1 名無しさん 2024/12/01(日) 13:42:20.43 ID:tR2FBsMj0
https://hololivepro.com/
i.imgur.com/AfjFNDf.png
i.imgur.com/oMmJsit.png
i.imgur.com/EKUY9KX.png
i.imgur.com/xTGpigF.png
i.imgur.com/sxA3MlG.png
i.imgur.com/w47G0UW.png
i.imgur.com/wtCY6Yc.png
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
4 名無しさん 2024/12/01(日) 13:43:39.75 ID:OUs1wagB0
その代わり月収何百万円ももらってるからいいでしょ
ほとんどの人間は奴隷労働しても20万か30万
5 名無しさん 2024/12/01(日) 13:43:45.02 ID:X8wckOZa0
6 名無しさん 2024/12/01(日) 13:43:48.27 ID:kDkxYOPX0
7 名無しさん 2024/12/01(日) 13:44:14.17 ID:xNhKZWZ30
事務所にすべてお膳立てしてもらって、顔の良さもキャリアは特に必要とされないサービスなんてそりゃレッドオーシャンになって当たり前でしょ
9 名無しさん 2024/12/01(日) 13:44:26.96 ID:SDwnPzaW0
10 名無しさん 2024/12/01(日) 13:44:33.76 ID:inLzafZw0
11 名無しさん 2024/12/01(日) 13:44:48.95 ID:Xzcnxb9M0
12 名無しさん 2024/12/01(日) 13:45:12.52 ID:MwjITX9U0
14 名無しさん 2024/12/01(日) 13:45:16.59 ID:wfO+Omttd
自腹でスタジオ借りてレッスン受けてる人間だっているんですよ(>_<)
15 名無しさん 2024/12/01(日) 13:45:27.12 ID:js4+Lv820
17 名無しさん 2024/12/01(日) 13:46:02.88 ID:IPe26o9f0
18 名無しさん 2024/12/01(日) 13:46:09.10 ID:kctxr8+O0
ぺこらや葛葉が普通の社会人やるより楽って言ってるんだろ
どっちが本当なんだよ
23 名無しさん 2024/12/01(日) 13:47:17.09 ID:I03ItsFY0
24 名無しさん 2024/12/01(日) 13:47:21.47 ID:xNhKZWZ30
年収億超えるとかないでしょ?
そのへんのキャバ嬢連れてこれば出来そうな仕事に億出すとか考えづらい
26 名無しさん 2024/12/01(日) 13:47:48.69 ID:t9rLtaAM0
スタジオにいるお前以外のスタッフみんな固定給で手取り2,30まんだぞ
それでお前より缶詰めで働いてる
28 名無しさん 2024/12/01(日) 13:47:56.29 ID:UorLWhkg0
30 名無しさん 2024/12/01(日) 13:48:13.07 ID:4S+rXfh40
ライブだのイベントだの多角的にやってるとそりゃそうなるわな
31 名無しさん 2024/12/01(日) 13:48:23.47 ID:e8aqEmS60
32 名無しさん 2024/12/01(日) 13:48:24.18 ID:JYK5fZu30
33 名無しさん 2024/12/01(日) 13:48:34.47 ID:CJoENsir0
ツノガキもこういう時は真面目に語るよな
喉壊して治療中だし
35 名無しさん 2024/12/01(日) 13:49:05.94 ID:oE344yIIr
36 名無しさん 2024/12/01(日) 13:50:16.29 ID:1KK7bmN70
アイドル活動とか余計なことさせるのは企業所属だからやろ
個人Vなら気楽にやってるはず
38 名無しさん 2024/12/01(日) 13:50:21.76 ID:efwk+waP0
s://i.imgur.com/C9FgwSM.jpg
40 名無しさん 2024/12/01(日) 13:51:00.29 ID:N5CfSytj0
41 名無しさん 2024/12/01(日) 13:51:35.22 ID:9DRNrsMG0
42 名無しさん 2024/12/01(日) 13:51:35.33 ID:Qov50VSY0
仕事ってそう言うもんやしな
配信だけで売っても箱売り出来んしコラボしても○ミやし難しいとこやよな
44 名無しさん 2024/12/01(日) 13:52:18.95 ID:mRuS6EVU0
Vに限らずYouTuberはそんなもんだろ
個人事業だから全日稼働が普通やろ
配信じゃなくて投稿型でも休みほぼ無しなんだし
47 名無しさん 2024/12/01(日) 13:53:11.71 ID:ZLW8/Yrj0
実労時間を言えよ。サラリーマンの平均就労より忙しいんだろうな?
49 名無しさん 2024/12/01(日) 13:53:54.83 ID:P3HmISrE0
51 名無しさん 2024/12/01(日) 13:53:57.19 ID:HO1bQ/960
しかも全然儲からないから
弱者へのボランティアみたいなもんだ
52 名無しさん 2024/12/01(日) 13:53:58.05 ID:hUQPCyVR0
このタレントさんはホロライブに入る前にRe:AcTというvtuber事務所で活動実績ありと言われている
54 名無しさん 2024/12/01(日) 13:54:42.01 ID:upWU15Am0
55 名無しさん 2024/12/01(日) 13:54:43.59 ID:lBCYUYVH0
会社が成長しすぎてついていけない人はそりゃあ出るわな
56 名無しさん 2024/12/01(日) 13:54:47.58 ID:Afnk2xQ10
社畜経験ないやつが忙しいって言っても笑われるだけだろ
57 名無しさん 2024/12/01(日) 13:54:55.56 ID:l1x+EzcC0
その分だけ金で返ってくるからええやろ
大変なのに大した金も貰えないのがその辺に大量に転がってる日本
58 名無しさん 2024/12/01(日) 13:54:57.46 ID:JYK5fZu30
59 名無しさん 2024/12/01(日) 13:55:01.17 ID:7YP67fGa0
その割には話し方が素人すぎて聞くに堪えんな
チー牛レベルだろ
ボイトレと話し方教室くらい通えや
61 名無しさん 2024/12/01(日) 13:55:55.15 ID:fNle64Hk0
62 名無しさん 2024/12/01(日) 13:55:57.72 ID:lCdEXjID0
楓にここまで操作されるってすげー危ういよな
割とマジのガチでナチらせにきてる
66 名無しさん 2024/12/01(日) 13:56:21.39 ID:+Wo3MuZS0
67 名無しさん 2024/12/01(日) 13:56:23.65 ID:nLp88/S80
V、YouTuber、芸能人なんて本来はルーチンワーク嫌、楽して稼ぎたい社会不適合者の受け皿であるべきなんだから過酷な労働をさせるべきじゃない
68 名無しさん 2024/12/01(日) 13:56:58.46 ID:ErvvlJwH0
金はあっても使う暇無いほど忙しかったら意味無いしな
辞めるの惜しいと思われないくらいの程度の企業が仕事押し付け続けたらあとはこうなるだけやねん
69 名無しさん 2024/12/01(日) 13:57:04.16 ID:cyeNhdtk0
トップクラスのマリンなんかは社畜時代と比べて好きなことを仕事にしてるから当然、充実してるけど、忙しさは今の方が大変って言ってたな
70 名無しさん 2024/12/01(日) 13:57:09.22 ID:rkI3RV48d
なんでホロライブの3次元verはないの?
1個くらいあってもよくない?
73 名無しさん 2024/12/01(日) 13:57:45.84 ID:ZRxmdZW60
74 名無しさん 2024/12/01(日) 13:57:55.88 ID:VgtSH2mD0
収益化初日
Vtuber登録93.2万人
スパチャ300万
メンシ1万人
さくなだふぁみりあ ¥490/月
s://i.imgur.com/rpV1k7q.png
s://i.imgur.com/5c2uoFr.png
76 名無しさん 2024/12/01(日) 13:58:05.73 ID:JaB1FnFp0
そもそも配信したからといってお金が貰える保証ないしな
面白くなければ再生数上がらない=金が貰えない
完全実力主義
78 名無しさん 2024/12/01(日) 13:58:33.05 ID:IMppRGt40
趣味でやるのと仕事でやるのだと全然違うやろな\U0001f979
vrcで遊ぶぐらいなら最高におもろいけど
86 名無しさん 2024/12/01(日) 13:59:23.37 ID:Y69qLK9G0
○ぬほど頑張って
ガワをどっかから買って個人勢に転生
とかなら
もちろん自分で収録と編集しなきゃならんけど
88 名無しさん 2024/12/01(日) 13:59:33.43 ID:9DGhj92md
89 名無しさん 2024/12/01(日) 13:59:38.91 ID:efwk+waP0
s://i.imgur.com/FeXXt8u.jpg
90 名無しさん 2024/12/01(日) 13:59:42.72 ID:V9zHcuRh0
会社の為に奴隷をやる様になったと感じたら終わりでしょ
そもそも社員多すぎやねん寄生虫そんなに要らんやろ
91 名無しさん 2024/12/01(日) 13:59:49.96 ID:c1tclS5a0
今から個人Vtuber発でちゃんと稼ぐのはもう不可能だから
大手発にしてある程度頑張って人気つけてから引退してメンバーシップで固定収入らくらくコースが今どきのVtuberドリーム
92 名無しさん 2024/12/01(日) 13:59:50.18 ID:Uelv9z7Q0
芸能人だって売れっ子は忙しくて
寝る暇もないし人気商売なんてそんなもんだ
93 名無しさん 2024/12/01(日) 14:00:03.26 ID:N+wTKqvt0
ぺこらや葛葉はこんな楽な仕事ないって言ってるけどね
好きな時に寝て起きて好きな時に配信すればいいんだから普通に働くより恵まれてるって言ってたよ
95 名無しさん 2024/12/01(日) 14:00:07.82 ID:fxjxTH2P0
世の中の人は週5で働いて
稼ぐお金はチャリンチャリン
97 名無しさん 2024/12/01(日) 14:00:11.76 ID:ynWeFPKv0
98 名無しさん 2024/12/01(日) 14:00:23.49 ID:n2vvSggW0
最近は本職のアイドル崩れを拾ってきてるからミスマッチは防げそう
101 名無しさん 2024/12/01(日) 14:00:35.39 ID:H43pYbYF0
超楽そうだが
ゲームやアニメ見てだらだら実況してるだけやし
102 名無しさん 2024/12/01(日) 14:00:42.03 ID:Pcv0BqNV0
104 名無しさん 2024/12/01(日) 14:00:53.69 ID:88jiZI5b0
バチャ豚って、なんか知らんがドルヲタにありがちな運営批判とか事務所叩きとかあんましないよな
ドルヲタ界隈とはやっぱ、別人種なのか
105 名無しさん 2024/12/01(日) 14:00:55.64 ID:RWqtHh6r0
就職経験のあるvはこれ言わないよな
言ったとしてもvはvの苦労もありますよ〜って建前だろ
107 名無しさん 2024/12/01(日) 14:01:23.00 ID:NdY2YGlS0
110 名無しさん 2024/12/01(日) 14:01:43.76 ID:NUkAaodzM
個人やゲーム専門事務所でゲームしてるだけで金ドバドバできてる奴が一番楽だろうな
113 名無しさん 2024/12/01(日) 14:02:42.72 ID:ne/juhxL0
114 名無しさん 2024/12/01(日) 14:02:46.20 ID:T6tz0CPV0
ダラダラゲーム垂れ流して豚の金で悠々自適がいいんだろ絵になるやつは
115 名無しさん 2024/12/01(日) 14:02:55.53 ID:PpRxdMjJ0
でもそれで年収何億とかもらってるんだろ?
普通のサラリーマンはVtuberより労働時間長いけど年収数百万だよ
117 名無しさん 2024/12/01(日) 14:03:17.51 ID:CJoENsir0
ラプラスは実際、喉壊しているから言う権利はあるよ
喉や体壊す人が妙に多い
119 名無しさん 2024/12/01(日) 14:03:39.68 ID:+Wo3MuZS0
そもそもタレントに法外な報酬与える必要あるのか?
ぶっちゃけ実はそんなに属人性ないやろ
箱にファンが付いてて中の人の実力は実際そこまで重視されてない
122 名無しさん 2024/12/01(日) 14:04:42.28 ID:cf/0h3n90
123 名無しさん 2024/12/01(日) 14:04:44.65 ID:CJoENsir0
128 名無しさん 2024/12/01(日) 14:05:34.74 ID:hpewuul10
実際、配信だけでもラジオパーソナリティ並に大変やろ
1~2時間、喋りっぱなしやぞ
ぺこちゃんは、元々、配信好きだから、比較的に苦を感じないんやろう
131 名無しさん 2024/12/01(日) 14:06:10.16 ID:V5dp2MAu0
133 名無しさん 2024/12/01(日) 14:06:33.89 ID:T6tz0CPV0
体調不良、通院、治療、失声
これ全部絵が言ってるだけで実際に見てもいないのになんで信じられるんだろうw
134 名無しさん 2024/12/01(日) 14:06:34.26 ID:vtJ/5Te60
長時間配信している奴は本当プロフェッショナルだと思った、ファンに不安を与えないような言葉選びがしっかりしててキャラを演じ切っていると感心したわ
136 名無しさん 2024/12/01(日) 14:07:01.56 ID:jT0TTiYf0
何百時間も配信して月間視聴者トップでーすとか
耐久配信12時間でーすとかそういうのは否定されるべきなん?
(観てる側すると正直つきあってらんねーなんだけど)
137 名無しさん 2024/12/01(日) 14:07:15.64 ID:cX4yQAf90
141 名無しさん 2024/12/01(日) 14:08:00.82 ID:JwFIPnXi0
ホロライブでも初期のメンバーが忙しいって愚痴をいうのはわからなくもないけど
こいつらはすでにホロライブが大きくなってから入ってきたからな
人気が凄いわけだから忙しいのはわかっていただろと
144 名無しさん 2024/12/01(日) 14:08:24.91 ID:ucBvToid0
企業所属なら社員と扱い一緒だからしょうがない
会社の取り分はきっちり働かされる
デビュー時の下駄とマネジメント万投げの代償
嫌なら自由にできる個人で趣味の範囲でやりゃええ
145 名無しさん 2024/12/01(日) 14:08:31.39 ID:m95TjCmP0
寝て起きてヒマやから配信すっかっていう感じじゃないみたいやな
149 名無しさん 2024/12/01(日) 14:08:58.65 ID:tGCIOEIwM
よくわからんAKBみたいになりそうだな
飽きられて
151 名無しさん 2024/12/01(日) 14:09:09.61 ID:8nGTOjtA0
153 名無しさん 2024/12/01(日) 14:09:42.21 ID:yoIUC2T40
ストリーマーは無職がゲームばっかやってて楽しそうだなって思わせてなんぼだからな
そう思って見た方が楽しめるから
155 名無しさん 2024/12/01(日) 14:09:57.61 ID:c22Dxd3cd
ホロライブのvtuberは皆初期と声が違うからな
喉潰したりし、喋り方変えてたりしてる
あいつら何時間もしゃべりまくってるから
他箱は喋らん時間なんてめちゃくちゃある
156 名無しさん 2024/12/01(日) 14:10:19.91 ID:HHWlbhzz0
こよりとかぺこらって超人だろ
ラミイの切り抜きで見たがあの二人は待機時間ノートPC持ち込んで仕事してるって言ってたな
これから先は配信の才能じゃなく事務処理能力でホロライブ入れないと長く続かないのかもな
157 名無しさん 2024/12/01(日) 14:10:22.72 ID:EdRzRy770
そもそも配信だけでやっていきたいのにアイドルとしてのダンスレッスンなんかで見られるレベルに身体作りして半日潰したりする
ってのがおかしいんだよな
配信なんだから机の前で椅子に座って配信だけして終わりでいいだろって思うわ
声優で脚壊したのも何人かいたが台本片手に声出すだけでいいだろって思う
158 名無しさん 2024/12/01(日) 14:11:55.77 ID:mQFLG+eqd
167 名無しさん 2024/12/01(日) 14:13:37.40 ID:HsQ9JCRb0
170 名無しさん 2024/12/01(日) 14:14:27.11 ID:CJoENsir0
まあ、楽に稼げる仕事じゃないわな
もう競争が激しすぎる
芸能界と同じで成功する人間は極一部
171 名無しさん 2024/12/01(日) 14:14:44.36 ID:dMlGONat0
世の中の大半の仕事は毎日満員電車に揺られて通退勤し1日の大半を奴隷のようにコキ使われてもお前等の数十分の一程度の金しか貰えんのだがな
173 名無しさん 2024/12/01(日) 14:15:21.35 ID:0Y7BN9r80
想像より大変だってのはどんな仕事でもそうだし
ホロくらいなら大変さ以上の額はもらえてるだろうよ
同じ額をブルーカラーの仕事で稼ぐのは不可能よ
174 名無しさん 2024/12/01(日) 14:15:26.46 ID:0u1Ysrzl0
5世代辺りはもう金稼げるからって入ってきた連中だから
175 名無しさん 2024/12/01(日) 14:15:30.82 ID:HHWlbhzz0
競争と言ってもvだとホロライブ一強だし
ユーチューバーとかストリーマーとかと客層被ってるのか不明だし
177 名無しさん 2024/12/01(日) 14:15:44.93 ID:qzwLIkhY0
179 名無しさん 2024/12/01(日) 14:16:20.73 ID:81idw0BP0
いや月200万貰えるなら余裕で喜んでやるけど
社会出たことないとわからないかもね
184 名無しさん 2024/12/01(日) 14:17:31.95 ID:HHWlbhzz0
ぺこらは社会でたことなさそうだけど仕事出来るんだろなしかもファンにはその姿全く見せない何でトップか納得だわ
185 名無しさん 2024/12/01(日) 14:17:31.97 ID:0+cEymfz0
個人事業主なのか?
サラリーマンみたいな厚母なのか
186 名無しさん 2024/12/01(日) 14:18:02.80 ID:e0fwtspTH
つかその裏での活動が多い中でこよりの配信時間はどうなってんねんって話だけどなw
188 名無しさん 2024/12/01(日) 14:18:56.70 ID:V+94XhbH0
レッスンいらなくね
すいちゃんみたいに歌枠の人ならともかく
189 名無しさん 2024/12/01(日) 14:20:15.73 ID:MvyOsk0Cd
そんなに忙しいのにみんな本垢での仕事も続けてらっしゃるんですか
190 名無しさん 2024/12/01(日) 14:20:25.91 ID:mQFLG+eqd
193 名無しさん 2024/12/01(日) 14:21:41.43 ID:Xa1ybLUw0
アーティスト枠あずきも今や配信者と交流増やして配信者側になってるもん
基本は配信してブランド力あげないといけない
194 名無しさん 2024/12/01(日) 14:21:41.38 ID:qv/FCIiG0
言うて縛り厳しいのは4期以降くらいじゃないの
初期の方のを自由奔放にしたせいでほとんど配信しない奴がいるわけで、それ防ぐ為にどんどん厳しくなってるような
百鬼が毎日スタジオ行ってレッスンしてるとはとても思えない
195 名無しさん 2024/12/01(日) 14:21:43.58 ID:6vwxM8kb0
196 名無しさん 2024/12/01(日) 14:21:57.17 ID:++T+33dQ0
199 名無しさん 2024/12/01(日) 14:22:38.87 ID:0Y7BN9r80
100の仕事量で100のお金を貰えるのを基準とするとトップは120の仕事で300くらいもらってるだろ
世の中には200の仕事で50しかもらってないやつらで成り立っているのに
201 名無しさん 2024/12/01(日) 14:23:08.45 ID:qAHMZq3K0
203 名無しさん 2024/12/01(日) 14:24:36.72 ID:TUQS6PGO0
204 名無しさん 2024/12/01(日) 14:24:37.40 ID:XMf7X4yl0
ダンスレッスン要らないよな
プロのモーション使えば良い
205 名無しさん 2024/12/01(日) 14:24:44.64 ID:oCzvcH2k0
知らん社員のために仕事するぐらいなら
自分の稼ぎと時間を増やしてぇって流れはとまらんやろな
実際に先輩も大成功しとるわけで
207 名無しさん 2024/12/01(日) 14:25:13.19 ID:G30JxhWp0
しんどいだけで年収が数千万なるなら頑張るわ
実際はしんどくて年収数百万
社会人組はそれ分かってるからホロライブにしがみついてんだろ
208 名無しさん 2024/12/01(日) 14:26:26.58 ID:/pXkH5IU0
いやなら辞めればいいのよ
そして辞めないのならつまりは得られるリターンに比べればその程度ってこと
209 名無しさん 2024/12/01(日) 14:26:29.28 ID:6j/GnSxwd
アクターは神聖性がないから
プロ使えばいいってのは否定されてきてるな
今は踊って歌えるvtuberが人気
210 名無しさん 2024/12/01(日) 14:27:09.37 ID:3t3hF0e40
まりんとかるい姉とかの元社会人勢はどう思ってるんかな
211 名無しさん 2024/12/01(日) 14:27:23.73 ID:CO1uPJD40
3年で一般人の数十年分は稼いだしFIREしたくなったんだろ
213 名無しさん 2024/12/01(日) 14:27:39.95 ID:KprKM88hd
介護士
老人のうんちやお風呂の世話をします
サービス残業当たり前です
週休二日です
→年収300万
これよりマシだろ
214 名無しさん 2024/12/01(日) 14:27:40.69 ID:D9Rs5+1C0
217 名無しさん 2024/12/01(日) 14:28:21.36 ID:aI+y7M8I0
219 名無しさん 2024/12/01(日) 14:28:35.59 ID:0Y7BN9r80
ガチガチに練習して完璧に踊るよりもほどほどの練習でちょっとぎこちなく踊ってくれたほうが楽しめる気はする
220 名無しさん 2024/12/01(日) 14:29:24.57 ID:C3ezqS0mH
ダンスつったってぶっつけ本番じゃなくて録画済みなのを流すだけなのになww
221 名無しさん 2024/12/01(日) 14:29:29.27 ID:mY85RshF0
やはり初音ミクスタイル最強よ。
プロセカのライブもダンスはプロ、声優は声当ててるだけだし
223 名無しさん 2024/12/01(日) 14:30:05.41 ID:0u1Ysrzl0
224 名無しさん 2024/12/01(日) 14:30:10.36 ID:e0fwtspTH
辞めていく奴ら見てだったら代われよって思ってる奴多いだろうなw
ホロのオーディションなんてまず受からないんだし
225 名無しさん 2024/12/01(日) 14:30:10.54 ID:Rg3AoYDE0
えーちゃんはホロがこうなるの解ってたんだろうな
最初に一抜けして利口だわ
226 名無しさん 2024/12/01(日) 14:30:12.95 ID:XMf7X4yl0
プロセカでいいよな
プロのアクターが完璧に踊れば良い
227 名無しさん 2024/12/01(日) 14:30:20.51 ID:nRQRr5XQ0
ソロライブやりたくない人はまぁいいけどやりたいやりたいという人だらけなんだよな
229 名無しさん 2024/12/01(日) 14:30:27.59 ID:BwazZvXL0
233 名無しさん 2024/12/01(日) 14:31:06.03 ID:xgUdveST0
多少ダンスへたくそでもいいでしょ別に
レッスン詰め込むのとかもうやめよう
236 名無しさん 2024/12/01(日) 14:31:48.76 ID:LuXTq1qT0
500人のスタッフの生活がかかってんだ
もっと真剣にやろうや
ガキじゃねえんだからさぁ
238 名無しさん 2024/12/01(日) 14:32:34.53 ID:XgRSyURj0
元社会人勢はやめないと思います🥺\U0001faf6\U0001f979
ブラック企業とか会社や社会のことよく分かってるから
あと年齢的にも\U0001f979
そういえば今日は明石家さんまVTuberの
内側テレビ放送でしたっけ?🥺
240 名無しさん 2024/12/01(日) 14:33:06.44 ID:6j/GnSxwd
ダンスレッスンと言っても週一ぐらいで
詰め込んではないな
ただ習熟には個人差があるから
それで遅れてる人はレッスンを増やしたりはする
241 名無しさん 2024/12/01(日) 14:33:26.34 ID:XMf7X4yl0
???「清掃員ですwwwwww」
???「清掃員wwwwww20年やって清掃員wwwwwwwwwwwww」手をたたきながら
243 名無しさん 2024/12/01(日) 14:34:32.25 ID:lBCYUYVH0
恵まれた環境なんだろうけどいる時には気付かないもんよな
年食ってる連中はそれがわかってるからしがみつくと言ってるわけだし
248 名無しさん 2024/12/01(日) 14:35:24.92 ID:nmFoXEzG0
お前と違って恵まれなかった人たちはもっと大変な思いしながら低賃金で働いてるよ
249 名無しさん 2024/12/01(日) 14:35:40.16 ID:nUYTWT7d0
250 名無しさん 2024/12/01(日) 14:35:43.49 ID:ysjkxDGc0
なんか割と前提として見落とされてるっぽいけど
6期生以降とそれ以前で契約が同じとは限らないんだぞ
以前6期生以降は配信時間のノルマが決められてるんじゃないかみたいな説も出てたし
だから0期生や3期生は実際ある程度自由が利いてやる気のない人はスローライフ送れるくらい楽なのかもしれないし
(2期生のあくあは方向性の違いがメインの理由で、忙しすぎるはそこまで全面に押し出してなかった)
251 名無しさん 2024/12/01(日) 14:35:57.61 ID:wxHeWS5y0
逆に大変じゃないと思ってる奴らが結構いることにビックリした
どう考えてもおかしい仕事量でしょ
256 名無しさん 2024/12/01(日) 14:37:44.29 ID:XUdeSUKU0
261 名無しさん 2024/12/01(日) 14:39:05.22 ID:WjHuLLqG0
Vtuberもランクの低いやつは
同業者からいじめを受けてるんだな
262 名無しさん 2024/12/01(日) 14:39:20.71 ID:acxnZ8yUH
Vtuber以上にダンスと歌のレッスンとライブを毎週やってる地下アイドルなんか収入酷いのになww
264 名無しさん 2024/12/01(日) 14:39:38.11 ID:RXaM6aLi0
配信は残業みたいなもんなんだろ
本業は収録やらレッスンやらの芸能活動
そらイメージとは違うわな
ホロ以外がどうかはしらんけど
265 名無しさん 2024/12/01(日) 14:39:41.36 ID:oCzvcH2k0
定量的に市場分析して自己評価できるのはアラサー以降からなんだろうな
Vtuberもそれに漏れず
やっぱり若い中身からのサボりや離脱が始まってる
アラフォーぐらいのVになるともうガッチガチに組織の歯車になってんだろうな
269 名無しさん 2024/12/01(日) 14:40:56.26 ID:8c2oVx060
推しが目指してるから応援はするけど正直歌やダンスやソロライブに興味ないわ
普通に楽しそうに配信だけしてればいいかな
271 名無しさん 2024/12/01(日) 14:41:48.32 ID:wxHeWS5y0
ある程度のレベルのVが誕生日とか3D記念するとなると関係のある人は絶対に呼ばれるわけだが
上にいけばいくほど出なきゃ対象が増えて、その分レッスンやらリハやら増えていくことを考えると結構ゾッとする
274 名無しさん 2024/12/01(日) 14:43:08.20 ID:wLA+GTBH0
個人なら企業とかモデラーとのやり取りとか全部あって大変そうだけど
企業なら防音室で好き勝手に大声出してるだけでいいじゃん
275 名無しさん 2024/12/01(日) 14:43:08.76 ID:datnYlbWr
279 名無しさん 2024/12/01(日) 14:43:45.54 ID:6j/GnSxwd
ダンスレッスン、ボイトレ、収録、コラボ、
初顔合わせならコラボ相手の勉強、実況のネタ探し、
サイン書き、グッズ販売、サムネ作成、
歌枠のための曲覚え、提出物、公式動画の
スタジオ収録、周年、生誕ライブの準備、
ショート動画のネタ作成、歌ってみた、
オリ曲動画の作成、て感じだな
クリエイター仕事に力入れると
時間は無限に必要
282 名無しさん 2024/12/01(日) 14:44:35.81 ID:YJh29xgz0
インドア系の配信者がやりたかったのであってアイドル活動がやりたかったわけじゃないのよ
283 名無しさん 2024/12/01(日) 14:45:01.04 ID:RHB067mG0
普通のアイドルと同じぐらい忙しいのね
まあステージパフォーマンスとかもあるからそらそうよな
配信ある分アイドルより激務かもしれん
286 名無しさん 2024/12/01(日) 14:45:52.27 ID:b7Dw4ywI0
293 名無しさん 2024/12/01(日) 14:47:03.56 ID:tZ/p7Evh0
今年は演者1人あたり4億売り上げたらしいから来年は6億稼げるように頑張れ
それが上場企業ってもんだ
294 名無しさん 2024/12/01(日) 14:47:32.56 ID:iagfMqe00
@_lilyur1←この◯形デ◯アタマイジメて◯してえわ^^;しかもこ◯つサブ垢も含め4回ブロックして逃げてんの草^^
297 名無しさん 2024/12/01(日) 14:48:32.88 ID:zWby4Sw/0
仕事なんだからそんなもんだろって思うけど弱男の豚どもの相手し続けんのは病むよな
298 名無しさん 2024/12/01(日) 14:48:48.41 ID:JVqKGefx0
俺も推しには配信メインで活動して欲しいけど600人の社員を養いつつ会社を更に成長させていくためには配信以外の仕事も色々やらないとダメなんだろうな🥺
300 名無しさん 2024/12/01(日) 14:50:32.39 ID:/BVhKy+q0
301 名無しさん 2024/12/01(日) 14:50:51.42 ID:Ithvuq9I0
ステージパフォーマンスなんてアクション役が別で声だけ当てりゃいい
着ぐるみショーと一緒なんだから別に珍しくもない
302 名無しさん 2024/12/01(日) 14:50:52.52 ID:UqAuj1Y40
いや同期にお前の20倍配信してるやついるんだが
甘えだろどう考えても
ps://i.imgur.com/R0LJyti.png
ps://i.imgur.com/9pYRF2F.png
304 名無しさん 2024/12/01(日) 14:51:13.30 ID:L1AmpHufr
でもその分金もらえるじゃん
Vなら1日働いて10万くらいもらえるけど
コンビニバイトで10万稼ぐなら1日100時間働く換算になるんだぞ
1日100時間働いてから文句言えよ
306 名無しさん 2024/12/01(日) 14:51:38.29 ID:rht4cBBV0
308 名無しさん 2024/12/01(日) 14:52:12.94 ID:JKDSE56W0
新人をアイドルにしたのは今となっては正解だわ
今後は大前提として体もメンタルも強い女を採用した方が良い
戦ってきたアイドルなら普通の女さんでは無いことが証明されてるからな
310 名無しさん 2024/12/01(日) 14:52:37.72 ID:OUUDegBe0
315 名無しさん 2024/12/01(日) 14:55:14.88 ID:h+q2y7ha0
めっちゃ機材とか頑張って1000再生とかの個人勢って初期投資回収できるの?
317 名無しさん 2024/12/01(日) 14:56:14.32 ID:V32unDh50
320 名無しさん 2024/12/01(日) 14:57:20.78 ID:YmohDkg00
社員が600人で一人給与50万の額面だとする
そうなると月に3億の給与を稼げなければならない
そりゃVには高いノルマが課せられるだろうな
325 名無しさん 2024/12/01(日) 14:59:27.97 ID:u9wi73nm0
327 名無しさん 2024/12/01(日) 14:59:57.41 ID:WjHuLLqG0
329 名無しさん 2024/12/01(日) 15:00:37.90 ID:zpiP4yup0
332 名無しさん 2024/12/01(日) 15:00:45.73 ID:u9wi73nm0
333 名無しさん 2024/12/01(日) 15:00:57.33 ID:25FMsqE90
喉壊すどころか失語症になったメンバーもおるしな
やばすぎでしょ
346 名無しさん 2024/12/01(日) 15:05:38.27 ID:O/KPFeAh0
ちなみに1のこいつは何時間???こよりの半分もないんじゃね??
347 名無しさん 2024/12/01(日) 15:05:38.93 ID:Tuo2L7Pe0
351 名無しさん 2024/12/01(日) 15:06:52.44 ID:ervVuPMk0
元アイドル取って叩かれてたけど
まず歌やダンスのレッスンに慣れてる体力あるやつを採用して
配信スキルは加入後に伸ばした方が理に適ってるよな
355 名無しさん 2024/12/01(日) 15:09:43.16 ID:W5Y5Xwr80
男と絡みまくったりかなり好き放題やってるこいつでこれなんだから
制限されてる奴らマジで地獄なんだな
356 名無しさん 2024/12/01(日) 15:09:48.26 ID:SjqRZFj80
辛いなら辞めたほうがいい
今すぐやめろ
間に合わなくなっても知らんぞ
358 名無しさん 2024/12/01(日) 15:10:14.29 ID:U1yH4txk0
359 名無しさん 2024/12/01(日) 15:10:31.68 ID:7qgMOxqE0
まぁ、毎回新しい話題を提供して、笑いを取って、ネタを集めて、
好きでも無い企画ゲームを延々何時間もやらされる苦行とか
大変だなーっていつも思ってる🙄
360 名無しさん 2024/12/01(日) 15:11:19.43 ID:oZdq9u1V0
逆にスバルとかルイとか「ホロライブ入る前の方が忙しかった」って言う人もいるよな
362 名無しさん 2024/12/01(日) 15:11:35.49 ID:Ithvuq9I0
結局ハニーワークスの歌みたいな仕事だけやりたいのに実際はずっとゲームするしかないのが不満なんだろ
364 名無しさん 2024/12/01(日) 15:12:14.89 ID:r4Lc+OFJ0
いろんなことを総合すると男向きの仕事やな
男が女性ボイス使ってやるのが1番良さそう
体力的には余裕だしな
369 名無しさん 2024/12/01(日) 15:14:42.15 ID:XMf7X4yl0
371 名無しさん 2024/12/01(日) 15:14:47.27 ID:S7yXDpD30
でも絵畜生ってそこらのアイドルみたいにおじさんのちんちん舐めまくらなくていいからうらやましいよね
372 名無しさん 2024/12/01(日) 15:14:55.17 ID:/swwPkw/0
378 名無しさん 2024/12/01(日) 15:16:09.13 ID:rht4cBBV0
380 名無しさん 2024/12/01(日) 15:16:47.10 ID:mZtHMMme0
引きこもり配信者に人並みに働けというのが無理あったのだ
382 名無しさん 2024/12/01(日) 15:17:08.91 ID:Tuo2L7Pe0
392 名無しさん 2024/12/01(日) 15:20:56.80 ID:686qAc6r0
394 名無しさん 2024/12/01(日) 15:22:16.91 ID:0u1Ysrzl0
配信に関してはこよさん基準でオナシャス
この人はホロやめてもみんなついていきそう
398 名無しさん 2024/12/01(日) 15:23:13.33 ID:7qgMOxqE0
まぁ、元々はひきこもりが週に数時間だけちょいちょい面白い事言うだけで動画再生伸びてたのしーって
世界だったのに
ライブだの歌だので荒稼ぎし始めてから急速にプロ化し始めて
今の状況になってるからな
元々踊りなんてやれない人材なんだよ
運動音痴なんだし
402 名無しさん 2024/12/01(日) 15:24:47.81 ID:GzVZRlSt0
ホロライブは社員700人くらいいるから稼いでもほとんど取られてそう
404 名無しさん 2024/12/01(日) 15:25:43.18 ID:nMj9SFghd
ラプラスは前世のVTuber歴があるから比較してホロライブは大変なのだろう
406 名無しさん 2024/12/01(日) 15:26:28.76 ID:7qgMOxqE0
全員が全員ぺこらやマリン目指してもしょうがなくねぇか?
元々そういう世界だろ
やりようはあるっていう
原点に返りなよ
409 名無しさん 2024/12/01(日) 15:27:37.22 ID:l27tHVm00
410 名無しさん 2024/12/01(日) 15:27:58.91 ID:Tp+6D3Hm0
411 名無しさん 2024/12/01(日) 15:28:15.30 ID:1oGOtFkHd
415 名無しさん 2024/12/01(日) 15:31:15.73 ID:K9VEHQeEd
自社のスタジオ付いても待ち時間が5時間とか8時間で撮るのは10分みたいな事を書いてた人がいたな
仮眠室とか無くて休憩室の床で寝れる奴はストレスは感じないだろうけど普通の人は椅子に座って待ち続けなくちゃ駄目みたいだし、かなりのストレスになってたとおもう
417 名無しさん 2024/12/01(日) 15:32:42.99 ID:CSNB5rIu0
下請けイジメにタレント酷使とか完全にブラック企業のそれなんだよなあ
419 名無しさん 2024/12/01(日) 15:34:36.96 ID:G4xVZ/TXr
420 名無しさん 2024/12/01(日) 15:34:58.89 ID:+SbCADsM0
423 名無しさん 2024/12/01(日) 15:36:44.87 ID:JKDSE56W0
企業規模が大きくなりすぎてしまったんだ
タレント本人に仕事が次々にやってくる
長時間ゲームだけやってる個人Vとはもはや完全に別の存在
424 名無しさん 2024/12/01(日) 15:37:08.55 ID:FDbG56PF0
タレントだのダンスレッスンだのも洗脳の一種なんだよな
絵の中身なんてどこまで行っても正体不明の声あててるだけの存在だから
芸Noカッスにはなれない
そこの理解が足りないんだよ
426 名無しさん 2024/12/01(日) 15:37:44.40 ID:Y3EhBfgfd
配信でやれる事なんて限られてるし、そもそも配信でやることなんて個人でも出来る内容の延長だしな
結局大規模なリアル系イベや地上波出るとか芸能よりにシフトせんと企業vは差別化きつそう。その手のイベ中心でやるなら中身前出せたほうが楽だし数年したら皮の中身が普通に顔出して歌って踊ってそう
428 名無しさん 2024/12/01(日) 15:38:15.49 ID:a7hTKj7x0
地上波みたいな雰囲気になってきてる気がするけどやっぱり局と関わると色々あるのかね
間接で芸能事務所が口出してきたりとか
432 名無しさん 2024/12/01(日) 15:43:05.59 ID:Eur7RNKx0
434 名無しさん 2024/12/01(日) 15:45:54.32 ID:TcOC8tkg0
家でゲームやってちょこちょこ歌ってみた出して、ぐらいでよかったのが
いまはいろんなライブ呼ばれればダンス練習だったり
ふりつけもライブごとに違ったりして大変そうだもん
本人がやってないところもあるんだろうけど
435 名無しさん 2024/12/01(日) 15:46:04.71 ID:JKDSE56W0
アイドル化と共に大きくなってきた箱だから
今更アイドル路線を辞めますはもう無理だろう
436 名無しさん 2024/12/01(日) 15:47:01.77 ID:5am8je4S0
豚としては一般化とは自分たちのキ○イ趣味が世間に受け入れられることだと思ってるだろうけど、切り捨てられるのは豚のほうなんだよな
437 名無しさん 2024/12/01(日) 15:47:51.15 ID:Eur7RNKx0
Vtuberのダンスは全身タイツみたいなのを着てしてる
438 名無しさん 2024/12/01(日) 15:49:47.79 ID:oZdq9u1V0
極論言うとファンがアイドル化を望んだ結果でもある
俺みたくライブ興味ねえ新曲買わねえメディアミックスいらねえってみんながやれば配信に注力するけどそんな事誰も望んでない
439 名無しさん 2024/12/01(日) 15:50:10.27 ID:2L2yvWxe0
いや言うて忙しくないVtuberなんてやりたくもないだろうレトロゲーこすりまくってんねん
彼女たちの苦しみを考えたらホロライブは労働の対価はきちんともらってる
442 名無しさん 2024/12/01(日) 15:52:26.27 ID:TXbna36H0
歌を全部再録して作詞もしてCD出すこよりは半端ないで
443 名無しさん 2024/12/01(日) 15:52:30.93 ID:2L2yvWxe0
1上位Vtuber。めっちゃ忙しい。収入は億という噂
2弱小Vtuber。忙しくない。普通に働いたほうが稼げるのでバイトとかしてる人いる
どっちがいいんだろう
同じ時間使って億稼げるならそうなりてぇよなぁ
445 名無しさん 2024/12/01(日) 15:54:11.69 ID:xkz/6oPd0
なんかホロライブゴタゴタしてるしやっぱり僕はラブライブでいいや…☺
446 名無しさん 2024/12/01(日) 15:54:39.82 ID:4zcZVvpB0
じゃあ他の人にその席譲ってやったらいいやん
ホロでVやりたいやつ1000人単位でおるやろ
447 名無しさん 2024/12/01(日) 15:56:56.84 ID:F0ynZBhD0
まぁvtuberも種類が多いしな配信スタイルのだらだらやるのが一番楽ではあるだろう
アイドル系も居れば地域密着系もいれば何でもいるし
関わる人の数、企業が増えれば打ち合わせも増えるし大変にはなっていくだろう
アイドル路線も変えないなら結局小さい時からダンス、ボイトレが習慣になってない人はそりゃ苦痛になるんじゃないか
449 名無しさん 2024/12/01(日) 15:58:17.93 ID:4sSB8FGW0
450 名無しさん 2024/12/01(日) 15:58:29.50 ID:LH6oumFq0
でもオタクから搾り取った金で全身ブランドコーデで何百万円とかってやってるんだろ?
451 名無しさん 2024/12/01(日) 15:58:31.74 ID:Rg3AoYDE0
確かにダンスレッスンは謎だな
ダブル用意しても誰も判別つかんし、ダンス上手い人は本人やるとして
それ以外は松竹梅の三段階くらいの上手さの覆面ダンサーに頼めば良い
452 名無しさん 2024/12/01(日) 16:00:53.76 ID:SgC8U04A0
個人で道楽か小遣い稼ぎでやってるのと雇われでやるのでは全く違うだろうよ
453 名無しさん 2024/12/01(日) 16:01:07.79 ID:MTPYf7jD0
456 名無しさん 2024/12/01(日) 16:02:49.02 ID:vuFa6tAqM
スパチャで十分稼げてんのにライブなり箱維持業務で激務なら個人に転生するわとなるわな
457 名無しさん 2024/12/01(日) 16:05:01.71 ID:7Mbnbcx10
年収数千万とか数億の仕事なんて大変に決まってんじゃん
こいつらほんと甘えすぎ
458 名無しさん 2024/12/01(日) 16:07:59.10 ID:/7hIfMMXd
個人でもこいつなんかのボイトレやってんだろなぁって奴はすぐ企業勢に転生したりするから
裏に声優養成所かなんかがいるんじゃないかと常々思ってる
459 名無しさん 2024/12/01(日) 16:08:01.78 ID:1Eg0pMTB0
チャットの「うんうん」ってコメントキ○いんだが
何?
460 名無しさん 2024/12/01(日) 16:08:21.26 ID:Xa1ybLUw0
社員多すぎて一人あたりの負担がきつすぎるんだよ
だから案件詰め込んで配信が少なくなるという本末転倒
461 名無しさん 2024/12/01(日) 16:09:10.20 ID:6SH0/cze0
普通の会社は資本主義優先株主優先利益主義だから徹底的に使われる
楽な事務所作ればそこに移ってくれる人もいるんじゃね
463 名無しさん 2024/12/01(日) 16:12:39.18 ID:emV4KlF10
一般的な個人事業主と比べたら100倍楽やろ
社不か大変大変言ってるだけで
464 名無しさん 2024/12/01(日) 16:13:33.47 ID:mxOUWv4b0
467 名無しさん 2024/12/01(日) 16:15:55.06 ID:9BAlgIt70
468 名無しさん 2024/12/01(日) 16:16:33.66 ID:zSNa86nk0
🛸歌の収録とかどれくらい時間かかると思います!?
ぼく「え?まさか10時間とか···?」
🛸2〜3時間かかるんすよ!?
ぼく「そんなもんじゃね?🙄」
469 名無しさん 2024/12/01(日) 16:17:21.24 ID:Pl5SUwfJ0
470 名無しさん 2024/12/01(日) 16:18:55.41 ID:xACnALhD0
世の中の大半はもっとキツイことして月20万とかしか稼げないんやで
まともな社会人経験ある方が長続きしてのがいい証拠や
471 名無しさん 2024/12/01(日) 16:19:29.39 ID:fp/Pnlql0
このてのVチューバーとかいう虚業で金稼ぎしてる奴らが俺の職場に来たら開始三十分経たずに先輩のコワモテさんから「てめえ現場なめてんのか?」って詰められて即バックれそう
472 名無しさん 2024/12/01(日) 16:20:35.15 ID:YnUFAtSC0
実際売れっ子は人生のほとんどを配信とイベント、営業に当ててるよね
474 名無しさん 2024/12/01(日) 16:21:35.70 ID:KoEaZ5yN0
レッスンなんて子供がピアノ教室に行く程度の週に短時間でたいした時間やってないでしょw
芸能人のアイドルみたいに毎日朝から晩までレッスンやコンサートやらされてその合間に配信しているわけじゃない
それとは逆で配信が本業の運動不足の人間がちょっとやらせたら大変だってなっとるだけ
>アイドルに必要な「体力」ってどんなもの? AKB48・岡田奈々さんに聞く、心とカラダとの付き合い方
>ダンスの振りを覚えるために、朝から晩までレッスン場にこもってハードな練習をして、コンサートやツアーに行って、場数を踏んで成長していく感じでしたね。
477 名無しさん 2024/12/01(日) 16:27:01.28 ID:u8ZwxfZP0
元の中身の多くが配信者とかなんやろ?変な言い方だが社会不適合者で昼夜逆転生活してる用な人多そうやしな
これが芸能畑に放り込まれるとまあ無理やろとは思う
478 名無しさん 2024/12/01(日) 16:27:25.67 ID:UW0KiQRK0
481 名無しさん 2024/12/01(日) 16:35:03.48 ID:tvmPa3m90
楽して大金稼いどいてvtuberは多忙とか笑うわ
バイトすらしたことも無さそう
482 名無しさん 2024/12/01(日) 16:35:35.81 ID:7qgMOxqE0
×「(一般人にとって)キツい」
〇「(AD○Dにとって)キツい」
計画的な行動とか生活の制限とかがとにかくダメな系なので
484 名無しさん 2024/12/01(日) 16:39:10.85 ID:ELyRRxIZ0
楽ならなんでおまえらやらないんだ?
おまえらって頭いいし話題も豊富だしすぐ人気になれるだろ
欠点の年齢と顔面がどっちもなくなるんだし
487 名無しさん 2024/12/01(日) 16:43:27.61 ID:7qgMOxqE0
まぁ、VってのはAD○D特有の「きまぐれ」が面白かった訳で
一般人にない感性とか行動様式が普通っぽいビジュアルで展開される
コミカルさがウケだったわけなんだけど
レッスンでパンピーに強制したらただの普通の人でしょそれっていう
488 名無しさん 2024/12/01(日) 16:44:51.37 ID:pnLtPJ8B0
490 名無しさん 2024/12/01(日) 16:46:57.31 ID:RXaM6aLi0
おまえらが配信者になって登録者100万人集めてねと言われても誰1人達成できないだろう
口だけは達者だよな会社の使えないやつのように
491 名無しさん 2024/12/01(日) 16:47:10.92 ID:7qgMOxqE0
まぁ、ライブの本数だとか売り上げだとか、そういう資本の論理に飼いならされない
天然さはいつまでも忘れないで欲しいなとは思う
492 名無しさん 2024/12/01(日) 16:48:54.17 ID:5am8je4S0
キ○オタの「俺らはキ○くないんだ。世間に受け入れられてるんだ。」という願望を、Vの一般化という形で叶えようとした結果、元々社不ぎみだった配信者が付いていけなくなってやめていったという話
493 名無しさん 2024/12/01(日) 16:49:05.44 ID:SMFoXnI/0
494 名無しさん 2024/12/01(日) 16:50:00.80 ID:7qgMOxqE0
大体、そもそもが資本の論理に縛られつかれた大人(社畜)が鎖を外す快感を得る為に見る物でしょうが
わざわざ鎖ハメてどうすんの
コンテンツ腐るでしょうが
496 名無しさん 2024/12/01(日) 16:50:37.47 ID:W9kIoO/p0
まぁいいじゃんそういうの
残ってる連中を推してやれ面構えが違うわやっぱ
498 名無しさん 2024/12/01(日) 16:53:02.61 ID:y/V1XDLq0
しかも客が殆ど〇〇者なんだろ?
そりゃ辞めたくなるわ
502 名無しさん 2024/12/01(日) 16:54:55.20 ID:jYrKNAdt0
Vtuberが急に経営シュミレーター系のゲームやり出したら
急に辞めがち説
コレあると思います
504 名無しさん 2024/12/01(日) 16:57:24.78 ID:7qgMOxqE0
一般人が見たいのはサラリーマン金太郎じゃないんだよな
寅さんなんだよ
そこが社畜には分からない
サクセスストーリーばかりを追い求める社畜にはな
505 名無しさん 2024/12/01(日) 16:57:52.24 ID:HmsCSonJ0
じゃあ普通に毎日8時間働いて25万くらいの仕事したらいいやん?
506 名無しさん 2024/12/01(日) 16:57:57.81 ID:ldaAHvqu0
ホロライブで外仕事って逆に何やってんの?
集まってイベントもそんなないやろ
モーションは専用のダンサーにでもやらせて声だけやらせりゃいい
507 名無しさん 2024/12/01(日) 16:58:34.67 ID:LoYYp8UzH
フリーターしながらプロゲーマーやってた知り合いが選手辞めてVやってるけど痔になってキツいって言ってた
508 名無しさん 2024/12/01(日) 16:59:03.33 ID:xmDQbqwA0
510 名無しさん 2024/12/01(日) 17:00:17.13 ID:dQ0kWln10
社会になくてはならない職の一つ、交通誘導でもやってみりゃいい
朝早くから知らん現場入りして、駐車場所も選ばないと大変で、真夏・真冬であろうと出勤し、いつ終わるかもわからん時もあり、
交通量多いとこは気も抜けず、常に命の危険が内包し、心無いドライバーに罵声浴びせかけられ、紫外線で肌はやられ、そんな薄給を毎日繰り返して貯蓄もできず、キャリアも積めねえ使い捨て
512 名無しさん 2024/12/01(日) 17:01:29.23 ID:f+YFw/vF0
正直ライブも面白み無くなったよな、最初の頃は物珍しくて結構見てたけど今じゃVチューバーのお誕生日ライブとか全く見なくなった
オリ曲もほぼないしカラオケ大会してるようなもん
515 名無しさん 2024/12/01(日) 17:02:09.29 ID:u8ZwxfZP0
初期は皮のキャラ設定とか作っててを中の人はキャラ演じるイメージだったか、色々言われてるが今は中の人が皮使って活動してるだけってイメージだし、前者で発展して来なかった以上皮のキャラクターで売れないし中の人のタレント性が重要で芸能よりになるしかないんやろな
517 名無しさん 2024/12/01(日) 17:03:35.31 ID:81idw0BP0
518 名無しさん 2024/12/01(日) 17:05:32.76 ID:7qgMOxqE0
もうV始めたらマリオみたいにキノコの上ジャンプしてゴール目指すしかないんよ
画面は左には進めないんよ
諦めるんよ
519 名無しさん 2024/12/01(日) 17:08:08.19 ID:ZPCI95CQ0
収入比べたら余裕すぎるだろ
むしろ働いてるとか言えるレベルでもない
520 名無しさん 2024/12/01(日) 17:08:42.01 ID:e5BIyr7k0
なんだって良いけどガワは何年かやったらくれてやるとかにしてくれや
どーせ使えないし
521 名無しさん 2024/12/01(日) 17:09:16.81 ID:rkwW/RPF0
こんなことで簡単に金稼げてちょれ~なんてお前らに言うわけないだろ
522 名無しさん 2024/12/01(日) 17:09:43.36 ID:TGO4X/b60
無駄な仕事も全部やってそう
社員そんなに必要なのかしらんけど削ぎ落せばもっと健全化できるだろうけど
なんでもやります状態なんだろうな
523 名無しさん 2024/12/01(日) 17:10:02.95 ID:+uiQIuIm0
単に6期生だから大変ってことやないの
他のやる気ある連中蹴落として入ってきた奴らだろうし
524 名無しさん 2024/12/01(日) 17:10:06.94 ID:DUdEwgLd0
ちょこちょこゲーム配信や雑談するだけじゃ個人となんにも変わらない
企業として稼ぐためのアイドル路線なんだろ
案件とってきたり企業とコラボするならIPとしての価値を高めていくのは当然
527 名無しさん 2024/12/01(日) 17:14:32.48 ID:kbWPtXPk0
528 名無しさん 2024/12/01(日) 17:14:49.94 ID:dlwg4nWK0
適当に喋ってゲームして歌うだけの簡単な仕事で年収億越えだろ
文句言うな
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1733028140/\n\n