スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

ssdが進化しすぎてusbメモリの時代が終わってしまう

adsense

0001 名無しさん 2023/11/07(火) 11:12:18.96 ID:eFArirtn0


https://www.lifehacker.jp/article/2310-gizmodo-elecom-mini-ssd/

超小型なのに1TBまでいける「外付けSSD」。もうUSBメモリの時代は終わりか…


0002 名無しさん 2023/11/07(火) 11:13:07.64 ID:DBPGvNlE0

もうクラウド経由で受け渡すじだいだろ


0004 名無しさん 2023/11/07(火) 11:14:34.24 ID:jHR6diry0

今じゃもう会社によってはUSBメモリを使うこと自体がセキュリティ違反になってるわ


0007 名無しさん 2023/11/07(火) 11:15:40.41 ID:7brzi67I0

ケンモメンの99%、USB SSDとUSBメモリの違いが答えられない


0011 名無しさん 2023/11/07(火) 11:16:26.11 ID:jKhLccMW0

USBメモリにしか見えないんだが


0017 名無しさん 2023/11/07(火) 11:19:59.62 ID:5BY+biJy0

usbメモリにも速さが求められる結果ssdベースになって進化していってる


0024 名無しさん 2023/11/07(火) 11:22:54.26 ID:Dbrdk/VD0

ポータブルHDDも外部電源いらんしこの手のデバイスは便利になったな


0027 名無しさん 2023/11/07(火) 11:24:28.58 ID:8pflFEjEM

じゃあコンビニで千円でかえるようにしてよ( ´ ▽ ` )ノ


0030 名無しさん 2023/11/07(火) 11:25:40.48 ID:Rqlv1T5z0

パソコンの性能の向上は分かりにくくなってきたけど
ストレージ系はどんどん大容量かつ小型化が進んでいくな
早く16TB外付けSSDが一万円で買える時代になって欲しい


0031 名無しさん 2023/11/07(火) 11:26:48.53 ID:zMQ3OBqU0

見た目じゃ従来型USBと区別できないな


0032 名無しさん 2023/11/07(火) 11:27:23.07 ID:gN46t56iM

今のNASって爆速で超小型なの?


0048 名無しさん 2023/11/07(火) 11:38:46.08 ID:B0JVPdwb0


>>32
超小型じゃないけど自宅でHDD5台構成の10GLANだとM.2にファイルコピーで800MB/sぐらい


0050 名無しさん 2023/11/07(火) 11:41:40.09 ID:EHfpV+AM0


>>32
右がM.2のNAS


0039 名無しさん 2023/11/07(火) 11:31:14.29 ID:rv1fRjDY0

これって外す時電源落とさんといかんの?


0040 名無しさん 2023/11/07(火) 11:31:41.33 ID:nJIUM4UQ0

USBに差してるんだから一緒じゃねえの?


0045 名無しさん 2023/11/07(火) 11:37:27.21 ID:ejgTAVGp0

2TBのUSB SATA SSDがコスパ最強すぎるわな


0047 名無しさん 2023/11/07(火) 11:38:31.42 ID:jzHYU7Wq0

os込みで全部USB SSDにいれて持ち運び出来るのマジ良いよね


0056 名無しさん 2023/11/07(火) 11:46:27.64 ID:LTipAvqY0

m.2はノーベル賞もの
電源、ケーブルいらずは凄すぎた


0062 名無しさん 2023/11/07(火) 11:50:04.25 ID:Js2P4eOAM


>>56
pci-eを短くしただけでノーベル賞は無いだろ


0068 名無しさん 2023/11/07(火) 11:53:24.99 ID:EqmFrqVx0


>>56
本体も付箋ぐらいの大きさしかない上に高速だし凄すぎる
もう2.5インチとか邪魔すぎる感しかない


0077 名無しさん 2023/11/07(火) 12:04:48.11 ID:rv1fRjDY0


>>56
mSATA…


0142 名無しさん 2023/11/07(火) 15:37:51.14 ID:mpKLd3TD0


>>56
そんなんでノーベル賞なのかよ
基盤直付けは何賞なんだ?


0057 名無しさん 2023/11/07(火) 11:47:43.01 ID:wGUpzlFZ0

値段が違いすぎるだろ…


0059 名無しさん 2023/11/07(火) 11:48:50.54 ID:jlo2eLgn0

昔使ってたANTECのケースのフロントにeSATA付いてたけど使わんかったな
今のssd時代なら便利かもな


0060 名無しさん 2023/11/07(火) 11:49:18.13 ID:FSPoyo7FM

そもそもUSBメモリ使わなくなった
あえて言うならOS再インストール時ぐらい
こんなの数年に一度じゃね


0065 名無しさん 2023/11/07(火) 11:51:05.78 ID:9VZGWHbI0

16TBなんかなに使うの?
動画ファイル何千本も溜めても結局ほとんど見ないくせに


0066 名無しさん 2023/11/07(火) 11:52:15.54 ID:ceLesieN0

ワイもスマホに2tbのm.2くっつけて音楽プレーヤーにしてる


0069 名無しさん 2023/11/07(火) 11:57:15.01 ID:j3Ms0tDJ0

ssdはhddより電気消費しないけどなんで?


0074 名無しさん 2023/11/07(火) 12:03:23.81 ID:RAxR+lRGd


>>69
モーターでディスク回す必要ない


0076 名無しさん 2023/11/07(火) 12:03:47.09 ID:7brzi67I0


>>69
モーター使って10000rpmとかで円盤ぶん回す必要のある装置の消費電力が低いわけ無いだろ

HDDの消費電力のほとんどはモーター


0071 名無しさん 2023/11/07(火) 11:59:39.85 ID:VmsO9f1P0

M.2のデメリットはマザボの面積が取られること


0072 名無しさん 2023/11/07(火) 12:00:40.50 ID:qCDKzVLi0

まだHDDの代わりにはならんのだよなあ


0078 名無しさん 2023/11/07(火) 12:05:01.20 ID:BZqc8rLx0

USB-CのSSDは短期バックアップに重宝してる
LANの10倍は性能出る(100Mbpsから見ると100倍とか)


0081 名無しさん 2023/11/07(火) 12:12:15.73 ID:qCDKzVLi0

円安加味してもHDD全然値下がりしないよな


0082 名無しさん 2023/11/07(火) 12:14:22.26 ID:eN0fMmrs0

オンラインストレージつこうてるわ
巻き戻せるし色々余計なこと考えずに済む
USBメモリはOSインストールするときとかログインしたくない環境ぐらいしか使わなくなった


0085 名無しさん 2023/11/07(火) 12:17:29.08 ID:KeM/MHDB0

サイバーセキュリティ担当大臣
「USBって何ですか」


0086 名無しさん 2023/11/07(火) 12:18:35.54 ID:l/D273Haa

中身がSSDだろうがそれはUSBメモリだろ


0093 名無しさん 2023/11/07(火) 12:26:07.57 ID:cGKYAe0mM


>>86
パーティション管理だったりでほんのちょっとだけ違いがある
実質的には同じようなもんだがな


0088 名無しさん 2023/11/07(火) 12:20:52.32 ID:YsQLrmbe0

え?これインターフェース何なの?


0089 名無しさん 2023/11/07(火) 12:22:30.72 ID:PE5Xgy9O0

SSDもUSBで挿せばUSBと言うならなんでもUSBじゃん


0099 名無しさん 2023/11/07(火) 12:29:07.80 ID:8zhJpC3f0

USBメモリ型のSSDが出てきたな
次にNAS置き換えるときはM.2のNASにしようかな🤔


0100 名無しさん 2023/11/07(火) 12:32:35.77 ID:9Fv1w0jd0

2TB一万切ったら使うは


0101 名無しさん 2023/11/07(火) 12:35:34.51 ID:j3Ms0tDJ0

HDDは故障する前兆あるけどSSDにはそういうのないよね
皆は定期的なバックアップ取ってる?


0104 名無しさん 2023/11/07(火) 12:38:47.92 ID:VmsO9f1P0


>>101
壊れる時は読み出しオンリーモードで固定されるらしいけど
よくわからんから初っ端から2枚買ってミラーリングした方がいいかなって


0103 名無しさん 2023/11/07(火) 12:37:28.84 ID:B3Vgzo5x0

そろそろ容量無制限のクラウドストレージサービス出てくれ


0118 名無しさん 2023/11/07(火) 13:17:53.58 ID:Mqk9Gsfor

アマゾンで1TBの買ったけど
プチフリくさい挙動することがあった


0119 名無しさん 2023/11/07(火) 13:31:11.59 ID:qraWnQ3Z0

外付けは熱が


0120 名無しさん 2023/11/07(火) 13:33:41.72 ID:sQLgWDO/0

使う側としては中身が何であれ違いはないし


0122 名無しさん 2023/11/07(火) 13:37:15.24 ID:ysAD1ICZr

へー小さくなったんだねえ


0128 名無しさん 2023/11/07(火) 14:12:10.06 ID:pJx+FFyc0

古いOSだと認識しないんだっけ?


0130 名無しさん 2023/11/07(火) 14:38:45.99 ID:DNBYh8Qq0

かなり安くなったからな
今の半額くらいにはなってほしいが


0137 名無しさん 2023/11/07(火) 15:11:31.47 ID:CAIOh2uI0

価格破壊は中国のおかげだよ


0138 名無しさん 2023/11/07(火) 15:16:35.79 ID:1M+9ocxd0

PCの5インチベイに3.5インチHDD用リムーバブルケース付けて、
HDD交換しながらLinuxとかAndroidとか使ってるのだけど、
最近のPCは5インチベイが無いのが多くて困ってる

USB3.2のSSDだと、実用に耐えるものなのかね


0141 名無しさん 2023/11/07(火) 15:29:10.00 ID:A+MtuoAk0


>>138
外付けSSDケースで使ってるけど普通に実用になっとるよ
USBだとほとんどの場合10Gbpsで頭打ちだけど充分だろう
20Gbpsのケースもあるけどちょっと高い


0143 名無しさん 2023/11/07(火) 15:40:25.51 ID:kJ4RRCeM0


>>138
usb3.0接続で十分事足りるぞ


0151 名無しさん 2023/11/07(火) 17:21:20.53 ID:+gLGBnTOM

ストレージ限定でもいいから直接PCI-Eで外から挿せるUSBみたいな規格作って欲しいな


0152 名無しさん 2023/11/07(火) 17:34:43.75 ID:Id+qSzvF0


>>151
ExpressCardとかあったしSSDも出てたな
中華ライザーでのUSB3.0端子流用で外に出すほうが合理的に感じる


0155 名無しさん 2023/11/07(火) 17:45:25.23 ID:rv1fRjDY0


>>151
それUSB4じゃね
対応はオプションだから確実に対応ならThunderboltだけど


0159 名無しさん 2023/11/07(火) 18:33:39.17 ID:GzzZ9Dne0

IO DATAの外付け500Gを2万とかで買ってたの考えると凄い時代だわ
金返せよ!


0177 名無しさん 2023/11/07(火) 20:16:14.51 ID:iyv+FCFZ0


>>159
それ言ったらあんた
バッファローの80GBの外付けHDDが8000円とかしてたよ
2006年とかだったな
大昔だな


0162 名無しさん 2023/11/07(火) 18:59:51.95 ID:LrFTOVCcM

Windowsの中の人から見たら
ストレージの取り扱い方が違うのよ


0163 名無しさん 2023/11/07(火) 19:08:08.33 ID:fGsieY8aa

大した容量いらない、今では破格となり使い捨てのつもりで使えるUSBメモリの使い勝手はやっぱりSSDとはやっぱり違うよ
SSDは灼熱の車内放置する気になれないし何百GBも容量いらない
音楽たくさん入れすぎても選ぶの大変だから8GBとかで十分


0194 名無しさん 2023/11/07(火) 23:44:49.12 ID:0GGS6GV50

俺が初めて買ったUSBメモリは8MBでIODATAだったが、ローカルディスク扱いだったな


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1699323138/\n\n