ゲームタイトル「地罰上らば龍の降る」←どんなイメージ?🥺
1 名無しさん 2023/04/26(水) 16:55:52.53 ID:C8GZOpDW0
2 名無しさん 2023/04/26(水) 16:56:35.56 ID:4UFoRuUt0
3 名無しさん 2023/04/26(水) 16:56:49.88 ID:0AcPEDvo0
4 名無しさん 2023/04/26(水) 16:57:45.92 ID:C8GZOpDW0
上ると降る(上と下)
下のものが上がって上のものが降ってくる
そんなこだわりのタイトルらしい
9 名無しさん 2023/04/26(水) 16:59:19.06 ID:4UFoRuUt0
>>4
やっぱりゲーム内容が想像つかない
物語かキャラクターかゲームジャンルに結びつくものがあるように思えへんで
5 名無しさん 2023/04/26(水) 16:58:10.59 ID:lnn7N76j0
ソウルキャリバーみたいな格ゲーだよね
マップを移動する意味がないなって感じた
6 名無しさん 2023/04/26(水) 16:58:17.73 ID:PaM1IDLn0
7 名無しさん 2023/04/26(水) 16:58:33.01 ID:+s4w3wL50
っていうか完成するんかあれ
8 名無しさん 2023/04/26(水) 16:58:57.05 ID:6t+KswPM0
10 名無しさん 2023/04/26(水) 16:59:36.83 ID:lnn7N76j0
広場で戦うだけなら格ゲーみたいなステージでよくねって思うよね
11 名無しさん 2023/04/26(水) 17:02:41.70 ID:Gb4v6qa60
13 名無しさん 2023/04/26(水) 17:02:55.82 ID:C8GZOpDW0
バトルの基本は剣を用いた近接戦なんやが大地のエネルギー「メイ」を使うことで、
投げた剣が手元に戻ってくるといった、さまざまな技が使用可能なんや
ただしメイは使いすぎると罰を受ける
地面から氷柱が立ち上がりプレイヤーを攻撃するんや
大地を信仰するものたちが大地のエネルギーメイを使って故郷を奪還するらしい
15 名無しさん 2023/04/26(水) 17:03:21.00 ID:Tkh1dpuZ0
16 名無しさん 2023/04/26(水) 17:04:03.00 ID:ZfrvtY9wa
真っ先に消えるべき
18 名無しさん 2023/04/26(水) 17:05:05.87 ID:C8GZOpDW0
操作方法を覚えると普通に楽しいゲームや
ちなみに作者が理想とするようなパリィを駆使して攻防するといった攻略よりか
強い技連発してハメ○しする方が強いバランスや
38 名無しさん 2023/04/26(水) 17:13:40.29 ID:gdKvNVpHM
>>18
エルデンリングじゃん
63 名無しさん 2023/04/26(水) 17:26:33.05 ID:t9As8aNa0
>>18
固定観念な
何やねん概念って
19 名無しさん 2023/04/26(水) 17:05:18.08 ID:/rzzdloC0
20 名無しさん 2023/04/26(水) 17:05:18.74 ID:v3EgyzGu0
企業から1000万貰って開発したけどデモ版の出来が微妙すぎてまた0から作り直すとかなんとか
21 名無しさん 2023/04/26(水) 17:06:04.61 ID:C8GZOpDW0
22 名無しさん 2023/04/26(水) 17:06:04.83 ID:mEfmi2NEM
24 名無しさん 2023/04/26(水) 17:06:25.71 ID:C8GZOpDW0
>>22
ライズオブリベリオンにするっぽい
23 名無しさん 2023/04/26(水) 17:06:18.40 ID:6AJrxEv10
25 名無しさん 2023/04/26(水) 17:06:31.12 ID:wvDp5uvX0
28 名無しさん 2023/04/26(水) 17:08:00.78 ID:AP3Qrogo0
自己顕示欲高すぎてきしょいねん
黙って作れ
できてから方法しろ
32 名無しさん 2023/04/26(水) 17:10:52.12 ID:C8GZOpDW0
>>28
製作者が完成前から裏側語りすぎてるからゲームとしての成功はほぼないという指摘ならあってるとおもう
RPGって世界観への没入とストーリーが大事だからね
ここはこうやって作りました!みたいなのを先に細かく見せられたら萎えるだろう
それでも完成品を見たいという思いがある
84 名無しさん 2023/04/26(水) 17:39:21.99 ID:WTeWSDkwd
>>28
わかる
完成してから語って欲しい
理想だけ口にするのはなんJ民と変わらん
30 名無しさん 2023/04/26(水) 17:09:12.33 ID:W1mh6ZRp0
34 名無しさん 2023/04/26(水) 17:12:12.21 ID:PFtSWjXqd
滑ってゆ痛々しさが特に
37 名無しさん 2023/04/26(水) 17:13:07.69 ID:qtjeKs1RM
39 名無しさん 2023/04/26(水) 17:14:18.16 ID:2CVvuCdVd
41 名無しさん 2023/04/26(水) 17:15:56.76 ID:C8GZOpDW0
横スクロールのターン制戦闘でもでも世界観やストーリーしっかりしてれば面白いんだ…
アクションに手間ひまかけて中身すっからかんだったフォースポークンというゲームはどうなりましたか…
それでも完成品を見たいんだ
65 名無しさん 2023/04/26(水) 17:26:50.35 ID:WTeWSDkwd
>>41
既存ゲームにオリジナル要素をひとつまみしただけで十分面白いゲームになるよな
75 名無しさん 2023/04/26(水) 17:35:00.51 ID:gdKvNVpHM
>>41
つかRPG名乗りたいならビジュアルもこだわって欲しい
見た感じソウル系のクローンにしか見えん
42 名無しさん 2023/04/26(水) 17:16:30.82 ID:qotBKAEbr
ボス戦中も一回までみたいな
強技連打で勝てマースとかア○らしすぎる
SEKIROを見習え
43 名無しさん 2023/04/26(水) 17:16:53.14 ID:/+CXruwa0
44 名無しさん 2023/04/26(水) 17:17:49.30 ID:2e8VttfK0
51 名無しさん 2023/04/26(水) 17:20:39.77 ID:nHcUeAz4a
>>44
お前は受サロのマーチ3ヶ月を間に受けるんか?
46 名無しさん 2023/04/26(水) 17:18:33.22 ID:5br86fxX0
50 名無しさん 2023/04/26(水) 17:19:57.20 ID:lnn7N76j0
塔を登らせるか地下潜らせた方が作る方も楽なんじゃね?
52 名無しさん 2023/04/26(水) 17:20:54.19 ID:EZIjuSzu0
54 名無しさん 2023/04/26(水) 17:21:50.41 ID:i4PoAqTv0
55 名無しさん 2023/04/26(水) 17:22:14.09 ID:lnn7N76j0
58 名無しさん 2023/04/26(水) 17:25:23.12 ID:lOvf0Z1y0
59 名無しさん 2023/04/26(水) 17:25:23.79 ID:WMjkJucqd
「地罰上らば」というフレーズからは、神の怒りや天災など、自然現象による人間の罰がテーマとして想像されます。また、「龍の降る」というフレーズからは、龍や妖怪、魔法など、ファンタジー要素が含まれていることが予想されます。
このゲームでは、プレイヤーが日本の古代から中世にかけての時代を舞台に、人々が信じる神話や伝説の中で様々な冒険をすることができると思われます。また、プレイヤーが選ぶ職業やキャラクターによって、ストーリーやゲームシステムが変化する可能性もあります。
64 名無しさん 2023/04/26(水) 17:26:46.35 ID:C8GZOpDW0
>>59
すまん、舞台は中世ヨーロッパちっくや
60 名無しさん 2023/04/26(水) 17:25:48.43 ID:NinCvOa00
67 名無しさん 2023/04/26(水) 17:28:15.44 ID:aaatr9UdM
>>60
実際なんの情報もなくあれ出せれてもはいはいペラッペラのインディーズゲーねって感じやったしな
61 名無しさん 2023/04/26(水) 17:25:51.86 ID:zLJl4lkNd
62 名無しさん 2023/04/26(水) 17:25:58.49 ID:Ct5wDzhq0
66 名無しさん 2023/04/26(水) 17:27:29.20 ID:Kofdn1m70
68 名無しさん 2023/04/26(水) 17:29:26.92 ID:/T+0OAcLd
その上でソウルシリーズ作ってるのだとしたら相当管理側が優秀なのかなとも
69 名無しさん 2023/04/26(水) 17:30:38.02 ID:4UFoRuUt0
それに挑む事がどれほど困難で無謀なのか計算した上で挑んでほしい
72 名無しさん 2023/04/26(水) 17:32:55.61 ID:qtjeKs1RM
>>69
人生の目標として言ってるだけらしいからまあ
70 名無しさん 2023/04/26(水) 17:31:06.73 ID:DilEPlpU0
硬派気取っているけどほとんど裸みたいなうっすい衣服で敵と戦ってそう
73 名無しさん 2023/04/26(水) 17:33:38.77 ID:C8GZOpDW0
それとも自分が納得出来る最高のゲームを作りたいのか
本当の気持ちはどっちなんだろ
74 名無しさん 2023/04/26(水) 17:34:01.18 ID:oBOEmgk10
開発費1億でもめちゃくちゃ安いと思えるくらいやったぞ
78 名無しさん 2023/04/26(水) 17:35:28.40 ID:dQSySeFeM
>>74
1億でめちゃくちゃ安いのに1000万でも良ゲー止まりなのかよ
76 名無しさん 2023/04/26(水) 17:35:11.36 ID:vDTePbPGd
みたいなタイトルが如何に秀逸やったか再確認できるな
77 名無しさん 2023/04/26(水) 17:35:12.52 ID:n5aDGxOu0
80 名無しさん 2023/04/26(水) 17:37:44.52 ID:0kpln/Rm0
83 名無しさん 2023/04/26(水) 17:38:54.51 ID:FvLrJV2Ma
アクションRPGってなんだ?
85 名無しさん 2023/04/26(水) 17:39:34.82 ID:M/1s40IBd
>>83
武蔵伝以外にあるんか?
87 名無しさん 2023/04/26(水) 17:41:17.67 ID:WTeWSDkwd
>>83
叩かれるの覚悟で言うとメタルギアライジングや
90 名無しさん 2023/04/26(水) 17:44:51.61 ID:Q3QykPZz0
>>83
ブラッドボーン
93 名無しさん 2023/04/26(水) 17:45:43.90 ID:C8GZOpDW0
>>83
剣戟で言えばゴーストオブツシマかな
トータルではゴッドオブウォーかな..
95 名無しさん 2023/04/26(水) 17:47:38.12 ID:k+eAwqmh0
>>83
ドラゴンズドグマ
88 名無しさん 2023/04/26(水) 17:42:28.60 ID:FvLrJV2Ma
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682495752/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません