ポケモン歴代最高傑作は金銀という風潮
1 名無しさん 2023/04/18(火) 02:12:35.31 ID:IeuWbrexd
2 名無しさん 2023/04/18(火) 02:12:55.23 ID:IeuWbrexd
4 名無しさん 2023/04/18(火) 02:13:17.38 ID:hpE1LccY0
6 名無しさん 2023/04/18(火) 02:13:34.53 ID:IeuWbrexd
>>4
ポケスロンとかいう神
5 名無しさん 2023/04/18(火) 02:13:22.10 ID:IeuWbrexd
7 名無しさん 2023/04/18(火) 02:14:14.91 ID:jINffhVS0
10 名無しさん 2023/04/18(火) 02:17:01.55 ID:IeuWbrexd
>>7
パッケージを伝説が飾るようになったな
8 名無しさん 2023/04/18(火) 02:14:57.35 ID:4qi9524K0
11 名無しさん 2023/04/18(火) 02:17:21.84 ID:IeuWbrexd
>>8
一番売れたのってどれなんや?
12 名無しさん 2023/04/18(火) 02:17:37.11 ID:qvrTYprI0
>>8
金銀は時代の中で傑出した売上やが
剣盾は大したことないしな
172 名無しさん 2023/04/18(火) 03:11:38.64 ID:ZZJgM2KRM
>>8
国内売上は金銀の方が上やん
海外売上はそら発売する国が増えた今の方が有利やろ
9 名無しさん 2023/04/18(火) 02:16:24.41 ID:hhN0BtW60
16 名無しさん 2023/04/18(火) 02:18:36.54 ID:IeuWbrexd
>>9
関西出身だと世界観も相まってええかもな
金銀の世界観って中学の修学旅行思い出すわ
13 名無しさん 2023/04/18(火) 02:17:58.55 ID:TSUV6/du0
26 名無しさん 2023/04/18(火) 02:21:21.48 ID:IeuWbrexd
>>13
サンムーンちゃうんか?
XY剣盾は普通に良さそうやったぞ
14 名無しさん 2023/04/18(火) 02:18:02.48 ID:clQiHUqy0
28 名無しさん 2023/04/18(火) 02:21:35.00 ID:IeuWbrexd
>>14
思い出補正おじさんかな?
15 名無しさん 2023/04/18(火) 02:18:17.37 ID:p0AfzMdu0
31 名無しさん 2023/04/18(火) 02:22:48.68 ID:IeuWbrexd
>>15
ラスボスが最初の対戦相手の初代も中々熱い
しかし前作主人公との対決もなかなか熱い
17 名無しさん 2023/04/18(火) 02:18:39.88 ID:PaLIodc/0
32 名無しさん 2023/04/18(火) 02:23:22.42 ID:IeuWbrexd
>>17
主人公同士の対決って金銀系統だけなんやろか
18 名無しさん 2023/04/18(火) 02:19:04.46 ID:EmspRoZe0
39 名無しさん 2023/04/18(火) 02:24:17.97 ID:IeuWbrexd
>>18
HGSSはファン多いよな
BW2はトーナメント人気か?
19 名無しさん 2023/04/18(火) 02:19:24.47 ID:kOLHEd3k0
20 名無しさん 2023/04/18(火) 02:19:46.99 ID:TZqr4wOR0
21 名無しさん 2023/04/18(火) 02:20:47.52 ID:TSUV6/du0
当たり前や
23 名無しさん 2023/04/18(火) 02:21:03.31 ID:DNAhehj40
一つの黄金時代やわ
24 名無しさん 2023/04/18(火) 02:21:11.88 ID:ha0V9+Rl0
あの感動を知らないのは可哀想
33 名無しさん 2023/04/18(火) 02:23:28.10 ID:X0oMdqT/0
35 名無しさん 2023/04/18(火) 02:23:55.01 ID:wL1DG/Sq0
36 名無しさん 2023/04/18(火) 02:23:57.80 ID:KVyqCHTWa
ポケモンであれだけつまらないと思ったのは初めてや
ワイルドエリアは良かったけど
37 名無しさん 2023/04/18(火) 02:24:05.17 ID:TZqr4wOR0
44 名無しさん 2023/04/18(火) 02:27:08.87 ID:IeuWbrexd
>>37
ワイは赤緑のカントーが好きやなあ
大人の都合で火山が噴火して街が消し飛んだグレンタウンさぁ…
38 名無しさん 2023/04/18(火) 02:24:09.00 ID:1LEqOzIJd
他はどこかしら未完成で捨てた要素が見えたり単純にクオリティが低かったりする
42 名無しさん 2023/04/18(火) 02:25:55.32 ID:TSUV6/du0
>>38
ストーリー以外に楽しめるコンテンツがあるんだよね
41 名無しさん 2023/04/18(火) 02:25:34.72 ID:RRh6Myux0
45 名無しさん 2023/04/18(火) 02:27:09.39 ID:P92FDS920
エアロブラストのエフェクトかっこよすぎや
51 名無しさん 2023/04/18(火) 02:30:06.11 ID:IeuWbrexd
>>45
3DSのやつか?時期を逃したワイ、中古で実機を買った模様 レトロフリークくっそ高くてびっくりしたわ
47 名無しさん 2023/04/18(火) 02:28:19.41 ID:GXeaSkLv0
やっぱりオープンワールドは強い
49 名無しさん 2023/04/18(火) 02:28:57.72 ID:IeuWbrexd
>>47
オープンワールドのゲームあんまやったことないんやが
どこら辺にメリットとかあるんや?
48 名無しさん 2023/04/18(火) 02:28:36.34 ID:mlogVOkg0
55 名無しさん 2023/04/18(火) 02:31:35.02 ID:1LEqOzIJd
>>48
PtとHGSS
50 名無しさん 2023/04/18(火) 02:29:56.92 ID:F9AyX1Ww0
ハードで分けたくなる
54 名無しさん 2023/04/18(火) 02:31:12.29 ID:IeuWbrexd
>>50
地方で語りたいよな
ワイはカントー、次点でホウエンやな
52 名無しさん 2023/04/18(火) 02:30:30.80 ID:Le8AbFH70
53 名無しさん 2023/04/18(火) 02:30:35.98 ID:kITxmDDUr
56 名無しさん 2023/04/18(火) 02:31:36.27 ID:0MMWP0hw0
今のガキに金銀とSVやらせてどっちが面白いか聞いたら答えは明白や
61 名無しさん 2023/04/18(火) 02:33:44.87 ID:IeuWbrexd
>>56
BDSP「おっそうだな」
58 名無しさん 2023/04/18(火) 02:32:51.37 ID:IeuWbrexd
59 名無しさん 2023/04/18(火) 02:33:28.23 ID:TSUV6/du0
63 名無しさん 2023/04/18(火) 02:34:28.99 ID:qvrTYprI0
>>59
ガチの○ミやな
売上豚すら持ち上げない
73 名無しさん 2023/04/18(火) 02:38:22.11 ID:1LEqOzIJd
>>59
Amazonの低評価全部消して懐かしいとか中身のない高評価だけ残したのをワイは知っとるで
62 名無しさん 2023/04/18(火) 02:33:48.97 ID:f5PY3nOar
65 名無しさん 2023/04/18(火) 02:35:03.49 ID:TSUV6/du0
66 名無しさん 2023/04/18(火) 02:35:59.50 ID:RRh6Myux0
69 名無しさん 2023/04/18(火) 02:37:07.36 ID:w9952DJK0
なんでやらんのや
79 名無しさん 2023/04/18(火) 02:40:30.29 ID:IeuWbrexd
>>69
人気無かったんやろ
これが現実や
金銀でジョウトの印象あんま無いしな
94 名無しさん 2023/04/18(火) 02:45:45.42 ID:mpaU17850
>>69
そんなことしなくても売れるよね
70 名無しさん 2023/04/18(火) 02:37:14.98 ID:J21RLSQC0
これでもかってくらいやり込み要素あるから一番好きや
71 名無しさん 2023/04/18(火) 02:37:35.11 ID:6UrRRR4Wp
BW以降は携帯機でオンライン対戦できるようになった時点でやり込み要素ならダンチだし
72 名無しさん 2023/04/18(火) 02:37:46.02 ID:RRh6Myux0
74 名無しさん 2023/04/18(火) 02:38:56.12 ID:Le8AbFH70
>>72
結果的に作中と同じ三年経ってたな
76 名無しさん 2023/04/18(火) 02:39:36.67 ID:kM97motz0
>>72
アニメは一年休止するわよく持ちこたえたよ
77 名無しさん 2023/04/18(火) 02:39:51.39 ID:lya/tl2ha
81 名無しさん 2023/04/18(火) 02:40:53.77 ID:ZG0u3d8N0
>>77
システム面でも剣盾より劣化してるのヤバイわ
78 名無しさん 2023/04/18(火) 02:40:19.68 ID:tVx6tLgu0
全シリーズやればいいのに
80 名無しさん 2023/04/18(火) 02:40:39.45 ID:TSUV6/du0
ああいう王道友情ゴリ押しストーリーでいいのに
82 名無しさん 2023/04/18(火) 02:41:19.41 ID:cazAwJTZ0
レッドワタルと伝説準伝のエピソードは印象に残ってるけど
87 名無しさん 2023/04/18(火) 02:43:04.18 ID:EmspRoZe0
>>82
ポケモンのストーリーってダイパの頃まであってないようなもんだし
力入れ始めたのN出したBW以降でしょ
84 名無しさん 2023/04/18(火) 02:41:59.64 ID:GgI5pon4a
ユーザーを楽しませようという心意気がこの頃はあった
86 名無しさん 2023/04/18(火) 02:42:55.13 ID:TSUV6/du0
92 名無しさん 2023/04/18(火) 02:45:37.03 ID:cazAwJTZ0
まぁ話せないから仕方なかったんだろうけど
越えるべき父母(のような存在)って普遍的なテーマ故に主人公が代わりに戦ってるのが凄い違和感ある
97 名無しさん 2023/04/18(火) 02:47:18.24 ID:mpaU17850
>>92
それはSMでもやっちゃったから…
95 名無しさん 2023/04/18(火) 02:46:12.87 ID:LybEKgcAd
働かせ過ぎやわ
99 名無しさん 2023/04/18(火) 02:47:28.36 ID:IeuWbrexd
100 名無しさん 2023/04/18(火) 02:48:35.08 ID:GgI5pon4a
金銀は前作地方行けるの知ったとき嬉しかったしワクワクしたわ
それでラスボスレッドの演出も最高
103 名無しさん 2023/04/18(火) 02:50:03.10 ID:LybEKgcAd
106 名無しさん 2023/04/18(火) 02:51:50.47 ID:TSUV6/du0
>>103
あの社長がいきなり発狂しだしてドン引きしたわ
104 名無しさん 2023/04/18(火) 02:50:52.53 ID:TSUV6/du0
違和感すごいんや
108 名無しさん 2023/04/18(火) 02:52:01.37 ID:IeuWbrexd
>>104
イナズマイレブンみたいになりそう
フルボイスがええならアニメ見ればええやん
105 名無しさん 2023/04/18(火) 02:51:08.27 ID:IeuWbrexd
トキワジムがサカキ
エンディングでオーキドが迎えに来る
ここら辺はなかなか衝撃やったわ
初代の人間ドラマみたいなのはなかなかすこ
ダンジョン系はシンプル故になかなかの苦痛やったが
109 名無しさん 2023/04/18(火) 02:52:30.38 ID:GtcdjDn0d
112 名無しさん 2023/04/18(火) 02:53:27.93 ID:IeuWbrexd
作品を重ねる毎にどんどんオシャレになっていって剣盾とかクラブミュージックみたいになっててファッ!?ってなったわ
113 名無しさん 2023/04/18(火) 02:53:28.87 ID:cazAwJTZ0
あんまり覚えてないけど世界観が好きだった
116 名無しさん 2023/04/18(火) 02:53:49.22 ID:cazAwJTZ0
119 名無しさん 2023/04/18(火) 02:54:22.88 ID:f5PY3nOar
gbの赤緑よりほんの少し多いレベルやん
120 名無しさん 2023/04/18(火) 02:55:14.01 ID:QxthvWGJa
124 名無しさん 2023/04/18(火) 02:56:13.60 ID:9ZorNXm9M
互換切られてるとはいえやりたくなってきた
128 名無しさん 2023/04/18(火) 02:57:43.46 ID:IeuWbrexd
>>124
中古最安でも4000円近くするとかたまげるわ
ほぼ当時の値段と変わらんやんって
125 名無しさん 2023/04/18(火) 02:56:25.09 ID:ulOoEsUL0
127 名無しさん 2023/04/18(火) 02:57:06.47 ID:c9c+QAaL0
BWはようやく次世代感出せたからそこを評価しとる
132 名無しさん 2023/04/18(火) 02:58:45.36 ID:NZphjdpQ0
>>127
BWのドットもたいしたことないやろ
動いてるって言っても貧乏ゆすりしとるだけやし解像度は低いし攻撃モーションすらないし
133 名無しさん 2023/04/18(火) 02:58:54.75 ID:Le8AbFH70
>>127
てかまあポケモンはその時代の最先端のグラと比べたら毎回数世代くらい前のレベルだし
135 名無しさん 2023/04/18(火) 02:59:49.49 ID:IeuWbrexd
>>127
グラフィックってゲームとしてどこまで上げるべきなんやろな そらグラフィックが良いに越したことは無いけどゲーム性と直接関係する部分なんやろか
129 名無しさん 2023/04/18(火) 02:57:55.65 ID:cazAwJTZ0
アゲアゲや
137 名無しさん 2023/04/18(火) 03:01:25.32 ID:cazAwJTZ0
138 名無しさん 2023/04/18(火) 03:01:26.13 ID:f2dnhqeg0
どれも一番やな
139 名無しさん 2023/04/18(火) 03:01:56.86 ID:01glVrl1M
142 名無しさん 2023/04/18(火) 03:03:04.77 ID:EmspRoZe0
>>139
バトルフロンティアと古びた海図ガチャ
140 名無しさん 2023/04/18(火) 03:01:58.06 ID:vR5CFkpH0
146 名無しさん 2023/04/18(火) 03:04:58.85 ID:IeuWbrexd
>>140
ワニノコも種族値とタイプ合ってないしなあ
ヒノアラシはなんであかんのやっけ
チコリータは言うまでもなく
152 名無しさん 2023/04/18(火) 03:06:22.43 ID:TSUV6/du0
>>140
バクフーンはヒスイフォルムがあるし…
モフモフだし…
144 名無しさん 2023/04/18(火) 03:03:41.05 ID:eL+TT96C0
SVまで行くとちょっと微妙
147 名無しさん 2023/04/18(火) 03:05:07.55 ID:YZQDbIjC0
ポケモンのポリゴンじゃなくてな
149 名無しさん 2023/04/18(火) 03:06:00.93 ID:mpaU17850
>>147
オープンワールドやからしゃーないって結論になったけどまあ頑張ってほしいわな
150 名無しさん 2023/04/18(火) 03:06:01.71 ID:GgI5pon4a
158 名無しさん 2023/04/18(火) 03:07:30.34 ID:IeuWbrexd
>>150
貰った時は可愛いのに進化すると化け物みたいになる御三家さぁ…
ディスカッション
加藤純一「初代厨は初代しかやったことないだけ。ポケモンはシリーズ毎にどんどん面白さが増してる」
ルビサファのリメイクORASはどんな感じなんや? ルビサファの完成度が高いから正直リメイクどうなんやって感じやけど
ダイパリメイクは起動に時間かかりすぎる 伝説の色厳選とか1回やるのにUSUMの倍の時間かかるで しかも光るお守りの効果が発動しないし
15時間位でやらなくなるオープンワールドをまともなオープンワールドとは言わんのや SVてUBIのゲーム以下やろ正直
ダークルギアが出てくるやつって面白いのか