庵野秀明ブランド、ドキュメンタリーのせいで崩壊寸前
1 名無しさん 2023/04/03(月) 19:22:02.89 ID:8+HEvNBld
3 名無しさん 2023/04/03(月) 19:22:21.55 ID:TkXJwMgJ0
4 名無しさん 2023/04/03(月) 19:22:36.29 ID:oRQBzMuh0
6 名無しさん 2023/04/03(月) 19:23:20.66 ID:yZswNcWCd
9 名無しさん 2023/04/03(月) 19:23:53.65 ID:dzVXkvmWM
>>6
シンウル2かシンガンダムかシンナウシカ
7 名無しさん 2023/04/03(月) 19:23:29.11 ID:dzVXkvmWM
無意味な怪我人をこれ以上出してはいけない
8 名無しさん 2023/04/03(月) 19:23:45.80 ID:u3OoOvdI0
38 名無しさん 2023/04/03(月) 19:29:13.06 ID:rlkdQQme0
>>8
なお鈴木敏夫のせいでやばい模様
119 名無しさん 2023/04/03(月) 19:45:52.83 ID:5Q5UMwnB0
>>8
息子はなにしてるんやろ
10 名無しさん 2023/04/03(月) 19:23:59.66 ID:q9IQ3qvz0
11 名無しさん 2023/04/03(月) 19:24:10.18 ID:MFdIO34Z0
12 名無しさん 2023/04/03(月) 19:24:28.10 ID:sv2woExMM
14 名無しさん 2023/04/03(月) 19:24:36.93 ID:dzVXkvmWM
15 名無しさん 2023/04/03(月) 19:24:58.18 ID:DqXNMKfcM
17 名無しさん 2023/04/03(月) 19:25:58.55 ID:EjnXSDCWd
18 名無しさん 2023/04/03(月) 19:26:10.52 ID:dzVXkvmWM
19 名無しさん 2023/04/03(月) 19:26:11.47 ID:9D4yr0dr0
新劇も作られなかったやろ
20 名無しさん 2023/04/03(月) 19:26:14.79 ID:bR/u7vxM0
あいつライダー好きなのになあ
24 名無しさん 2023/04/03(月) 19:26:58.07 ID:vwitRQj9M
>>20
好きだからこそってやつか
無言なのは優しさかもしれん
21 名無しさん 2023/04/03(月) 19:26:23.20 ID:BuoTSNlx0
22 名無しさん 2023/04/03(月) 19:26:25.28 ID:G30zXahUp
23 名無しさん 2023/04/03(月) 19:26:29.61 ID:V3K4bA22a
25 名無しさん 2023/04/03(月) 19:27:08.27 ID:23g/8MMZd
27 名無しさん 2023/04/03(月) 19:27:38.43 ID:sa6qipcV0
庵野は駿や新海みたいに個人の才能が秀でてるわけではないんや
28 名無しさん 2023/04/03(月) 19:27:41.10 ID:bUBi/gWEd
67 名無しさん 2023/04/03(月) 19:34:08.86 ID:G30zXahUp
>>28
シャザムはなんだかんだ戦闘シーンは面白かったしな
最後のワンダーウーマンは蛇足やと思ったけど
29 名無しさん 2023/04/03(月) 19:27:41.12 ID:Ih3yKRTo0
113 名無しさん 2023/04/03(月) 19:44:31.61 ID:JduVm4c80
>>29
日曜日のノンフィクションか
31 名無しさん 2023/04/03(月) 19:28:45.44 ID:ukMycJdK0
32 名無しさん 2023/04/03(月) 19:28:47.70 ID:0dPFYPvhd
33 名無しさん 2023/04/03(月) 19:28:49.80 ID:6RUod9KWr
今その結果が出てるからこうなってる訳で
34 名無しさん 2023/04/03(月) 19:28:52.84 ID:BmPSmm8ea
35 名無しさん 2023/04/03(月) 19:28:54.57 ID:THWvKj9Sp
過去作のオマージュ入れすぎて知らん人からしたらシラけてしまうんや
仮面ライダーに至っては俳優がうんちやしストーリーもうんち演出もうんち全部うんち
36 名無しさん 2023/04/03(月) 19:29:02.63 ID:Y3zu+9O1M
37 名無しさん 2023/04/03(月) 19:29:07.98 ID:/Iwu+Ynj0
222 名無しさん 2023/04/03(月) 20:00:11.48 ID:JFR2LHbW0
>>37
それはない
チープさはあるが普通におもろいわ
ただ今となってはシンゴジラは奇跡やったんやなって
39 名無しさん 2023/04/03(月) 19:29:27.53 ID:iHJs84Dy0
41 名無しさん 2023/04/03(月) 19:29:48.13 ID:rIcSxeED0
○ぬかお金が尽きない限り止まらんだろうな
42 名無しさん 2023/04/03(月) 19:30:11.08 ID:5JFGeE5Ud
43 名無しさん 2023/04/03(月) 19:30:19.93 ID:xKQbn35/r
>>42
みせて
45 名無しさん 2023/04/03(月) 19:30:28.62 ID:spjaJu2Fd
47 名無しさん 2023/04/03(月) 19:30:41.74 ID:43Buvfbc0
61 名無しさん 2023/04/03(月) 19:32:49.07 ID:v42UaBuP0
>>47
ブンダー(小声)
216 名無しさん 2023/04/03(月) 19:58:59.57 ID:BZ+6ftCCd
>>47
ナディアが黒人でヴィーガンなフェミニストとして描かれるんやな
48 名無しさん 2023/04/03(月) 19:30:50.40 ID:r0Wz2G+K0
49 名無しさん 2023/04/03(月) 19:30:52.15 ID:ijfv0bbnp
50 名無しさん 2023/04/03(月) 19:31:00.48 ID:V3K4bA22a
51 名無しさん 2023/04/03(月) 19:31:09.54 ID:1lJRVFQhM
ジャニ映画の方が安定して稼げるわ
52 名無しさん 2023/04/03(月) 19:31:16.89 ID:bR/u7vxM0
「庵野組の現場の事。TVであんな切り取り方されたら誰だって誤解するわな。あの程度で心折れるようなスタッフは庵野組にはいない。監督だって田渕君だろうが関わったスタッフ皆が作品のために必○になるのが当たり前。次のシーンじゃ笑いながら先に進んでる。それが映画
庵野は決してワンマンでもなければ我儘では無い。なんの忖度もせず作品のことを第一に思ってる事をスタッフ皆が知っている。だから皆がついてくるし逃げ出す奴は1人もいない。そりゃ誰だって愚痴をいう時もあるけどね。反対に何もおこらず和気藹々の現場は碌なもんじゃ無い。
どこが狂気なんだろう…?狂った人間に作れるほど映画は簡単では無い。」
110 名無しさん 2023/04/03(月) 19:43:55.27 ID:RqakbyuY0
>>52
これ消したん?
なんでや…
53 名無しさん 2023/04/03(月) 19:31:37.34 ID:BjCffh2jp
眠くはならんかった
55 名無しさん 2023/04/03(月) 19:31:40.34 ID:RLGrTZxI0
パロディーだとクリエイターとして一流扱いは出来ませんわ
56 名無しさん 2023/04/03(月) 19:32:08.95 ID:WNvg5hsRM
73 名無しさん 2023/04/03(月) 19:35:57.38 ID:++NMzytN0
>>56
ナウシカの胸とかを露骨にエロく描写して叩かれる未来が見える見える
57 名無しさん 2023/04/03(月) 19:32:18.14 ID:LAZYtA5UM
58 名無しさん 2023/04/03(月) 19:32:26.90 ID:Iba37kCr0
「エヴァンゲリオンの庵野秀明」がフェイクだって事が
年々世にバレてきてる
旧劇までのエヴァや破やシンゴジは他の天才スタッフのおかげだもんなあ
59 名無しさん 2023/04/03(月) 19:32:32.13 ID:kvZMfdIC0
60 名無しさん 2023/04/03(月) 19:32:42.77 ID:CaLqi8lj0
62 名無しさん 2023/04/03(月) 19:32:52.98 ID:Kcuai5Yl0
ただ、その後自分の知識が追い付いた後
元ネタがみんなわかってしまうんだ
そしたら急に覚めてしまう
そしてはまっていた自分が急に恥ずかしくなるんだ
庵野秀明とはそんな存在なんだよ
68 名無しさん 2023/04/03(月) 19:34:11.19 ID:v42UaBuP0
>>62
醒めない連中
アニメの全部の元ネタは庵野!
63 名無しさん 2023/04/03(月) 19:33:13.47 ID:uYOZqUmea
104 名無しさん 2023/04/03(月) 19:42:38.90 ID:xSb73xru0
>>63
見切った奴も多いやろうからこそ悲惨な現状に繋がってるんじゃないか
64 名無しさん 2023/04/03(月) 19:33:14.05 ID:+UDkABJ80
なんか違うで帰るとかめちゃくちゃやん
69 名無しさん 2023/04/03(月) 19:34:15.28 ID:STLPAssD0
富野とか
71 名無しさん 2023/04/03(月) 19:34:51.07 ID:KPs4kuvd0
樋口は人に嫌われたくないから基本納得いってなくても人の意見通すらしいな
74 名無しさん 2023/04/03(月) 19:36:08.97 ID:v42UaBuP0
エバーのドキュメント
鶴巻さんの毛髪がだんだん…
ライダーのドキュメント
池松さんの目の光がだんだん…
75 名無しさん 2023/04/03(月) 19:36:25.08 ID:FAT1NdhU0
利益を生み出し続けるシステムを構築できなかった
76 名無しさん 2023/04/03(月) 19:36:31.70 ID:vBD6C/Ph0
Qのラストでアスカが人気出たのは奇跡だった
77 名無しさん 2023/04/03(月) 19:36:51.83 ID:TC5TxIzn0
93 名無しさん 2023/04/03(月) 19:40:34.29 ID:1lJRVFQhM
>>77
ちゃんと指示出すしリテイクする時もまず褒めてからここ変えてって頼むしまともな監督やで
メガネ男が人気と知るやメガネ男の特典冊子作るし顧客のニーズにも快く応える
79 名無しさん 2023/04/03(月) 19:37:25.27 ID:JDmecP1R0
最後の新劇もそこまで全てを解決したようなハッピーエンドでもなかったし
大して評価が変わるようなもんでもないと思ったわ
ワイは面白かったから別に否定はせんけど
80 名無しさん 2023/04/03(月) 19:38:06.82 ID:zrTxpjW20
2004キャシャーン
2009ゴエモン
2015ラスト・ナイツ
2023世界の終わりから
こいつの監督人生が断たれない謎
263 名無しさん 2023/04/03(月) 20:05:39.76 ID:b5W6mFdo0
>>80
断たれるぞ
今度の新作が映画監督引退作と謳っとる。ホンマに引退するかは知らん
81 名無しさん 2023/04/03(月) 19:38:32.03 ID:n/sbVXo10
82 名無しさん 2023/04/03(月) 19:38:52.57 ID:9IcX/qWYd
構図やテンポが冴えてて飽きないんだよね
新劇はイマイチだったけど
85 名無しさん 2023/04/03(月) 19:39:30.21 ID:RhGt8tC/d
謎設定とキャラデザだけで売れただけ
87 名無しさん 2023/04/03(月) 19:39:39.85 ID:q49qMH8Ma
地上波放送楽しみにしとくわ
88 名無しさん 2023/04/03(月) 19:39:53.02 ID:NGSla40Bd
89 名無しさん 2023/04/03(月) 19:40:01.99 ID:/udnee9p0
97 名無しさん 2023/04/03(月) 19:41:17.39 ID:+o8crD7ad
>>89
あれなんで付けるんやろな
ぼくの作品だからアピール?
101 名無しさん 2023/04/03(月) 19:42:16.59 ID:v42UaBuP0
>>89
もしJJ・エイブラムスが
シン・スター・トレックとか
シン・スター・ウォーズとか
つけたら向こうは暴動起きるよな
173 名無しさん 2023/04/03(月) 19:53:59.69 ID:5pFcZVGzd
>>89
シンエヴァは完結編だから「シン」は完結編って意味なんかなと思ったら節操なく何にでも付けるしダサいし意味分からんわ
90 名無しさん 2023/04/03(月) 19:40:03.39 ID:Iba37kCr0
エヴァの設定や台詞回しやら他沢山考えたのは自分なのに手柄が庵野だけにされてる上にギャラも無しって
91 名無しさん 2023/04/03(月) 19:40:17.26 ID:lCyl8C+B0
准監督の擁護見て確信したわ
92 名無しさん 2023/04/03(月) 19:40:19.84 ID:hfhRAyqd0
94 名無しさん 2023/04/03(月) 19:40:48.85 ID:nhVeLO+70
96 名無しさん 2023/04/03(月) 19:41:07.69 ID:q49qMH8Ma
一部のオタクが「あっそこ拾っちゃう?w原作詳しい人じゃないとわからないだろその小ネタはーw」ってはしゃぐだけやん
98 名無しさん 2023/04/03(月) 19:41:41.62 ID:0OHWXAh/0
今はそれじゃ作品作れんよ
102 名無しさん 2023/04/03(月) 19:42:24.82 ID:ddYKVgJZ0
>>98
嫁さん子供の面倒見てるようなもんとか言ってたけどよく離婚せんよなあ
ディスカッション
というか元がテレビシリーズなのに映画一作でやるのが失敗やろ シンウルトラマンもそうだったけど詰め込みすぎや
シンウルトラマン面白かったから期待してたのにマジでつまらなかった これならGEOで仮面ライダー借りたほうが良かった
平成ライダーだって懐かしのリメイクってなるのに昭和ライダーとか誰が喜ぶのよ
やっぱ80点から95点の新海誠って神だわ
庵野の実写はチープになってまうからどうしようもない 韓国コンテンツの影響もあって映像の質どんどん上げようってなってる時に老人のノスタルジーに付き合う必要ないわ
何故日本からアベンジャーズやイカゲームは生まれないのか