【悲報】シン・仮面ライダー主演の池松壮亮さん、自分勝手な庵野のやり方にぶちギレてしまう
1 名無しさん 2023/04/03(月) 16:35:22.44 ID:vxLoWQg/0
↓
いざ撮影して長時間やっても納得しない庵野と悟りを開いた池松くん
↓
最後は笑顔🤗
2 名無しさん 2023/04/03(月) 16:35:57.88 ID:cTQqykIK0
3 名無しさん 2023/04/03(月) 16:36:44.49 ID:Nammkuro0
6 名無しさん 2023/04/03(月) 16:38:54.99 ID:2JqEX7oT0
>>3
それも藤岡弘、オマージュ
4 名無しさん 2023/04/03(月) 16:37:40.21 ID:LexoNUzU0
5 名無しさん 2023/04/03(月) 16:37:42.33 ID:vxLoWQg/0
7 名無しさん 2023/04/03(月) 16:39:04.87 ID:hxzjbJGd0
8 名無しさん 2023/04/03(月) 16:39:07.58 ID:vxLoWQg/0
10 名無しさん 2023/04/03(月) 16:40:32.68 ID:P/ZDYVgba
>>8
わざと間違えたくせに白々しいぞ
29 名無しさん 2023/04/03(月) 16:48:29.95 ID:/GW5IJMQp
>>8
これマジで泣いた
131 名無しさん 2023/04/03(月) 17:04:41.59 ID:yNkQ8eLK0
>>8
解放されてうっかり笑みこぼれたか
9 名無しさん 2023/04/03(月) 16:39:16.87 ID:6KFDkf1bp
普段はパワハラや飲み会みたいな古い人間の行為はNGと声を上げてるのに
15 名無しさん 2023/04/03(月) 16:42:36.95 ID:jg4uBcMMd
>>9
まあ創作物はできたものが全てだからな外部に見せなければ監督のパワハラなんて些細な問題やろ
だけど今回はできたものがう○こでパワハラも商売の道具にしてるんやけど
229 名無しさん 2023/04/03(月) 17:17:19.91 ID:NG4+EkeGp
>>9
しかも作品がう○こやから映画ろくに見てなそうな信者が何言っても響かないっていう
12 名無しさん 2023/04/03(月) 16:41:36.93 ID:BvFBMLfq0
20 名無しさん 2023/04/03(月) 16:44:20.34 ID:P/ZDYVgba
出禁以外の部分はほんまやったんやろな
21 名無しさん 2023/04/03(月) 16:44:45.65 ID:Y3tPGWe90
36 名無しさん 2023/04/03(月) 16:49:48.40 ID:plOiD+5o0
>>21
監督の言われた通りにできて三流、言われなくてもできて二流、監督の想像を超える演技ができて一流の世界や
22 名無しさん 2023/04/03(月) 16:45:40.82 ID:DRxFwfiwp
鬱拗らせながらアニメ作らせてた方がマシ
24 名無しさん 2023/04/03(月) 16:46:59.77 ID:Uw5Sq7MId
30 名無しさん 2023/04/03(月) 16:48:42.15 ID:yhPr3wpOd
>>24
アクション監督と池松は和気あいあいとやってたぞ
25 名無しさん 2023/04/03(月) 16:47:03.31 ID:xHgOxa0Q0
26 名無しさん 2023/04/03(月) 16:47:25.37 ID:NTvMZoEKa
27 名無しさん 2023/04/03(月) 16:48:12.92 ID:ulkeWs2Kd
シンゴジラも会議シーンは記号的な表現やったしな
31 名無しさん 2023/04/03(月) 16:48:44.75 ID:Kj42GKHe0
34 名無しさん 2023/04/03(月) 16:49:31.67 ID:G3/aXIkJF
37 名無しさん 2023/04/03(月) 16:49:52.28 ID:xUho0eAq0
庵野組はこんなので心折れないとか和気あいあいとした現場でいいものつくれるわけないとか
マーベルの仲良い現場とか知らんのかとお味噌汁いうてた邦画関係者と同レベルやわ
40 名無しさん 2023/04/03(月) 16:50:37.57 ID:RG0FfJx2p
41 名無しさん 2023/04/03(月) 16:50:37.68 ID:MbqUinyc0
42 名無しさん 2023/04/03(月) 16:50:53.08 ID:2Z9ZSK6X0
43 名無しさん 2023/04/03(月) 16:51:05.06 ID:y0Q02xBTd
44 名無しさん 2023/04/03(月) 16:51:06.10 ID:zzIG6osN0
46 名無しさん 2023/04/03(月) 16:51:27.62 ID:H66VCvWn0
49 名無しさん 2023/04/03(月) 16:51:54.25 ID:wWHxsiC90
>>46
庵野秀明
52 名無しさん 2023/04/03(月) 16:52:11.37 ID:xUho0eAq0
庵野の編集における取捨選択が間違ってたってことなんやし視聴者側からみると
54 名無しさん 2023/04/03(月) 16:52:14.29 ID:qYd7X2O80
57 名無しさん 2023/04/03(月) 16:53:17.41 ID:r6fiEb4D0
60 名無しさん 2023/04/03(月) 16:53:34.81 ID:H66VCvWn0
>>57
w
61 名無しさん 2023/04/03(月) 16:53:41.63 ID:C/7nccysd
自分以外の事は考えられないから周りは不幸になる
64 名無しさん 2023/04/03(月) 16:54:04.57 ID:H66VCvWn0
なんなんだ
74 名無しさん 2023/04/03(月) 16:56:12.85 ID:v7LXRp2I0
>>64
結局根性論の世界になってしまうのかそういうのに憧れてしまうのか🤔
65 名無しさん 2023/04/03(月) 16:54:27.47 ID:g3s0AVSP0
回りの誰かが介護してるパターンばっか
67 名無しさん 2023/04/03(月) 16:54:54.34 ID:9ucCAOoyp
監督として明確なビジョンが無いんやろな
71 名無しさん 2023/04/03(月) 16:55:55.74 ID:xUho0eAq0
CGでドラゴボ空中バトルにしようって選択するのが庵野やったという事実だけが残ったんやで
72 名無しさん 2023/04/03(月) 16:55:57.35 ID:n0yFI/LQ0
っぽいアレ結構すこなんや…
102 名無しさん 2023/04/03(月) 17:00:10.16 ID:0QFWsp2Ad
>>72
ワイもチョウオーグの舞踏アクションは好きやで
でもエネルギー量自慢してたくせに急なガス欠からパンツレスリング、疲れたから嫌になって○んだ様な決着は微妙や
ルリ子の主張自体は変わってないのに2戦目で説得される理由ないやろ
73 名無しさん 2023/04/03(月) 16:56:00.93 ID:MdtXLcqZp
75 名無しさん 2023/04/03(月) 16:56:23.67 ID:tyRRoDTR0
232 名無しさん 2023/04/03(月) 17:17:52.77 ID:1VrGMy2Dp
>>75
エゴがあるから無理やろな
でももう庵野に作りたいものなんてあるんかとは思うから戻って演出だけやらしてもいい時期に来ている気がする
76 名無しさん 2023/04/03(月) 16:57:01.26 ID:Kn2Wu4oyd
問題はシン仮面ライダーがつまんないことだけや
118 名無しさん 2023/04/03(月) 17:02:19.86 ID:Z90Cgp8P0
>>76
面白いもんさえ見せてもらえれば監督がどんだけ畜生でどんだけ人間の○ズだろうが
役者が無茶振りで倒れようが○のうが客サイドは知ったこっちゃないからな
面白いもんさえ見せてもらえれば
77 名無しさん 2023/04/03(月) 16:57:06.31 ID:HSHdMiWna
81 名無しさん 2023/04/03(月) 16:57:27.46 ID:u5ZtZV2B0
なんか違うのよねーは客が言う言葉や監督はしっかり全体像作らんかい
82 名無しさん 2023/04/03(月) 16:57:35.31 ID:mkKcnqOP0
99 名無しさん 2023/04/03(月) 16:59:48.92 ID:xHgOxa0Q0
>>82
ただそれでも本当に理解できてたかは終わってもわからないという悲しい結末
83 名無しさん 2023/04/03(月) 16:58:01.88 ID:mMaiLeMM0
「どんな感じでやっていくのか演者で共有しといたほうがいいかなと監督とも話してこういう場を設けました」
庵野「・・・」
柄本・池松「・・・」
森山未來「・・・」
庵野「あのー、僕から基本的にこうしてほしいってのは言いませんので。待っても僕からは何も出ません。皆さんで考えてください。」
121 名無しさん 2023/04/03(月) 17:02:54.01 ID:0QFWsp2Ad
>>83
これでいざダブルライダー対森山未來の撮影始まったら「こんなの段取りダンス! 全部ダメ! どうしたらいい? そんなん知るか! もう帰る!」だからな
124 名無しさん 2023/04/03(月) 17:03:28.42 ID:3KkxYmRE0
>>83
え、これほんまなん?
独裁者ですらないやん
庵野って監督じゃないん?
84 名無しさん 2023/04/03(月) 16:58:04.96 ID:xUho0eAq0
ないままこれじゃないボツにし続ける監督やないから比較にすらならんよ
113 名無しさん 2023/04/03(月) 17:01:56.80 ID:IAaq91+40
>>84
キューブリックもアドリブが好きだった、とよく聞くけど違うんか?
85 名無しさん 2023/04/03(月) 16:58:05.82 ID:Kj42GKHe0
脚本演出力に関してはもう素人以下やって周知されてしまったし
86 名無しさん 2023/04/03(月) 16:58:11.37 ID:BBRlhke40
嫁はどうコミュニケーション取ってるんや
88 名無しさん 2023/04/03(月) 16:58:17.53 ID:j/KmkVn+a
ワイ別に古参でもないしティガ世代やけどなんかあかんかったわCGウルトラマン
91 名無しさん 2023/04/03(月) 16:58:28.36 ID:Nammkuro0
思ったとおりに動いてくれるならフィギュアでもいいと思ってる
92 名無しさん 2023/04/03(月) 16:58:30.74 ID:RG0FfJx2p
そういう無理矢理肩張った雰囲気すこやないわ
少なくともシンウルトラマンにそんな脱子供向けを目指すみたいな雰囲気は感じなかった
94 名無しさん 2023/04/03(月) 16:58:45.52 ID:ZTqCM45L0
95 名無しさん 2023/04/03(月) 16:58:50.17 ID:UPs39g5H0
101 名無しさん 2023/04/03(月) 16:59:59.94 ID:r6fiEb4D0
>>95
自分達の青春時代にそういうことされて育ってきたから説がある
98 名無しさん 2023/04/03(月) 16:59:15.61 ID:ojruk/LXM
104 名無しさん 2023/04/03(月) 17:00:44.81 ID:KMAloT3Hd
105 名無しさん 2023/04/03(月) 17:00:47.30 ID:vqgMe8xOp
役者も観客も信用していないと考えれば納得できるけど
106 名無しさん 2023/04/03(月) 17:00:49.29 ID:xUho0eAq0
自分より上がいない環境やとどうなるかネットみても明らかやろ暴走するよこれはオタクに限ったことじゃなくて人間の業やけど
オタクだけは大丈夫なんてことはないヤンキーと一緒
110 名無しさん 2023/04/03(月) 17:01:35.17 ID:z4MkaOcyd
111 名無しさん 2023/04/03(月) 17:01:41.03 ID:KbVXDFgH0
日本で未だに蔓延ってる気まぐれな監督手法を見てると低レベル過ぎてうんざりするやろな
112 名無しさん 2023/04/03(月) 17:01:54.17 ID:f1EVMjRb0
114 名無しさん 2023/04/03(月) 17:02:05.04 ID:CiFYLDAa0
116 名無しさん 2023/04/03(月) 17:02:11.84 ID:7k3wS5Xxa
見たあと「ようやっとる」
117 名無しさん 2023/04/03(月) 17:02:16.63 ID:LrsV0DGdM
123 名無しさん 2023/04/03(月) 17:03:17.28 ID:ZTqCM45L0
マジでいない方がマシな映画になってたよ
126 名無しさん 2023/04/03(月) 17:04:01.98 ID:z4MkaOcyd
127 名無しさん 2023/04/03(月) 17:04:08.85 ID:ulbW4u250
129 名無しさん 2023/04/03(月) 17:04:24.70 ID:xUho0eAq0
アナザーガンダムなんて特別でもないし
130 名無しさん 2023/04/03(月) 17:04:34.20 ID:TC5TxIzna
150 名無しさん 2023/04/03(月) 17:06:31.28 ID:Z90Cgp8P0
159 名無しさん 2023/04/03(月) 17:07:40.79 ID:KbVXDFgH0
>>130
ラストサムライと万引き家族ちゃうんか
132 名無しさん 2023/04/03(月) 17:04:46.17 ID:/nYrkgCt0
135 名無しさん 2023/04/03(月) 17:04:57.88 ID:icy1kobUa
柄本「昔みたクウガのラストバトルがすごいよかったんで方向性はああいうのがいいとおもう」
庵野、クウガがわからないので話にはいらず
141 名無しさん 2023/04/03(月) 17:05:41.75 ID:i3TQltoy0
>>135
内心「クウガ?そんなもん知るか初代がいいに決まってる」って思ってそう
147 名無しさん 2023/04/03(月) 17:06:01.97 ID:BJduTQVxa
>>135
柄本は五代のサムズアップも今回取り入れとるしほんまクウガ好きやな
151 名無しさん 2023/04/03(月) 17:06:34.91 ID:IAaq91+40
>>135
クウガも見てないのに「シン」を名乗って仮面ライダーの監督したんか
170 名無しさん 2023/04/03(月) 17:09:34.97 ID:KMAloT3Hd
>>135
庵野は最近の仮面ライダーは見てたのかな
オールドファンが満足しつつ現代風にしたいという話なら最近のも見とくべきだが
137 名無しさん 2023/04/03(月) 17:05:17.29 ID:Rqz6hH4xa
138 名無しさん 2023/04/03(月) 17:05:17.63 ID:JPb3/U6l0
140 名無しさん 2023/04/03(月) 17:05:39.56 ID:evcXbbLu0
ディスカッション
褒めると言うか反面教師になれる作品やとは思う ドキュメンタリーと映画双方見たらあれはあかんのやなってすぐわかる
庵野「殺陣は段取りでしかない」 映画に何言ってんのって思ったわ 役者に危険なストリートファイトさせて怪我してもええと思ってるんかな?
シンエヴァ並に時間かけるなら消去法の繰り返しでもいいかもしれないけど役者拘束してそれやったらガチで殺人起きそう
エヴァを庵野以外に作らせてみてほしいんやが
ウルトラマン好き仮面ライダー好きって言ってるけど結局何を作りたかったんや ちょっと現実的な要素と小ネタを足してるだけやんけ