格ゲーの終焉の原因「練習練習&練習」「オッサンに狩られる」「レバーのコントローラーが気持ち悪い」
127 名無しさん 2023/04/09(日) 19:33:04.97 ID:aODIWJVM0
スト5のときはプロゲーマー共のおっさんに騙されたけど2度とやらん
128 名無しさん 2023/04/09(日) 19:33:13.82 ID:xA2jiqDNM
格ゲーマジでおっさんばかりやで
しかも40代以上
129 名無しさん 2023/04/09(日) 19:33:25.96 ID:1Wqt5DxVd
130 名無しさん 2023/04/09(日) 19:33:28.30 ID:I574xFsDr
ここを理解できないやつは格ゲーをやるべきではない
131 名無しさん 2023/04/09(日) 19:33:34.12 ID:W1Rzrn3Ld
経験者はもっと簡単に遊べます
133 名無しさん 2023/04/09(日) 19:34:02.43 ID:veaAFPPha
あれこそ知識ガチガチかつエイム練習必須のゲーム性やのにそこそこ流行っててよく分からんわ
134 名無しさん 2023/04/09(日) 19:34:21.34 ID:0boI+5Jb0
やたらとコンボやネタ隠そうとするし
136 名無しさん 2023/04/09(日) 19:34:52.22 ID:EwS+PzG+0
どんどん人いなくなるやろがい!
138 名無しさん 2023/04/09(日) 19:35:02.32 ID:ZDyjHOx8a
142 名無しさん 2023/04/09(日) 19:35:35.51 ID:iC4eMVFVr
自分が頑張って覚えたコンボをCPU以外で決めるだけただそれだけが気持ちいい
143 名無しさん 2023/04/09(日) 19:35:41.86 ID:+BQUsRP20
歪な実力のピラミッドが出来上がるだけなんだよね
144 名無しさん 2023/04/09(日) 19:35:44.44 ID:V3Rk+YSNd
145 名無しさん 2023/04/09(日) 19:35:56.30 ID:Gvx3gg5K0
初心者が居ないから始めたばっかでも上のやつとしか当たらんのよな
148 名無しさん 2023/04/09(日) 19:37:05.97 ID:ZhlIWApV0
キャラから入ったり勝敗と別なとこにモチベがあるやつはわりと耐久するけど限界が来るのは思ってるより早い
149 名無しさん 2023/04/09(日) 19:37:27.65 ID:CdPcZGTZ0
格ゲーって中級者と上級者より初心者と中級者のほうが差が大きいやろ
まともに勝てるようになるまでが遠すぎる
151 名無しさん 2023/04/09(日) 19:37:36.44 ID:IAtGD3K0d
単に見捨てられてるだけだっていう現実見てくれや
152 名無しさん 2023/04/09(日) 19:37:38.10 ID:xr7/Bwlo0
なにがそうさせるんや
153 名無しさん 2023/04/09(日) 19:38:02.18 ID:WoJDfFWPd
154 名無しさん 2023/04/09(日) 19:38:06.59 ID:VcsGXSpU0
初心者にすらなれない有象無象ばっかりや
156 名無しさん 2023/04/09(日) 19:38:29.88 ID:o5B5wJXqd
157 名無しさん 2023/04/09(日) 19:38:32.24 ID:XawGy12q0
158 名無しさん 2023/04/09(日) 19:38:38.61 ID:imseF1rU0
相手も大体20年前と同じ
割と楽しいよ
159 名無しさん 2023/04/09(日) 19:39:11.06 ID:veaAFPPha
そのせいで格ゲーは初狩りばっかって印象が広まるんや
161 名無しさん 2023/04/09(日) 19:39:21.04 ID:lxlFgr6W0
スト5のプロは格ゲーが一番プロゲーマーになりやすいって言ってるくらいやし
練習量と座学でプロになれる
162 名無しさん 2023/04/09(日) 19:39:21.15 ID:Gvx3gg5K0
途中で接待AIに切り替わってこっちに勝たせてくれたっていいんだけどな
なに真面目に人対人の対戦やらせてんの2023年やぞ
163 名無しさん 2023/04/09(日) 19:39:24.92 ID:/aubafYsd
FPSのタイマンゲーなんかストリートファイターの比じゃないくらいガチのオワコンやからタイマンって時点で人は絞られるんや
だからここから増えることも減ることも無くそのままちゃうかな
164 名無しさん 2023/04/09(日) 19:39:42.71 ID:rvyflsNx0
165 名無しさん 2023/04/09(日) 19:39:52.79 ID:sGETPh7e0
みたいなこと普通にできないと勝てない
176 名無しさん 2023/04/09(日) 19:41:29.04 ID:Op2Awg2zM
>>165
こんな感じで盛って話す奴多いよな
166 名無しさん 2023/04/09(日) 19:40:00.16 ID:/Qq6lbgu0
右手クッソ暇そう
167 名無しさん 2023/04/09(日) 19:40:02.24 ID:CTRRpoAw0
175 名無しさん 2023/04/09(日) 19:41:26.60 ID:ZDyjHOx8a
>>167
練習して習得したコンボも相手次第じゃ決まらんどころか一方的にボコられて終わりなのもあかんな
169 名無しさん 2023/04/09(日) 19:40:28.29 ID:wN+o3ue2d
171 名無しさん 2023/04/09(日) 19:40:55.51 ID:6subMZPI0
パッドに合わせて、通常攻撃4ボタン
必○技3ボタン、超必1ボタンでLRに割り当て
でええやろ
181 名無しさん 2023/04/09(日) 19:42:22.61 ID:zhGkkvYCd
>>171
それだと新規が増えて古参の格ゲープレイヤーはそっぽ向くだけやん
コマンドもアケコンも間違いなく必須
188 名無しさん 2023/04/09(日) 19:43:58.06 ID:1LfDR0wH0
>>171
スト6ってそこらへん改善されてワンボタンで必○技出る設定にできるようになってたやろ
そんな詳しく見てないからあれやけど
189 名無しさん 2023/04/09(日) 19:44:09.79 ID:umZiLeBZ0
>>171
DNFは誰かやりましたか?
173 名無しさん 2023/04/09(日) 19:41:19.33 ID:nBANstU30
179 名無しさん 2023/04/09(日) 19:41:57.12 ID:vzRVd7Bk0
もう見向きもされないくらいオワコンなのかと思いきや意外と売れたりするし
186 名無しさん 2023/04/09(日) 19:43:37.02 ID:cKDq1AGz0
191 名無しさん 2023/04/09(日) 19:44:17.45 ID:XawGy12q0
192 名無しさん 2023/04/09(日) 19:44:40.29 ID:CSnb2BMn0
ただ他のゲームはその過程を面白くしたり飽きさせないように工夫してるのに格ゲーはそういうの一切ないから滅んだんやろ
楽しくない練習して強くなるのは現実のスポーツとか勉強で間に合ってるんだわ
193 名無しさん 2023/04/09(日) 19:44:44.03 ID:pxDX0tIT0
194 名無しさん 2023/04/09(日) 19:44:44.74 ID:ajGLELUnd
どんなジャンルも3つだけで分類したらそらその間には天と地の差があるやろ
196 名無しさん 2023/04/09(日) 19:44:48.27 ID:T5dTpMYi0
198 名無しさん 2023/04/09(日) 19:45:12.32 ID:wc927YcH0
でもそこから人間相手に勝てるようになるまでの面白くない期間が長すぎる
だったら勝てなくても面白いMOBAとかFPS行くわって
200 名無しさん 2023/04/09(日) 19:45:19.24 ID:Gvx3gg5K0
初心者狩りじゃなくて基本は当たり前にできるやつしかプレイしないからや
201 名無しさん 2023/04/09(日) 19:45:21.75 ID:CdPcZGTZ0
スマブラだと実力差があっても1ストック取ることはできるけど格ゲーで1ラウンド取るのはきついやろ
202 名無しさん 2023/04/09(日) 19:45:25.45 ID:Oee9rv3f0
どんな対人ゲームでも片方が一方的に動けるって要素はお互いつまらないから排除されるのに格ゲーだけが未だに有難がってる
203 名無しさん 2023/04/09(日) 19:45:29.19 ID:KRN7reAwd
これしかない時代から好きに買う時代になっただけじゃないっすかね
214 名無しさん 2023/04/09(日) 19:48:58.32 ID:GKZgEwpf0
>>203
eスポ特需でさばけてるだけちゃうの?
大会PC版にします。からのやっぱPS4にしますwやし
205 名無しさん 2023/04/09(日) 19:45:57.16 ID:KnRCW4B20
221 名無しさん 2023/04/09(日) 19:50:26.57 ID:0i+SOJ/jd
>>205
CCからちょっとね・・・
ACはよかったのに
207 名無しさん 2023/04/09(日) 19:46:30.78 ID:vzRVd7Bk0
FPSとかだったらくっそ初心者でもたまたま相手が気づいてないところからラッキーショットでワンキル取れたりする
208 名無しさん 2023/04/09(日) 19:47:22.47 ID:1Fukhkjo0
209 名無しさん 2023/04/09(日) 19:47:29.62 ID:ZDyjHOx8a
210 名無しさん 2023/04/09(日) 19:48:26.39 ID:TieZI9pu0
213 名無しさん 2023/04/09(日) 19:48:50.77 ID:pE4cglLDa
ストリートファイター←新作出る
鉄拳←新作出る
スマブラ←打ち切り
草
216 名無しさん 2023/04/09(日) 19:49:13.64 ID:EwS+PzG+0
266 名無しさん 2023/04/09(日) 19:56:58.58 ID:6mOQLWCT0
>>216
FPSで嫌になったのはシージのランク戦でワイ以外の味方4パのくせに何故か負けるのワイのせいにしてきたときくらいやわ
218 名無しさん 2023/04/09(日) 19:49:44.82 ID:fMNdGyWjd
219 名無しさん 2023/04/09(日) 19:50:13.81 ID:UWEdtYlK0
225 名無しさん 2023/04/09(日) 19:51:07.74 ID:PXoLroOO0
FPSなんかは友達とVCしながらワイワイやれるから誘いやすい
226 名無しさん 2023/04/09(日) 19:51:17.18 ID:Oee9rv3f0
楽しむためにやってるものを維持するために楽しいことをやめろって本末転倒やんな
227 名無しさん 2023/04/09(日) 19:51:18.63 ID:ZhlIWApV0
対戦ゲー特にランクマあるゲームなんて雑魚狩りするのがメインコンテンツやからな
fpsとかがスマーフ対策できてないのを見るにくそ難しいんやろうが初心者は囲って狩られないシステムにどうにかできんか
230 名無しさん 2023/04/09(日) 19:51:40.51 ID:lBHEUV1g0
245 名無しさん 2023/04/09(日) 19:53:41.99 ID:MP/OyI780
>>230
流行らないのを人のせいにしてる格ゲーおじさんに一番刺さりそう
235 名無しさん 2023/04/09(日) 19:52:48.47 ID:qMfDpLbr0
爽快感もないし守ってタイムアップ勝負増えすぎたし
プロも仕方なくやってるだけ
237 名無しさん 2023/04/09(日) 19:52:51.11 ID:SGjAG8cTa
今同じように盛り上げようとしても無理な話だろ
240 名無しさん 2023/04/09(日) 19:53:05.49 ID:mJeVqsgfd
コンボとか対戦とか無理
241 名無しさん 2023/04/09(日) 19:53:06.80 ID:QlaZ1D5i0
あれ今出したら即パッチで修正されて単なる格ゲーの一つになること考えると奇跡の存在やな
261 名無しさん 2023/04/09(日) 19:55:56.42 ID:VFxwanzl0
>>241
空中ヒットしすぎたら浮かないようにします
→無理矢理ヒットさせ続けたらベクトルが反転して弾むようになります
とか奇跡としか言えんわ絵面もおもろすぎるし
242 名無しさん 2023/04/09(日) 19:53:14.17 ID:t6T+jg3Da
246 名無しさん 2023/04/09(日) 19:54:25.78 ID:yTtcTkxVM
249 名無しさん 2023/04/09(日) 19:54:28.38 ID:pE4cglLDa
251 名無しさん 2023/04/09(日) 19:54:38.04 ID:fMNdGyWjd
257 名無しさん 2023/04/09(日) 19:55:27.65 ID:2uL1riwf0
258 名無しさん 2023/04/09(日) 19:55:36.97 ID:CrncZsNS0
コンボ練習の前にコマンド練習が必要でまず座学って話にならんわ
260 名無しさん 2023/04/09(日) 19:55:50.80 ID:aUsufhCs0
選択肢が少ない中で、ゲーセン文化と良グラフィックのキャラを動かせるから人気になっただけや
263 名無しさん 2023/04/09(日) 19:56:08.46 ID:N20XTeDm0
267 名無しさん 2023/04/09(日) 19:57:05.02 ID:0i+SOJ/jd
>>263
中断無かったら投げゲーになる予感
265 名無しさん 2023/04/09(日) 19:56:48.79 ID:ynNEaTzA0
268 名無しさん 2023/04/09(日) 19:57:07.80 ID:jnL8iJnLd
ただ時代に取り残されただけたっつーに
269 名無しさん 2023/04/09(日) 19:57:12.43 ID:6subMZPI0
格ゲーで1番つまらない要素って、殴られてる間殴れないことやろ
271 名無しさん 2023/04/09(日) 19:57:26.17 ID:3PnEJFsd0
「みんな知ってて当たり前だから誰も言わない」的テクニックが多すぎない?
ワイ多分それ分かってないから勝てないんやわ
290 名無しさん 2023/04/09(日) 20:00:36.54 ID:E7HorCxoa
>>271
今はゲーム内で教えてくれる作品やら講座系動画投稿者やらめちゃくちゃないか?
増えすぎてどのレベルのを選べばええかの方が大変や
274 名無しさん 2023/04/09(日) 19:58:11.08 ID:fCRiPROMd
オッサンがやるものっていうイメージが固定化されたから若者がやろうとしない
275 名無しさん 2023/04/09(日) 19:58:16.12 ID:HlZcoQph0
それがワイのクレジット使って乱入されたから悲C
276 名無しさん 2023/04/09(日) 19:58:28.72 ID:DkpnK7710
格ゲーが終わった理由の一側面しか表してない
格ゲーが終わった理由に於いて「初心者が入ってこない」は理由の半分でしかなく
「既存ユーザーが引退しまくってる」というのが大きなポイントや
277 名無しさん 2023/04/09(日) 19:58:44.04 ID:ooy7YzrGd
ギルティおじさん「こんな初心者が楽しく遊べるゲームはギルティギアじゃない!!!!!!」
278 名無しさん 2023/04/09(日) 19:58:44.97 ID:Gvx3gg5K0
そこをむりくり高尚ぶってると言っても無理がある
279 名無しさん 2023/04/09(日) 19:59:00.82 ID:8PrDHI8tM
初心者自称してる奴みんなフレームの話とかしてる
285 名無しさん 2023/04/09(日) 19:59:55.37 ID:CdPcZGTZ0
>>279
そのレベルに達してない初心者はすぐやめるからな
292 名無しさん 2023/04/09(日) 20:00:52.53 ID:awJWNk+ed
>>279
全技の全体フレームならともかくガードされてからの有利不利や最速技の発生はガチャプレイでバトルする初心者も真っ先に知る部分やないか