将棋、終わる。藤井だけ年収2億、残る有象無象プロは数百万円にw
1 名無しさん 2023/04/07(金) 02:11:28.92 ID:lBDGGcFNH
藤井年収2億
上位10人程度1000-2000万(タイトル挑戦で変動)
二流20-40人程度600万
その他有象無象300万
人生捨てる覚悟で奨励会入ってなんとかプロになってもこれが何十年も続く
親は誰もプロにさせんくなるだろ
藤井は将棋を終わらしてしまった
2 名無しさん 2023/04/07(金) 02:11:41.64 ID:6c+cnzcn0
3 名無しさん 2023/04/07(金) 02:12:00.98 ID:mU6EOaEz0
10 名無しさん 2023/04/07(金) 02:14:21.50 ID:lBDGGcFNH
>>3
昔はもっと満遍なく稼いでたで
羽生7冠時代なんて短期間やし
4 名無しさん 2023/04/07(金) 02:12:49.12 ID:lBDGGcFNH
順位 氏名 獲得額 昨年順位
1 藤井聡太竜王 12,205(6,996) 3
2 渡辺明名人 7,063(8,194) 1
3 豊島将之九段 5,071(8,145) 2
4 永瀬拓矢王座 4,668(4,821) 4
5 斎藤慎太郎八段 2,362(2,567) 6
6 広瀬章人八段 2,166(1,392) 14
7 菅井竜也八段 1,970(1,674) 10
8 佐藤天彦九段 1,819(1,479) 13
9 山崎隆之八段 1,770(1,498) 12
10 稲葉陽八段 1,580(1,703)
15 名無しさん 2023/04/07(金) 02:15:28.18 ID:vUtZGaJBM
>>4
羽生おらんやん
25 名無しさん 2023/04/07(金) 02:17:10.83 ID:wBWV9dUl0
>>4
山崎トップテンに入ってるんか
あんまり印象残ってないわ
5 名無しさん 2023/04/07(金) 02:13:23.88 ID:6NWcNxLU0
6 名無しさん 2023/04/07(金) 02:13:38.81 ID:lBDGGcFNH
7 名無しさん 2023/04/07(金) 02:13:44.86 ID:yuLk+Nrx0
ええやろ
42 名無しさん 2023/04/07(金) 02:21:47.41 ID:lBDGGcFNH
>>7
勉強せず遊んでるプロって年収300-400万クラスやで
8 名無しさん 2023/04/07(金) 02:13:58.15 ID:hHZjvdnA0
9 名無しさん 2023/04/07(金) 02:14:19.21 ID:DOVZnN/l0
11 名無しさん 2023/04/07(金) 02:14:27.34 ID:hHZjvdnA0
12 名無しさん 2023/04/07(金) 02:15:03.10 ID:00mKQbY8d
13 名無しさん 2023/04/07(金) 02:15:07.49 ID:WTvhqvE90
14 名無しさん 2023/04/07(金) 02:15:10.48 ID:3wujjDst0
2億ぐらいか?
16 名無しさん 2023/04/07(金) 02:15:51.72 ID:WdE3uJii0
17 名無しさん 2023/04/07(金) 02:15:58.63 ID:lBDGGcFNH
将棋界の事実上のトップ3の稼ぎ頭
22 名無しさん 2023/04/07(金) 02:16:52.96 ID:K6PkkyuD0
>>17
藤井以外のプロより稼いでるやん
46 名無しさん 2023/04/07(金) 02:22:14.61 ID:rVKoDHB90
>>17
頭ええ奴が勝つ競技らしいやん
59 名無しさん 2023/04/07(金) 02:25:28.77 ID:q2h8yhl00
>>17
草
賢い稼ぎ方やわ
176 名無しさん 2023/04/07(金) 03:02:19.43 ID:zmqk/IOEd
>>17
こっちのほうが賢いやん
202 名無しさん 2023/04/07(金) 03:18:24.66 ID:0CkoRgnY0
>>17
歴代のソフト指しのなかで一番稼いでるからな
18 名無しさん 2023/04/07(金) 02:16:22.09 ID:DOVZnN/l0
19 名無しさん 2023/04/07(金) 02:16:22.73 ID:3wujjDst0
20 名無しさん 2023/04/07(金) 02:16:25.49 ID:f1tCLYoP0
21 名無しさん 2023/04/07(金) 02:16:32.68 ID:TDmkovCA0
27 名無しさん 2023/04/07(金) 02:18:00.40 ID:lBDGGcFNH
>>21
まあ指導とか地方でのイベントとかもあるけど、人気者以外は年間いって数十万円
358 名無しさん 2023/04/07(金) 05:47:08.11 ID:JDcedKTE0
>>21
賞金以外だと固定給(参稼報償金)と対局料がある、というかそっちの方が多いだろね
23 名無しさん 2023/04/07(金) 02:16:53.79 ID:uQmgKiQz0
24 名無しさん 2023/04/07(金) 02:16:56.02 ID:hZlMadHc0
26 名無しさん 2023/04/07(金) 02:17:29.58 ID:Ur96wo+p0
藤井の全盛期がいつまで続くかわからんし
31 名無しさん 2023/04/07(金) 02:19:10.21 ID:DOVZnN/l0
>>26
元の棋力が歴史的に一番やから
小学生で詰将棋選手権優勝しとるし
29 名無しさん 2023/04/07(金) 02:18:33.69 ID:ZTBxsvAN0
30 名無しさん 2023/04/07(金) 02:18:35.08 ID:gkpTjxbX0
35 名無しさん 2023/04/07(金) 02:19:47.48 ID:lBDGGcFNH
>>30
ほかは指導やイベントの顔出し、解説とかあるけど、微々たるもんや
36 名無しさん 2023/04/07(金) 02:19:50.82 ID:TFVn0eno0
>>30
これ
85 名無しさん 2023/04/07(金) 02:34:35.21 ID:eollHkSm0
>>30
CM出たりするとでかい
あと羽生は特殊で企業向けの公演をめちゃくちゃ受けてたからそれで年数千万ある
32 名無しさん 2023/04/07(金) 02:19:27.45 ID:17+OyVqc0
他人の褌で相撲を取るなよ
33 名無しさん 2023/04/07(金) 02:19:33.08 ID:AQQm/vbB0
6位以下は藤井がおろうがおるまいが獲得賞金大して変わらん
むしろ藤井関連で仕事増やせるチャンスや
34 名無しさん 2023/04/07(金) 02:19:38.21 ID:t+tskxmn0
37 名無しさん 2023/04/07(金) 02:20:19.31 ID:CFCOGpMD0
38 名無しさん 2023/04/07(金) 02:20:39.37 ID:3fRti2JfM
39 名無しさん 2023/04/07(金) 02:21:13.64 ID:QfpaoZtN0
40 名無しさん 2023/04/07(金) 02:21:14.63 ID:jXT9j85Y0
45 名無しさん 2023/04/07(金) 02:22:04.47 ID:DOVZnN/l0
>>40
最近は新聞以外も増えてきてるぞ
41 名無しさん 2023/04/07(金) 02:21:16.50 ID:VtOAjPMk0
43 名無しさん 2023/04/07(金) 02:21:47.57 ID:J76wKC/+0
44 名無しさん 2023/04/07(金) 02:21:58.18 ID:aLS7ymaq0
アユム
渡辺
年収ランキングトップ3位
49 名無しさん 2023/04/07(金) 02:22:52.55 ID:OtUT5Pwn0
51 名無しさん 2023/04/07(金) 02:23:50.30 ID:J76wKC/+0
198 名無しさん 2023/04/07(金) 03:17:25.03 ID:9dgObizs0
>>51
大抵の書店は羽生善治と藤森哲也くらいしか置いてないんだぞ
たまに藤井猛があるくらい
52 名無しさん 2023/04/07(金) 02:24:10.96 ID:vdLfcdDW0
53 名無しさん 2023/04/07(金) 02:24:14.69 ID:CjXbO4EaM
54 名無しさん 2023/04/07(金) 02:24:22.06 ID:6y62Pq3za
55 名無しさん 2023/04/07(金) 02:24:36.70 ID:AQQm/vbB0
こっちは藤井君に比べればまだかわいげがあるな
328 名無しさん 2023/04/07(金) 04:45:38.01 ID:O3cN5oIe0
>>55
これだけ圧倒的でも海外に行けばもっと強い奴がゴロゴロいる現実
56 名無しさん 2023/04/07(金) 02:24:37.84 ID:oI0jnjds0
57 名無しさん 2023/04/07(金) 02:24:46.33 ID:/aMU6Vk90
64 名無しさん 2023/04/07(金) 02:26:50.56 ID:x88JKzBUM
>>57
トップレベルの数人が被害受けるだけやな
58 名無しさん 2023/04/07(金) 02:25:00.62 ID:RTVwvraS0
60 名無しさん 2023/04/07(金) 02:25:35.66 ID:Chcy2f5o0
61 名無しさん 2023/04/07(金) 02:26:09.18 ID:6DsWdzED0
タイトルが複数ある必要性が無い
62 名無しさん 2023/04/07(金) 02:26:43.11 ID:lznh1nrZ0
ナベは今年やばいのかな
63 名無しさん 2023/04/07(金) 02:26:43.66 ID:vdLfcdDW0
タイトル争いしてる連中のほうが被害大きい
65 名無しさん 2023/04/07(金) 02:27:01.20 ID:4+3NjXMe0
70 名無しさん 2023/04/07(金) 02:28:56.29 ID:oI0jnjds0
>>65
無職には最適な競技や
201 名無しさん 2023/04/07(金) 03:18:04.30 ID:9dgObizs0
>>65
まあ普通そうだわな
長すぎるわな
66 名無しさん 2023/04/07(金) 02:27:17.54 ID:gkpTjxbX0
68 名無しさん 2023/04/07(金) 02:28:09.53 ID:9s8fn6su0
一般人は他に羽生と一二三くらいしか知らんやろ
74 名無しさん 2023/04/07(金) 02:30:53.64 ID:lBDGGcFNH
>>68
たぶん藤井が8冠になったら将棋ブームはいったん終息する
というかニュースでの扱いが徐々に小さくなり空気になる
69 名無しさん 2023/04/07(金) 02:28:24.50 ID:vdLfcdDW0
会長羽生名人藤井署名の超ゴールド免状で荒稼ぎの予定やで
71 名無しさん 2023/04/07(金) 02:29:33.75 ID:UUYmYCO1p
○ぬ思いで奨励会を突破したことを考えると割に合わんが
72 名無しさん 2023/04/07(金) 02:29:41.24 ID:doD/o7KX0
73 名無しさん 2023/04/07(金) 02:30:35.52 ID:oCTl3cEx0
75 名無しさん 2023/04/07(金) 02:30:55.78 ID:6DsWdzED0
挑戦権の獲得=タイトル獲得くらいのステータスにしないと夢が無い
76 名無しさん 2023/04/07(金) 02:31:33.30 ID:hZlMadHc0
80 名無しさん 2023/04/07(金) 02:32:32.32 ID:vdLfcdDW0
>>76
余裕、女流トップ2名は奨励会で脱落組や
77 名無しさん 2023/04/07(金) 02:31:35.31 ID:vdLfcdDW0
逆にそれが出来なかったら無能や
79 名無しさん 2023/04/07(金) 02:31:52.87 ID:DOVZnN/l0
高橋由伸のファンだから東京Dで合わせて貰った
由伸が知ってる将棋棋士は桐谷くらいだったってね
81 名無しさん 2023/04/07(金) 02:32:48.40 ID:lBDGGcFNH
可能性派かなり低いが
82 名無しさん 2023/04/07(金) 02:33:09.60 ID:k44T8qqp0
84 名無しさん 2023/04/07(金) 02:34:32.48 ID:lBDGGcFNH
>>82
日本国内市場しかないからな
89 名無しさん 2023/04/07(金) 02:35:05.33 ID:eollHkSm0
>>82
伝統芸能やからね
ショボイよ
86 名無しさん 2023/04/07(金) 02:34:40.59 ID:oCTl3cEx0
87 名無しさん 2023/04/07(金) 02:34:57.24 ID:uPcBwhrU0
88 名無しさん 2023/04/07(金) 02:35:01.51 ID:wBWV9dUl0
そのまま女性棋士になるだけや
93 名無しさん 2023/04/07(金) 02:35:52.40 ID:DOVZnN/l0
>>88
確かにそうか
ええこと聞いたで
90 名無しさん 2023/04/07(金) 02:35:20.03 ID:vdLfcdDW0
ユーチューバーに全部持っていかれてア○すぎる
101 名無しさん 2023/04/07(金) 02:38:11.88 ID:fkdv8QUta
>>90
アユムがリアル強豪で顔出ししてて身元はっきりしてれば流石に文句言えないけど
全くそうじゃないからなあ
いい加減叱りつけて自分でできないのかよ
92 名無しさん 2023/04/07(金) 02:35:39.79 ID:KT3FifFI0
94 名無しさん 2023/04/07(金) 02:35:58.17 ID:cU0sjGVJ0
95 名無しさん 2023/04/07(金) 02:36:28.46 ID:fkdv8QUta
諸々足しても40億は行かないやろ
羽生クラスでもサラリーマン20人分の生涯年収というのは寂しい
その代わり文化人として社会的ステータスはまあまあ高い
やっぱアスリートが近いんちゃうか?
100 名無しさん 2023/04/07(金) 02:37:51.30 ID:k44T8qqp0
>>95
賞金以外の方が稼いでそう
96 名無しさん 2023/04/07(金) 02:37:14.91 ID:cU0sjGVJ0
97 名無しさん 2023/04/07(金) 02:37:16.32 ID:DOVZnN/l0
ディスカッション
もうAIに勝てない分野は切り捨てた方がええやろ 戦況分析もAIにやらせるとかもうAI同士戦わせた方がええ プロは廃止や
将棋なんか誰も興味ないししゃあない
コンピュータ以下のゴミどもに金なんかやる必要ないしな
8タイトル8人時代から豊島覚醒と思わせといてからのナベ時代と思わせといてからの藤井聡太
どこから金が産まれとるんや、観客がいる訳でもないのに