格ゲーの終焉の原因「練習練習&練習」「オッサンに狩られる」「レバーのコントローラーが気持ち悪い」
1 名無しさん 2023/04/09(日) 18:49:15.44 ID:NRTc/b9cd
2 名無しさん 2023/04/09(日) 18:49:31.63 ID:WZMTC6HQM
3 名無しさん 2023/04/09(日) 18:50:59.29 ID:xg3adX23a
4 名無しさん 2023/04/09(日) 18:51:00.12 ID:Q7ssD6txd
6 名無しさん 2023/04/09(日) 18:52:06.73 ID:2MOBcymKd
>>4
負けたら味方のせい勝ったら自分のおかげ
この要素がないとな
5 名無しさん 2023/04/09(日) 18:51:18.18 ID:NiDM0B+O0
7 名無しさん 2023/04/09(日) 18:52:43.99 ID:i9Y2SSfId
つまらない
つまらない
8 名無しさん 2023/04/09(日) 18:53:07.41 ID:wXR6+mNL0
9 名無しさん 2023/04/09(日) 18:53:39.76 ID:kPoJ4vai0
10 名無しさん 2023/04/09(日) 18:53:55.71 ID:GJltf9C00
11 名無しさん 2023/04/09(日) 18:54:30.41 ID:MP/OyI780
12 名無しさん 2023/04/09(日) 18:55:14.82 ID:e8+8lbTi0
作ってるやつはアメーバか?進化しないんか?
頭おかしい
13 名無しさん 2023/04/09(日) 18:55:44.73 ID:nuL39cjGd
むしろキ○がられる
14 名無しさん 2023/04/09(日) 18:56:04.57 ID:/GlSJqhbd
29 名無しさん 2023/04/09(日) 19:03:31.42 ID:b+Zs6OMk0
>>14
😭
15 名無しさん 2023/04/09(日) 18:56:33.99 ID:YXbXG1Z50
17 名無しさん 2023/04/09(日) 18:58:46.26 ID:SPU2z7hw0
lolが日本だと微妙なのもそう
25 名無しさん 2023/04/09(日) 19:02:07.45 ID:BNKwDQ6ad
>>17
それをつまらないっていうんだよ
463 名無しさん 2023/04/09(日) 20:36:40.65 ID:cBv2si+d0
>>17
つフロムゲー
18 名無しさん 2023/04/09(日) 18:58:51.01 ID:sUd27P4Wr
19 名無しさん 2023/04/09(日) 18:59:53.84 ID:NiDM0B+O0
>>18
世界大会にも普通にパッド勢おるで
20 名無しさん 2023/04/09(日) 19:00:35.73 ID:MtdazzVZ0
>>18
結果出してる海外勢の大半がパッドだから大丈夫やで
21 名無しさん 2023/04/09(日) 19:00:37.94 ID:YCim4j5E0
22 名無しさん 2023/04/09(日) 19:01:46.26 ID:dgVpZxlg0
それならスポーツでもやった方が健全やわ
28 名無しさん 2023/04/09(日) 19:03:27.32 ID:IvxVwxOv0
30 名無しさん 2023/04/09(日) 19:03:32.37 ID:t6Z0Bl750
31 名無しさん 2023/04/09(日) 19:03:37.10 ID:7Y8LXz9W0
32 名無しさん 2023/04/09(日) 19:04:20.45 ID:UyH0As+p0
40 名無しさん 2023/04/09(日) 19:08:14.90 ID:MtdazzVZ0
>>32
対空は出来ればなんでもええんやで
しゃがみ大Pでええ
なんなら対空できなくてもええ、滅多に対空でないプロもおる
33 名無しさん 2023/04/09(日) 19:05:03.08 ID:b+Zs6OMk0
タイマンは廃止で
割とマジで
34 名無しさん 2023/04/09(日) 19:05:32.68 ID:MtdazzVZ0
ドンキーコング64の拡張パックから遊ぶようなものだからやめとけと
まずはアーケードモードやストーリーモードをやって、CPUと戦うことに飽きたら初めて対人戦をやれって
37 名無しさん 2023/04/09(日) 19:06:57.15 ID:EG5E3fSSd
>>34
例えがオッサン過ぎて分からねえよボケ
そういう所やぞ
45 名無しさん 2023/04/09(日) 19:09:01.66 ID:KJSxJ4cX0
>>34
例えがわかんねえよ
でもこのオンライン全盛な時代にCPU戦やってエンドコンテンツが対人戦ってのも厳しいだろ
36 名無しさん 2023/04/09(日) 19:06:36.77 ID:RjUljVHl0
42 名無しさん 2023/04/09(日) 19:08:18.01 ID:99SN364KM
あれも技の出し方簡単やった
GBVSも最初は割とにぎわってたけど結局簡易コマンド勢と簡易コマンド+コマンド入力も出来る勢との差ができて過疎った
119 名無しさん 2023/04/09(日) 19:31:26.05 ID:nXERBtblr
>>42
VSガンダムはエクバシリーズなってからおもろくなった
直感的に動かせるし
43 名無しさん 2023/04/09(日) 19:08:19.26 ID:jVDkiwKca
44 名無しさん 2023/04/09(日) 19:08:34.31 ID:net0VxY80
50 名無しさん 2023/04/09(日) 19:09:40.68 ID:iWZbuuLw0
>>44
コマンドと弱中強のせいやろ
52 名無しさん 2023/04/09(日) 19:09:59.37 ID:dgVpZxlg0
>>44
スマブラはパーティキャラゲーとして入って少しずつ自信をつけながら強くなれるからな
格闘ゲーはタイマンありきだし最初の壁が厚すぎる 上手くなる前に心おられる
48 名無しさん 2023/04/09(日) 19:09:35.96 ID:wdAPx/v8d
49 名無しさん 2023/04/09(日) 19:09:37.87 ID:7jWijJ8Rd
今は初日からみんなネットの攻略見て同じキャラ同じ戦法だらけで変わり映えしなくて面白くない
63 名無しさん 2023/04/09(日) 19:12:43.55 ID:79O/fkMha
>>49
まぁゲーセンとネットの存在はでかいな
昔は地方のゲーセンで井の中の蛙やって自信つけられたけど今はいくらでもネットで強いやつ見えるからこんなん無理や…になりがち
51 名無しさん 2023/04/09(日) 19:09:44.92 ID:VsYiXqEQM
61 名無しさん 2023/04/09(日) 19:11:55.45 ID:SPU2z7hw0
>>51
エアプがどの範囲を示すか分からんけど未プレイから見た観点の意見も重要やろ終焉の原因を話してるんやから
53 名無しさん 2023/04/09(日) 19:10:02.56 ID:SuxbpDrC0
もうゲーム性が限界来てるでしょ
難しくすれば良いってもんじゃない
シンプルさをベースに出来てない時点で流行りようがなかったんや
54 名無しさん 2023/04/09(日) 19:10:10.22 ID:fpSrYNxXa
55 名無しさん 2023/04/09(日) 19:11:15.04 ID:UXNdKh+Z0
56 名無しさん 2023/04/09(日) 19:11:17.02 ID:bHMnRFmHM
優れたゲーム性なら変わらずともええやろうけど全くそんなことないし
59 名無しさん 2023/04/09(日) 19:11:41.21 ID:RSSa3ZPna
60 名無しさん 2023/04/09(日) 19:11:47.65 ID:t6Z0Bl750
やっぱガンダムよ
75 名無しさん 2023/04/09(日) 19:18:09.88 ID:5vus9+Apr
>>60
正直ガンダムvsももう終わってるけどなフルブーストからずっと人減ってるだろ
62 名無しさん 2023/04/09(日) 19:12:23.79 ID:ZCHPdYDW0
66 名無しさん 2023/04/09(日) 19:13:49.79 ID:fKKiWQmcM
>>62
あとfpsはラッキーパンチあるのもデカいな
運だけでも勝てる場合がある
65 名無しさん 2023/04/09(日) 19:13:27.61 ID:Z3LQjt0+0
70 名無しさん 2023/04/09(日) 19:16:33.42 ID:aVKWDINtd
いまだに何十年前のおっさんが居座れてるんやし
73 名無しさん 2023/04/09(日) 19:17:21.90 ID:tannlS6g0
79 名無しさん 2023/04/09(日) 19:20:14.56 ID:5vus9+Apr
83 名無しさん 2023/04/09(日) 19:21:39.15 ID:VsYiXqEQM
キャラの動かし方分かってれば逆択なり無敵暴れを数回通せれば格上相手でも一本引くぐらいはある
89 名無しさん 2023/04/09(日) 19:23:01.76 ID:CR4GIkdEM
>>83
そのある程度まで長すぎるんやな
最初から運ゲーが出来るゲームとその時点で差が生まれる
84 名無しさん 2023/04/09(日) 19:22:31.43 ID:yMZWvi810
もう格闘ゲーム再ブームは絶望的
86 名無しさん 2023/04/09(日) 19:22:32.85 ID:fkoLNrSg0
88 名無しさん 2023/04/09(日) 19:22:40.83 ID:fQmlgWva0
90 名無しさん 2023/04/09(日) 19:23:26.83 ID:RSSa3ZPna
波動拳を単発で出せる初心者と何らかの攻撃から波動拳出せる初心者でもうすでにレベルが違う
91 名無しさん 2023/04/09(日) 19:23:48.06 ID:2BpTXnMoa
ワイ「それやったとしてもお前が簡単に負けるようになるだけでは?」
95 名無しさん 2023/04/09(日) 19:24:45.68 ID:CR4GIkdEM
>>91
GBVSがまさにそれやったな
だから初心者が簡単に勝てるゲームに人口取られたんや
92 名無しさん 2023/04/09(日) 19:24:21.13 ID:HougUMC80
93 名無しさん 2023/04/09(日) 19:24:23.24 ID:F9DFiwGQr
今でも残ってるから細々続いていくと思ってる
94 名無しさん 2023/04/09(日) 19:24:43.39 ID:PPOB+Tb3a
96 名無しさん 2023/04/09(日) 19:25:22.16 ID:ZhlIWApV0
負けを積み重ねる以外に強くなる方法がないのに負けるのがくそおもんないという構造上の欠陥
101 名無しさん 2023/04/09(日) 19:26:31.13 ID:GWUljT+1d
>>96
エロバレー方面に開き直って勝っても負けてもエッッッッッってはしゃげてりゃ何とかならんやろか
97 名無しさん 2023/04/09(日) 19:25:36.30 ID:8FB1o9JO0
キーマウに特化してオンライン環境が快適なら流行る余地はある
ゲーセンでしかできないのは廃れてもしゃあない
99 名無しさん 2023/04/09(日) 19:25:58.89 ID:VsYiXqEQM
>>97
出来るけど
104 名無しさん 2023/04/09(日) 19:27:11.69 ID:aq73MPw9d
>>97
キーボードでevo来てるヤツおるぞ
無知なだけですやんw
98 名無しさん 2023/04/09(日) 19:25:54.46 ID:ppf/Orer0
ここでワイはあ○くさってなって辞めたわ
100 名無しさん 2023/04/09(日) 19:26:22.12 ID:KqVivTODd
努力する価値のないつまらないコンテンツなだけだよね
103 名無しさん 2023/04/09(日) 19:27:01.60 ID:6cZ2eh580
106 名無しさん 2023/04/09(日) 19:27:39.14 ID:XlgFQi6j0
112 名無しさん 2023/04/09(日) 19:29:53.15 ID:3sdMmp/bd
>>106
30代後半がメイン層だから民度は高いぞ
107 名無しさん 2023/04/09(日) 19:28:23.45 ID:+BQUsRP20
あと格ゲーオタ崩れがイキり散らすにはちょうどいいゲーム
格ゲーで負けるぐらいならスマブラやるほうがいいんだろ
108 名無しさん 2023/04/09(日) 19:28:36.57 ID:4WH+XqNM0
110 名無しさん 2023/04/09(日) 19:29:38.77 ID:XawGy12q0
111 名無しさん 2023/04/09(日) 19:29:52.53 ID:qWO9LFXX0
113 名無しさん 2023/04/09(日) 19:30:16.42 ID:DheKKl7Pd
114 名無しさん 2023/04/09(日) 19:30:22.88 ID:gakTCpoK0
117 名無しさん 2023/04/09(日) 19:31:02.98 ID:iVV6OLI1d
スマブラ見習え
118 名無しさん 2023/04/09(日) 19:31:14.70 ID:9b+j8Vlra
123 名無しさん 2023/04/09(日) 19:31:59.69 ID:+BQUsRP20
124 名無しさん 2023/04/09(日) 19:32:04.56 ID:Gvx3gg5K0
上級者のプレイみんな見たらゲームが煮詰まるの早くなって寿命縮まるだけじゃん
それこそ他ゲーやってる初心者にやってもらった方がいいわ
125 名無しさん 2023/04/09(日) 19:32:15.64 ID:zX97yBlGd
126 名無しさん 2023/04/09(日) 19:32:53.65 ID:ppf/Orer0
初心者狩りしないで楽しんでる勢なん?そんな奴存在するんか
ディスカッション
すべての格ゲーよりデッドライデイライトのほうが人口多そうw
初心者狩りの話ってブロンズ4がブロンズ1と当たって負けたくらいの話がブロンズをダイヤ帯が狩り尽くしてるみたいなレベルで語られてるところない?
そういやポケモンの格ゲーなんかもあったけどポケモンでもアカンかったな
今時はfpsなんか全部無料なのに格ゲーって8000円くらい払う必要あるだろ ゲーセン時代はお試しなら50円から100円だし
格ゲーやるよりエルデンリングとかロックマンとかやったほうが面白いから仕方ねえわ
誰も言わんけど多様性消えたなとは思う3D格ゲーとか鉄拳以外全部滅んだし鉄拳が終わったらジャンルごと消えるぞ新規シリーズも全く出てこない 2Dは定期的に出てもスト以外すぐ過疎るし