【悲報】マスコミさん、SHEINの問題を何故か一切取り上げないwww
1 名無しさん 2022/11/23(水) 15:45:32.67 ID:/Co90jAc0
3 名無しさん 2022/11/23(水) 15:46:17.92 ID:9+mnTETk0
9 名無しさん 2022/11/23(水) 15:48:04.12 ID:RGqmWk/d0
>>3
新疆ウイグル自治区の労働者が作った綿使ってるとかなんとか
4 名無しさん 2022/11/23(水) 15:46:18.78 ID:TRuG7YtC0
6 名無しさん 2022/11/23(水) 15:47:06.85 ID:/Co90jAc0
>>4
全部
7 名無しさん 2022/11/23(水) 15:47:10.10 ID:XsJqTKrad
>>4
どっちもやろ
5 名無しさん 2022/11/23(水) 15:46:57.46 ID:KoTML/XMM
8 名無しさん 2022/11/23(水) 15:47:14.00 ID:drg5JnTb0
10 名無しさん 2022/11/23(水) 15:48:11.81 ID:zuzVA0CE0
人のこと言える立場じゃないから
14 名無しさん 2022/11/23(水) 15:48:47.63 ID:tuR62Rlm0
SHEIN?……んー…?🙄
15 名無しさん 2022/11/23(水) 15:49:58.18 ID:RGqmWk/d0
27 名無しさん 2022/11/23(水) 15:53:48.69 ID:HnNzqEUr0
>>15
タイアップだと思えばセーフ
66 名無しさん 2022/11/23(水) 16:18:14.27 ID:PWj9w031a
>>15
企業が各々対応すればいいだけでワイらになにも関係ないやん
16 名無しさん 2022/11/23(水) 15:50:48.80 ID:TRuG7YtC0
17 名無しさん 2022/11/23(水) 15:51:04.97 ID:9+mnTETk0
海外のZOZOみたいなもんかも思ってた
19 名無しさん 2022/11/23(水) 15:51:17.53 ID:Hah3tqmzM
20 名無しさん 2022/11/23(水) 15:51:23.07 ID:awV/cjMl0
21 名無しさん 2022/11/23(水) 15:51:45.84 ID:S2StRJ7Xr
26 名無しさん 2022/11/23(水) 15:53:10.02 ID:5Grp2aGR0
ユニクロGUはなんやかんや質良いやつも増えてきた
29 名無しさん 2022/11/23(水) 15:54:25.77 ID:3ESealha0
32 名無しさん 2022/11/23(水) 15:56:05.04 ID:MUVFXFy+d
80 名無しさん 2022/11/23(水) 16:27:01.74 ID:cSw/ikvn0
>>32
安さやろ?
81 名無しさん 2022/11/23(水) 16:28:01.52 ID:6XkNIL+c0
>>32
wegoとかsheinは実家太くない大学生の味方
35 名無しさん 2022/11/23(水) 15:58:22.01 ID:+G0C1xEna
ウマ娘とか持ち上げてるしパ○リじゃないって言い張ってるからパ○リには寛容なイメージやったんやが
37 名無しさん 2022/11/23(水) 15:59:02.62 ID:K3iYOto2p
38 名無しさん 2022/11/23(水) 15:59:39.87 ID:MUE6Fzg+a
高橋洋一とかいう奴がウィグルとか著作権の問題に行く前に何故か中国製のアプリには全部スパイウェアが入ってる!ソースはワイが個人的に全部調べてるから!とか言い出したせいでなんの問題なんかようわからんようになってたけど
46 名無しさん 2022/11/23(水) 16:07:10.74 ID:TREZeEvz0
>>38
この辺のア○って変な陰謀論で話終わらせて肝心の人権問題を話す気ないよな
51 名無しさん 2022/11/23(水) 16:09:10.38 ID:UJyM08nGM
>>38
LINEやってなくて中華製アプリもインストールしないような濃い層に人気なんやで
40 名無しさん 2022/11/23(水) 16:00:28.17 ID:OZ+X+pTSd
41 名無しさん 2022/11/23(水) 16:01:53.82 ID:uOyJs0mT0
他ブランドからデザインパ○ってデザイン料浮かせてるとはいえ
48 名無しさん 2022/11/23(水) 16:08:37.90 ID:aWqI/ScQ0
スポンサー様の迷惑になる報道をしない自由を行使やで
49 名無しさん 2022/11/23(水) 16:08:43.36 ID:YAD319LSd
50 名無しさん 2022/11/23(水) 16:08:50.38 ID:Yr7qC/+N0
53 名無しさん 2022/11/23(水) 16:09:41.52 ID:mhqveUwE0
56 名無しさん 2022/11/23(水) 16:10:06.62 ID:mPi8QTyJ0
57 名無しさん 2022/11/23(水) 16:11:17.85 ID:0ZV+LAt60
59 名無しさん 2022/11/23(水) 16:12:24.08 ID:fJQGQyd40
62 名無しさん 2022/11/23(水) 16:13:27.37 ID:7UrPoDsZ0
消しゴムとかキーホルダーとかでゆるキャラのみきゃんとかすみっコがあった
63 名無しさん 2022/11/23(水) 16:13:49.88 ID:OiiI6ZUn0
64 名無しさん 2022/11/23(水) 16:15:36.73 ID:Yr7qC/+N0
65 名無しさん 2022/11/23(水) 16:15:40.10 ID:DVeeq7H10
67 名無しさん 2022/11/23(水) 16:18:20.02 ID:WAXTJ3RT0
>>65
いや?
70 名無しさん 2022/11/23(水) 16:21:03.87 ID:vyNvGSQwa
>>65
いかなる人権侵害も容認しない同社の製品で人権侵害につながる取り引きは確認されていないみたいな声明だしただけで普通に使っとるで
69 名無しさん 2022/11/23(水) 16:18:50.23 ID:Aw52yhm8p
71 名無しさん 2022/11/23(水) 16:21:19.85 ID:8uDoBHuE0
72 名無しさん 2022/11/23(水) 16:21:55.12 ID:m7cXlmVU0
どうしても買うならナチスの強制収容所で作られたもん安値で買ってるくらいの覚悟で買うべきや
74 名無しさん 2022/11/23(水) 16:23:42.35 ID:Yr7qC/+N0
77 名無しさん 2022/11/23(水) 16:26:05.84 ID:6XkNIL+c0
衣食足りて礼節を知るやぞ
78 名無しさん 2022/11/23(水) 16:26:26.41 ID:fcjHCBaVp
83 名無しさん 2022/11/23(水) 16:28:48.43 ID:Yr7qC/+N0
商品売る気ないやろ
84 名無しさん 2022/11/23(水) 16:29:14.51 ID:6XkNIL+c0
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669185932/
ディスカッション
普通に取り上げてるんだよなぁ 見てないだけやろ
ユニクロはアメリカのスピマコットンを大量に使ってるから許されるのよ 中国 エジプト インド アメリカのコットン戦争やからな
日本は世界の潮流に逆らう国やからSHEIN世界的に流行ってんねやろね