スポンサーリンク

FF16識者「スクエニ、お前がカッコいいと思ってるものが、全部くっそダサイ。気ずけよ。潰れろ、もう。」

adsense

0001 名無しさん 2023/07/03(月) 21:54:25.48 ID:Rl2Hu13tM


0021 名無しさん 2023/07/03(月) 21:56:08.08 ID:Rl2Hu13tM

FF16識者「スクエニ、お前がカッコいいと思ってるものが、全部くっそダサイ。気ずけよ。潰れろ、もう。」  [153490809]\n_1


0065 名無しさん 2023/07/03(月) 22:14:12.14 ID:CzMc7OwH0

>>21
こんな顔面フェイスセンスゼロのおっさんが作ってんだもの
おもろいわけないよ


0090 名無しさん 2023/07/03(月) 22:29:53.02 ID:u/LIgmps0

>>21
14で稼いでるからいい気になってる人たちだ


0097 名無しさん 2023/07/03(月) 22:34:27.72 ID:s9+6drL90

>>21
小汚いおっさんに乗られてるコルビジェLC2も悲鳴あげてるわ


0126 名無しさん 2023/07/03(月) 22:59:07.33 ID:qsmm5MqR0

>>21
右はまだいいけど横の2人が絶望的すぎる


0143 名無しさん 2023/07/03(月) 23:09:17.34 ID:W3nQSYuc0

>>21
どこで売ってるんだろう


0022 名無しさん 2023/07/03(月) 21:56:23.00 ID:wZwvahKca

なぜ外部の意見を取り込めないんだ


0023 名無しさん 2023/07/03(月) 21:56:26.58 ID:CqRilpdh0

事実陳列罪


0024 名無しさん 2023/07/03(月) 21:56:39.64 ID:w2BHq9SD0

いい歳こいてゲームしてる時点で同じ穴の狢ですよ(笑)


0025 名無しさん 2023/07/03(月) 21:57:01.64 ID:sOAZsqY20

識者なのに気ずけとかいう奴の魅力


0031 名無しさん 2023/07/03(月) 22:00:38.77 ID:W8G89TZ9r

築くのか潰れるのかどっちだよ


0032 名無しさん 2023/07/03(月) 22:00:40.21 ID:QK4qfG0Oa

カプコンとフロム・ソフトウェアだけやね日本
スクエニ?ガチャソシャゲ作ってろw


0033 名無しさん 2023/07/03(月) 22:00:48.07 ID:eNThnCYp0

そりゃそうよ
作ってる奴らがジジィ
未だにやってる奴もジジィ
とっくに時代遅れ


0037 名無しさん 2023/07/03(月) 22:03:35.15 ID:Rl2Hu13tM

お兄系が流行った時代にお兄系に憧れてた陰キャが現代やってる感じ


0043 名無しさん 2023/07/03(月) 22:05:55.79 ID:d0EK7zTs0

なんかFF得意のあのダメージ表示の仕方ももう古臭く見えるんだよなあ


0044 名無しさん 2023/07/03(月) 22:06:34.63 ID:OOlBSMnz0

PC版まだ


0045 名無しさん 2023/07/03(月) 22:06:52.58 ID:V8bWhS1Y0

召喚獣うおおおおってなる人向けのゲームでしょ
かっこいいじゃん召喚獣


0046 名無しさん 2023/07/03(月) 22:06:52.64 ID:KLwMk9DV0

言えたじゃねえか


0048 名無しさん 2023/07/03(月) 22:07:19.14 ID:RrQKyV9a0

w


0051 名無しさん 2023/07/03(月) 22:08:51.14 ID:CKl8OqZl0

おっさん連中がかんがえたさいきょうのファイナルファンタジーなんだが


0056 名無しさん 2023/07/03(月) 22:10:26.18 ID:kzvpiDx90

カプコンとかフロムとかってその辺ズレた感じが無いな


0225 名無しさん 2023/07/04(火) 05:14:52.45 ID:GSnbTHOP0

>>56
カプコンは直近のエグゾプライマルでやらかしそうだしフロムはあのアーマードコア5の対戦システム考えたところだぞ?
冷静になってみろよ、ただの思い過ごしだぞ


0060 名無しさん 2023/07/03(月) 22:12:27.85 ID:ZtSllaCn0

あぁ!_?


0063 名無しさん 2023/07/03(月) 22:12:52.72 ID:kcrWcjps0

🥺🤛


0069 名無しさん 2023/07/03(月) 22:16:15.94 ID:cqaOtAu50

ググって画面見てみたけどなんだかなぁ
SO6とそんなにレベル変わらない?
さすがFF!っていう驚きがない


0072 名無しさん 2023/07/03(月) 22:17:51.96 ID:B4058Vlc0

ダサい割に割と人気あるよね


0073 名無しさん 2023/07/03(月) 22:18:07.86 ID:dcpKznIg0

やっぱつれぇわ並の名言が必要


0077 名無しさん 2023/07/03(月) 22:22:18.10 ID:QE2Sp5R70

いやそれやめたらFFやめろってことじゃん
こんだけ売れるIPやめませんよ


0079 名無しさん 2023/07/03(月) 22:23:08.76 ID:RH1PhRlo0

キャラデザに迷走してる感が見て取れる
イケメン、モデル体型が多すぎる

とりあえずここ直さないと絶賛はされないよ
音楽はとてもいい


0081 名無しさん 2023/07/03(月) 22:24:37.43 ID:aOgS2zqY0

一本道MAPのくせに売りのアクションまでつまらんとかどうなってんねん


0082 名無しさん 2023/07/03(月) 22:25:44.80 ID:KcQfJ5If0

クラウドセフィロスで女性がワーキャー言うRPGを作ったぞという自負が大きいんだろう


0083 名無しさん 2023/07/03(月) 22:25:46.64 ID:BZyWL/MG0

召喚獣戦だけうおおおおおおおお!となるゲーム


0084 名無しさん 2023/07/03(月) 22:25:53.03 ID:RH1PhRlo0

キャラデザを世間にけちょんけちょんに貶されるとFF12の路線、要は批判も賞賛もされないような無難な路線に逃げたくなるよね
でもそれじゃ凡ゲー言われるのが関の山なんだよね


0085 名無しさん 2023/07/03(月) 22:26:24.37 ID:dQCWylni0

もう一生ネトゲだけやってなよ


0087 名無しさん 2023/07/03(月) 22:28:47.51 ID:q9puZdau0

かんけーし!


0091 名無しさん 2023/07/03(月) 22:29:58.79 ID:jVxzyXZ40


0094 名無しさん 2023/07/03(月) 22:30:39.25 ID:McG4UNH60

短髪セフィロスとかヤバかったな
ローランドだろあれ


0100 名無しさん 2023/07/03(月) 22:37:18.16 ID:q9puZdau0

13ぐらいからずっと陰キャオタが陽キャのふりして作ってる感はあったけど
やっぱりそういう無理してるの見透かされて痛く感じるんだろうな
もっと自分達に向いてるデザイン見極めて作った方がしっくり来るかもしれん


0101 名無しさん 2023/07/03(月) 22:37:47.92 ID:FD13Jur9a

ストーリーはゲースロじゃなくNARUTOなんだよね
主人公が各召喚獣のチャクラを吸収していって完全体になったらラスボスが乗り移りやって来る
召喚獣バトルもナルティメットストームの尾獣戦と同じような感じ
アクション性についてはオート外した状態でも無双オロチより簡単
コンボ、属性、状態異常、経験値稼ぎ、アビリティ取る順番等は全部考えなくていいむしろゲームとして考えるべきポイントが何一つないのがFF16


0104 名無しさん 2023/07/03(月) 22:40:54.38 ID:321mupIn0

坂口とか植松は潔く退社して後塵に後を託したのに未だにノムリッシュが口出してくるからやりづらいだろうな現場は
ダサカッコイイを狙ってるんだろうけどもう何もかも遅いんだよねゲーマーの触手にかすりもしない
まあそれだけ洋ゲーの発展する速度が異常なんだけど北米や中華で売りたいならもう日本のチームは関わるべきじゃない


0117 名無しさん 2023/07/03(月) 22:54:00.78 ID:jrYoxFl60

>>104
触手て


0152 名無しさん 2023/07/03(月) 23:21:34.65 ID:PGvGwMsE0

>>104
お前はえらそうなレスする前に日本語勉強しろ🥺


0187 名無しさん 2023/07/04(火) 01:38:52.75 ID:hJugqO1Y0

>>104
15は野村関わってないだろだって吉田がプロデューサーだからね


0106 名無しさん 2023/07/03(月) 22:42:02.01 ID:PvDkBChp0

まずユーザーは「作品」を求めてない
「ゲーム」を寄越せ


0107 名無しさん 2023/07/03(月) 22:42:03.64 ID:sOZzbIVt0

14とか16とか見てると、この話作ってる連中は人間とか興味ねーんだろうな~って思う
描きたいシチュエーションがあるだけで登場人物は人間ではなくストーリーを進めるための駒でしかない


0115 名無しさん 2023/07/03(月) 22:49:07.53 ID:c1rDt9hC0

いやもっとやりすぎなで恥ずかしいくらいの感じが必要だった
普通の人にダサいとかキ○いと思われる程度までカッコつける事によって
そう感じない人に深くささるようになる

渋くなったり地味になったりしたって、それだけでは
バリアが弱くなるだけで引力を生まない


0116 名無しさん 2023/07/03(月) 22:52:00.97 ID:5fkiXrEc0

一点豪華主義でグラだけに力入れてユーザーの気を引くって手段はもう古い、古すぎる
マイクラが今一番遊ばれてるゲームって時代なのにさ
正直今回はそのグラにしてもそこまで綺麗て程でもないけど


0122 名無しさん 2023/07/03(月) 22:56:58.36 ID:kHIons/f0

中世ヨーロッパをイメージしたっていう割に現代の美容師がセットしたように髪が綺麗すぎるな
キャラを汚く描くことに抵抗がありすぎるように思うね


0125 名無しさん 2023/07/03(月) 22:58:54.67 ID:oiVdE3Lad

15はネタの宝庫だったのに16はただ売上が半減しただけ


0128 名無しさん 2023/07/03(月) 23:00:10.31 ID:FymrtzBip

不思議なのはノムリッシュじゃなくなった16もあんな作風なこと
JRPGでももうFF以外やってないあのノリ
社内全体がああなのか?


0226 名無しさん 2023/07/04(火) 05:21:43.36 ID:0EnlNv+60

>>128
吉田はクロムハーツで普段からアクセジャラジャラだから
もうそういうもんなんだろ


0130 名無しさん 2023/07/03(月) 23:00:50.98 ID:q9puZdau0

フォースポークンもそうだったけど
いまのスクエニの大作って野村のなんちゃってビジュアル系から
なんちゃって洋ドラ系に変わっただけなんだよな
前者は国内にそっぽ向かれて後者は海外にそっぽ向かれてる
文化的なギャップで売ってるだけで任天堂やフロムカプコンみたいにどこの地域でも受ける
普遍性持ったデザインでゲーム作れてないんだよな


0131 名無しさん 2023/07/03(月) 23:01:47.35 ID:MUYIrlRG0

人をステロタイプでしか判断出来ない日本人に
硬派なドラマは絶対作れないよ

諦めてJRPGみたいなすっちゃかすっちゃかした
能天気アニメ漫画系の文化で頑張ればいい
幸い今は反ポリコレの時期で、そういう心底くだらない作品が求められてるしな


0132 名無しさん 2023/07/03(月) 23:02:09.50 ID:95RFvNPx0

8など、今やり直してみても中二全開ながらキチンとカッコ良いんだが、当時と何が変わったんだ?


0138 名無しさん 2023/07/03(月) 23:05:25.97 ID:XxMfYQTd0

召喚獣以外のこれまでのFF要素を排除した新しいFFだぞ


0149 名無しさん 2023/07/03(月) 23:18:43.87 ID:wwX4Zolp0

えっ、もしかしてこの人らカッコいいRPGが作りたくて頑張ったの?
まずそこからしてズレてないか


0150 名無しさん 2023/07/03(月) 23:21:03.63 ID:5pL0DS0E0

体験版で一本道を察したわ
どうやら正解だったようだな


0157 名無しさん 2023/07/03(月) 23:28:23.06 ID:YsNMWhyT0

FFって今の日本みたいだな


0164 名無しさん 2023/07/03(月) 23:53:34.38 ID:AWB9VCfB0

未だに○ズエニのゲームやるってだいぶ恥ずかしいことってちゃんと認識したほうがいい


0166 名無しさん 2023/07/04(火) 00:00:10.79 ID:HxBuQoYy0

DQ10がろくな改革もないまま未だに続いてることに驚きを隠せない
ドラクエブランドって凄まじいな


0167 名無しさん 2023/07/04(火) 00:01:18.02 ID:hUmhLHyr0

FF11とFF14が大ヒットしちゃってるから今の方向に文句言いにくいんだろう


0168 名無しさん 2023/07/04(火) 00:12:26.66 ID:fV/1xJ8O0

おっさん向けにしましたとか言ってるけどffてやっぱ恥ずかしい厨2くらいがいいんだよな なんなら今回取り入れたDMCだってモロに厨2だ


0170 名無しさん 2023/07/04(火) 00:21:30.39 ID:1wecOlPm0

今回も「ファルシのルシがパージでコクーン」的なノムリッシュ用語だらけなの?


0172 名無しさん 2023/07/04(火) 00:26:45.85 ID:Rp7jVynd0

○ズエニはまずしょうもないムービー作りをまずやめろ
ほんとセンスない


0178 名無しさん 2023/07/04(火) 00:57:39.63 ID:A63AmcDL0

いっかい「ヴ」縛りでFF作ってみて欲しいわ


0179 名無しさん 2023/07/04(火) 01:02:28.16 ID:7bm2QURQ0

う~ん
これ言っていいのかな

一度、ブランド使ってコラボしまくってみたら?本気で。
ロックスター・ゲームスとのコラボ
とかだけじゃなく

Rim world とのコラボしてみる
oxygeno not include とコラボ
civシリーズとコラボ
citiesとコラボ

新しい化学反応おきるかもよ?


0180 名無しさん 2023/07/04(火) 01:04:02.54 ID:1+rKBh1j0

いつかの女スタッフがまんまあのファッションで駄目だこりゃって思った


0186 名無しさん 2023/07/04(火) 01:33:57.28 ID:vOIzmfHu0

ゲースロ参考にしたっていうから期待したのにこれだもん
フロムに作ってもらった方がいいだろもう😭


0194 名無しさん 2023/07/04(火) 02:05:38.86 ID:tszm6WRt0

坂口、植松、北瀬、野島、天野、直良、加藤、橋本、鳥山

この辺より下の世代が全員○ミ


0195 名無しさん 2023/07/04(火) 02:09:59.52 ID:EulRfbyJM

初動で300万売れたんならいいんやないの?
えっ?売れてないの?


0267 名無しさん 2023/07/04(火) 15:49:16.79 ID:IT66ju5KH

>>195
かつてのAAAタイトルが世界合計でDLも加えてそれでやっと300万だろ?
国内だけでも初週ミリオンは固かったタイトルの末路としては寂しいよ


0196 名無しさん 2023/07/04(火) 02:23:58.62 ID:q+iaXjsjM

テンセントに買収されるような気がするな


0200 名無しさん 2023/07/04(火) 02:43:54.64 ID:rvGQkM150

キャラデザの方の吉田も主人公がホストで他のも全員、白人っていう絵しか描けてないし
スクエニが罹った病は深刻だな


0206 名無しさん 2023/07/04(火) 03:28:21.64 ID:YaTQAc2Zp

つまらなくは無いけれど終盤めっちゃダレる
そしてエフェクトキツ過ぎて目が疲れる


0211 名無しさん 2023/07/04(火) 03:47:55.70 ID:g6WkH9Gr0

ゲームのこと「作品」て言うやんこの手の人たち
そこら辺からしてズレてんだよな


0212 名無しさん 2023/07/04(火) 04:08:14.34 ID:tR2Za2Ib0

PC版いつ?


0214 名無しさん 2023/07/04(火) 04:12:59.44 ID:lkaeEz/R0

しかしもうくそダサい路線のほうが長いだろ


0222 名無しさん 2023/07/04(火) 05:03:08.00 ID:8TD7ikESM

はぁ?かんけーし!


0227 名無しさん 2023/07/04(火) 06:42:09.59 ID:kbtV1PMv0

若い人材は使い捨てだから年寄りのセンスだけが幅をきかせる○ミみたいな会社