識者「エヴァが流行ったせいで伏線ぶん投げて終わるブームが20年間続いたが、進撃がそれを終わらせてくれた」→4.2万いいね
0436 名無しさん 2023/11/06(月) 10:59:17.95 ID:fAiyl+uY0
0439 名無しさん 2023/11/06(月) 11:00:14.89 ID:Tw0qyXCq0
0443 名無しさん 2023/11/06(月) 11:02:01.76 ID:2BYsUiu30
0449 名無しさん 2023/11/06(月) 11:02:54.63 ID:r66rXLF50
しかも求めてるのは論理的説明じゃなく「説明されてる」という事実で中身はどうでもいいという
0496 名無しさん 2023/11/06(月) 11:20:55.22 ID:W3noZdIZ0
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカなんか作中の描写や終わり方で色々解釈されてるけど
ああいうのもそいつらに言わせれば投げっぱなしの作品になるんだろうな
0450 名無しさん 2023/11/06(月) 11:03:09.88 ID:ECv/HwHP0
0463 名無しさん 2023/11/06(月) 11:08:47.70 ID:wFlW+8OM0
0478 名無しさん 2023/11/06(月) 11:14:32.79 ID:ZC16ROsB0
本当にぶん投げるのは浦沢さんみたいなのだ
0508 名無しさん 2023/11/06(月) 11:23:49.63 ID:ig+eulJg0
ネトフリでPLUTO見たけどなんだこりゃって感じ
後半唐突に現れた人類支配を目論むコンピューター(本筋的に居ても居なくても同じ)を同じく人間を憎むロボット(終盤アトムとちょっと接触しただけで改心)が唐突に破壊する展開で畳んだのは意味不明だった
浦沢ファンに言わせるとこれでもまだマシだと言うのだから驚き
0481 名無しさん 2023/11/06(月) 11:15:27.16 ID:GtEuy07H0
0483 名無しさん 2023/11/06(月) 11:15:31.12 ID:r0KGsBcM0
0486 名無しさん 2023/11/06(月) 11:16:24.49 ID:p/OR0EGe0
0488 名無しさん 2023/11/06(月) 11:17:40.75 ID:njTqJnJ90
0506 名無しさん 2023/11/06(月) 11:23:16.10 ID:lxNYODHW0
0509 名無しさん 2023/11/06(月) 11:24:28.68 ID:uw3uibr30
0510 名無しさん 2023/11/06(月) 11:24:43.69 ID:0FiYEWmv0
エヴァのフォロワー作品はたくさんあったけどぶん投げて終わったの思いつかん
0511 名無しさん 2023/11/06(月) 11:24:57.50 ID:zHH9vs9Q0
0513 名無しさん 2023/11/06(月) 11:25:26.91 ID:uovu5v/5d
0566 名無しさん 2023/11/06(月) 11:48:34.21 ID:kgb3S+j10
待ってました!
お前が来ないと終わらないんだよ
0514 名無しさん 2023/11/06(月) 11:25:56.27 ID:yE6Yr2PuH
最初の2,3巻の風呂敷の広げっぷりヤバかったけどタイムリープで全部解決したな
0535 名無しさん 2023/11/06(月) 11:33:31.26 ID:Yu7wIymh0
タイムリープじゃなかったから荒れたの間違いじゃないか?
0520 名無しさん 2023/11/06(月) 11:28:18.26 ID:+Ak7FU2G0
0522 名無しさん 2023/11/06(月) 11:28:39.09 ID:lxNYODHW0
0524 名無しさん 2023/11/06(月) 11:29:24.92 ID:WxsK/38f0
エヴァの風呂敷は進撃よりはるかに大きいから
時間はかかったけどちゃんと畳んだろ
0526 名無しさん 2023/11/06(月) 11:30:25.04 ID:lxNYODHW0
0544 名無しさん 2023/11/06(月) 11:38:45.18 ID:0GhQeFkna
簡単に言えば「物語を成立させるためのハッタリの舞台装置」
「ターミネーター1」もそうでしょ
未来世界で〜なんて何も解決されずに終わっちゃう
怖い怪物に追い回されるシチュエーションを成立させるための中身のないハッタリ
0546 名無しさん 2023/11/06(月) 11:39:16.07 ID:wFlW+8OM0
0551 名無しさん 2023/11/06(月) 11:41:50.23 ID:8qWkVy/dM
0560 名無しさん 2023/11/06(月) 11:45:40.23 ID:VfBCBi7W0
考察ありきのエヴァ以上に無駄
0578 名無しさん 2023/11/06(月) 11:54:34.28 ID:COhCLqM90
0583 名無しさん 2023/11/06(月) 11:55:19.19 ID:YZkVtnv00
0589 名無しさん 2023/11/06(月) 12:00:28.84 ID:pCn/5idi0
0591 名無しさん 2023/11/06(月) 12:03:05.68 ID:3cejr2XL0
0597 名無しさん 2023/11/06(月) 12:07:48.49 ID:+GOPXvwnd
作者の心が折れて終わりはまた違う気がするし
具体的にはなんの作品のことなんだろうな
0609 名無しさん 2023/11/06(月) 12:14:15.28 ID:69wANbFj0
エヴァ云々とか全く無関係
0610 名無しさん 2023/11/06(月) 12:14:53.00 ID:/E9oP2qC0
まだ刑務所いるよな
0612 名無しさん 2023/11/06(月) 12:16:14.79 ID:bD/xRcWi0
0615 名無しさん 2023/11/06(月) 12:16:41.38 ID:GrPSSw9N0
0620 名無しさん 2023/11/06(月) 12:18:07.03 ID:1kH/upWb0
0621 名無しさん 2023/11/06(月) 12:18:20.74 ID:0GhQeFkna
「根本的な設定が何一つ説明されない」なの
人類補完計画も使徒もロンギヌスの槍も何一つ説明されない
そういったものは「怪獣が次々襲ってくる」って
ウルトラマン型を毎週やるための中身のないガジェット
0622 名無しさん 2023/11/06(月) 12:18:27.87 ID:UXg4zS0nM
0625 名無しさん 2023/11/06(月) 12:19:46.39 ID:+kbulfVh0
色々と迷惑極まりない作品でしたね
0626 名無しさん 2023/11/06(月) 12:19:57.41 ID:uDU+8RHR0
劇場版でうまいこと終わらせてごまかしてたけどあれいみわかんねーよ
0643 名無しさん 2023/11/06(月) 12:26:33.84 ID:ItRxzNIp0
何って劇中で言ってる通りだよ
「全てを語るにはあまりに時間が足りない(笑)
よってここでは(世界に何が起きてるとかガン無視して)
主人公碇シンジ、彼の心の補完についてのみ語る事とする」
何が凄いってあれを放送する度胸が凄いの
0638 名無しさん 2023/11/06(月) 12:24:16.81 ID:rlt4C2HL0
分からんけどエウレカとアネモネが百合ってたからヨシ
0658 名無しさん 2023/11/06(月) 12:34:58.07 ID:JxsR6YLM0
シン仮面ライダーもそう、特撮の面白かったところと萬画版を特撮でやりたかっただけ
0662 名無しさん 2023/11/06(月) 12:38:05.62 ID:LVRbTe+a0
0672 名無しさん 2023/11/06(月) 12:42:22.06 ID:LddJmC1J0
どんだけ狭い世界なんだ
0675 名無しさん 2023/11/06(月) 12:43:29.12 ID:cLwhDgbB0
OPに色んなの仕込まれてるという噂が流れて結局は裏設定だっただけではあるが
旧劇で綺麗に終わったろ
0678 名無しさん 2023/11/06(月) 12:45:03.02 ID:2Y0zeBmX0
フェーズ4以降の話はやめよう
0679 名無しさん 2023/11/06(月) 12:45:17.61 ID:1pJcrBn10
0690 名無しさん 2023/11/06(月) 12:50:31.74 ID:uXEZC+w30
0693 名無しさん 2023/11/06(月) 12:52:17.79 ID:21mRFFdCr
ヒストリアの子供ってエレンの子だよな?
托卵だよな?
0695 名無しさん 2023/11/06(月) 12:52:34.75 ID:tGV9q9s90
0704 名無しさん 2023/11/06(月) 12:57:20.67 ID:dBAsJ8zf0
0707 名無しさん 2023/11/06(月) 12:58:18.13 ID:iCDjvMZb0
キャラ人気は昔ならありそうって感じくらい
0708 名無しさん 2023/11/06(月) 12:58:33.82 ID:YdKC3rnX0
きちんと回収できなければ論外だし
回収までに5年、10年掛かるようなら話自体忘れてしまうわ
0711 名無しさん 2023/11/06(月) 12:59:58.33 ID:WN3yo3HQ0
長いし
御託はいいから結論出せお前
何が言いたいんだ
0920 名無しさん 2023/11/06(月) 18:30:47.06 ID:sZPnMBlUd
大人組抜きだとあの歳でどいつもこいつも達観しすぎ
コニーサシャが普通
0713 名無しさん 2023/11/06(月) 13:01:53.40 ID:dBAsJ8zf0
その後持ち直したの良かった
0714 名無しさん 2023/11/06(月) 13:02:59.02 ID:dBAsJ8zf0
0719 名無しさん 2023/11/06(月) 13:12:46.35 ID:GW+9cpgC0
煙だしたり
0720 名無しさん 2023/11/06(月) 13:13:54.10 ID:d8o4/+zRM
0728 名無しさん 2023/11/06(月) 13:18:47.98 ID:jAnBpaK90
0729 名無しさん 2023/11/06(月) 13:19:00.70 ID:wFlW+8OM0
電波系とかSCA自は回収できずぶん投げてたけど🥺
0739 名無しさん 2023/11/06(月) 13:25:16.29 ID:C/opDuS40
0740 名無しさん 2023/11/06(月) 13:25:48.46 ID:yRVov06C0
実際諫山がしっかり終わらせたのはそういうスタイルってだけだろ
0751 名無しさん 2023/11/06(月) 13:39:25.69 ID:+oXnhFha0
0754 名無しさん 2023/11/06(月) 13:39:52.09 ID:YYE8ayG8r
俺には食ったベルトルトに頭を支配されてるようにしか見えなかった
0757 名無しさん 2023/11/06(月) 13:42:10.23 ID:wRl3+kuu0
それで概ね合ってるだろ
支配っていうより混ざったんだろうけど
0759 名無しさん 2023/11/06(月) 13:44:08.79 ID:ItRxzNIp0
アルミンも男の子だからって前提で
ミカサに行く程不義理じゃないし
芋だと知能と会話が噛み合わないし
ヒストリア行くと命が危ないから
0761 名無しさん 2023/11/06(月) 13:49:09.70 ID:j2/W5xMr0
0763 名無しさん 2023/11/06(月) 13:53:10.04 ID:eOA++ejt0
0766 名無しさん 2023/11/06(月) 13:56:20.76 ID:2b9lJeZt0
一々説明されるほうが流れが止まって煩わしいこともあるしな
最近はなんでも説明しようとし過ぎ
設定資料集を観たい訳じゃないんたわ
0776 名無しさん 2023/11/06(月) 14:08:59.98 ID:e+7BqSOc0
ほんとこれ
ぶん投げのままの方が綺麗なのもある
0773 名無しさん 2023/11/06(月) 14:06:21.23 ID:fAdN6yL80
0775 名無しさん 2023/11/06(月) 14:08:27.96 ID:e+7BqSOc0
0791 名無しさん 2023/11/06(月) 14:30:16.82 ID:hKw4ZWCK0
あれが回収されてない、これは何だったのみたいな重箱の隅をつつくをのやりだしただけだろ
そのくせこういう奴みたいに本筋を理解してなくて完結してもぶん投げたみたいに言うのが増えた
0794 名無しさん 2023/11/06(月) 14:38:10.21 ID:d6itNfMr0
作品のせいなのか考察が金になる時代になったせいなのかはわからん
0800 名無しさん 2023/11/06(月) 14:52:00.17 ID:3C3sbr6A0
オタクが持ち上げてるだけ
0805 名無しさん 2023/11/06(月) 14:58:52.65 ID:b7q343A10
おれはてっきり未来を変えるためになんかやるかと思ってたよ
そしたら主人公が予知できた地ならしの未来通りに頑張りますってなって終盤流し読みになっていったわ
あれって短編話によくあるBADENDっぽさあるわ
0808 名無しさん 2023/11/06(月) 15:05:27.39 ID:ymnImK8Vx
0811 名無しさん 2023/11/06(月) 15:09:55.83 ID:rctWan/60
現実で起こった出来事に一々伏線を見出してたら暇なんとかさんみたいになるだろ
0813 名無しさん 2023/11/06(月) 15:12:58.42 ID:tRdbK5bu0
たしかに伏線回収とか話にオチつけるのはいいけど風呂敷を広げてその世界に浸ってるだけで気持ちいい作品もあるんだがそれを理解してる人は少ない
0821 名無しさん 2023/11/06(月) 15:24:36.39 ID:+gGDdRYU0
未来を見れて過去に干渉出来るとか言い出したら伏線も何もないじゃん
0826 名無しさん 2023/11/06(月) 15:30:13.45 ID:0MoKIwXj0
なろうがアニメで幅を利かせるようになってから特にひどい
0835 名無しさん 2023/11/06(月) 15:54:40.57 ID:kgb3S+j10
0841 名無しさん 2023/11/06(月) 16:02:58.48 ID:gicSqVHw0
0870 名無しさん 2023/11/06(月) 16:47:37.74 ID:+oiveeQKd
だから進撃の伏線回収を褒めてるのはピンとこない
0873 名無しさん 2023/11/06(月) 16:52:26.08 ID:wFlW+8OM0
ライナーがカミングアウトする場面コラだと思ってたらまんまだった衝撃
0875 名無しさん 2023/11/06(月) 16:55:05.79 ID:lvtXFPJeH
人種を無くせば人種差別も無くせたのに
中途半端に日和って
0876 名無しさん 2023/11/06(月) 16:56:42.03 ID:8/XiWQNf0
0886 名無しさん 2023/11/06(月) 17:12:41.41 ID:sn/L1cN20
なんかそれっぽい言葉つけて
それが何かは一切見せずに進行していくだけで
0893 名無しさん 2023/11/06(月) 17:28:41.23 ID:UxRSMMOP0
まるで5chで含みレスばっかしてる奴みたいなだなw
0888 名無しさん 2023/11/06(月) 17:17:43.21 ID:QqNO4Ige0
自分が商業主義に振り回されてこれが本物あれが偽物と信者商売が酷かった
アニメ雑誌の方がまだ冷静に記事書いてたわ
0895 名無しさん 2023/11/06(月) 17:29:13.17 ID:ItRxzNIp0
理由は単純で「せっかくマンガなのに人種の違いが見た目で分からないから」
大した差がないのに差別意識だけはあるのが現実的なんだとかいう意見もあるだろうが
そこはマンガだしア○毛でも何でもいいから目印欲しかったよ
0923 名無しさん 2023/11/06(月) 18:36:29.70 ID:AM4uagqS0
腕章外したら分からないなら皆んな腕章外してるよなってところはあったわ
0911 名無しさん 2023/11/06(月) 18:07:32.34 ID:/Oz44PPn0
0933 名無しさん 2023/11/06(月) 18:56:59.33 ID:pfhihuPT0
それに納得できる部分が多かったって所だろうな
それでも突飛だと感じる部分はあるだろうけど
0970 名無しさん 2023/11/06(月) 20:28:32.29 ID:0MoKIwXj0
0975 名無しさん 2023/11/06(月) 21:09:28.14 ID:dbeXOj0Z0
0976 名無しさん 2023/11/06(月) 21:10:19.48 ID:wFlW+8OM0
0978 名無しさん 2023/11/06(月) 21:14:03.63 ID:QnvvsDDoM
オマージュの順で言えばエバー→マブラヴ→進撃なんだが
マブラヴのアニメ化が長いこと盛大にポシャって進撃が上手く行ったから😁
0979 名無しさん 2023/11/06(月) 21:14:53.06 ID:aktrPAqO0
0999 名無しさん 2023/11/06(月) 23:10:26.62 ID:ig+eulJg0
イデオン見てない人向けだからね
創作なんてリサイクルの繰り返しなのに現代はデジタル化でアーカイブをいつでも参照できるもんだから手詰まりの雰囲気がある
0980 名無しさん 2023/11/06(月) 21:16:11.51 ID:aTQwge4Z0
あの花とか質量がうんたらとか
回収してないのも結構ありそうだけど
0982 名無しさん 2023/11/06(月) 21:23:52.39 ID:lvA+XQEH0
0993 名無しさん 2023/11/06(月) 21:55:28.82 ID:+CQgrj0n0
リーディングシュタイナーさんが苦笑いしてるで
0997 名無しさん 2023/11/06(月) 22:28:51.90 ID:Y9DuyFjK0
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1699229594/\n\n