識者「エヴァが流行ったせいで伏線ぶん投げて終わるブームが20年間続いたが、進撃がそれを終わらせてくれた」→4.2万いいね
0001 名無しさん 2023/11/06(月) 09:13:14.80 ID:CVjk+1q+d
0005 名無しさん 2023/11/06(月) 09:14:29.57 ID:DKkR4/wI0
0009 名無しさん 2023/11/06(月) 09:15:31.95 ID:RixQmGlSr
0013 名無しさん 2023/11/06(月) 09:16:19.70 ID:rZc6zQcM0
リバイバルリメイクで延命された作品はあったけど一応の完結はしてたし
ものの見方がエヴァに毒されすぎだ
0016 名無しさん 2023/11/06(月) 09:17:04.72 ID:fQVYAWFha
0017 名無しさん 2023/11/06(月) 09:17:23.57 ID:lbgVtht8d
0613 名無しさん 2023/11/06(月) 12:16:22.44 ID:MfgrfTiM0
主人公の回りの狭い人間関係(学校の同級生や幼なじみ)と主人公のしょうもない選択というすごく狭い範囲の出来事が何故か世界の命運を握っているのがセカイ系では?
0022 名無しさん 2023/11/06(月) 09:18:41.09 ID:xkZV9gPz0
0025 名無しさん 2023/11/06(月) 09:19:07.34 ID:mXzqITbn0
お前や
0027 名無しさん 2023/11/06(月) 09:19:37.90 ID:xDnGXuuv0
0028 名無しさん 2023/11/06(月) 09:20:01.00 ID:XJDmkVoM0
0270 名無しさん 2023/11/06(月) 10:15:42.47 ID:6L9MOwuW0
仕事を投げちゃったからね
0035 名無しさん 2023/11/06(月) 09:20:59.45 ID:zzPpkcxNM
0038 名無しさん 2023/11/06(月) 09:21:56.39 ID:p9+PdLCB0
暗い内容を長々と付き合えん
0039 名無しさん 2023/11/06(月) 09:22:16.28 ID:3Rgsp8u50
それこそ進撃の作者が影響受けたって公言してる作品群とか見れば分かるじゃん
こいつはっきり言ってエヴァと進撃しかろくに見た事ないだろ
0041 名無しさん 2023/11/06(月) 09:22:33.23 ID:Txxg/vH1d
0045 名無しさん 2023/11/06(月) 09:23:02.16 ID:Txxg/vH1d
0047 名無しさん 2023/11/06(月) 09:23:29.16 ID:DKkR4/wI0
0048 名無しさん 2023/11/06(月) 09:23:39.65 ID:3q/GbU7p0
0054 名無しさん 2023/11/06(月) 09:26:34.29 ID:jxrGgnTW0
なぜあんな終わり方になったのか製作陣に聞いてみたいわ
0055 名無しさん 2023/11/06(月) 09:26:38.78 ID:3Rgsp8u50
作品内で出てきた情報とか全部細かく一から百まで説明しなきゃ行けないわけ?
窮屈なエンタメ消費してんなって思うわ
0058 名無しさん 2023/11/06(月) 09:26:47.75 ID:Njy4/CYSd
0059 名無しさん 2023/11/06(月) 09:26:59.57 ID:eEXgtTpY0
伏線にこだわるのはアニオタだけ
0061 名無しさん 2023/11/06(月) 09:28:07.43 ID:oNLcyJyv0
0062 名無しさん 2023/11/06(月) 09:28:11.92 ID:cJ20+uTe0
何でデビュー作でこんな凄いものが書けたのか
驚愕するしか無い
0112 名無しさん 2023/11/06(月) 09:38:19.09 ID:DKkR4/wI0
パ○っただけだぞ
0068 名無しさん 2023/11/06(月) 09:29:00.30 ID:SKmZR3u70
0069 名無しさん 2023/11/06(月) 09:29:12.66 ID:u5bhW/vnH
テレビ版はともかく旧劇でちゃんと完結しただろ
ぶん投げというより劇場版商法の走りの一つだとは思う
0072 名無しさん 2023/11/06(月) 09:30:04.67 ID:Ev+kPVqk0
作成回収は簡単とは言わないが
その労力と比べると読者の驚き、評価は
何十倍にもなる
と、偉い人が言ってた
0074 名無しさん 2023/11/06(月) 09:30:04.84 ID:/B7ZiklK0
最初からぶん投げるの決めてたんでしょ?
0075 名無しさん 2023/11/06(月) 09:30:05.63 ID:ev60adn/0
0077 名無しさん 2023/11/06(月) 09:30:26.40 ID:zBEF3G+s0
0078 名無しさん 2023/11/06(月) 09:30:31.15 ID:OsFjfINF0
結局戦闘シーンだけ描きたかったのかな
0091 名無しさん 2023/11/06(月) 09:33:21.09 ID:U2pnoIen0
フェアでありたいミステリでもないんだし普通の作品が必○に伏線(ぽいのすら含む)のはチープに感じる
0099 名無しさん 2023/11/06(月) 09:35:16.20 ID:3Rgsp8u50
伏線()だけあってまともに盛り上がりに欠ける作品とかな
今のワンピースより自由にやってた最初の頃の方が面白い
0100 名無しさん 2023/11/06(月) 09:35:25.62 ID:CG7ejolW0
0101 名無しさん 2023/11/06(月) 09:35:37.56 ID:p+h+DHPc0
0102 名無しさん 2023/11/06(月) 09:35:40.56 ID:CsG8/eQf0
0105 名無しさん 2023/11/06(月) 09:36:19.61 ID:3nymP0vT0
0111 名無しさん 2023/11/06(月) 09:38:09.44 ID:p9+PdLCB0
その回で回収できる範囲にしてくれ
0113 名無しさん 2023/11/06(月) 09:38:27.62 ID:o7gSZMwv0
セカイ系はたいてい最後に超強いのが出てきて宇宙で戦って終わりになる
0114 名無しさん 2023/11/06(月) 09:38:45.90 ID:xbq1JQAWa
思わせぶりで厨二病的にキャッチーな設定を散りばめるのがエヴァ的なスタイルだな
それを一部のファンが考察とか言って勝手に深読みしてただけだぞ
0579 名無しさん 2023/11/06(月) 11:54:43.09 ID:UESlPDVBM
>>123
実のところ
世界観は最初からきちんと組まれてたことが初期設定資料で分かる
エヴァ2とか旧劇とかと一貫してる
0116 名無しさん 2023/11/06(月) 09:39:39.53 ID:YInzGN1+r
0118 名無しさん 2023/11/06(月) 09:40:51.19 ID:x8+DHu1w0
0123 名無しさん 2023/11/06(月) 09:42:20.07 ID:wFlW+8OM0
何も考えずに意味深なこと言っとけばヲタクが深いって言ってくれる
0141 名無しさん 2023/11/06(月) 09:47:29.54 ID:iaRlcsaM0
伏線というか謎ぶん投げ
実際そういう謎だらけでそれを明かさないブームあったか
0119 名無しさん 2023/11/06(月) 09:40:59.42 ID:wFlW+8OM0
0120 名無しさん 2023/11/06(月) 09:41:11.17 ID:wFlW+8OM0
0121 名無しさん 2023/11/06(月) 09:41:23.47 ID:rZc6zQcM0
やっとエヴァから出れたにしてもこの感想ではまだエヴァの呪いにかかっているね
0125 名無しさん 2023/11/06(月) 09:43:03.52 ID:36E+SaUY0
0126 名無しさん 2023/11/06(月) 09:43:42.24 ID:AM4uagqS0
先見の名があるやつは居るんだな
0129 名無しさん 2023/11/06(月) 09:44:21.73 ID:wFlW+8OM0
0132 名無しさん 2023/11/06(月) 09:46:02.27 ID:MFZR/oEj0
思わせ振りなだけで何もないことを分からされた
0135 名無しさん 2023/11/06(月) 09:46:55.43 ID:FEkRtsJK0
オタクが嫌うニワカ感、自分と違う解釈感でトローリングするのは今日日ダサい
0137 名無しさん 2023/11/06(月) 09:47:15.81 ID:sjuZcX360
0143 名無しさん 2023/11/06(月) 09:48:53.69 ID:p9+PdLCB0
確かに
もう作者が○んでエンドになりそうな作品たくさんあるしな
0138 名無しさん 2023/11/06(月) 09:47:16.12 ID:wFlW+8OM0
0142 名無しさん 2023/11/06(月) 09:48:06.97 ID:g6z/KdMoa
「勘ぐれ、お前」「まあいいじゃん、そういうの」
ではぐらかしてるだよな
0148 名無しさん 2023/11/06(月) 09:50:23.13 ID:DKkR4/wI0
それ進撃の○ミのラストじゃん
0157 名無しさん 2023/11/06(月) 09:52:32.66 ID:iaRlcsaM0
安倍晋三伏線からの山上回収
神展開過ぎるな!
誰一人として予想だにしなかったストーリー
0151 名無しさん 2023/11/06(月) 09:51:44.38 ID:RGgkIwDCa
相変わらず投げっぱなし作品は跡を絶えない
0152 名無しさん 2023/11/06(月) 09:51:52.57 ID:Z6xU4ZOf0
0153 名無しさん 2023/11/06(月) 09:51:57.45 ID:z2aWLh2k0
0154 名無しさん 2023/11/06(月) 09:52:17.52 ID:xP48KKdo0
浦沢直樹はエヴァ見て育った世代でもないし
諫山がそれを読んでどうこうって文と全然繋がらない話になってるな
0167 名無しさん 2023/11/06(月) 09:55:17.99 ID:3Rgsp8u50
いちいちブロック報告するのなんなん
暇空かよ
0325 名無しさん 2023/11/06(月) 10:29:38.74 ID:3ewekMBB0
困ったらネットでよく言われてる浦沢作品叩いとけばいいと思ってるア○だな
MONSTERの終わり方とか1ミリも理解してなさそう
0856 名無しさん 2023/11/06(月) 16:19:43.89 ID:BhM4if6ZM
つまり、キャラクターが意味不明の独り言言ってただけで、伏線ではないってことだな。
0155 名無しさん 2023/11/06(月) 09:52:18.86 ID:kQu9jSl40
0159 名無しさん 2023/11/06(月) 09:53:08.97 ID:pgtIlydZ0
あとづけ当たり前なマンガアニメ見てきて
マンガやアニメってそんなもんやろとしか思えへんのやが
0160 名無しさん 2023/11/06(月) 09:53:11.28 ID:17DzXjq60
片目の大剣士の漫画とかダラダラで終わらなかったし
どこぞの海賊漫画とか終わる気配もないし
0164 名無しさん 2023/11/06(月) 09:54:28.16 ID:+GOPXvwnd
0165 名無しさん 2023/11/06(月) 09:54:40.55 ID:JjoYQt6A0
何も考えてないだけ
0174 名無しさん 2023/11/06(月) 09:56:14.90 ID:iaRlcsaM0
0175 名無しさん 2023/11/06(月) 09:56:17.04 ID:MJPl6XNbr
0176 名無しさん 2023/11/06(月) 09:56:27.60 ID:aGUpQ4ce0
新劇のイメージだけで語っとるやんけ
0434 名無しさん 2023/11/06(月) 10:59:02.26 ID:AM4uagqS0
旧劇こそ酷かったろ
0181 名無しさん 2023/11/06(月) 09:56:53.94 ID:UVCw4WcW0
進撃に例えるならアニメ放送開始時にまだ訓練兵団にいたくらい原作全く話進められてなくて、当然エレンが巨人である話もない。初期プロットしかない状態
0182 名無しさん 2023/11/06(月) 09:57:00.51 ID:pfKkJ42NM
0184 名無しさん 2023/11/06(月) 09:57:24.64 ID:ZFyfvxTf0
0187 名無しさん 2023/11/06(月) 09:58:27.15 ID:V4c4gK2ua
0188 名無しさん 2023/11/06(月) 09:58:33.95 ID:gNCDxOo70
今見たら別に面白くもなんともない
0190 名無しさん 2023/11/06(月) 09:58:37.99 ID:YWk9DVzFH
0195 名無しさん 2023/11/06(月) 10:00:11.24 ID:DSBi9GpLM
0323 名無しさん 2023/11/06(月) 10:29:20.84 ID:Yu7wIymh0
はっきり言われてないがユミルがこっそり覗くと頭痛発生かな?くらいのどうでもいいもんよ
0197 名無しさん 2023/11/06(月) 10:00:32.59 ID:gt5mCTZaa
0200 名無しさん 2023/11/06(月) 10:00:58.52 ID:wFlW+8OM0
0201 名無しさん 2023/11/06(月) 10:01:18.52 ID:ifT+elOG0
0202 名無しさん 2023/11/06(月) 10:01:18.98 ID:DSBi9GpLM
0206 名無しさん 2023/11/06(月) 10:02:07.32 ID:A1/iiJJN0
0215 名無しさん 2023/11/06(月) 10:04:00.58 ID:wFlW+8OM0
嫌儲には鬼滅は説明しすぎ派も多いからな🥺
0208 名無しさん 2023/11/06(月) 10:02:15.50 ID:iaRlcsaM0
ここ一番の見せ場でセリフの中にタイトル言うのは痺れるけど
0210 名無しさん 2023/11/06(月) 10:02:40.01 ID:jAnBpaK90
0212 名無しさん 2023/11/06(月) 10:03:21.05 ID:+GOPXvwnd
最後に謎ダイジェストになるのがエヴァだろ
0218 名無しさん 2023/11/06(月) 10:05:11.74 ID:wFlW+8OM0
ゼノギアスはDisk2でそこまで再現してたな😢
0219 名無しさん 2023/11/06(月) 10:05:12.62 ID:V4c4gK2ua
おなじ系統でヴインサガも好きなんだけど未来の景色見えるやつでてきてちょっと嫌
0220 名無しさん 2023/11/06(月) 10:05:16.18 ID:aF2uz6JV0
ア○くさ
0223 名無しさん 2023/11/06(月) 10:06:53.61 ID:R7+2KvRKd
議員なんてやってる場合じゃないだろ
0232 名無しさん 2023/11/06(月) 10:08:32.85 ID:u/VWDTlg0
アスカとレイどっちにしようかな
ミサトさんも良いよなあ
それを分厚いオブラートで包んでるからな
0245 名無しさん 2023/11/06(月) 10:11:15.28 ID:p9+PdLCB0
確かに最後まで見たやつの感想はカップリングで終始してたな
0233 名無しさん 2023/11/06(月) 10:08:48.38 ID:2Wum982l0
ユミルがやったの?
ユミルとエレンて最後は敵同士だったの?
未来は変えられないってどういうこと?
だれがつくった未来なの?
エレンが途中で自○したらどうなったの?
リヴァイ兵長は獣の巨人を恨んでたのにペトラとか○したアニのことはなにも恨まなかったのはなんで?
0234 名無しさん 2023/11/06(月) 10:08:48.70 ID:p9+PdLCB0
映画版はもう知らん
0236 名無しさん 2023/11/06(月) 10:09:04.88 ID:Yu58UB8h0
好きな作品持ち上げたいがためにあらゆる作品を貶めるの
0242 名無しさん 2023/11/06(月) 10:10:51.35 ID:t5Nibb440
逆にもう少し消化不良の方が議論の余地はあったかも知れん
0243 名無しさん 2023/11/06(月) 10:10:59.35 ID:9sZodSjG0
0244 名無しさん 2023/11/06(月) 10:11:10.43 ID:rhgI+P9H0
0246 名無しさん 2023/11/06(月) 10:11:44.00 ID:WFFtK7q+0
CMしか面白くないみたいに本編も最初しかおもしろくなくて最後の方が毎回わけわからんことになる
各シリーズでもTVシリーズの各放送回でもそれ
CMとか冒頭が本編で後は全部蛇足
0250 名無しさん 2023/11/06(月) 10:12:09.97 ID:V3DJIeuLM
0251 名無しさん 2023/11/06(月) 10:12:24.60 ID:uDjR7QaH0
0252 名無しさん 2023/11/06(月) 10:12:24.99 ID:R7+2KvRKd
それは作者の自由だから
でも伏線回収もせず設定資料集も出さずに考察が違ってて文句言うのは違うだろと
違うならなにが正解かくらいいえよ。回答は出さないけどお前の考察は違ってるとか小学生でも言えるわ
0260 名無しさん 2023/11/06(月) 10:14:15.42 ID:3Rgsp8u50
文句言うのって誰?
庵野は何も言ってないが
0254 名無しさん 2023/11/06(月) 10:12:34.39 ID:d6S05PwX0
0255 名無しさん 2023/11/06(月) 10:13:01.47 ID:t5Nibb440
0259 名無しさん 2023/11/06(月) 10:14:14.37 ID:wLQq+JTva
小出しで10年以上連載出来る漫画の緻密さにはかなわんよ
0276 名無しさん 2023/11/06(月) 10:16:17.39 ID:t5Nibb440
タイトルからしてそれが窺えるからね
0280 名無しさん 2023/11/06(月) 10:17:19.38 ID:1exccPpN0
それが変に話題になったから作品としては一応劇場版で完結はしてる
シンは庵野の中で完結したエヴァンゲリオン
0282 名無しさん 2023/11/06(月) 10:17:35.75 ID:2Wum982l0
それもユミルがつくったの
なんでそんなのつくったの
未来の記憶ってどういうこと
未来は永劫まで決まってるって世界観なの
運命論なの
だれが運命を決めてるの
0291 名無しさん 2023/11/06(月) 10:21:41.50 ID:uuwFsCNE0
0292 名無しさん 2023/11/06(月) 10:21:51.31 ID:9Zz50xmUM
0293 名無しさん 2023/11/06(月) 10:21:52.93 ID:7qds/ZOSd
やっぱループって凄いわ
0304 名無しさん 2023/11/06(月) 10:23:48.01 ID:p9+PdLCB0
それ以外は投げる可能性が増す
0305 名無しさん 2023/11/06(月) 10:23:50.54 ID:OF8u7egu0
ア○「う〜ん、この作品は深いなぁ〜」
0306 名無しさん 2023/11/06(月) 10:24:16.60 ID:krg8YwYH0
0308 名無しさん 2023/11/06(月) 10:24:37.50 ID:t5Nibb440
諫山が日本人らしくない人間なんだろうな
0309 名無しさん 2023/11/06(月) 10:24:50.41 ID:LcFFXD/s0
0314 名無しさん 2023/11/06(月) 10:27:02.06 ID:wFlW+8OM0
0319 名無しさん 2023/11/06(月) 10:28:42.08 ID:Ld5u57fd0
0320 名無しさん 2023/11/06(月) 10:28:50.44 ID:YbKmWYIk0
0322 名無しさん 2023/11/06(月) 10:29:10.61 ID:4IjHDY/F0
サヴァン症候群染みた記憶力と完全完璧主義が合わさらないとああいうのは描けない
0324 名無しさん 2023/11/06(月) 10:29:35.97 ID:XWTAw+k/0
芸人や素人いじりや不合理に移る黎明期にあった
0328 名無しさん 2023/11/06(月) 10:30:33.11 ID:5XMTNHpy0
0329 名無しさん 2023/11/06(月) 10:30:35.80 ID:ScTPX7pB0
進撃はもう続編で稼げない
0347 名無しさん 2023/11/06(月) 10:34:53.01 ID:FLksPeKP0
そもそも書く気ねーだろ
0333 名無しさん 2023/11/06(月) 10:31:17.32 ID:J5RQTLuXd
意味深なだけで投げ捨てられた謎用語の数々
あれはさすがに寒気がしたね(´・ω・`)
0342 名無しさん 2023/11/06(月) 10:33:10.36 ID:ANOz/Aa+0
0345 名無しさん 2023/11/06(月) 10:34:22.19 ID:qEwK8AF60
0348 名無しさん 2023/11/06(月) 10:34:59.19 ID:xfxd/Wvj0
0351 名無しさん 2023/11/06(月) 10:36:04.12 ID:8v2xPIQt0
0353 名無しさん 2023/11/06(月) 10:36:34.78 ID:jAnBpaK90
説明しないと伏線だーと騒ぐ
どうしたらええんや
0365 名無しさん 2023/11/06(月) 10:39:14.23 ID:xfxd/Wvj0
BLAMEくらい喋らなくて良いし、横浜買い出し紀行くらいなにも考えてなくても良いし
なるたるくらい気合い入れて考えて描写してもええんよ
0354 名無しさん 2023/11/06(月) 10:36:55.03 ID:jxrGgnTW0
新劇はあんな感じになってしまった
0369 名無しさん 2023/11/06(月) 10:40:15.28 ID:t5Nibb440
トップをねらえもそうだったらしいし
0372 名無しさん 2023/11/06(月) 10:41:10.53 ID:QX2FyAeN0
0378 名無しさん 2023/11/06(月) 10:42:28.20 ID:8Qaqc5do0
0386 名無しさん 2023/11/06(月) 10:43:42.89 ID:wFlW+8OM0
編集の覇気が新人の尾田先生より強かった
編集の影響強い時期の方が読みやすいけど🥺
0388 名無しさん 2023/11/06(月) 10:44:51.47 ID:W3noZdIZ0
イーストブルーに最強の魚がいた以外に理由ある?
0943 名無しさん 2023/11/06(月) 19:15:53.45 ID:FQbup/PI0
あれはシャンクスの影武者
0383 名無しさん 2023/11/06(月) 10:43:35.54 ID:W3noZdIZ0
帰ってきたノリコが地球からのおかえりってメッセージ見て終わりだっけ
カズミがコーチと結婚したのはその前だったかな
0385 名無しさん 2023/11/06(月) 10:43:39.86 ID:PISurVB/0
0392 名無しさん 2023/11/06(月) 10:45:52.85 ID:vaHxMf6d0
0394 名無しさん 2023/11/06(月) 10:46:28.98 ID:jAnBpaK90
進撃の巨人もなんか微妙みたいやんけ
0403 名無しさん 2023/11/06(月) 10:47:56.94 ID:ItRxzNIp0
破綻させないために盛り上がるはずのとこわざと潰して行った感あるし
0406 名無しさん 2023/11/06(月) 10:49:31.79 ID:wRl3+kuu0
マジ?
0410 名無しさん 2023/11/06(月) 10:49:53.18 ID:FRnqB9bE0
0417 名無しさん 2023/11/06(月) 10:52:28.51 ID:W3noZdIZ0
庵野に言わせたらこの思考は逃げなんだろうけど
0421 名無しさん 2023/11/06(月) 10:53:45.77 ID:u/VWDTlg0
この世界の片隅にの漫画版くらい丁寧に描いてれば
読み手も考察しがいがあるけど
エヴァなんて掘っても何も出ないだろ
0425 名無しさん 2023/11/06(月) 10:55:08.47 ID:B/wdotxTM
無限ガスレベル
0428 名無しさん 2023/11/06(月) 10:57:56.38 ID:k60YxzNyM
社会学者やら精神科医やら学歴の高い人たちがアニメ評論の枠を超えて語ってたからな
宮台真司がオタに大人気になったのもそこからでしょ
0435 名無しさん 2023/11/06(月) 10:59:13.94 ID:jdflLkWar
謎本文化の発祥って村上春樹だからな
村上春樹が教養的な構造の物語に「B級ホラー」「B級ミステリ」要素を持ち込んだことで始まった
その系譜としてウルトラマンと同じ構造で造られたエヴァがあり、その他の作品があった
対する進撃はそういった日本的な教養話ではなく、海外ドラマや洋画のプロットを参考して書かれてる
この人はエヴァと進撃を同じ土壌に並べて語ってるけど、最初から別物なんだよ