仮面ライダーFirst/Next、なぜか再評価され始める
149 名無しさん 2023/04/07(金) 23:18:20.23 ID:ZbRnGJRY0
なんでドライブが終盤だけ面白かったのか腑に落ちたし春映画での扱いやOQでの客演も納得してしまうという
152 名無しさん 2023/04/07(金) 23:18:30.11 ID:4yPuFycad
って思ってから随分経ったな
172 名無しさん 2023/04/07(金) 23:20:31.02 ID:4+7NoFmB0
>>152
今のオダギリにあのキラッキラな五代を演じられるんやろうか
153 名無しさん 2023/04/07(金) 23:18:31.20 ID:Je1iGXkD0
158 名無しさん 2023/04/07(金) 23:18:56.48 ID:Dwa/OA3Oa
>>153
どういう意味で超えるんや
155 名無しさん 2023/04/07(金) 23:18:36.91 ID:a3drFvYt0
2年(実際の撮影期間1年3か月)+追撮(公開2か月前まで)ありとかこんだけ恵まれた環境ないぞ?
しかもあんな撮りなおし頻繁にしつつ最終はCGだから予算もしっかり使ってるやろし
シン仮面ライダーに関して予算と人材と制作期間と東映だから(席がない)みたいなのは全くの間違い
しかも宣伝においてもコラボとかくっそしてるし
156 名無しさん 2023/04/07(金) 23:18:41.40 ID:TVBkzrFI0
165 名無しさん 2023/04/07(金) 23:19:49.37 ID:C8RPdixbd
>>156
1号というより藤岡弘が神格化されてるだけで実際の人気は平成の人気作に余裕で負けてる
てか初代を全部見てる奴なんかそうそういない
157 名無しさん 2023/04/07(金) 23:18:52.82 ID:py9g+jM+a
163 名無しさん 2023/04/07(金) 23:19:28.25 ID:J3wEUWQ3a
もっと本郷一人だったり二人でバイクシーンいれたらよかったろ明るいところで
実際最後のバイクシーンは好評なんだし
173 名無しさん 2023/04/07(金) 23:20:31.39 ID:a3drFvYt0
>>163
でもオープニングのトラックらのスピード感のなさ考えるとバイクアクションメインでも多分破綻してそう
187 名無しさん 2023/04/07(金) 23:21:49.87 ID:4+7NoFmB0
>>163
もっとロードムービー感強めてほしかったわ
164 名無しさん 2023/04/07(金) 23:19:37.55 ID:lP80ayTxd
166 名無しさん 2023/04/07(金) 23:19:52.21 ID:CGdXLfmb0
170 名無しさん 2023/04/07(金) 23:20:18.97 ID:4yPuFycad
>>166
未だに視聴率最高も破られてなさそう
179 名無しさん 2023/04/07(金) 23:21:09.46 ID:j1L0XhEL0
>>166
綺麗にまとまりすぎて逆に消化不良になる謎の現象
197 名無しさん 2023/04/07(金) 23:23:29.46 ID:J3wEUWQ3a
>>166
見直してみるとアナザーアギトがよすぎる
本筋には関係ないけど
168 名無しさん 2023/04/07(金) 23:19:58.98 ID:a3drFvYt0
180 名無しさん 2023/04/07(金) 23:21:11.26 ID:JfyUUS4i0
>>168
庵野くんあのキレかた最高に良かった
171 名無しさん 2023/04/07(金) 23:20:29.72 ID:TZQaY878d
東京グールの亜種としてみたら完璧や
174 名無しさん 2023/04/07(金) 23:20:31.63 ID:ii+zMH1JM
195 名無しさん 2023/04/07(金) 23:23:03.33 ID:4+7NoFmB0
>>174
怪人もクウガも普通に流血するのすこ
175 名無しさん 2023/04/07(金) 23:20:41.72 ID:vIo6WhOTd
176 名無しさん 2023/04/07(金) 23:20:51.31 ID:5jWRy8G50
アクションがどうしてあんな酷い出来になったかようわかるし
178 名無しさん 2023/04/07(金) 23:21:01.44 ID:F+TcMnUQM
185 名無しさん 2023/04/07(金) 23:21:31.86 ID:jB77iNFi0
186 名無しさん 2023/04/07(金) 23:21:39.68 ID:lveCp3l00
昭和ライダーとかあれ何クールやっとんねん
213 名無しさん 2023/04/07(金) 23:25:27.63 ID:5jWRy8G50
>>186
初代だけですら100話位あるから観ようとすると辛いわな
他は大体4クール以内やが
188 名無しさん 2023/04/07(金) 23:21:52.10 ID:C8RPdixbd
189 名無しさん 2023/04/07(金) 23:22:10.13 ID:0Hfr7sdyd
女いないとまともに行動できねえ陰キャのロボット感がきつかった
194 名無しさん 2023/04/07(金) 23:23:03.26 ID:BNBob4wCd
202 名無しさん 2023/04/07(金) 23:24:12.76 ID:B5xFITQZ0
>>194
シンゴジラより前にあれがあるからな
そりゃ庵野も嫉妬するだろ
217 名無しさん 2023/04/07(金) 23:26:44.44 ID:4+7NoFmB0
>>194
あくまで正体を隠すお約束も最終回付近までちゃんと通すのがほんまにすこや
208 名無しさん 2023/04/07(金) 23:25:05.72 ID:py9g+jM+a
214 名無しさん 2023/04/07(金) 23:26:07.15 ID:+adgOlxv0
シンも没案に似たデザインあったけどあれやると原作よりかっこよくなっちゃうからボツになったのも頷けるわ
215 名無しさん 2023/04/07(金) 23:26:26.00 ID:EqD5rjMT0
クウガは怪人と同じ未確認生命体と認識されてスタートしてから本人が信頼を掴み取っていくからな
警察と協力するライダーと言われるけど恵まれた立場じゃなかったからこそ感動も深くなる
221 名無しさん 2023/04/07(金) 23:27:21.81 ID:lveCp3l00
>>215
そこだけで言うと映画とドラマで比較しちゃあかんやろ
220 名無しさん 2023/04/07(金) 23:27:14.79 ID:4yPuFycad
223 名無しさん 2023/04/07(金) 23:27:49.71 ID:C8RPdixbd
>>220
シン仮面ライダーにカブト並のビジュアルの良さがあればまだ良かったのに
222 名無しさん 2023/04/07(金) 23:27:44.00 ID:WJvKqJ7LM
黄川田と高野はイケメン過ぎてホストっぽい感じ


261 名無しさん 2023/04/07(金) 23:34:08.07 ID:ZbRnGJRY0
>>222
柄本佑の一文字は満点やな
224 名無しさん 2023/04/07(金) 23:27:58.24 ID:ZHRioT+y0
228 名無しさん 2023/04/07(金) 23:29:01.34 ID:wFVImvrv0

240 名無しさん 2023/04/07(金) 23:31:25.17 ID:ZbRnGJRY0
>>228
コイツ本編よりバラエティでアマゾンの声真似やった時のほうが演技上手くて草生えた
249 名無しさん 2023/04/07(金) 23:32:29.65 ID:MnJ9MwCk0
>>228
声付きじゃないた破壊力そこまでやな
231 名無しさん 2023/04/07(金) 23:29:37.09 ID:J3wEUWQ3a
クウガは現代社会に仮面ライダーを落としこんで出来る限りリアリティーもたせたいねって方向性だから
ある意味クウガでシン仮面ライダーって終わってるのよね
239 名無しさん 2023/04/07(金) 23:31:03.89 ID:JQS7LJrpd
>>231
ほんまやな
シン仮面ライダー作らんでも既にあったんやね
232 名無しさん 2023/04/07(金) 23:29:42.90 ID:UMQqePLLa
スーツとか超絶低予算なのか格闘してる間にめくれたりしてて萎えたわ
244 名無しさん 2023/04/07(金) 23:31:44.92 ID:ZyUkLrX/a
>>232
背中の脚パーツとかブルブルで草生えますよ
237 名無しさん 2023/04/07(金) 23:30:29.34 ID:a3drFvYt0
あんなにわかりやすく過激派破滅してんのに
246 名無しさん 2023/04/07(金) 23:31:54.88 ID:pPLPAUlc0
>>237
あんだけわかりやすく全方位に皮肉ったドラマもないやろな
250 名無しさん 2023/04/07(金) 23:32:32.69 ID:EqD5rjMT0
>>237
右も左も極端過ぎる思想が破滅を招くって意味で両方コケにしとるんよな
257 名無しさん 2023/04/07(金) 23:33:32.05 ID:ZyUkLrX/a
>>237
全方位に喧嘩売っとるよなアレ
差別問題とかも扱うのはええんやけど問題提示だけなんよな
せめて物語内で答え出して欲しかったわ
247 名無しさん 2023/04/07(金) 23:32:03.28 ID:5jWRy8G50
ほなシンカメはアクションもデザインもダメでキャラの魅力もないカブトやね
279 名無しさん 2023/04/07(金) 23:37:02.63 ID:YQ6X1aZa0
>>247
カブトの最初のクロックアップ戦闘の映像は最高やね
248 名無しさん 2023/04/07(金) 23:32:27.32 ID:a3drFvYt0
じゃあ残ったの何?というとオマージュと謎アクションだけっていう
本郷の掘り下げもないから改造人間の孤独すらないし
252 名無しさん 2023/04/07(金) 23:32:34.58 ID:+adgOlxv0
あと最後の火の中のシーン
253 名無しさん 2023/04/07(金) 23:32:41.38 ID:1Sa/tS1NM
本編面白くて綺麗に終わります
映画ちゃんとたたんで独立の世界観気づいて綺麗に終わります
ジオウコラボレジェンド回最高のコラボ見せつけます
なんやこの優等生…
263 名無しさん 2023/04/07(金) 23:34:22.95 ID:py9g+jM+a
>>253
???「うーんここでBELIEVE YOURSELF流しつつWトリニティしてWライダーキックしたら最高やろなぁ…」
306 名無しさん 2023/04/07(金) 23:41:56.07 ID:rAwbco6r0
>>253
クウガと龍騎に挟まれてるから地味なだけや
327 名無しさん 2023/04/07(金) 23:44:14.55 ID:88GsCY5j0
>>253
龍騎とのハイパーバトルビデオも無難な感じに終わらせたし
有能
405 名無しさん 2023/04/07(金) 23:52:34.03 ID:LHZAMKcv0
>>253
ディケイドコラボもカブト回の次に良かったやろ😡
アギトとして目覚めるのぐうかっこよかったやんけ
254 名無しさん 2023/04/07(金) 23:32:50.14 ID:JQS7LJrpd
256 名無しさん 2023/04/07(金) 23:33:08.06 ID:g42Efdbj0
259 名無しさん 2023/04/07(金) 23:34:03.63 ID:C8RPdixbd
クウガはこんだけシリーズ重ねた中でも異色すぎや
262 名無しさん 2023/04/07(金) 23:34:17.09 ID:wkckv0QJd
アマゾンズでその辺はもっと過激にやっとるからなぁ
264 名無しさん 2023/04/07(金) 23:34:40.45 ID:eWMaMzuw0

286 名無しさん 2023/04/07(金) 23:38:17.69 ID:4+7NoFmB0
>>264
はい特撮史上最高の決着シーン
310 名無しさん 2023/04/07(金) 23:42:18.44 ID:cW2fofXu0
>>264
このファイズフォンをポチッと押してチャージするの最高や🤗
265 名無しさん 2023/04/07(金) 23:34:45.81 ID:cWA8/nhrM
266 名無しさん 2023/04/07(金) 23:34:52.06 ID:vfVHxwUP0
髪の毛出てるのも
271 名無しさん 2023/04/07(金) 23:35:38.71 ID:TVBkzrFI0
>>266
ライダーマンって当時の子供には人気あったんか?
268 名無しさん 2023/04/07(金) 23:35:12.02 ID:Ak0K/Lpnd
クウガは完成度がおかしい
269 名無しさん 2023/04/07(金) 23:35:15.94 ID:cW2fofXu0
275 名無しさん 2023/04/07(金) 23:36:30.31 ID:9spkKV1I0
ハードボイルドモノ得意で単発で時間ちゃんと与えればそれなりに良いもの書けるし
長くやらせると絶対破綻するけど
278 名無しさん 2023/04/07(金) 23:36:58.66 ID:py9g+jM+a
280 名無しさん 2023/04/07(金) 23:37:21.34 ID:pPLPAUlc0
西島さんが子供向けに作り直してほしいって言ったのも頷けるぐらい悲惨や
292 名無しさん 2023/04/07(金) 23:38:53.99 ID:B27oGWqXd
>>280
それ原作でいいですよね…
というか原作も暗い言われてRXで明るくとかそれやったわ
296 名無しさん 2023/04/07(金) 23:39:47.27 ID:ZyUkLrX/a
>>280
ヒーローが現れない世界でせめてヒーローとしてあろうとした話って感想見て納得したわ
最終回のOP再現とかまさに
284 名無しさん 2023/04/07(金) 23:38:01.49 ID:2RHX82cJ0
285 名無しさん 2023/04/07(金) 23:38:03.46 ID:ZyUkLrX/a




316 名無しさん 2023/04/07(金) 23:42:54.91 ID:4+7NoFmB0
>>285
これにキレた島本さんなんでだんまり決め込んでるんですかね…
331 名無しさん 2023/04/07(金) 23:44:46.36 ID:f+WSXmRKa
>>285
江川なんでやる気なかったんや?
374 名無しさん 2023/04/07(金) 23:49:10.59 ID:r8dRqj0pa
>>285
これがハンターハンターですか?
288 名無しさん 2023/04/07(金) 23:38:27.70 ID:+xouxXaR0
アマプラにあるやつで写真者向けのおもしろいやつある?できればストーリーがいいやつ
308 名無しさん 2023/04/07(金) 23:42:13.58 ID:py9g+jM+a
>>288
Wやね
単発映画やと令和ファーストジェネレーションもええけどあの映画一応ゼロワンとジオウ前提なのがね
295 名無しさん 2023/04/07(金) 23:39:45.35 ID:j1L0XhEL0
298 名無しさん 2023/04/07(金) 23:40:40.42 ID:tXlJoLTn0
299 名無しさん 2023/04/07(金) 23:40:46.48 ID:TVBkzrFI0
328 名無しさん 2023/04/07(金) 23:44:20.08 ID:ZyUkLrX/a
>>299
平成初期はそれこそイケメン俳優で主婦釣れたり
ストーリー凝って幼児だけやなくて中高生とかの男女オタにもウケるようにしたのがデカい
340 名無しさん 2023/04/07(金) 23:45:19.60 ID:4+7NoFmB0
>>299
平成ライダーが偉大やった上ディケイドで客演路線も確立した感じなんやろか
ウルトラマンはコスモスからパッとせえへんかったからな…
304 名無しさん 2023/04/07(金) 23:41:33.11 ID:GZt4/1cS0
ホッパー1の方がすき
305 名無しさん 2023/04/07(金) 23:41:46.58 ID:J3wEUWQ3a
西島秀俊としとかシャドームーンかっこよかったけどな
あれこそ二時間半でやってりゃよかったんじゃね
逆にシンは配信で各オーグ掘り下げたらよかった
349 名無しさん 2023/04/07(金) 23:46:39.06 ID:ZyUkLrX/a
>>305
わかる逆のほうがいいよな
BLACKは無駄なシーン多いから劇場版の尺でええし
シンこそドラマシリーズで一話一話じっくり見たかった
311 名無しさん 2023/04/07(金) 23:42:24.66 ID:O7hYwXhFM
平成コラボ映画のイメージしかないから最強なろうライダーのイメージやったわ
313 名無しさん 2023/04/07(金) 23:42:27.49 ID:bOwD+JOYd
アマゾン結局また見逃してるし
314 名無しさん 2023/04/07(金) 23:42:32.06 ID:mW3J1netp
330 名無しさん 2023/04/07(金) 23:44:30.86 ID:ZbRnGJRY0
>>314
2号
V3はドレイク
318 名無しさん 2023/04/07(金) 23:43:09.81 ID:TVBkzrFI0
321 名無しさん 2023/04/07(金) 23:43:45.14 ID:WJvKqJ7LM
男二人が一人の女を奪い合って友情を深めるってまんまジェットマンやん
NEXT→ライダーパートとホラーパートが噛み合ってない
怪奇じゃなく怪異やん…
322 名無しさん 2023/04/07(金) 23:43:45.70 ID:m7kB4045d
昭和ライダーの供給間に合ってんだよな
329 名無しさん 2023/04/07(金) 23:44:24.08 ID:TVBkzrFI0
>>322
あの漫画まだやってたんか…
380 名無しさん 2023/04/07(金) 23:49:40.31 ID:EqD5rjMT0
>>322
spiritsは長過ぎるしゼクロスパートになると露骨につまらなくなるからなあ
昭和ライダーにスポットが当たってる話は最高なんやが
324 名無しさん 2023/04/07(金) 23:43:48.72 ID:5nI0Icwr0
何故かドンブラザーズは面白かったみたいな話は聞いたがライダーは何も話を聞かない
339 名無しさん 2023/04/07(金) 23:45:18.89 ID:C8RPdixbd
>>324
全部評価低くて現行のギーツがいちばんマシ
逆に戦隊は安定して全作おもろい
ドンブラザーズは平成ライダー的な面白さやな
342 名無しさん 2023/04/07(金) 23:45:52.83 ID:j1L0XhEL0
>>324
今やってるギーツは今のところおもろいけど過去の令和ライダー全部終盤にやらかしすぎて勧めにくいわね…
356 名無しさん 2023/04/07(金) 23:47:23.88 ID:O7hYwXhFM
>>324
中盤の終わりから終盤のグダグダぶりが今のところ令和ライダーの特徴っ言ってもいいくらいひどい
400 名無しさん 2023/04/07(金) 23:52:10.16 ID:ZyUkLrX/a
>>324
ギーツくんは序盤うんちやけど中盤から最近は良くなってきとる
325 名無しさん 2023/04/07(金) 23:43:54.64 ID:kxoI60RXp
332 名無しさん 2023/04/07(金) 23:44:55.06 ID:533JGcYqa
337 名無しさん 2023/04/07(金) 23:45:09.16 ID:cW2fofXu0
アギトは仙人みたいなイメージや
338 名無しさん 2023/04/07(金) 23:45:13.06 ID:TVBkzrFI0
341 名無しさん 2023/04/07(金) 23:45:23.80 ID:a3drFvYt0
ただ細田はちゃんと映像はガチってくれるけど
343 名無しさん 2023/04/07(金) 23:46:07.69 ID:vIo6WhOTd
345 名無しさん 2023/04/07(金) 23:46:17.54 ID:yjPRqYPh0
CGとか禁止しろもう
348 名無しさん 2023/04/07(金) 23:46:29.68 ID:099Ddjn7d
352 名無しさん 2023/04/07(金) 23:46:54.90 ID:wFVImvrv0
ナッジスパロウいらん
353 名無しさん 2023/04/07(金) 23:47:00.69 ID:KazK4zzB0
CGは派手になったけどいつものライダーアクション
355 名無しさん 2023/04/07(金) 23:47:16.41 ID:py9g+jM+a

もうちょいなんとかならんかったんすかね
377 名無しさん 2023/04/07(金) 23:49:23.75 ID:f+WSXmRKa
>>355
なんやこれ…
383 名無しさん 2023/04/07(金) 23:50:15.76 ID:LFSqxbbi0
>>355
これほんと草
425 名無しさん 2023/04/07(金) 23:54:08.28 ID:4+7NoFmB0
>>355
俳優がガチ演技すぎるギャップでわろてしまうわ
459 名無しさん 2023/04/07(金) 23:56:42.51 ID:ZyUkLrX/a
>>355
この回だけたまたまリアタイしててほんま草生えた
357 名無しさん 2023/04/07(金) 23:47:24.46 ID:88GsCY5j0
ガキの頃ビデオ借りてマジで後悔したわ
牙狼のスタッフも関わってるんやったっけ
362 名無しさん 2023/04/07(金) 23:47:57.19 ID:wFVImvrv0
>>357
てか監督が牙狼の監督やからね
363 名無しさん 2023/04/07(金) 23:48:03.11 ID:mW3J1netp
>>357
ZOの主題歌好きだったけどなんかの丸パ○リなんだっけ?
364 名無しさん 2023/04/07(金) 23:48:08.71 ID:pPLPAUlc0
>>357
監督が牙狼の監督や
495 名無しさん 2023/04/07(金) 23:59:27.55 ID:ZyUkLrX/a
>>357
敵のデザインが怖すぎる
360 名無しさん 2023/04/07(金) 23:47:31.02 ID:pPLPAUlc0
ウルトラマンみたいに半年に変えるべきちゃうか
366 名無しさん 2023/04/07(金) 23:48:19.05 ID:vI2JpQvD0
>>360
1年かける脚本家不足やな
365 名無しさん 2023/04/07(金) 23:48:11.36 ID:BxyAMmE40
368 名無しさん 2023/04/07(金) 23:48:21.19 ID:TVBkzrFI0
375 名無しさん 2023/04/07(金) 23:49:14.68 ID:vI2JpQvD0
>>368
基地内部のモブの数とか衣装とエキストラどんだけ用意してんねんてビックリする
373 名無しさん 2023/04/07(金) 23:49:06.69 ID:HiJ6KXE3a
385 名無しさん 2023/04/07(金) 23:50:26.37 ID:C8RPdixbd
>>373
未来含めて結婚が確定してるのは電王、キバ、ドライブ、ゴーストくらいか
389 名無しさん 2023/04/07(金) 23:50:58.35 ID:HrRDJVYyd
>>373
リア充や、続編では子供と共演もするよ😇\U0001fabd
378 名無しさん 2023/04/07(金) 23:49:28.77 ID:4+7NoFmB0

394 名無しさん 2023/04/07(金) 23:51:37.53 ID:f+WSXmRKa
>>378
新しくやるとして赤ちゃんが成長して主人公になるんか?
522 名無しさん 2023/04/08(土) 00:01:11.27 ID:GG7u4M39a
>>378
成長した赤ちゃんが主役でアマプラドラマ配信されてほしい
379 名無しさん 2023/04/07(金) 23:49:33.57 ID:n93+ukj10
381 名無しさん 2023/04/07(金) 23:49:44.00 ID:GZt4/1cS0
ブラックサンのOP再現は一周回って好きやけど