面接官「三国志で1番活躍した人物を言え」ニワカ「趙雲」素人「張遼」ワイ「�ケ艾」
1 名無しさん 2023/04/26(水) 18:33:03.30 ID:m1FrxD+oa
2 名無しさん 2023/04/26(水) 18:33:26.77 ID:m1FrxD+oa
3 名無しさん 2023/04/26(水) 18:34:00.48 ID:j8V7jCTL0
4 名無しさん 2023/04/26(水) 18:34:37.29 ID:+32nlTuwa
5 名無しさん 2023/04/26(水) 18:35:47.05 ID:qSHXApc70
7 名無しさん 2023/04/26(水) 18:37:03.80 ID:fhzo6yPBa
8 名無しさん 2023/04/26(水) 18:37:47.79 ID:gi/JM3Ll0
9 名無しさん 2023/04/26(水) 18:37:59.93 ID:zwfk1WVf0
ふと思ったが公明党って池田先生が三国志好きだからなんやろか
12 名無しさん 2023/04/26(水) 18:38:45.34 ID:j8V7jCTL0
>>9
徐晃が好きなんやろなあ
13 名無しさん 2023/04/26(水) 18:39:03.20 ID:gi/JM3Ll0
>>9
それやったらむしろ徐晃好きなのではないか
21 名無しさん 2023/04/26(水) 18:43:28.46 ID:yAk+eYr0M
>>9
水滸伝やぞ
10 名無しさん 2023/04/26(水) 18:38:29.77 ID:vVD+a1RkM
11 名無しさん 2023/04/26(水) 18:38:44.31 ID:1hr/1Lb0r
14 名無しさん 2023/04/26(水) 18:39:04.07 ID:mCF5tAX40
15 名無しさん 2023/04/26(水) 18:39:31.98 ID:AVJY+GiM0
16 名無しさん 2023/04/26(水) 18:41:25.15 ID:mvIy+GUep
17 名無しさん 2023/04/26(水) 18:41:34.41 ID:j8Bx1TLjp
18 名無しさん 2023/04/26(水) 18:43:04.12 ID:0cBeqev+0
32 名無しさん 2023/04/26(水) 18:46:05.41 ID:KjEKoP3j0
>>18
結局官吏やから具体的に何を活躍したのかがよくわかんないんよな
どこまでが郭嘉の仕事でどこまで荀彧の仕事なのかがよくわからん
19 名無しさん 2023/04/26(水) 18:43:14.79 ID:bgkxQuTj0
20 名無しさん 2023/04/26(水) 18:43:24.29 ID:t3kygIZl0
22 名無しさん 2023/04/26(水) 18:43:39.23 ID:cBw5h+lm0
23 名無しさん 2023/04/26(水) 18:43:58.91 ID:m1FrxD+oa
移民政策で三国時代終わったら異民族祭りなんだよな
34 名無しさん 2023/04/26(水) 18:46:19.45 ID:gi/JM3Ll0
>>23
まあその後の歴史を見るにどっちにしろ侵略されてた可能性は高そうではある
52 名無しさん 2023/04/26(水) 18:54:15.33 ID:t54DBI8Vd
>>23
中国自体が異民族→クーデター→異民族の繰り返しだし
24 名無しさん 2023/04/26(水) 18:44:03.19 ID:KjEKoP3j0
25 名無しさん 2023/04/26(水) 18:44:07.08 ID:ZKcAu1BJ0
26 名無しさん 2023/04/26(水) 18:44:29.26 ID:J2YleNipM
荀彧や
27 名無しさん 2023/04/26(水) 18:44:43.13 ID:Ti5Skvcr0
28 名無しさん 2023/04/26(水) 18:45:55.62 ID:3HW66ZXXM
29 名無しさん 2023/04/26(水) 18:46:00.22 ID:zIMzWwLfd
30 名無しさん 2023/04/26(水) 18:46:01.48 ID:UmXGf+3KM
31 名無しさん 2023/04/26(水) 18:46:04.95 ID:3PuykSiSp
一番ついていきたいのは劉備
一番かっこいいのは張遼
一番賢いのは賈ク
一番有能なのは諸葛亮
以上
170 名無しさん 2023/04/26(水) 19:35:51.00 ID:D55pKJcjd
>>31
一番乗りしたのは甘寧
33 名無しさん 2023/04/26(水) 18:46:09.96 ID:vgxSCUqG0
35 名無しさん 2023/04/26(水) 18:47:12.31 ID:SMyv5LG90
呂布劉備に裏切られて地元で反乱が起きて袁紹袁術と敵対していて曹操包囲網のど真ん中で
張シュウカク(を支援してる劉表も)にボロ負けもするけど滅亡しないのは頭おかしい
64 名無しさん 2023/04/26(水) 18:57:55.25 ID:MGolHqg/0
>>35
あ、そっか曹操もありなら間違いなく曹操やなその通りや
36 名無しさん 2023/04/26(水) 18:47:46.82 ID:UhPuK6BE0
37 名無しさん 2023/04/26(水) 18:47:56.24 ID:tlpWQMTv0
42 名無しさん 2023/04/26(水) 18:50:35.54 ID:UhPuK6BE0
>>37
伝記の集合体みたいなもんやから個人に興味があったら全然読める
逆に物語形式を期待するならあんまり
38 名無しさん 2023/04/26(水) 18:48:04.79 ID:6/ueLf6j0
41 名無しさん 2023/04/26(水) 18:50:01.07 ID:ITm85d7w0
43 名無しさん 2023/04/26(水) 18:50:53.66 ID:hcgYP7Yq0
44 名無しさん 2023/04/26(水) 18:52:07.64 ID:IZDetX+Rp
45 名無しさん 2023/04/26(水) 18:52:43.77 ID:gi/JM3Ll0
戦で結果残してるやつに限定すれば読める
46 名無しさん 2023/04/26(水) 18:53:14.83 ID:jFm4/deUC
48 名無しさん 2023/04/26(水) 18:53:29.58 ID:cTOcsLfC0
49 名無しさん 2023/04/26(水) 18:54:01.67 ID:tLZiaJSN0
50 名無しさん 2023/04/26(水) 18:54:06.62 ID:OrFEKAy+0
54 名無しさん 2023/04/26(水) 18:54:50.46 ID:XWps9fzux
57 名無しさん 2023/04/26(水) 18:55:50.21 ID:0IC95Xhs0
59 名無しさん 2023/04/26(水) 18:56:43.30 ID:oVeCZLeva
61 名無しさん 2023/04/26(水) 18:57:18.21 ID:MGolHqg/0
>>59
あえて作るなら司馬懿やな
63 名無しさん 2023/04/26(水) 18:57:46.71 ID:j8Bx1TLjp
>>59
黒幕かはさておき前半戦はかなりの数の戦いに劉表が絡んでたりする
69 名無しさん 2023/04/26(水) 18:59:54.01 ID:p2AK3YFj0
>>59
賈充
73 名無しさん 2023/04/26(水) 19:00:26.69 ID:j8V7jCTL0
>>59
荀彧
94 名無しさん 2023/04/26(水) 19:08:07.29 ID:sdyjr9xj0
>>59
辛毗佐治
60 名無しさん 2023/04/26(水) 18:57:09.05 ID:YnYLkFQR0
65 名無しさん 2023/04/26(水) 18:58:45.10 ID:oHO28Woi0
68 名無しさん 2023/04/26(水) 18:59:34.03 ID:SoUs7MH30
71 名無しさん 2023/04/26(水) 19:00:02.00 ID:TGYQWWQm0
72 名無しさん 2023/04/26(水) 19:00:11.98 ID:1FL30s2k0
なんてったって机の角を剣で切り落としたし
78 名無しさん 2023/04/26(水) 19:02:23.86 ID:VWV71+480
>>72
合肥に大軍率いて全敗してくるのやめろやコラ
81 名無しさん 2023/04/26(水) 19:03:59.47 ID:cTOcsLfC0
>>72
当時は剣は質が良くなかっただろうし
机の角を切るのが精一杯だっただろうな
91 名無しさん 2023/04/26(水) 19:07:25.34 ID:OpSf86Oq0
>>72
子供が怪我しなくてええな
74 名無しさん 2023/04/26(水) 19:01:18.74 ID:IZoFwXWn0
75 名無しさん 2023/04/26(水) 19:01:21.90 ID:2A9oqur10
76 名無しさん 2023/04/26(水) 19:01:30.25 ID:nMayRL6f0
79 名無しさん 2023/04/26(水) 19:02:59.74 ID:M9PTA58la
80 名無しさん 2023/04/26(水) 19:03:27.43 ID:SsZslYZna
84 名無しさん 2023/04/26(水) 19:04:13.88 ID:4kw77e8P0
87 名無しさん 2023/04/26(水) 19:06:08.05 ID:puGA7iTw0
93 名無しさん 2023/04/26(水) 19:07:52.55 ID:KAwjL6yb0
>>87
これ
88 名無しさん 2023/04/26(水) 19:07:00.62 ID:WWl3WjHl0
95 名無しさん 2023/04/26(水) 19:08:21.35 ID:MGolHqg/0
>>88
こうこう
99 名無しさん 2023/04/26(水) 19:08:57.40 ID:j8V7jCTL0
>>88
孫晧
105 名無しさん 2023/04/26(水) 19:10:19.90 ID:wOpbJ/ria
>>88
曹爽
89 名無しさん 2023/04/26(水) 19:07:08.72 ID:f4PXrqAE0
92 名無しさん 2023/04/26(水) 19:07:41.61 ID:CUIki2KD0
96 名無しさん 2023/04/26(水) 19:08:40.16 ID:SoUs7MH30
98 名無しさん 2023/04/26(水) 19:08:49.66 ID:fb8JFox10
101 名無しさん 2023/04/26(水) 19:09:26.16 ID:wOpbJ/ria
能力は圧倒的に袁紹の方やけど
103 名無しさん 2023/04/26(水) 19:10:04.87 ID:SoUs7MH30
>>101
袁術の方が本家で袁紹が分家や
104 名無しさん 2023/04/26(水) 19:10:08.06 ID:j8V7jCTL0
>>101
袁術
118 名無しさん 2023/04/26(水) 19:13:33.10 ID:sdyjr9xj0
>>101
袁世凱やで
102 名無しさん 2023/04/26(水) 19:10:00.51 ID:3/Yi5i98a
106 名無しさん 2023/04/26(水) 19:11:09.71 ID:gGoU7FvJ0
110 名無しさん 2023/04/26(水) 19:11:46.71 ID:/bHWTyu/0
111 名無しさん 2023/04/26(水) 19:11:56.41 ID:hl+z31Awr
形を変えながらやけどこの後400年使われる制度作っとるし
114 名無しさん 2023/04/26(水) 19:12:56.93 ID:pb+B1BZHp
121 名無しさん 2023/04/26(水) 19:14:16.26 ID:xa95zTID0
127 名無しさん 2023/04/26(水) 19:16:25.78 ID:/bHWTyu/0
137 名無しさん 2023/04/26(水) 19:18:31.17 ID:r9tjS3EQd
>>127
ちょっとがちょっとで済まされないくらい負けてるんですが…
すぐ立て直したのは凄いが
128 名無しさん 2023/04/26(水) 19:16:41.90 ID:j8V7jCTL0
ディスカッション
魏延な
劉備と秀吉ってどっちがハードモードなんやろな
曹操は劉備を確保出来なかったからで統一出来なかった 自分の代だけじゃなく子や孫以降の代でも延々妨害を受け続けて地方王朝のまま滅亡
孫策が長生きしてたら呉が天下とってたな
賈詡「曹操の息子ぶっ殺したけど許されて天寿を全うしました」 こいつ未来人やろ
安晋
趙雲とかいう阿斗を助けて蜀漢を滅亡へと導いた無能な働き者