:今日の人気記事:

スポンサーリンク

About Author

江戸時代の旅人、ヤバ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww

adsense

111 名無しさん 2023/04/16(日) 23:31:57.89 ID:ZCYnwLYOa

つい100年ちょっと前まで風呂入らずに行水で済ませたり洗髪なんて考えも無かった奴が多かったけど体カユカユにならないんかな

113 名無しさん 2023/04/16(日) 23:32:10.59 ID:8Y66b//U0

55歳から70過ぎまで何度も測量の旅に出てた伊能忠敬ってバケモンやな

178 名無しさん 2023/04/16(日) 23:45:32.89 ID:WZuqp+QWM

>>113
50過ぎてから
20歳下の若造に弟子入りして測量勉強しはじめたからな
一生先生先生いうて敬ってたらしいで


118 名無しさん 2023/04/16(日) 23:32:44.01 ID:PySK9hoZ0

女は路銀稼ぐために体売ってたんやろ?

124 名無しさん 2023/04/16(日) 23:33:30.68 ID:kgS1w9WX0

だからきつすぎて途中に宿増やしたんやろ
新宿とか品川とか

141 名無しさん 2023/04/16(日) 23:37:48.09 ID:MobPukE60

>>124
江戸からスタートして一日歩いたらちょうどその辺で夜になるんやけど
単に休むだけやなくて風俗店を併設したら儲かるやんって考えた人がおったんや
それらが江戸の私娼窟の始まりや


125 名無しさん 2023/04/16(日) 23:33:33.05 ID:OnCAVnhM0

肉食わんのにそんなに歩けるわけないやろ
米しか食ってなかったくせによ
絶位嘘やわ

129 名無しさん 2023/04/16(日) 23:35:28.81 ID:ADxrYjxt0

>>125
外人
「この飛脚コメしか食ってないやんけ」
「コメやなくて栄養のある肉とか食わせまくったらもっと走れるやろ」
「お前肉食え」
飛脚
「おかのした」
「体が重くて走れないンゴ…コメ…コメ食わせてクレメンス…」


144 名無しさん 2023/04/16(日) 23:38:19.74 ID:boCHWA7O0

>>125
昔の日本人は魚を食べまくってた
ことさえ忘れたの?・・・
これが”文化”かあ


128 名無しさん 2023/04/16(日) 23:34:37.20 ID:5wde/IAR0

もしかして長距離歩くには昔のように肉よりもほぼ穀物オンリーの方が向いてるんか?

134 名無しさん 2023/04/16(日) 23:36:53.31 ID:i3JDM4ev0

船着き場でまんさん見ようと男がたむろしてたという事実

136 名無しさん 2023/04/16(日) 23:37:00.67 ID:FJpQwSrHa

長距離って関節に負担かかりそうだしあんまり肉つけてられないんじゃないか

137 名無しさん 2023/04/16(日) 23:37:07.06 ID:WDHyNxpG0

その代わり短命なんだからな、伊勢参りだって人が行けば命懸けだもん
途中の川渡でなんぼ○んでるか

152 名無しさん 2023/04/16(日) 23:39:56.37 ID:MobPukE60

>>137
江戸時代てか近現代の寿命の短さは乳幼児の○亡率の高さが原因や
ガキの頃に○なんかったら老人になるまで生きられたで


138 名無しさん 2023/04/16(日) 23:37:07.20 ID:ADxrYjxt0

昔は農民が閑散期に荷物運ぶ仕事とかもしてたから
移動は生活の一部やったんよ

142 名無しさん 2023/04/16(日) 23:37:53.11 ID:1AnQ05Vd0

ナンバ歩きって昔の人はみんなマスターしてたんか

154 名無しさん 2023/04/16(日) 23:40:16.75 ID:ipZNPXoz0

>>142
よく言われる脚と同じ方の手を出すってのは間違った用法や

ナンバとか並足とか呼ばれる身体操法というか昔の日本人は現代人みたいに手を振って歩く感じじゃなかったんよ
肩甲骨だけ動かすような歩き方やった


148 名無しさん 2023/04/16(日) 23:39:04.53 ID:aLyocorT0

草履で40キロも歩くとか何の罰ゲームだよ

149 名無しさん 2023/04/16(日) 23:39:15.06 ID:5wde/IAR0

ワイなんて大阪のキタとミナミを往復して店回るだけで結構キツいのに…

157 名無しさん 2023/04/16(日) 23:41:32.35 ID:K5uEqaYL0

>>149
ワイ財布落とした時にお巡りさんに金もらって帰った


150 名無しさん 2023/04/16(日) 23:39:21.65 0

そら旅ってのは元来そういうもんやろ
目的地までの移動にほとんどを割くもんやったわけで
交通機関発達した現代の旅行が異常なだけやろ

151 名無しさん 2023/04/16(日) 23:39:33.91 ID:1/dguKLE0

硬い革靴で歩き回ったらそら疲れるわな

153 名無しさん 2023/04/16(日) 23:40:05.09 ID:K5uEqaYL0

だんじりもこの時代はそうでもなかったんちゃう

158 名無しさん 2023/04/16(日) 23:41:36.43 ID:wFmBlkxs0

山形から伊勢に行って帰ってきた犬がおるらしいな
帰りは荷物扱いで送られてきたとか

160 名無しさん 2023/04/16(日) 23:41:42.27 ID:WDHyNxpG0

今お前らが1級河川と呼んでるもの全てには橋なんて掛かって無いんだからな

168 名無しさん 2023/04/16(日) 23:43:39.45 ID:kxkbfW1v0

>>160
古道歩きするけどこれ実感するわ
小川渡るだけでもかなり下流まで歩かされたりするw


182 名無しさん 2023/04/16(日) 23:46:12.44 ID:MobPukE60

>>160
最初は軍事的な理由やけど途中からは川越人足の利権で橋がかけられなかったんだよなあ

江戸時代には、宿場の衰微や失業を恐れる島田・金谷の宿場や川越人足の陳情のため、ついに橋が架けられなかった。橋が架かったのは明治9年(1876)のことで、失業した川越人足たちは金谷で広大な茶畑を経営し、静岡県名産の茶が誕生した。


185 名無しさん 2023/04/16(日) 23:46:17.97 ID:FywOkVhH0

>>160
大井川とか肩車で渡ってたらしいな


162 名無しさん 2023/04/16(日) 23:42:27.72 ID:sr/Rq3CQ0

吉田松陰の話で知ってる

167 名無しさん 2023/04/16(日) 23:43:25.83 ID:I0iRtwjUM

トンネルもないし山間部とか怖そう

169 名無しさん 2023/04/16(日) 23:43:54.37 ID:ZQeaZfj20

ワイ歩いて旅してみたけど一日40キロなら余裕、50キロ超えると足疲労骨折しそうになる

179 名無しさん 2023/04/16(日) 23:45:33.08 ID:K5uEqaYL0

>>169
ワイ高校の頃疲労骨折しながら放ってた
意外といけんねんな


171 名無しさん 2023/04/16(日) 23:44:19.77 ID:i3n/s4RX0

生まれた時から歩く以外の交通手段がほぼないから鍛えられていることは確かだろ

172 名無しさん 2023/04/16(日) 23:44:25.57 ID:K5uEqaYL0

お手おすわりていつから浸透したんやろ
ワイア○やから出来んかった

309 名無しさん 2023/04/17(月) 00:06:13.15 ID:z7lzuyGwa

>>172
犬もなんjするんやな


173 名無しさん 2023/04/16(日) 23:44:30.36 ID:DITZdElNa

こいつの草履きったな。めっちゃ長旅やったんやなぁ・・・

宿代ふっかけたろ


174 名無しさん 2023/04/16(日) 23:45:04.95 ID:qcapSgR/0

普通に馬に乗ったりせんのか?

196 名無しさん 2023/04/16(日) 23:47:44.13 ID:0xDCzo5y0

>>174
基本ご法度や


203 名無しさん 2023/04/16(日) 23:49:42.32 ID:ZQeaZfj20

>>174
武士でも下位の者は乗っちゃだめなくらい上級専用移動手段や


175 名無しさん 2023/04/16(日) 23:45:06.52 ID:UuhVmimu0

船使えよ

176 名無しさん 2023/04/16(日) 23:45:09.33 ID:u8zaPtkc0

昭和初期でも金ない人は線路づたいに大阪から東京まで歩いたりしとったやろ

181 名無しさん 2023/04/16(日) 23:46:09.65 ID:f+TWti+30

飛脚ってどのくらい早かったんやろ

189 名無しさん 2023/04/16(日) 23:46:51.80 ID:kxkbfW1v0

>>181
一日100kmとかありえないやろって距離走る奴もいたらしいが


186 名無しさん 2023/04/16(日) 23:46:23.69 ID:qDEwObXJ0

嘘だよ
江戸時代には車は普通に普及してみんなそれで移動してた

187 名無しさん 2023/04/16(日) 23:46:28.88 ID:KRedlhakp

平地はマシやけど箱根山は絶対○ぬ

195 名無しさん 2023/04/16(日) 23:47:42.11 ID:K5uEqaYL0

>>187
行った事から分からんけどそんなしんどいのか


188 名無しさん 2023/04/16(日) 23:46:38.01 ID:dC0ExZO60

逆にワイみたいなやつは一つの区からも出たことなさそう

192 名無しさん 2023/04/16(日) 23:47:25.98 ID:eYt92moG0

中山道も辿るとこんな山道よう歩くわと思える

194 名無しさん 2023/04/16(日) 23:47:33.60 ID:uq3jkHxz0

馬とか乗らんかったのかな?

197 名無しさん 2023/04/16(日) 23:47:57.78 ID:UlF9I9N90

幕府「防衛上の問題から橋かけちゃダメ😡」

200 名無しさん 2023/04/16(日) 23:48:43.53 ID:dC0ExZO60

今黄砂黄砂言ってるけど
土の道ばっかやから江戸時代の方が空気は汚いよな
化学的なものは少ないにしても砂埃は吸いまくりや

201 名無しさん 2023/04/16(日) 23:48:44.87 ID:FywOkVhH0

個人の旅は楽しみもあるんだろうけど参勤交代ってしんどそうやなあ

208 名無しさん 2023/04/16(日) 23:50:34.85 ID:ZyWG4u630

>>201
仕事やからね
あと宿場町の近く以外は割とダラダラ歩いてたみたい


202 名無しさん 2023/04/16(日) 23:49:27.98 ID:Fv7+Rx6IH

馬乗れるのは大名の家臣かほんまの早がけだけやったんやろな

204 名無しさん 2023/04/16(日) 23:49:43.18 ID:K5uEqaYL0

長州が攻めてくるから姫路城作ったのに海から攻めてから意味がなかった

206 名無しさん 2023/04/16(日) 23:50:14.79 ID:PX6jODoX0

旧東海道ええよな今歩いても風情感じるわ

222 名無しさん 2023/04/16(日) 23:53:15.66 ID:CIx6XBFZd

>>206
中山道はガチやな


207 名無しさん 2023/04/16(日) 23:50:33.67 ID:ZQeaZfj20

徒歩で街道跡歩くと楽しいで
昔栄えてたんやろなぁって所に来るとたいてい大きい寺とか神社がある

209 名無しさん 2023/04/16(日) 23:50:37.92 ID:TiCXAxdJ0

車なら1時間だからワイの勝ちやな✌

210 名無しさん 2023/04/16(日) 23:50:38.92 ID:MlJOKwcD0

自転車ならいける徒歩なら○ぬ

215 名無しさん 2023/04/16(日) 23:51:37.17 ID:0JDyRPv4p

かや

223 名無しさん 2023/04/16(日) 23:53:42.60 ID:9MsjRBbD0

一日40キロなら余裕やろ
高校の時一日50キロ歩いたわ

228 名無しさん 2023/04/16(日) 23:54:40.62 ID:K5uEqaYL0

>>223
最近そういうのあるんやろか


227 名無しさん 2023/04/16(日) 23:54:35.49 ID:RdPSY6yFa

旅は自分の脚で苦労して歩いて気色を見ながら目的地にたどり着くのがいい
今時の人は汽車で旅に行くとかけしからん

こんなこと言われてたりしたんやろか?


230 名無しさん 2023/04/16(日) 23:54:50.66 ID:EeIoM4VQ0

坂本龍馬とかア○みたいに移動してるよな

252 名無しさん 2023/04/16(日) 23:57:46.43 ID:K5uEqaYL0

>>230
結局体力なんやろな


231 名無しさん 2023/04/16(日) 23:55:00.32 ID:C3iwh81r0

参勤交代は日雇いのバイトとかもいたらしいな

235 名無しさん 2023/04/16(日) 23:55:30.15 ID:/bkED2D1d

この時代にドラクエウォークやってたらデスピサロもワンパンで○れるわ

239 名無しさん 2023/04/16(日) 23:56:17.19 ID:ZQeaZfj20

草履←普段履き

草鞋←作業靴

足半←????

江戸時代の旅人、ヤバ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww\n_1


259 名無しさん 2023/04/16(日) 23:59:06.66 ID:Z6yhgJUqd

>>239
室内履き足半履いてるけど土踏まず刺激入ってほんま気持ちええで
なんかPC筋もカチコチになったし


262 名無しさん 2023/04/16(日) 23:59:29.79 ID:8Y66b//U0

>>239
かかとイタイイタイなのだ


280 名無しさん 2023/04/17(月) 00:02:42.62 ID:WoaAUjPYd

>>239
なんやこの余った材料で作ったみたいなやつ


244 名無しさん 2023/04/16(日) 23:56:46.30 ID:EeIoM4VQ0

まぁでも歩き遍路するやつは1日30キロ歩くっていうし脚力ある昔の人間ならやれるやろうな

250 名無しさん 2023/04/16(日) 23:57:42.72 ID:E6x7ldu10

江戸時代の物価

江戸時代の旅人、ヤバ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww\n_1


253 名無しさん 2023/04/16(日) 23:58:29.20 ID:5wde/IAR0

>>250
鮪安過ぎい!


256 名無しさん 2023/04/16(日) 23:58:59.07 ID:9MsjRBbD0

>>250
これ実質賃金とかじゃなくて米価比較の物価やろ


260 名無しさん 2023/04/16(日) 23:59:27.48 ID:60ZcJVCI0

>>250
豆腐ゆで卵高いな


273 名無しさん 2023/04/17(月) 00:01:10.81 ID:epVvl4M30

>>250
飛脚特急便頑張りすぎやろ


358 名無しさん 2023/04/17(月) 00:12:05.89 ID:cAYQFgWX0

>>250
心太たっか


254 名無しさん 2023/04/16(日) 23:58:29.53 ID:E8WlyNzP0

そりゃ日本人は働きものなわけだな

255 名無しさん 2023/04/16(日) 23:58:33.09 ID:e8vN11290

旅の途中で金なくなってその辺の村に居着くやつもおった

258 名無しさん 2023/04/16(日) 23:59:06.00 ID:ZCYnwLYOa

大坂の佃の漁民の中には内心嫌々で江戸に来た人もおるんかな

261 名無しさん 2023/04/16(日) 23:59:27.57 ID:dDNnNhBQ0

なんで風が吹くと桶屋が儲かるんや?
桶が飛んで壊れるからか?

276 名無しさん 2023/04/17(月) 00:01:36.82 ID:hae7iHLA0

>>261
火事が大きくなって○体を入れる桶が必要になるからな


285 名無しさん 2023/04/17(月) 00:03:38.49 ID:pTydpHz20

>>261
砂ぼこりで失明
三味線が売れる
材料の猫が減る
ネズミが増えて桶かじられる
桶が売れる


264 名無しさん 2023/04/16(日) 23:59:48.33 ID:jpnlPpAu0

昔の人でデ○少ないのってやっぱり歩いてるからよな

269 名無しさん 2023/04/17(月) 00:00:57.03 ID:eLuYDq7z0

幕府特急便はさすがに早馬ですよ、高官が使う街道沿い施設全てをフリーで使えたらしい
期日に間に合わなければ・・・内容によっては○でしょうね

270 名無しさん 2023/04/17(月) 00:01:04.11 ID:0wjt2AwW0

旅ば道中を楽しむもんやからな

274 名無しさん 2023/04/17(月) 00:01:20.79 ID:5I/aibn5d

現代の靴があって手ぶらでよくて食事と宿がしっかり確保できるならまだわかる

275 名無しさん 2023/04/17(月) 00:01:28.53 ID:y67YvYXNd

草鞋と草履勘違いしてる奴いて草

277 名無しさん 2023/04/17(月) 00:01:41.83 ID:wxoVmlSk0

まあ今でも100kmマラソンとかあるからな
それに比べたら1日30kmくらい余裕だろ

282 名無しさん 2023/04/17(月) 00:03:15.06 ID:1a4t/xLu0

慣れれば誰でも健脚になれるぞ
登山を始めないか?

295 名無しさん 2023/04/17(月) 00:04:24.13 ID:CULjcwFs0

>>282
足底筋膜炎になったで
登山最高やし治ったらまた行く


284 名無しさん 2023/04/17(月) 00:03:34.46 ID:kuqzVBNm0

豆腐も卵も高級品とか真面目の何をタンパ○源にしとったんや?

294 名無しさん 2023/04/17(月) 00:04:17.88 ID:I0McAzqb0

>>284
長野なら虫やろなぁ


297 名無しさん 2023/04/17(月) 00:04:33.06 ID:YBYUXVEH0

>>284
魚とか豆とか、地方によっては虫


286 名無しさん 2023/04/17(月) 00:03:38.56 ID:CULjcwFs0

わい山道往復20キロ歩くのに8時間はかかるで

322 名無しさん 2023/04/17(月) 00:07:50.19 ID:olk9H9720

>>286
山道走るだけすげえわ


287 名無しさん 2023/04/17(月) 00:03:41.60 ID:hOqnAvhX0

武士が誓約書みたいなのに指を刀でサクって切って血判押しとるシーンあれ嘘らしいで

300 名無しさん 2023/04/17(月) 00:05:27.64 ID:LlUlhepBd

>>287
なんでウソやって分かったんや🙄


293 名無しさん 2023/04/17(月) 00:04:16.35 ID:yEhosA2S0

落語聞いてるとふらっと吉原へ歩いてるけどアイツら南は芝とかのあたりに住んでたんだろ
今の人間キャバとかソープ行くためにそんな歩けんやろ
そりゃ健脚だわ

324 名無しさん 2023/04/17(月) 00:08:10.10 ID:puZCAIXT0

>>293
銭型平次の下っぴきの八ベエとか午前中に品川宿で聞き込みして
午後は吉原行ってその日のうちに報告に神田に帰ってくるぞw


298 名無しさん 2023/04/17(月) 00:04:52.58 ID:XoJkysGJ0

ロストテクノロジーになってる走り方あるんやろ?飛脚走りやったっけ

304 名無しさん 2023/04/17(月) 00:05:43.14 ID:II4G+N8lM

渋沢栄一「農民だけど日本ほっとけないし何のツテもないけど埼玉から京都行って志士になるわ!」←こいつ

305 名無しさん 2023/04/17(月) 00:05:43.38 ID:qcM1WgLf0

車と冷蔵庫って偉大やな

306 名無しさん 2023/04/17(月) 00:05:56.37 ID:gX8H/2/Y0

昔の人は「タフ」なんやろな
中国かって北伐であり得ない山越えしとるし

311 名無しさん 2023/04/17(月) 00:06:35.16 ID:/WkvALA60

時速4キロって現代人の歩行速度だろ
明治大正までもっと速かったって聞くけど

313 名無しさん 2023/04/17(月) 00:06:46.55 ID:Jy65B46/0

こういう話聞くと車は神のような乗り物やな

320 名無しさん 2023/04/17(月) 00:07:25.51 ID:lanjcvQX0

>>313
でも道路造るの大変やぞ


323 名無しさん 2023/04/17(月) 00:08:00.82 ID:1NtszU0BM

>>313
江戸時代にあっても言うほどやな
舗装されてないわ橋はないわ


318 名無しさん 2023/04/17(月) 00:07:08.90 ID:sQ+NuvRo0

馬ってやっぱち○ぽとかけつズタボロになるんか?

319 名無しさん 2023/04/17(月) 00:07:12.41 ID:ANTRd++D0

中国、モンゴル「馬使えばいいじゃん」
ヨーロッパ「馬使えばいいじゃん」
日本「」

326 名無しさん 2023/04/17(月) 00:08:21.06 ID:I0McAzqb0

>>319
牛車はあるのになんで馬車なかったんやろな


328 名無しさん 2023/04/17(月) 00:08:46.12 ID:5I/aibn5d

>>319
山が多すぎるからなのかな


345 名無しさん 2023/04/17(月) 00:10:39.61 ID:puZCAIXT0

>>319
日本かて馬使ったぞ、馬つく地名は馬産地か駅があったとこや


398 名無しさん 2023/04/17(月) 00:17:45.56 ID:/WkvALA60

>>319
馬は古今東西、貴族お金持ちの乗り物だろ
おいそれと乗れるものではない


329 名無しさん 2023/04/17(月) 00:09:06.14 ID:YU3AAoPna

エラい山奥にある山城に登ったことあるけどホンマにちょっとした登山やったわ
あんなとこに昔の武士は毎日徒歩出勤してたんやな

337 名無しさん 2023/04/17(月) 00:09:47.70 ID:m/bjXf5ma

隅田川が氾濫したり深川あたりで高波にさらわれたり江戸にいても結構命懸けやったんやな
築地にも波除神社あるし

356 名無しさん 2023/04/17(月) 00:11:52.47 ID:eLuYDq7z0

沖合の漁師なんて狂ってると思われてたからな、海路は無いわw
北斎の一番有名な絵だってその勇姿を描いた訳で

379 名無しさん 2023/04/17(月) 00:15:07.09 ID:Jy65B46/0

>>356
現代の和歌山の漁師も大概狂ってるぞ


359 名無しさん 2023/04/17(月) 00:12:14.23 ID:8ZBs12Pf0

この時代ってチャリもまだないの?

363 名無しさん 2023/04/17(月) 00:12:51.41 ID:eji7Te4u0

なあ伊能忠敬が転生してドラクエウォークする設定の漫画考えたんだけど…連載取れそう?

365 名無しさん 2023/04/17(月) 00:13:31.52 ID:k14RZsXw0

肉食わんでも歩けるんやな…
ほななんでワイらは戦争に負けたんですか…
魚と大豆でこんなに歩ける民族やのに…

372 名無しさん 2023/04/17(月) 00:14:14.89 ID:dhVmtUsFM

>>365
グレート牟田口成仏しろや