【急募】「ガンダムSEED」こいつが当時低評価で、後から評価された理由 [859851824]
6 名無しさん 2023/05/13(土) 18:00:38.76 ID:LSQVVdi10
10 名無しさん 2023/05/13(土) 18:02:47.16 ID:I51rghRYd
ディスティニーとかなくて良かったのに
11 名無しさん 2023/05/13(土) 18:02:55.76 ID:BjyVvZJf0
リアル視聴してた人にしか分からんかもだが
18 名無しさん 2023/05/13(土) 18:05:51.60 ID:sSMNe7TEM
20 名無しさん 2023/05/13(土) 18:06:11.19 ID:SI0h1cp00
64 名無しさん 2023/05/13(土) 18:22:26.63 ID:+F5jknoDp
>>20
劇場版は良かったよ
キンゲを観る感覚で観ると楽しかった
21 名無しさん 2023/05/13(土) 18:06:25.46 ID:XgXzLBKo0
中国で人気が出て商品展開続いてるだけで日本での評価は変わらないよね
66 名無しさん 2023/05/13(土) 18:23:42.90 ID:Wa61PDz+0
>>21
シリーズやMSの人気ランキングの上位常連
22 名無しさん 2023/05/13(土) 18:06:26.10 ID:f51MyVYO0
25 名無しさん 2023/05/13(土) 18:07:02.94 ID:9ZCARkne0
31 名無しさん 2023/05/13(土) 18:08:50.11 ID:D+8th5iT0
ひさびさのガンダムで今までのガンダムと全く違う感じだからガノタ以外にうけたのがでかかった
255 名無しさん 2023/05/14(日) 06:26:26.11 ID:YVES/N6b0
>>31
ターンAでガンダムからしばらく遠のいたなー
47 名無しさん 2023/05/13(土) 18:15:27.53 ID:KZmlqKWt0
これはムリ
ドテラマンレベル
51 名無しさん 2023/05/13(土) 18:18:40.42 ID:+F5jknoDp
テレビ版はダラダラ間延びしてて無理だった
お禿げの劇場版はたのしい
52 名無しさん 2023/05/13(土) 18:18:46.09 ID:cFKqpSreM
53 名無しさん 2023/05/13(土) 18:19:34.36 ID:PvX2G0EM0
55 名無しさん 2023/05/13(土) 18:19:43.64 ID:RAJ9SoLO0
富野ガンダムより登場人物とか民間人がガンガン○ぬ鬱展開ですげえ話だった
65 名無しさん 2023/05/13(土) 18:23:41.77 ID:uPW0lQAVa
74 名無しさん 2023/05/13(土) 18:27:28.51 ID:hZ2e0Uhra
>>65
いい加減終わるべき
67 名無しさん 2023/05/13(土) 18:24:32.18 ID:hZ2e0Uhra
76 名無しさん 2023/05/13(土) 18:27:59.25 ID:bSK4t6RO0
その後のアニメは凡作続きだしそれ以外でもサイドストーリー粗製乱造しまくってたから
ガンダム自体のブランド価値下がって相対的にシードがあがった感じか
シード以降だけじゃなくてGWXあたりも今からすると退屈だけど
144 名無しさん 2023/05/13(土) 19:10:15.43 ID:qsmSToMtd
>>76
ターンエーからSEEDって2年半しか経ってないぞもっと離れてるイメージあるけどな
77 名無しさん 2023/05/13(土) 18:28:12.40 ID:nnZwpX7R0
マジでAGE鉄血に感謝するべき
79 名無しさん 2023/05/13(土) 18:29:43.52 ID:4DNP6hD00
81 名無しさん 2023/05/13(土) 18:30:10.43 ID:84bVBT0W0
そのうちSEEDも見る
Vが言われてるほど失敗には見えんかったな、まあ面白かったで
0083は途中まで凄い良かったしビジュアル面は圧倒的に良かったが最後まで見たら微妙やったな
92 名無しさん 2023/05/13(土) 18:42:39.86 ID:8Ui6Whcg0
93 名無しさん 2023/05/13(土) 18:43:01.95 ID:ZXkVJSEFH
もうウンザリだ
102 名無しさん 2023/05/13(土) 18:48:30.80 ID:vWfawczy0
叩いてた1st世代と同じ年齢になって水星見てんだよなあ
106 名無しさん 2023/05/13(土) 18:52:56.35 ID:uCByQO5K0
109 名無しさん 2023/05/13(土) 18:53:32.32 ID:+F5jknoDp
ガンダムというコンテンツが延命されてるのはありがたいんよ
おかげでGレコ劇場版を観ることができたとおもってる
バンナムの商業主義とそれにのせられて盛り上がる連中には感謝してるよ
110 名無しさん 2023/05/13(土) 18:53:47.62 ID:u9el/ihh0
113 名無しさん 2023/05/13(土) 18:56:00.16 ID:xfJ5rQfX0
117 名無しさん 2023/05/13(土) 19:00:01.24 ID:0bKA/TCd0
121 名無しさん 2023/05/13(土) 19:02:47.57 ID:3gyVzMDv0
ただ種○は論外
122 名無しさん 2023/05/13(土) 19:02:48.89 ID:0RAgO74ud
123 名無しさん 2023/05/13(土) 19:02:53.26 ID:jxEGTzwn0
少年は実はニュータイプという超能力の
才能の持ち主で凄いパイロットでした
という設定が視聴者の陰キャには受けた
遺伝子操作されてたから生まれつき強者でした
という設定には陰キャは感情移入しずらい
129 名無しさん 2023/05/13(土) 19:05:04.23 ID:Bds0Tgye0
133 名無しさん 2023/05/13(土) 19:06:48.77 ID:UCNgj+M00
>>129
これだろ
ファーストの焼き直しだから楽しかった
映像が綺麗になってるからな
130 名無しさん 2023/05/13(土) 19:06:10.77 ID:ZXkVJSEFH
プロヴィデンス戦も適当にビーム降らせてるだけでドラがどんな動きしてんのか考えているようには見えん
まあ連ザは面白かったよ
137 名無しさん 2023/05/13(土) 19:08:00.71 ID:0RAgO74ud
今立体化されてる2機はかっこいいけどね
139 名無しさん 2023/05/13(土) 19:08:31.51 ID:MWuv4vG30
140 名無しさん 2023/05/13(土) 19:08:52.56 ID:OhPGzYnG0
2ちゃんだといつまでもキチ○イが粘着してんのホント謎だわ
こいつら普段どこで何してんの?
149 名無しさん 2023/05/13(土) 19:15:32.76 ID:0bKA/TCd0
しょっぱなから強奪しに行ってんだろw
153 名無しさん 2023/05/13(土) 19:17:33.52 ID:m7cTcB2I0
156 名無しさん 2023/05/13(土) 19:22:27.53 ID:0RAgO74ud
マケルワ
158 名無しさん 2023/05/13(土) 19:23:03.99 ID:VsMq2pmo0
160 名無しさん 2023/05/13(土) 19:26:29.72 ID:cO5dMuGV0
特にSEEDの場合は脚本家が女でその特徴が出まくってたし
まあそこがウケた部分でもあるからそれでいいんだが、流石に種○で破綻しすぎたのは否めない
165 名無しさん 2023/05/13(土) 19:35:28.70 ID:K5gdQEFtd
わざわざ漫画描いたりして
167 名無しさん 2023/05/13(土) 19:36:22.18 ID:1ueVZMak0
作品売上は良かったがアニメーションとしての評価がそれほど高いとは思えない
売上=アニメーションの価値ではない
脚本家の極端な性的嗜好が入り込んでいる問題作であり、
キャラクターを通して見る製作者側の道徳観念に疑問を持たざるを得ない
168 名無しさん 2023/05/13(土) 19:37:39.63 ID:sKVT4ZVo0
これが全て
170 名無しさん 2023/05/13(土) 19:38:14.71 ID:X/u/DAxo0
171 名無しさん 2023/05/13(土) 19:39:38.75 ID:t9U0ExGN0
公式人気投票で国内人気ではWや00より不人気だったはず
172 名無しさん 2023/05/13(土) 19:40:36.77 ID:B5zdB31j0
で、その後のガンダムはどうだっけ、何か出てたっけ?
176 名無しさん 2023/05/13(土) 19:49:00.75 ID:Px+rvo0Sr
今じゃ当たり前だけど、またありがちな設定だけど
なんだかんだで革命的だった
182 名無しさん 2023/05/13(土) 19:52:01.87 ID:jUF5SWtU0
ガンダムおじさんは宇宙世紀じゃないと発狂するからな
183 名無しさん 2023/05/13(土) 19:52:52.44 ID:8O76ptM3a
184 名無しさん 2023/05/13(土) 19:54:53.66 ID:ez9907u30
185 名無しさん 2023/05/13(土) 19:55:47.60 ID:KOSz+RVX0
187 名無しさん 2023/05/13(土) 19:57:01.02 ID:UCNgj+M00

00はスリランカ内戦とか描いてて現実世界との繋がりがあったから楽しかった
UCが面白かった理由はよく分からない
でも、ラストのほう笑えたw
263 名無しさん 2023/05/14(日) 06:40:03.50 ID:YVES/N6b0
>>187
UCはなー、匣ってそれかい!ってなったや
188 名無しさん 2023/05/13(土) 19:57:08.36 ID:X/u/DAxo0
大半は2ch5chの空気に合わせて叩いたり褒めたりしてるだけだしな
194 名無しさん 2023/05/13(土) 20:06:01.93 ID:d49mPoSl0
198 名無しさん 2023/05/13(土) 20:11:02.86 ID:QJ24phyF0
199 名無しさん 2023/05/13(土) 20:11:47.37 ID:qVuyk3Hl0
204 名無しさん 2023/05/13(土) 20:32:56.19 ID:mj8eZCAF0
211 名無しさん 2023/05/13(土) 20:43:46.90 ID:fhWSvBzk0
217 名無しさん 2023/05/13(土) 21:03:44.62 ID:Mgxey1od0
キラさんは近寄って格好良く切って適当にビームばら撒いて撃ってるだけだけど
アムロは戦闘にアイデアや技量を感じる
222 名無しさん 2023/05/13(土) 22:08:46.51 ID:/wlglNz/M
ストーリー⭕
モビルスーツデザイン⭕
224 名無しさん 2023/05/13(土) 22:11:27.46 ID:4vBy4ACX0
一部の古参オタが必○で叩いてただけで
227 名無しさん 2023/05/13(土) 22:15:21.78 ID:Dm1uarQn0
>>224
人気はあったけどキャラ人気メインで脚本とかはフルボッコだったという意味で低評価なんだろう
その後のガンダム新作が軒並みアレだったから
相対的に「あれ?叩くほどの脚本か?」となっていった印象
226 名無しさん 2023/05/13(土) 22:14:05.62 ID:q0NVy8bza
236 名無しさん 2023/05/14(日) 01:32:30.21 ID:LKd89JrM0
239 名無しさん 2023/05/14(日) 02:31:02.95 ID:Wmy8LfRc0
243 名無しさん 2023/05/14(日) 03:09:19.07 ID:s1lBwe5Fp
ディスカッション
プラントのGDP=地球の国全部なんだろ。 民主主義とか資本主義の下でナチュラルとコーディネーターの共存とか無理。 コーディネーターはズルすぎる。
スーパーフリーダム
後作品の方がクオリティ高いのにSEED以外印象に残ってないのはやっぱなんかあるんだろう ディスティニーは要らんかったけど