ワイ仮面ライダー、BLACK SUNが面白過ぎてヘブン状態
1 名無しさん 2022/10/29(土) 20:45:30.53 ID:X8I7XTnF0NIKU

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c9d123f3289880e7d46f534d73db6c625e8fa2a
白石和彌監督、“なぜか”『仮面ライダーBLACK SUN』のレーティング18+に公開謝罪「子どもたち、ごめんなさい」
2 名無しさん 2022/10/29(土) 20:45:58.68 ID:X8I7XTnF0NIKU

今クジラさんがカニさん倒したところ
52 名無しさん 2022/10/29(土) 21:14:21.60 ID:xWkgvkMz0NIKU
>>2
これ意味不明だろ
鯨さんに一切戦う理由がない
5 名無しさん 2022/10/29(土) 20:46:36.23 ID:stMR0bij0NIKU
170 名無しさん 2022/10/30(日) 03:05:25.53 ID:COZ30aG00
>>5
またゴルゴム家庭連合の仕業か!
ゆ"るざん"
とおっ
6 名無しさん 2022/10/29(土) 20:46:46.34 ID:4og5JcP90NIKU
8 名無しさん 2022/10/29(土) 20:47:26.01 ID:dxz+nAhW0NIKU
14 名無しさん 2022/10/29(土) 20:49:18.84 ID:4n61cWUZ0NIKU
週1かと思ってた
15 名無しさん 2022/10/29(土) 20:50:13.97 ID:gckGlmER0NIKU
18 名無しさん 2022/10/29(土) 20:51:21.23 ID:p2m+H9/K0NIKU
3話以降おもしろくなるの?
62 名無しさん 2022/10/29(土) 21:26:43.95 ID:BVLibRIr0NIKU
>>18
5話まで見ろ
22 名無しさん 2022/10/29(土) 20:53:01.35 ID:P4ksIuIb0NIKU
↓
逃げてカ○ト教団へ復讐する最大の敵になる
現実でもあるあるwww
23 名無しさん 2022/10/29(土) 20:53:30.49 ID:mRblbFSL0NIKU
25 名無しさん 2022/10/29(土) 20:54:58.71 ID:E08rTTJP0NIKU
36 名無しさん 2022/10/29(土) 21:04:09.83 ID:D5+w7b7q0NIKU
>>25
アマゾンプライム
26 名無しさん 2022/10/29(土) 20:55:07.16 ID:MPqvy5Rg0NIKU
28 名無しさん 2022/10/29(土) 20:55:20.21 ID:YNlZ7llS0NIKU
30 名無しさん 2022/10/29(土) 20:57:31.51 ID:6zE/EOt80NIKU
88 名無しさん 2022/10/29(土) 22:10:42.58 ID:aSqo0Gpa0NIKU
>>30
普通に一号二号でも警官は出てた
被害者遺族がショッカーの事言っても
全然信じてない下っ端だが
165 名無しさん 2022/10/30(日) 02:50:12.37 ID:GEVXyO+X0
>>30
初代からFBIの犬がいたが?
V3になってから滝がいない弊害で人質を救助する怪人より弱いけど戦闘員より強いキャラがいなくて困ってたらしい
304 名無しさん 2022/10/30(日) 15:10:50.74 ID:BhGazPvZ0
>>30
ドライブなんて警察が主人公だが
31 名無しさん 2022/10/29(土) 20:58:51.83 ID:cXm6zpyL0NIKU
32 名無しさん 2022/10/29(土) 21:00:01.09 ID:Y91bOjKp0NIKU
現実的な強さというか
だからブラックサンもシャドームーンも全然活躍してないように見える
33 名無しさん 2022/10/29(土) 21:01:03.21 ID:3Way6GxD0NIKU
序盤で謎やら秘密やらで興味を引きながら中盤で大体それが明らかになるとその後はただひたすら裏切りの繰り返しでだらだら○し合って最後に因縁の敵と一騎打ち
違いは大団円か俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ!かだけ
37 名無しさん 2022/10/29(土) 21:04:18.11 ID:WmfUUBei0NIKU
よく配信したわ
41 名無しさん 2022/10/29(土) 21:05:28.38 ID:zNPB7/Lf0NIKU
47 名無しさん 2022/10/29(土) 21:11:09.10 ID:WmfUUBei0NIKU
動物の着ぐるみ着てるようにしか見えん
まぁ予算的に仕方ないかもしれんが
61 名無しさん 2022/10/29(土) 21:25:49.24 ID:BVLibRIr0NIKU
65 名無しさん 2022/10/29(土) 21:31:05.39 ID:CZBhecU60NIKU
あとチュン太ウザすぎ
66 名無しさん 2022/10/29(土) 21:31:18.00 ID:P3/yS9bw0NIKU
創世王になる条件が日食下での改造実験なのはわかったけどどうやってそこに辿り着いたかもわかってない
71 名無しさん 2022/10/29(土) 21:35:45.82 ID:WmfUUBei0NIKU
じゃあ目玉飛び出ても大丈夫じゃないんか
78 名無しさん 2022/10/29(土) 21:44:59.90 ID:UjXasa8L0NIKU
歌ってるのはあんま知らない人だけど
これがメジャーデビュー曲っぽいな
86 名無しさん 2022/10/29(土) 22:08:29.20 ID:eVdftxW00NIKU
ただハサミ持ってテクテク歩く所はすまんどんな顔して見れば良いか分からんかった
87 名無しさん 2022/10/29(土) 22:08:56.66 ID:OHTP4WeR0NIKU
91 名無しさん 2022/10/29(土) 22:13:49.38 ID:u5U5M8uB0NIKU
BLACK SUN
731黒い太陽とかけてるのかw
95 名無しさん 2022/10/29(土) 22:34:19.31 ID:pEVW+Eck0NIKU
息子には怖すぎたみたいで泣いちゃった
100 名無しさん 2022/10/29(土) 22:44:00.16 ID:4og5JcP90NIKU
>>95
R18やぞ
首チョンパとかトラウマになるから辞めとけ
96 名無しさん 2022/10/29(土) 22:35:55.76 ID:MPqvy5Rg0NIKU
99 名無しさん 2022/10/29(土) 22:40:25.16 ID:XW40sbghMNIKU
要素を詰め込みすぎてリアルなのかファンタジーなのかが曖昧
アマプラだから観て損はないけど考察する深みもない
そんな作品
101 名無しさん 2022/10/29(土) 22:44:49.32 ID:3Way6GxD0NIKU
102 名無しさん 2022/10/29(土) 22:45:27.44 ID:B9Le0QT10NIKU
103 名無しさん 2022/10/29(土) 22:49:20.80 ID:4zF229le0NIKU
104 名無しさん 2022/10/29(土) 22:52:27.84 ID:XW40sbghMNIKU
完全体の変身、葵の変身、10話のOPを観るだけの7時間
113 名無しさん 2022/10/29(土) 23:16:15.68 ID:EuFFa2V4MNIKU
序盤は苦痛
初めて変身する4話か5話でやっと見応えあるカッコいいシーンが出てくる
おふざけのないthe boysなんだよな
いやよく見ればふざけてるセリフとかはあるんだけど分かりやすくない
116 名無しさん 2022/10/29(土) 23:29:42.58 ID:1OA+VqDc0NIKU
クジラとブラックさんの変身前の格闘が良かったわ
迫力あった
自民党&安倍ネタが多いなとw
117 名無しさん 2022/10/29(土) 23:30:24.32 ID:QuY3vzDY0NIKU
最終話まで観てくれよな!
118 名無しさん 2022/10/29(土) 23:33:55.76 ID:L0afimaiMNIKU
119 名無しさん 2022/10/29(土) 23:35:55.23 ID:b7Wtfs+40NIKU
カマキリは必要だったのか?
ユカリは必要だったのか?
ゴルゴム結党に時間使い過ぎて創生男の生い立ちを描ききれず常に違和感
一個ずつ丁寧に潰して欲しかった
121 名無しさん 2022/10/29(土) 23:37:57.55 ID:QuY3vzDY0NIKU
毛ガニ解体したら分かるが脚をもいだあとにふんどし外して甲羅を剥がすんだよ
そうするとカニミソが出てくる
カニ怪人美味そうだなとしか思えなかった
ウニ怪人とかエビ怪人もいるなら美味いんだろうな
123 名無しさん 2022/10/29(土) 23:44:08.15 ID:HQUIVIQo0NIKU
125 名無しさん 2022/10/29(土) 23:50:14.00 ID:QuY3vzDY0NIKU
>>123
新鮮なカニ爪だしカニしゃぶにしたかもしれん
124 名無しさん 2022/10/29(土) 23:44:21.17 ID:HH9w9joI0NIKU
あとブラックサンのバイクのホイールがCB750Fっぽいな~と思って調べたら、そうだった
584 名無しさん 2022/11/01(火) 03:11:28.71 ID:/jsuyziHd
>>124
シャドームーンの方はBMWだな
あと廃バスに住んでるとか鮫栖横丁の昭和感とか五流護六=ゴルゴムって当て字が面白い
129 名無しさん 2022/10/30(日) 00:08:02.10 ID:JcvtyQRy0
131 名無しさん 2022/10/30(日) 00:19:10.63 ID:VY/qLjdQ0
>>129
池田○作みを感じたけどな
長い間公の場には出ず生存が危ぶまれていて、生きていたとしても植物状態でチューブに繋がれている可能性が高い
135 名無しさん 2022/10/30(日) 00:27:57.04 ID:W75rKSvU0
続くかもしれないから終わりはあんなもんか
こんなものもん放送できないサタンがいた今までが異常
137 名無しさん 2022/10/30(日) 00:30:07.50 ID:W75rKSvU0
不要とか言ってるのは浅すぎる
140 名無しさん 2022/10/30(日) 00:35:32.51 ID:W75rKSvU0
カマキリがテ○リストでアリ、つまり洗脳日本人に倒されるんだろ
そんなつまらんオチだけはやめてくれ、昆虫対決だけは許さん
156 名無しさん 2022/10/30(日) 01:46:10.10 ID:p3ZEbqPq0
まるで見本でもあったのかのよう
158 名無しさん 2022/10/30(日) 02:08:28.31 ID:W75rKSvU0
こんぴらさんとか抜ける○○を皮肉るつもりがアレでハマっただけで
160 名無しさん 2022/10/30(日) 02:13:24.88 ID:W75rKSvU0
ルーの初期は🏺ベースの宗教が描かれてる
163 名無しさん 2022/10/30(日) 02:33:07.90 ID:KYrMKQuua
この作品が意味を与えられてしまった
あの弾が外れてたらこの作品は公開されてなかっただろう
166 名無しさん 2022/10/30(日) 02:51:01.75 ID:ByZ6rWLa0
180 名無しさん 2022/10/30(日) 03:47:24.38 ID:rb7KcMUeK
>>166
日曜日にやってる仮面ライダーや戦隊ヒーロー、半年間やってるウルトラマンは
デビューしたての若い役者の成長を見守るって側面あるから
有名俳優を起用した作品にはあまり食いつかないんだろうな
169 名無しさん 2022/10/30(日) 03:02:03.68 ID:cLnk9zxg0
182 名無しさん 2022/10/30(日) 03:51:49.77 ID:B9F443vs0
えーっとか思ったわ
189 名無しさん 2022/10/30(日) 04:19:49.66 ID:5CdZdcOP0
198 名無しさん 2022/10/30(日) 05:45:22.91 ID:4F4H1lBB0
マーベル映画とかに倣ってシリアス路線にしてんだろうけど怪人の存在理由がわけわからん
199 名無しさん 2022/10/30(日) 06:22:36.58 ID:ktqVQ1/t0
208 名無しさん 2022/10/30(日) 08:34:08.23 ID:WjM7UeYb0
新海誠の娘だったなw
212 名無しさん 2022/10/30(日) 08:55:17.11 ID:jsNHbG5o0
速攻で外国人に向けられるようになるのが本当リアルな感じだったな
213 名無しさん 2022/10/30(日) 09:00:44.93 ID:MLFscr640
214 名無しさん 2022/10/30(日) 09:14:44.92 ID:lJoTP+kM0
215 名無しさん 2022/10/30(日) 09:27:16.65 ID:d6ZJEq9u0
222 名無しさん 2022/10/30(日) 09:59:16.78 ID:c9ug/Yje0
>>215
ちゃんと迎え舌やってたのポイント高い
279 名無しさん 2022/10/30(日) 14:20:57.40 ID:JcvtyQRy0
>>215
噛み切れなくて全部入れるのが安倍っぽかった
あれが演技なら名演
218 名無しさん 2022/10/30(日) 09:37:39.97 ID:P4rRFWCAp
221 名無しさん 2022/10/30(日) 09:58:42.95 ID:VY/qLjdQ0
>>218
映像の世紀のOPパロだからな
原曲はパリは燃えているか
219 名無しさん 2022/10/30(日) 09:50:42.82 ID:6U4ezP6+0
あいつ○なないの?早く退場してほしい
220 名無しさん 2022/10/30(日) 09:53:25.79 ID:K091a2GF0
223 名無しさん 2022/10/30(日) 09:59:48.09 ID:nbTRHFiy0
ディスカッション
話変わるけどBillbillの中国ユーザーレビュー動画みてると弾幕コメントがヘイトデモのシーンになると、これまさにアメリカとかアメリカの風刺だ!って言ってる人が多くてやっぱ海外には日本の現状が伝わってないんだなって思った…
もうちょい何とか出来たよな キングストーンとか普通に無くてもデメリット無いせいで それ海にでも捨てろよって思ったし
他に相応しい呼称だと”を”超”えた力を持つで「超人」があるけど それだと視聴者側からも優性思想的に見られるという恐れがあったんだろ それなら”怪”力乱神の「怪人」の方がまだベター どっちにしろ一般怪人のメイン主張は「”同じ”人間」であることに意味があるわけなんだし
結局キングストーンって何だったの? 旧日本軍が作ったやつ?