【大悲報】令和ライダー、急速にオワコン化・・・
1 名無しさん 2023/04/05(水) 00:32:05.48 ID:m/0peAyK0
ゼロワン→駄作
セイバー→超駄作
リバイス→駄作
ギーツ→今のとこ駄作
アニメ
風都探偵→1期で打ち切り
配信
ブラックサン→政治豚に嫌われ酷評
映画
オーズ→誰も望んでない続編でファン激怒
シン亀→興行爆○。下手すればディケイドの映画以下
2 名無しさん 2023/04/05(水) 00:32:27.35 ID:m/0peAyK0
4 名無しさん 2023/04/05(水) 00:33:26.28 ID:+xdREPt/0
6 名無しさん 2023/04/05(水) 00:33:49.44 ID:m/0peAyK0
7 名無しさん 2023/04/05(水) 00:33:52.50 ID:yVndY8+y0
97 名無しさん 2023/04/05(水) 00:57:21.58 ID:dpzcZvjh0
>>7
なんでこの人らアイマスのライブ会場?でこんな事やってるんや
8 名無しさん 2023/04/05(水) 00:34:02.88 ID:APy+pktmd
9 名無しさん 2023/04/05(水) 00:34:36.51 ID:m/0peAyK0
10 名無しさん 2023/04/05(水) 00:35:27.31 ID:m/0peAyK0
なんやねんあのデ○の王蛇。
11 名無しさん 2023/04/05(水) 00:35:39.55 ID:fUe25nyu0
13 名無しさん 2023/04/05(水) 00:36:16.78 ID:nsNc4zAGd
16 名無しさん 2023/04/05(水) 00:37:32.38 ID:m/0peAyK0
>>13
原作人気なのにアニメ誰も見てないやろ。
グリッドマンになれなかったアニメや。
14 名無しさん 2023/04/05(水) 00:36:42.38 ID:0Fi4W4H5a
15 名無しさん 2023/04/05(水) 00:36:43.44 ID:m/0peAyK0
17 名無しさん 2023/04/05(水) 00:37:49.37 ID:0Fi4W4H5a
50 名無しさん 2023/04/05(水) 00:47:29.87 ID:P339DiJ20
>>17
1クール越したあたりで脱落勢が増え始めたイメージや
18 名無しさん 2023/04/05(水) 00:38:36.06 ID:m/0peAyK0
19 名無しさん 2023/04/05(水) 00:38:55.51 ID:3cGhpl4I0
20 名無しさん 2023/04/05(水) 00:39:24.64 ID:Thc3zcRT0
この真理は変わらないんだよね
21 名無しさん 2023/04/05(水) 00:39:28.63 ID:JiTZS/yd0
仮面ライダーはなぜここまで人気を復活できたのか
みたいなノリじゃなかった?
22 名無しさん 2023/04/05(水) 00:39:32.54 ID:m/0peAyK0
昔の日本まんま。
23 名無しさん 2023/04/05(水) 00:39:38.47 ID:TfUxATu00
24 名無しさん 2023/04/05(水) 00:39:47.11 ID:bsQw1blJ0
25 名無しさん 2023/04/05(水) 00:40:05.27 ID:APy+pktmd
1話見た後の名作は間違いない感
なんやったんやろなぁ
30 名無しさん 2023/04/05(水) 00:41:59.68 ID:abU9Hh4Ud
>>25
映画のリアルタイムはだいぶ面白かった
あの映画見て名作になれるポテンシャルは十分にあったんやなって改めて感じたわ
26 名無しさん 2023/04/05(水) 00:40:17.02 ID:m/0peAyK0
俺がおっさんなだけかもしれないけど😢
28 名無しさん 2023/04/05(水) 00:41:25.15 ID:m/0peAyK0
29 名無しさん 2023/04/05(水) 00:41:42.69 ID:ZAw9Xv1B0
31 名無しさん 2023/04/05(水) 00:42:28.37 ID:TNpYrK350
32 名無しさん 2023/04/05(水) 00:43:40.00 ID:m/0peAyK0
44 名無しさん 2023/04/05(水) 00:46:16.49 ID:0Fi4W4H5a
>>32
名作すぎる
33 名無しさん 2023/04/05(水) 00:43:42.95 ID:1fFNYcNt0
響鬼以外ハズレがないって尋常じゃないやろ
36 名無しさん 2023/04/05(水) 00:44:24.14 ID:B9yraKg0d
>>33
響鬼も井上が脚本やるまでは面白かったろ
39 名無しさん 2023/04/05(水) 00:44:47.71 ID:m/0peAyK0
>>33
カブト
はい論破
47 名無しさん 2023/04/05(水) 00:47:09.88 ID:0Fi4W4H5a
>>33
ディケイドはいダウト
34 名無しさん 2023/04/05(水) 00:43:54.91 ID:rIFTdnPbd
35 名無しさん 2023/04/05(水) 00:44:13.37 ID:RiMg0QHF0
ガイナックスの頃はほんとに優秀なスタッフが周りにいたんだよな
徐々に周りの優秀なスタッフがいなくなるにつれ作品も劣化してったって事はそういう事なんだよな…
37 名無しさん 2023/04/05(水) 00:44:24.89 ID:NjhSkKvU0
38 名無しさん 2023/04/05(水) 00:44:29.54 ID:L8QvmGmW0
40 名無しさん 2023/04/05(水) 00:44:50.22 ID:xY9Cge2Sa
41 名無しさん 2023/04/05(水) 00:45:17.06 ID:m/0peAyK0
42 名無しさん 2023/04/05(水) 00:45:49.51 ID:sJJbGRa40
ワイは見てないけど
46 名無しさん 2023/04/05(水) 00:46:43.99 ID:3aixY6OO0
49 名無しさん 2023/04/05(水) 00:47:22.38 ID:ZgfRV3TO0
51 名無しさん 2023/04/05(水) 00:47:45.09 ID:APy+pktmd
53 名無しさん 2023/04/05(水) 00:48:03.70 ID:m/0peAyK0
宇多丸に酷評されてたイメージしかないが。
57 名無しさん 2023/04/05(水) 00:49:44.56 ID:cuEHai920
>>53
本編の最後に誇大広告しただけやん
54 名無しさん 2023/04/05(水) 00:48:43.07 ID:UK4FNEyl0
59 名無しさん 2023/04/05(水) 00:50:13.30 ID:m/0peAyK0
>>54
ツイッターのサジェストでギーツ 面白いって出てくるけど、
もう信者しか見てないからという悲しきキツネ…
55 名無しさん 2023/04/05(水) 00:49:00.10 ID:m/0peAyK0
60 名無しさん 2023/04/05(水) 00:51:15.57 ID:QfNZsUCA0
ファンタジーものなのに舞台が現代日本だとテンション下がるから
86 名無しさん 2023/04/05(水) 00:55:37.86 ID:853F7xgm0
プリキュアはトロプリで暗黒時代抜けたしライダーももう少しの辛抱やろ
>>60
マジメで面白い戦隊っていつぶりやろな
61 名無しさん 2023/04/05(水) 00:51:21.57 ID:m/0peAyK0
64 名無しさん 2023/04/05(水) 00:51:47.85 ID:LzkN/966a
66 名無しさん 2023/04/05(水) 00:52:17.48 ID:LzkN/966a
67 名無しさん 2023/04/05(水) 00:52:36.89 ID:5wan0LST0
70 名無しさん 2023/04/05(水) 00:53:19.60 ID:Fms9z7Pz0
71 名無しさん 2023/04/05(水) 00:53:35.99 ID:MJqx/SeIa
72 名無しさん 2023/04/05(水) 00:53:50.99 ID:853F7xgm0
73 名無しさん 2023/04/05(水) 00:53:51.05 ID:8QZYreZI0
74 名無しさん 2023/04/05(水) 00:53:57.21 ID:nBIuA+Zk0
75 名無しさん 2023/04/05(水) 00:54:06.27 ID:9/HHdB4jd
石ノ森のブラックへのリスペクトなんかね
80 名無しさん 2023/04/05(水) 00:54:45.63 ID:nBIuA+Zk0
81 名無しさん 2023/04/05(水) 00:54:47.14 ID:bsQw1blJ0
ある意味オタクのワイはわかってる欲満たすだけでじゃあそれ評価高いといえるのかいうとね
ワイは今の時代にリファインしたものがみたいのであって映像的に昭和なものみたいわけやなかった
82 名無しさん 2023/04/05(水) 00:54:53.98 ID:m/0peAyK0
いや子供いないんだけども。
84 名無しさん 2023/04/05(水) 00:55:01.87 ID:Usx/88m/0
モンスター初登場辺りは地獄やったが
85 名無しさん 2023/04/05(水) 00:55:20.42 ID:2v/N222P0
ギーツは見てないから知らん、頑張って盛り返せ(適当)
88 名無しさん 2023/04/05(水) 00:56:14.97 ID:3aixY6OO0
96 名無しさん 2023/04/05(水) 00:57:17.03 ID:2v/N222P0
>>88
ネット受けの部分は東映の体質みたいなもんだから諦めるしかないね
92 名無しさん 2023/04/05(水) 00:56:55.51 ID:PIflCslb0
93 名無しさん 2023/04/05(水) 00:56:59.18 ID:aPcsUbNEa
94 名無しさん 2023/04/05(水) 00:57:05.93 ID:m/0peAyK0
99 名無しさん 2023/04/05(水) 00:58:03.43 ID:nXYXXxSG0
107 名無しさん 2023/04/05(水) 00:59:07.32 ID:bsQw1blJ0
>>99
構成力があったらエヴァああなってないよね?つまり無理です
100 名無しさん 2023/04/05(水) 00:58:18.87 ID:m/0peAyK0
101 名無しさん 2023/04/05(水) 00:58:21.51 ID:xidaPeuYp
102 名無しさん 2023/04/05(水) 00:58:33.18 ID:P339DiJ20
111 名無しさん 2023/04/05(水) 00:59:12.45 ID:3aixY6OO0
>>102
ここの実況じゃなんかもうライダーは無条件に叩いて戦隊は絶賛みたいな流れになってるからな
114 名無しさん 2023/04/05(水) 00:59:38.17 ID:m/0peAyK0
>>102
まだエースが最強なん?
104 名無しさん 2023/04/05(水) 00:58:41.22 ID:853F7xgm0
少なくともプロットは完成させてからとかさ
走りながら書ける人ってそんなおらんで
105 名無しさん 2023/04/05(水) 00:58:47.75 ID:cbNStEhp0
各キャラクターがインパ○トあって
116 名無しさん 2023/04/05(水) 00:59:55.49 ID:xidaPeuYp
>>105
見た目ダサいけどストーリー結構おもろかった記憶
106 名無しさん 2023/04/05(水) 00:58:51.87 ID:QHGBMdyZ0
108 名無しさん 2023/04/05(水) 00:59:09.11 ID:nBIuA+Zk0
毎年作ってるからマンネリで変なことするんやろ
118 名無しさん 2023/04/05(水) 01:00:19.27 ID:853F7xgm0
>>108
それやるとガキが忘れるからアカン
ドラえもんやポケモン然り結局今でもガキに受けてる作品は休ますやり続けた作品や
121 名無しさん 2023/04/05(水) 01:00:28.10 ID:oLIH2zRy0
>>108
一時期ライダー休んで始めたのビーファイターとかだっけ?
今のままだとじり貧だから休むのはありやな
109 名無しさん 2023/04/05(水) 00:59:09.71 ID:5wan0LST0
ディスカッション
なおバンナム決算見るとずっと上昇してるから全然オワコンじゃない模様
特撮を大人向けに作るってなると変に暗い方向に行く事多いけど政治だのなんだのが見たいわけちゃうんよな正直 マーベル映画みたいな金かけた娯楽作品路線でもやってみたらええのに
シンカメ、割とクモオーグあたりのアクション好意的な意見見るけど、正直なとこカーチェイスからしてしょぼくて等身大アクション自体は今のニチアサのが頑張ってるやろ