仮面ライダーFirst/Next、なぜか再評価され始める
386 名無しさん 2023/04/07(金) 23:50:26.68 ID:Iaz+ugKW0
387 名無しさん 2023/04/07(金) 23:50:28.65 ID:TVBkzrFI0
396 名無しさん 2023/04/07(金) 23:51:48.24 ID:evOOpFDE0
アクション監督:坂本浩一
コミカライズ:島本和彦
主演:小宮有紗
この組み合わせみたい
小宮をどう魅せるかで庵野と坂本が殴り合いの喧嘩してそれを仲裁しようとした島本までいつの間にか殴り合いに加わりそう
418 名無しさん 2023/04/07(金) 23:53:29.67 ID:tXlJoLTn0
>>396
読み切りや短期連載のライダーものは面白かったのにスカルマンで気負いすぎた島本…
398 名無しさん 2023/04/07(金) 23:51:57.29 ID:VI0Cexnl0


406 名無しさん 2023/04/07(金) 23:52:35.82 ID:vI2JpQvD0
>>398
なお、爆○した模様
407 名無しさん 2023/04/07(金) 23:52:38.36 ID:C8RPdixbd
>>398
Wはどの媒体でも安定感あってええよな
聞いてるか復活のコアメダル
415 名無しさん 2023/04/07(金) 23:53:15.92 ID:py9g+jM+a
>>398
ドライブ時点で生きてるの確定してるからって照井くんに何やってもいいって思ってない?
431 名無しさん 2023/04/07(金) 23:54:21.37 ID:9spkKV1I0
>>398
ときめ生存したまま終われるんやろか
455 名無しさん 2023/04/07(金) 23:56:14.01 ID:DNroJ3ivp
>>398
コレジャナイ感半端なかった
やっぱりアニメ化したらあかんわライダーは
399 名無しさん 2023/04/07(金) 23:52:03.55 ID:vI2JpQvD0
416 名無しさん 2023/04/07(金) 23:53:21.08 ID:KazK4zzB0
>>399
あれなんで中国に人気なんやろ
402 名無しさん 2023/04/07(金) 23:52:16.04 ID:tXlJoLTn0
この二人が今の流れを決定づけたようなもんやからな
419 名無しさん 2023/04/07(金) 23:53:30.26 ID:vI2JpQvD0
>>402
一応、玉山は主役や、あれ
みんなシャロやん主役やと思ってるくさいが
413 名無しさん 2023/04/07(金) 23:53:08.82 ID:r8dRqj0pa
420 名無しさん 2023/04/07(金) 23:53:31.03 ID:IBQj61Ja0
NEXTであれ克服したんか?(NEXTは見てない)
442 名無しさん 2023/04/07(金) 23:55:11.17 ID:pPLPAUlc0
>>420
克服できてなくてボロボロや
戦闘中に血反吐吐いてピンチになる
446 名無しさん 2023/04/07(金) 23:55:41.44 ID:9spkKV1I0
>>420
出来なくて最後○んだ
423 名無しさん 2023/04/07(金) 23:53:58.59 ID:75d/5tlF0
427 名無しさん 2023/04/07(金) 23:54:15.16 ID:gKouq3FbH
430 名無しさん 2023/04/07(金) 23:54:19.80 ID:BxyAMmE40
524 名無しさん 2023/04/08(土) 00:01:22.17 ID:c/i4/PfQ0
>>430
雨宮と高寺はもう一度ライダー関わってほしいわ
433 名無しさん 2023/04/07(金) 23:54:32.86 ID:Iaz+ugKW0
漫画家島本和彦さんがリツイートしました
早瀬マサト
@hayasemasato
ナレーションが最高で感涙モノ!!生誕50周年を大きく経て尚、こういうナレーションが聞けるなんて…!!
435 名無しさん 2023/04/07(金) 23:54:48.10 ID:eXifDfeO0
あとは映画とおやすみでいいんじゃない?
大人の鑑賞に耐えうるレベルではないやろ
438 名無しさん 2023/04/07(金) 23:54:58.89 ID:LHZAMKcv0


君ら大人用ドンブラスター買ったんか?
DX番の方は飾って眺めるだけで触って遊ばなかったからぐう迷っとる
473 名無しさん 2023/04/07(金) 23:57:51.81 ID:9HE5AdHaa
>>438
戦隊は好評でもマネタイズ難しいから大変よな
ライダーなんて変身パーツでぼろ儲けなのに
439 名無しさん 2023/04/07(金) 23:55:01.72 ID:5WQXMyq7p
444 名無しさん 2023/04/07(金) 23:55:22.54 ID:KG4c3YUed
445 名無しさん 2023/04/07(金) 23:55:35.33 ID:GZt4/1cS0
シンはまずアクションが見づらいねん
CGの仮面変型とバイク変型は良かったから庵野はやっぱアニメ監督やなと思った
453 名無しさん 2023/04/07(金) 23:55:59.47 ID:a3drFvYt0
コメントできないレベルって意味としては伝わるけどお前前キレてたやんとこれはキレないのかとお友達の庵野にはなんもいえないのかと悲しくなる
458 名無しさん 2023/04/07(金) 23:56:30.56 ID:5jWRy8G50
役者の演技もシンカメよりはよっぽど良かったわ
まあストーリーはお察しやが
460 名無しさん 2023/04/07(金) 23:56:46.23 ID:vI2JpQvD0
476 名無しさん 2023/04/07(金) 23:58:03.07 ID:O7hYwXhFM
>>460
マ?玩具めちゃいいと思ったし大人に受けるタイプだと思ったが予想外やなワイは好きやから売れてほしい
461 名無しさん 2023/04/07(金) 23:56:48.21 ID:7EI0jJT30
469 名無しさん 2023/04/07(金) 23:57:29.56 ID:Iaz+ugKW0
>>461
自然の戦士で大きなクエッションマークつくからね
479 名無しさん 2023/04/07(金) 23:58:22.75 ID:py9g+jM+a
>>461
ハイブリッドインゼクターって実際どうなん?
466 名無しさん 2023/04/07(金) 23:57:11.42 ID:IBQj61Ja0
470 名無しさん 2023/04/07(金) 23:57:35.95 ID:l2MjZMtd0
ブラックサンとかSIC映えしたやろに
471 名無しさん 2023/04/07(金) 23:57:41.87 ID:eWMaMzuw0
前作との繋がりは匂わす程度でええし
おもちゃも流用できるやろ
474 名無しさん 2023/04/07(金) 23:57:57.50 ID:LHZAMKcv0
評価違いすぎや
475 名無しさん 2023/04/07(金) 23:57:59.80 ID:vIo6WhOTd
481 名無しさん 2023/04/07(金) 23:58:40.57 ID:DNroJ3ivp
>>475
セイバー脱落者多いんかな
ワイもその1人やけど
477 名無しさん 2023/04/07(金) 23:58:09.47 ID:mW3J1netp

セイバー中国で人気出過ぎて未だに新商品発売されるしギーツ差し置いてCMでセンター張ってるらしいな
483 名無しさん 2023/04/07(金) 23:58:49.04 ID:LHZAMKcv0
>>477
草
491 名無しさん 2023/04/07(金) 23:59:13.58 ID:DNroJ3ivp
>>477
ゾンブレはせめてバッファにしたれよ…
549 名無しさん 2023/04/08(土) 00:03:25.14 ID:imuXIHWPd
>>477
これカマンライパーじゃないの?
478 名無しさん 2023/04/07(金) 23:58:15.08 ID:hr8sl1wW0
アクションは好きだけど
504 名無しさん 2023/04/08(土) 00:00:18.07 ID:yTYxgSCR0
>>478
アクションだけ切り抜いた動画どっかにあるけどあれ見るのが一番ええわ
484 名無しさん 2023/04/07(金) 23:58:55.37 ID:VI0Cexnl0
503 名無しさん 2023/04/08(土) 00:00:14.67 ID:6bOU5p6lM
>>484
あのセイバー坂が話題になって本編見たらおもろいやんって評価らしい
485 名無しさん 2023/04/07(金) 23:58:58.55 ID:KNoT4HpjM
487 名無しさん 2023/04/07(金) 23:59:02.68 ID:NBtJHC7J0
サンキュー庵野犠牲になってくれてありがとう
513 名無しさん 2023/04/08(土) 00:00:45.10 ID:N6Z01SoU0
>>487
語られまくってないやろ…庵野の話ばっかでライダーの話に流れないやんけ
まだグリッドマンの方が話されとる
515 名無しさん 2023/04/08(土) 00:00:51.59 ID:a0w6BmQ+0
>>487
犠牲も何もあいつはエヴァで売れたネームバリューだけで俺が作りたかった〇〇を作って暮らしてる最高のオタク余生送ってるだけだからな、羨ましいオッさんだわ
490 名無しさん 2023/04/07(金) 23:59:12.65 ID:wTIUUtbNd
庵野くんが嫉妬するわけや
494 名無しさん 2023/04/07(金) 23:59:16.79 ID:n0RLMLKKa
496 名無しさん 2023/04/07(金) 23:59:30.33 ID:mizIVScNa
508 名無しさん 2023/04/08(土) 00:00:36.65 ID:uSiBV90Vp
>>496
1話分の予算で全話撮ったらしいで
498 名無しさん 2023/04/07(金) 23:59:36.71 ID:j1L0XhEL0
ヒデとデザストのが覚えとる始末
501 名無しさん 2023/04/07(金) 23:59:57.89 ID:ZbRnGJRY0
502 名無しさん 2023/04/08(土) 00:00:10.36 ID:FV+crShga
見なかった結果ラストバトルがクウガの劣化品みたいになってるのはダサすぎんか
506 名無しさん 2023/04/08(土) 00:00:32.38 ID:NaOzKfDRa
601 名無しさん 2023/04/08(土) 00:07:52.97 ID:c/i4/PfQ0
>>506
原典がそんな感じやし…
696 名無しさん 2023/04/08(土) 00:16:30.18 ID:Ou3OQMv+0
>>506
普段やってないことやりたいじゃん
80年代のOVAやVシネ特撮みたいなもんや
714 名無しさん 2023/04/08(土) 00:18:08.60 ID:gsxtXLP30
>>506
いつも子供向けに表現抑えめにしてる反動やろ
716 名無しさん 2023/04/08(土) 00:18:18.85 ID:Bf9wnjK3d
>>506
これがクウガが名作扱いされる所以や
509 名無しさん 2023/04/08(土) 00:00:37.57 ID:T2i9FA/9d
511 名無しさん 2023/04/08(土) 00:00:43.13 ID:4pA/p/Or0
ただ説明不足感が否めないのがね…
ラストの光太郎が変化した創世王ってあれ信彦の○体と共に合体したの知らんかったわ
512 名無しさん 2023/04/08(土) 00:00:43.39 ID:aRtBYNzb0
516 名無しさん 2023/04/08(土) 00:00:51.63 ID:9W4clGw60
あれどうなったんや
518 名無しさん 2023/04/08(土) 00:00:54.90 ID:ziYZXiwYd
519 名無しさん 2023/04/08(土) 00:00:57.46 ID:QpAjAkq8d
523 名無しさん 2023/04/08(土) 00:01:12.49 ID:F8k37U+0p
525 名無しさん 2023/04/08(土) 00:01:29.56 ID:9vAsu4LZ0
536 名無しさん 2023/04/08(土) 00:02:28.15 ID:7fBqTInR0
>>525
なんか、ここ抜けてますね
548 名無しさん 2023/04/08(土) 00:03:22.60 ID:HRl3OKcP0
>>525
リバイス抜けてるんやけどお前五十嵐一輝か?
契約の代償で記憶失ってるやん
526 名無しさん 2023/04/08(土) 00:01:35.45 ID:uSiBV90Vp
527 名無しさん 2023/04/08(土) 00:01:49.80 ID:T2i9FA/9d
572 名無しさん 2023/04/08(土) 00:05:18.07 ID:HRl3OKcP0
>>527
あの映画の酷いとこ8~9割リバイスのせいやろ
最終回で唐突にキングカズ出して夢語った割には一輝の夢追い描写を投げた時点で再評価の余地すらない
528 名無しさん 2023/04/08(土) 00:01:54.24 ID:2U8CpDOB0
532 名無しさん 2023/04/08(土) 00:02:14.77 ID:HrdTvvNU0
エレキングとかイメージできるけどなんとかオルフェノクとか分からんしみたいな
534 名無しさん 2023/04/08(土) 00:02:26.82 ID:eqABDW4T0
そこにこそ予算使ってくれ
541 名無しさん 2023/04/08(土) 00:02:45.17 ID:N6Z01SoU0
セイバーの主人公のことをちょっとかっこいいと思ってしまったわ
594 名無しさん 2023/04/08(土) 00:06:53.18 ID:MGSTVbAI0
>>541
リバイス素材はええからなざつざつな展開とんほり成分多くて壊滅した..
543 名無しさん 2023/04/08(土) 00:02:53.64 ID:R9NHCuMa0

552 名無しさん 2023/04/08(土) 00:03:41.09 ID:7fBqTInR0
>>543
キングオージャーでは○ズだが愛はあった模様
566 名無しさん 2023/04/08(土) 00:04:38.75 ID:pnbr9wyK0
>>543
ホンマ名演技
仮面ライダーはね人間じゃないんですよ
589 名無しさん 2023/04/08(土) 00:06:25.06 ID:SQKE7sA/0
>>543
ハマり役で草生えたわ
718 名無しさん 2023/04/08(土) 00:18:26.07 ID:vAlJotqh0
>>543
山本太郎みたいな顔してるのが面白い
544 名無しさん 2023/04/08(土) 00:03:01.62 ID:F8k37U+0p
547 名無しさん 2023/04/08(土) 00:03:21.67 ID:r6fULzFI0
プリミティブドラゴンの使い方とかうまかったわ
554 名無しさん 2023/04/08(土) 00:03:46.93 ID:HJGH+Snk0
まあ月虹ノ旅人は神やったけどな
585 名無しさん 2023/04/08(土) 00:06:18.16 ID:7fBqTInR0
>>554
もう牙狼も閉じコン酷くなってな
ファンが初代原理主義過ぎて、それ以外への拒絶反応強すぎる
炎の刻印ですらグチグチ叩かれてるし
月虹でもう終わりでいいよ
636 名無しさん 2023/04/08(土) 00:10:52.67 ID:c/i4/PfQ0
>>554
牙狼あんま見てないんやけど初代以外に実写の作品ってあるんか?
556 名無しさん 2023/04/08(土) 00:04:09.11 ID:SvAtsEIdd
557 名無しさん 2023/04/08(土) 00:04:09.32 ID:/W78/XACa
579 名無しさん 2023/04/08(土) 00:06:02.63 ID:eqABDW4T0
>>557
実はエボルトが進化していく辺りも「どうやって倒すんやこんな奴…」ってワクワクしながら見れてわりとすき
最終盤はパンドラパネルとかロストボトルとか少しややこしいし流石に爽快感が無さすぎてあれやけど
558 名無しさん 2023/04/08(土) 00:04:09.65 ID:NaOzKfDRa
中村シャドームーンはむっちゃかっこよかったけれども
562 名無しさん 2023/04/08(土) 00:04:25.42 ID:OxbamTzCa
564 名無しさん 2023/04/08(土) 00:04:36.36 ID:bkEWiNmWa
仮面ライダーほぼエアプやけど
565 名無しさん 2023/04/08(土) 00:04:37.64 ID:4pA/p/Or0
監督庵野
脚本井上敏樹
でライダー撮ったらどうなるやろか
578 名無しさん 2023/04/08(土) 00:05:55.67 ID:WRGtIZ+90
>>565
高寺と庵野が組んで井上に文句を言う
595 名無しさん 2023/04/08(土) 00:06:57.15 ID:yTYxgSCR0
>>565
企画が破綻しかけて高寺と庵野が降りて井上と白倉が敗戦処理する
603 名無しさん 2023/04/08(土) 00:08:00.87 ID:p5dZNwm+0
>>565
高寺は自分の色出したがるからその二人は合わんやろ
脚本はきだつよしとかにすればええ
567 名無しさん 2023/04/08(土) 00:04:43.26 ID:agiDADSR0
571 名無しさん 2023/04/08(土) 00:05:10.22 ID:1O2GWy+h0
573 名無しさん 2023/04/08(土) 00:05:24.10 ID:HrdTvvNU0
577 名無しさん 2023/04/08(土) 00:05:46.75 ID:Pxwi2TEq0
>>573
武士は食わねど高笑いってね
580 名無しさん 2023/04/08(土) 00:06:03.12 ID:hh6Hr+NWp
584 名無しさん 2023/04/08(土) 00:06:17.53 ID:agiDADSR0
2ヶ月後くらいにはアマプラにきてそう
606 名無しさん 2023/04/08(土) 00:08:12.02 ID:6bOU5p6lM
>>584
ア○ワイはシンウルトラより楽しかったからオッケーや👊😤
618 名無しさん 2023/04/08(土) 00:08:58.84 ID:EPhz9hDX0
>>584
シン画面で釈然としなかったおかげであんまり行く気なかったユニバースとDD観て満足したからええわ
597 名無しさん 2023/04/08(土) 00:07:20.67 ID:2vMuInX3d
605 名無しさん 2023/04/08(土) 00:08:09.68 ID:efDzG150d
子供向け仮面ライダーとしてはアギト
大人向け仮面ライダーとしてはクウガ
これで完結しとるよな
608 名無しさん 2023/04/08(土) 00:08:23.28 ID:58Mo4Tkq0
611 名無しさん 2023/04/08(土) 00:08:31.01 ID:R9NHCuMa0
嫌っとるのはしゃーないが信じてくれや
迫真のCGと主役カップルの恋愛模様にんほりまくる作品や🙄
621 名無しさん 2023/04/08(土) 00:09:22.10 ID:hh6Hr+NWp
>>611
無職と裕太君の裸しかみれないしな
646 名無しさん 2023/04/08(土) 00:11:44.49 ID:7fBqTInR0
>>611
ボイドラはじけすぎや
夢芽のうるせぇとか絶対に声優の素のアドリブや
612 名無しさん 2023/04/08(土) 00:08:38.72 ID:N6Z01SoU0
見返してみたら確かに関連する話あって笑った
613 名無しさん 2023/04/08(土) 00:08:41.01 ID:9W4clGw60
つべで変身集だけでも見てな
614 名無しさん 2023/04/08(土) 00:08:45.01 ID:gLQQmODOd
平成ライダーはソースないのにいろんなところで語られすぎて事実みたいになってる話多すぎや
615 名無しさん 2023/04/08(土) 00:08:47.81 ID:Cb2oYeUga
626 名無しさん 2023/04/08(土) 00:10:07.36 ID:AJHBN1uXa
627 名無しさん 2023/04/08(土) 00:10:12.51 ID:6KlMHAM5a
635 名無しさん 2023/04/08(土) 00:10:50.51 ID:R9NHCuMa0
>>627
主人公を苗床に顕現するぞ
644 名無しさん 2023/04/08(土) 00:11:37.94 ID:HrdTvvNU0
>>627
実体化して舞台挨拶やったりしてるぞ(特撮者特有の返し)
628 名無しさん 2023/04/08(土) 00:10:24.78 ID:NaOzKfDRa
平成後半から似たような感じだけど
まあマンネリもするわな
630 名無しさん 2023/04/08(土) 00:10:36.82 ID:gLQQmODOd
ユニバースの高評価が気に食わんのかもしれんが
638 名無しさん 2023/04/08(土) 00:11:03.07 ID:hh6Hr+NWp
659 名無しさん 2023/04/08(土) 00:12:53.10 ID:EPhz9hDX0
>>638
ユニバースでもダイナゼノンの動きキレキレやね
まじで動きは最高や
672 名無しさん 2023/04/08(土) 00:14:09.04 ID:Pxwi2TEq0
>>638
最終回のダッシュからのミサイルパンチかっこよすぎやろ
640 名無しさん 2023/04/08(土) 00:11:04.54 ID:N6Z01SoU0
ナッジスパロウが味方になるのはまだええけど牛くんが仲間になるのは腹立つわ
715 名無しさん 2023/04/08(土) 00:18:10.81 ID:r6fULzFI0
>>640
和解せずにライバルポジションのままラスボスになるんちゃう
鎧武の時のバロンみたいに
729 名無しさん 2023/04/08(土) 00:19:34.20 ID:MGSTVbAI0
>>640
牛くん嫌われてるけどワイはめっちゃ好きやからかっこよく○んでほしいわ
あのぶきっちょで猪突猛進で矛盾抱えてる表情がたまらんわ
641 名無しさん 2023/04/08(土) 00:11:05.30 ID:i4iCbFjx0
結局その枠はゲッターロボデボリューションになったから東映関連ではあった
661 名無しさん 2023/04/08(土) 00:13:01.49 ID:WRGtIZ+90
>>641
漫画版は最終的に機械であることを望むんだよな
642 名無しさん 2023/04/08(土) 00:11:05.53 ID:HJGH+Snk0
全然掘り下げられてないカゲロウ消滅イベを何か感動的な感じにしたりバイス乗っ取り展開来たと思ったら普通に良い子ちゃんで終わったりしたあたりからどんどん下降してったけど
658 名無しさん 2023/04/08(土) 00:12:50.41 ID:POCmHRme0
>>642
カゲロウとデッドマンズをもっとうまく使ってほしかった…デッドマンズ壊滅が早すぎるし、
長官がザブングルなの誰のアイディアだったんだよあれ…
668 名無しさん 2023/04/08(土) 00:13:40.26 ID:MGSTVbAI0
>>642
ほんまなぁビルドと同じ道辿って悲しいよビルドは終わりはなんか許そうって感じな分上やけど
649 名無しさん 2023/04/08(土) 00:12:10.38 ID:WRGtIZ+90
あとは炎の刻印
650 名無しさん 2023/04/08(土) 00:12:12.92 ID:VkzDkWo5d
651 名無しさん 2023/04/08(土) 00:12:22.67 ID:GhHT0sNw0
GACKTじゃない奴な
653 名無しさん 2023/04/08(土) 00:12:25.13 ID:R9NHCuMa0
○陣が凄すぎや
665 名無しさん 2023/04/08(土) 00:13:36.67 ID:HJGH+Snk0
>>653
トリッキングのプロだけあって○人鬼だけアクションが異次元すぎる
660 名無しさん 2023/04/08(土) 00:13:00.16 ID:XeUgQ25b0
694 名無しさん 2023/04/08(土) 00:16:17.89 ID:GhHT0sNw0
>>660
好きな奴からは評判いいけど空気
先行配信かつ10年前のライダーの続編やししゃーないわ
704 名無しさん 2023/04/08(土) 00:17:18.79 ID:Pxwi2TEq0
>>660
出来はめっちゃええよ
独占配信とかで話題にはならんかったな
731 名無しさん 2023/04/08(土) 00:20:00.51 ID:N6Z01SoU0
>>660
面白かったで
ワイは1回ダブル脱落したけどこのおかげで最後まで見れたわ
667 名無しさん 2023/04/08(土) 00:13:39.89 ID:24pUatdpd
680 名無しさん 2023/04/08(土) 00:14:58.82 ID:Pxwi2TEq0
>>667
それじゃあまるでアニオタが戦闘シーンだけ画面見る幼稚園児と同レベルみたいやん…
669 名無しさん 2023/04/08(土) 00:13:40.26 ID:gLQQmODOd
主人公を引くくらいボコボコにする靖子イズムが出まくってる
その後の再起と成長の過程が熱い
674 名無しさん 2023/04/08(土) 00:14:20.46 ID:r6fULzFI0
やるなら流牙やレオンみたいに別の舞台の新たな牙狼を主役にしてやってほしいわ
バーサスロードとかも龍騎みたいやったが新しいことに挑戦してて良かったで
675 名無しさん 2023/04/08(土) 00:14:28.62 ID:N6Z01SoU0
応援上映の時まで残っとるかな

684 名無しさん 2023/04/08(土) 00:15:27.18 ID:aRtBYNzb0
>>675
指人形って意外と需要あるのなんでやろ
677 名無しさん 2023/04/08(土) 00:14:31.40 ID:2+c/KJ9da
681 名無しさん 2023/04/08(土) 00:14:59.54 ID:5PZku2ORd
686 名無しさん 2023/04/08(土) 00:15:39.51 ID:WRGtIZ+90
687 名無しさん 2023/04/08(土) 00:15:40.08 ID:8rczqzS00
760 名無しさん 2023/04/08(土) 00:22:27.62 ID:6bOU5p6lM
>>687
アーツは初期のだから体型微妙なんよな
出て欲しいけどまあ出ないやろなって😭
689 名無しさん 2023/04/08(土) 00:15:49.80 ID:3eIjrT3i0
戦闘とかちゃんと戦闘演出してたのクモくらいであとはCG盛り盛り最後はパンツレスリングやし
700 名無しさん 2023/04/08(土) 00:16:42.88 ID:WaQPbCUS0
>>689
戦闘もシナリオもおなざりだったのでは?
706 名無しさん 2023/04/08(土) 00:17:23.49 ID:gsxtXLP30
>>689
ドキュメンタリー見ればわかるが○陣やってる連中とついぞ意思疎通うまく言ってなかったからやろ
まあ庵野はライダー系のアクションやったことないのも仇に出たかも
695 名無しさん 2023/04/08(土) 00:16:18.60 ID:DgCFzEeIp
697 名無しさん 2023/04/08(土) 00:16:30.26 ID:POCmHRme0
なんかちっとも感情移入できないのに勝手にライダーになってしゃしゃってた牛島光
光落ちしたアギレラ、それと痴話喧嘩し続ける妹…
711 名無しさん 2023/04/08(土) 00:17:57.96 ID:XXVpHhIXa
リボルブオンとかいつものように絶対途中でやらんくなると思ってたのに
713 名無しさん 2023/04/08(土) 00:18:05.18 ID:6R8f5Zzba
いつもシンカメスレに寄生しとる
724 名無しさん 2023/04/08(土) 00:18:53.00 ID:HRl3OKcP0
>>713
昨日めっちゃ伸びてたで
ワイも給料入ったら観に行くで
725 名無しさん 2023/04/08(土) 00:18:58.68 ID:xw+KfCZxa
>>713
今日3スレは完走してたで
752 名無しさん 2023/04/08(土) 00:21:40.41 ID:3eIjrT3i0
>>713
今日3スレくらい完走してなかったか
グリッドマン初週は伸びなかったのにどんどん勢いでてびびる
727 名無しさん 2023/04/08(土) 00:19:21.32 ID:4OjVRTczd
実際ヒゲのギャグ子どもにウケてたしあれで成功やろ
742 名無しさん 2023/04/08(土) 00:20:42.86 ID:p5dZNwm+0
ガス欠や
749 名無しさん 2023/04/08(土) 00:21:25.61 ID:WRGtIZ+90
>>742
一応ジオウで終わりを見たと思ってる
750 名無しさん 2023/04/08(土) 00:21:31.53 ID:xw+KfCZxa
シンカメみたらたまたまシンウルはそういう作りに見えただけでどっちも描写不足なだけな感じがしてきて悲しくなった
779 名無しさん 2023/04/08(土) 00:24:14.85 ID:c/i4/PfQ0
>>750
まあシンウルは斎藤工が子供助けたり科特隊もウルトラマンのために協力してくれてたからまだ分かるんやけどな
754 名無しさん 2023/04/08(土) 00:21:44.88 ID:POCmHRme0
ハチタイプのライダー過去何体もおったけど、一番しっくり来る感じ(オーグ自体はライダーではないけど)
さすが出渕裕って感じやわ
757 名無しさん 2023/04/08(土) 00:22:03.99 ID:yTYxgSCR0
761 名無しさん 2023/04/08(土) 00:22:30.40 ID:hh6Hr+NWp
766 名無しさん 2023/04/08(土) 00:23:01.73 ID:E330yJula
804 名無しさん 2023/04/08(土) 00:26:28.99 ID:xbpLfYbL0
>>766
確かに脚本ガバガバやけど話の大筋はそこそこ面白い
767 名無しさん 2023/04/08(土) 00:23:14.20 ID:emoydcoQ0
まかり間違って興収でも超えた日には庵野の話題が出るたびに叩き棒に使われかねん
794 名無しさん 2023/04/08(土) 00:26:03.51 ID:nl0MtGI70
>>767
監督が熱烈なエヴァ信者な上に特撮のアニメ化やから色々縁あるんよな
でも興行収入はどう考えても超えられないやろ
一番ヤバいのはシンゴジラの興収を山崎貴のゴジラが超えたときや
769 名無しさん 2023/04/08(土) 00:23:24.98 ID:OxbamTzCa
775 名無しさん 2023/04/08(土) 00:24:01.29 ID:WRGtIZ+90
>>769
あの人アレだけが存在価値みたいになってて笑う
772 名無しさん 2023/04/08(土) 00:23:32.61 ID:XeUgQ25b0
778 名無しさん 2023/04/08(土) 00:24:06.71 ID:xBySFtih0
そろそろ危なくない?
790 名無しさん 2023/04/08(土) 00:25:34.99 ID:pnbr9wyK0
>>778
キッズ層からは上々なんやからまだいい
ギーツもかなり調子ええただ装動はもう終わりやね
795 名無しさん 2023/04/08(土) 00:26:06.55 ID:gsxtXLP30
>>778
大友は声がデカいだけで金そこまで出さないんだから
東映はそういう連中の言う事はあまり聞かずにコストと様式美優先させたから商業的に成功してたわけで
だからこそ庵野は異例の待遇だったんよな
801 名無しさん 2023/04/08(土) 00:26:22.22 ID:gLQQmODOd
>>778
玩具売上は高いからバンダイ的には何でもいいんじゃね
映画興収とかは💩だから東映的には知らんが
861 名無しさん 2023/04/08(土) 00:32:40.16 ID:HRl3OKcP0
>>778
逆やねんなぁ
大友を狙ったあからさまな媚びがかえってオタクから反感を買ってるのが最近の流れ
大人が妄想する子供向けを狙えって意味なら同意やが
783 名無しさん 2023/04/08(土) 00:24:51.09 ID:3eIjrT3i0
802 名無しさん 2023/04/08(土) 00:26:22.97 ID:p5dZNwm+0
>>783
終盤ダレたくらいで元々マシな方やろ
785 名無しさん 2023/04/08(土) 00:24:51.64 ID:dLZBjq8K0
お前しかいない感があっていい
808 名無しさん 2023/04/08(土) 00:27:00.58 ID:pnbr9wyK0
>>785
みんなから手のひら返されるの本当に悲しい
788 名無しさん 2023/04/08(土) 00:25:04.34 ID:4OjVRTczd

809 名無しさん 2023/04/08(土) 00:27:05.87 ID:7fBqTInR0
>>788
溶岩性単細胞って返しのセンス最高や
833 名無しさん 2023/04/08(土) 00:29:28.30 ID:GG7u4M39a
>>788
草
792 名無しさん 2023/04/08(土) 00:26:01.92 ID:j/19Agoy0
798 名無しさん 2023/04/08(土) 00:26:11.16 ID:aRtBYNzb0
819 名無しさん 2023/04/08(土) 00:28:13.13 ID:6bOU5p6lM
>>798
えっちな女の子合体ロボの要素やウルトラマン的なやつ(グリッドマン)これでいいんだよなストーリーやね
800 名無しさん 2023/04/08(土) 00:26:16.39 ID:3kZY2yF6a
ナーゴタイクーンとかこのままブーストかフィーバーで終わるんか?
822 名無しさん 2023/04/08(土) 00:28:43.85 ID:MGSTVbAI0
>>800
運営が用意しなきゃまず強化なんてないしなーギーツは前世の記憶、輪廻チートで願いパワーでやっと強化貰えるレベルやしな
今度は牛くんかねぇナーゴ、タヌキはどうやって手に入れるのか
803 名無しさん 2023/04/08(土) 00:26:25.03 ID:HJGH+Snk0
牛くんはたっくんに似てる
834 名無しさん 2023/04/08(土) 00:29:30.60 ID:MGSTVbAI0
>>803
わかるw最初の頃重ねて見てふふってなった
813 名無しさん 2023/04/08(土) 00:27:38.99 ID:N6Z01SoU0
今は中学生のほとんどがスマホを持ってる時代なんやしどっかのコミニティに居るはずなんやが
818 名無しさん 2023/04/08(土) 00:28:10.13 ID:l0AnYf7m0
結局子供たちを楽しませようと真摯に作ったものは伝わるんよ
うるせえ大友のことなんかほっといて子供たちの方ちゃんと見ろ
843 名無しさん 2023/04/08(土) 00:29:53.24 ID:WRGtIZ+90
>>818
555辺りからどいつもこいつもネットウケ気にしてる真面目に作らねえだろ
820 名無しさん 2023/04/08(土) 00:28:17.66 ID:HJGH+Snk0
842 名無しさん 2023/04/08(土) 00:29:44.98 ID:dLZBjq8K0
>>820
わかるわ
流星の本当の思いを知れて○されたのにも関わらず喜ぶ弦ちゃん好き
そのあと流星と本当の友達になれたのもいい
あとけんごが絆の力で復活させるのも熱い
824 名無しさん 2023/04/08(土) 00:28:53.40 ID:OxbamTzCa
827 名無しさん 2023/04/08(土) 00:28:57.15 ID:SZ4oHsJe0
その後キングオージャーで人戻るから外出してるわけじゃないから大多数に時間の無駄と思われてるのがまた……
846 名無しさん 2023/04/08(土) 00:30:14.66 ID:N6Z01SoU0
>>827
ゼロワン当時のヤツら反省会以前の問題になってることに驚くんやろな
828 名無しさん 2023/04/08(土) 00:28:59.66 ID:i4iCbFjx0
845 名無しさん 2023/04/08(土) 00:30:11.26 ID:pnbr9wyK0
>>828
エネルギーの貯蔵量や
831 名無しさん 2023/04/08(土) 00:29:15.40 ID:7uj6wAhN0
「どうして俺らがこんな目にあわなきゃいけないんだ😭」って泣くシーンが悲しすぎて好き
835 名無しさん 2023/04/08(土) 00:29:31.43 ID:pnbr9wyK0
836 名無しさん 2023/04/08(土) 00:29:37.34 ID:xPq3dvgc0
やっぱWって名作だわ
844 名無しさん 2023/04/08(土) 00:29:58.67 ID:7uj6wAhN0
>>836
スピンオフ除けばオーズもやんけ!
849 名無しさん 2023/04/08(土) 00:30:51.00 ID:C5PIGdIRd
851 名無しさん 2023/04/08(土) 00:31:22.46 ID:gLQQmODOd
>>849
BLACKSUNやな
852 名無しさん 2023/04/08(土) 00:31:29.19 ID:gsxtXLP30
>>849
石ノ森原作やろ
まあ飽きっぽい人だから投げっぱにしたんやけど
854 名無しさん 2023/04/08(土) 00:31:48.47 ID:WRGtIZ+90
>>849
石森原作
862 名無しさん 2023/04/08(土) 00:32:47.14 ID:NwKa28Uza
>>849
漫画版BLACK
868 名無しさん 2023/04/08(土) 00:33:27.01 ID:pnbr9wyK0
>>849
海賊版でええなら復活のコアメダル
856 名無しさん 2023/04/08(土) 00:32:24.65 ID:3eIjrT3i0
トイレの中まで愚痴り続けて笑ったけど
857 名無しさん 2023/04/08(土) 00:32:24.99 ID:NaOzKfDRa
864 名無しさん 2023/04/08(土) 00:33:08.52 ID:7uj6wAhN0
>>857
世界にはあの○ミヒロインの主張が届いたからなんとかなるやろ😆
884 名無しさん 2023/04/08(土) 00:35:34.35 ID:vAlJotqh0
>>857
体制には個人及び小規模な集団では勝てないってことよ
865 名無しさん 2023/04/08(土) 00:33:10.23 ID:xbpLfYbL0
872 名無しさん 2023/04/08(土) 00:34:13.85 ID:7uj6wAhN0
>>865
ウィザードもつまんないんだけど
晴人のキャラめっちゃ好きなんだよなあ
普通の兄ちゃんが無理して頑張ってるのかっこよすぎるわ
作中でちゃんと心折れるし
866 名無しさん 2023/04/08(土) 00:33:11.87 ID:OJR/uQAUa
870 名無しさん 2023/04/08(土) 00:33:40.82 ID:DGjwZqNGd
>>866
でんでん現象や
876 名無しさん 2023/04/08(土) 00:34:38.75 ID:KPU36KoSM
>>866
あくまで令和らライダーで比べたらハードル越えてるって程度や
877 名無しさん 2023/04/08(土) 00:34:45.55 ID:pnbr9wyK0
>>866
リバイスでかなり人消えてでんでんになったとこは否めないんやけどそれでも見てて来週も楽しみになるそんなライダーや
トリガーより全然おもろい
885 名無しさん 2023/04/08(土) 00:35:38.08 ID:GhHT0sNw0
>>866
見てないけど無難なまま通せば令和最高傑作になるんちゃう
875 名無しさん 2023/04/08(土) 00:34:37.26 ID:m3n7PosKa
887 名無しさん 2023/04/08(土) 00:36:15.18 ID:4OjVRTczd
ギーツ「あの…シンプルな変身音にしましたけど…」
オタク「そう…(無関心)」
893 名無しさん 2023/04/08(土) 00:36:47.08 ID:3eIjrT3i0
クモオーグみたいな戦闘続いてたら絶賛してた
895 名無しさん 2023/04/08(土) 00:36:52.26 ID:JW15m17W0
907 名無しさん 2023/04/08(土) 00:38:22.55 ID:GG7u4M39a
>>895
ZOとかJみたいな映画単作のライダーも久々に作られてほしいわね
903 名無しさん 2023/04/08(土) 00:37:47.16 ID:xBySFtih0
906 名無しさん 2023/04/08(土) 00:38:18.78 ID:9vAsu4LZ0
>>903
販促がね…
910 名無しさん 2023/04/08(土) 00:38:57.26 ID:N6Z01SoU0
922 名無しさん 2023/04/08(土) 00:39:46.15 ID:gsxtXLP30
>>910
戦隊は昔からライダーウルトラに比べて全然ネットで話題にならん印象だわ
この2つはうるさいファン一杯いるが
928 名無しさん 2023/04/08(土) 00:40:18.00 ID:Y8drwmHEa
>>910
最近の作品は実況する分には勢いあってやりやすい
その後は別に
まぁバズり重視のがウケるんやろうけど
961 名無しさん 2023/04/08(土) 00:43:14.39 ID:58Mo4Tkq0
>>910
ドンブラみたいなのの方が騒ぎやすいからなあ
設定マシマシすぎる割にわかりやすく面白いのがええわキングオージャーは
913 名無しさん 2023/04/08(土) 00:39:08.69 ID:j/19Agoy0
ギーツくんが一番マシやね
917 名無しさん 2023/04/08(土) 00:39:24.27 ID:OxbamTzCa
925 名無しさん 2023/04/08(土) 00:40:10.93 ID:HJGH+Snk0
>>917
テラサ!TTFC!
921 名無しさん 2023/04/08(土) 00:39:44.33 ID:3eIjrT3i0
924 名無しさん 2023/04/08(土) 00:39:51.56 ID:hj6le8ACd
歩く溶原性細胞と○体なんてそんなもんやな
975 名無しさん 2023/04/08(土) 00:45:18.58 ID:asvdspTy0
>>924
主人公利用してた○ズ野郎っぽいあいつはイユのこと気にしてたから…
926 名無しさん 2023/04/08(土) 00:40:13.06 ID:x1osK/8Lp
932 名無しさん 2023/04/08(土) 00:40:48.52 ID:p5dZNwm+0
ゼロワンから明らかにオワコンになった理由に色々複合的な要因がありすぎてこれ!って一言に言えないのがザ・オワコンって感じ
940 名無しさん 2023/04/08(土) 00:41:32.54 ID:MGSTVbAI0
>>932
ジオウは華があってオリジナルストーリーのが面白かったまであるもんな
945 名無しさん 2023/04/08(土) 00:42:08.96 ID:GouzinVkM
>>932
令和ライダーほんとキャラ薄い
951 名無しさん 2023/04/08(土) 00:42:32.20 ID:WRGtIZ+90
>>932
ジオウで区切りついちゃったんだよ
作る方も見る方も
959 名無しさん 2023/04/08(土) 00:43:03.79 ID:eqABDW4T0
>>932
全仮面ライダーの集合体であるオーマジオウが各作品のラスボスワンパンすんのほんま最後って感じですきや
あと直前のグランドジオウの変身の時全てのライダーの名前が流れるのも
933 名無しさん 2023/04/08(土) 00:40:49.70 ID:POCmHRme0
ダイナゼノンの企画とかも円谷が
「恐竜型のサポートロボいまっせ」「ミイラを主人公にしましょう」「持ってた龍の置物がロボになって」
とか異常なまでにアイディアぶっこみまくってて草
熱量が思ったより強かった
942 名無しさん 2023/04/08(土) 00:41:53.28 ID:4OjVRTczd
944 名無しさん 2023/04/08(土) 00:42:04.75 ID:VYe1apeg0
947 名無しさん 2023/04/08(土) 00:42:22.82 ID:POCmHRme0
948 名無しさん 2023/04/08(土) 00:42:23.62 ID:j/19Agoy0
ハナから設定がおかしいやろゼロワンは