任天堂「マリオも飽きられてきたし借金だらけやこのポケットモンスターが売れなきゃ会社潰れちまう…
1 名無しさん 2023/02/25(土) 23:02:06.68 ID:Xhf3IrCra
3 名無しさん 2023/02/25(土) 23:02:31.52 ID:YErpLXyZ0
4 名無しさん 2023/02/25(土) 23:02:44.03 ID:Pc8jRVmf0
7 名無しさん 2023/02/25(土) 23:03:42.20 ID:Xhf3IrCra
>>4
わりとやけくそ気味というかノリで作ってみたって感じわかるよな
348 名無しさん 2023/02/25(土) 23:49:18.61 ID:eViszrGE0
>>4
みんなPSで遊んでんのに今さらゲームボーイとかア○かみたいな雰囲気やったな
5 名無しさん 2023/02/25(土) 23:02:59.79 ID:Xhf3IrCra
10 名無しさん 2023/02/25(土) 23:04:24.41 ID:49TjShZN0
>>5
それは嘘や
手に入らなかったぞ
840 名無しさん 2023/02/26(日) 00:29:01.28 ID:OLe0JhZR0
>>5
めっちゃうれたからアニメはじまったんやで
アニメ始まった段階ってミュウ配布やってたやろ
あのときすごいことになってたやん
6 名無しさん 2023/02/25(土) 23:03:04.57 ID:mBaupH6R0
17 名無しさん 2023/02/25(土) 23:05:48.18 ID:Xhf3IrCra
>>6
みどりの方が人気だったみたいやな
普通子供は赤のドラゴン選ぶやろ
18 名無しさん 2023/02/25(土) 23:06:00.21 ID:etLm5gKL0
>>6
周り赤ばっかやったから緑にした😠
229 名無しさん 2023/02/25(土) 23:34:12.38 ID:8Ss+hT3B0
>>6
赤売り切れで仕方なく緑買ったわ
259 名無しさん 2023/02/25(土) 23:38:51.88 ID:/5rU+vKo0
>>6
ワイは青買ったで
513 名無しさん 2023/02/26(日) 00:04:47.50 ID:4ZLBKlw50
>>6
ピカチュウおらんのか
8 名無しさん 2023/02/25(土) 23:03:49.29 ID:Htb6Mco90
9 名無しさん 2023/02/25(土) 23:04:01.29 ID:QtqRmcNq0
11 名無しさん 2023/02/25(土) 23:04:48.67 ID:rv20sLKxM
12 名無しさん 2023/02/25(土) 23:05:01.01 ID:zzMNAQQa0
最初はボンボンが宣伝権みたいなの持ってた気がする
13 名無しさん 2023/02/25(土) 23:05:20.88 ID:rCuvBbyK0
六つの金貨
ワリオランド
全部神ゲーでめっちゃ売れてたぞ
14 名無しさん 2023/02/25(土) 23:05:40.00 ID:b5D1vytXM
19 名無しさん 2023/02/25(土) 23:06:51.40 ID:FgHksl1J0
44 名無しさん 2023/02/25(土) 23:11:23.19 ID:Xhf3IrCra
>>19
逆やないか
20 名無しさん 2023/02/25(土) 23:06:53.65 ID:xjJ1GTk+0
21 名無しさん 2023/02/25(土) 23:07:07.67 ID:49TjShZN0
48 名無しさん 2023/02/25(土) 23:12:01.31 ID:Xhf3IrCra
>>21
違うw
緑の方が人気だったらしい
22 名無しさん 2023/02/25(土) 23:07:27.26 ID:UFFJ/WfU0
25 名無しさん 2023/02/25(土) 23:08:16.30 ID:iVsYg2bAM
26 名無しさん 2023/02/25(土) 23:08:29.80 ID:eCLL3LSd0
27 名無しさん 2023/02/25(土) 23:08:45.29 ID:TzU2TobEa
28 名無しさん 2023/02/25(土) 23:08:51.85 ID:YbhnbSXA0
29 名無しさん 2023/02/25(土) 23:08:53.20 ID:AdKU39WV0
30 名無しさん 2023/02/25(土) 23:08:56.69 ID:FgHksl1J0
31 名無しさん 2023/02/25(土) 23:09:00.81 ID:sa+IZeNL0
32 名無しさん 2023/02/25(土) 23:09:28.49 ID:Pc8jRVmf0
35 名無しさん 2023/02/25(土) 23:10:06.10 ID:AdKU39WV0
>>32
ほんまにモンスター感あって良かったよな
最近のポケモンのデザインはデジモンみたいや
33 名無しさん 2023/02/25(土) 23:09:50.30 ID:21tY762ga
39 名無しさん 2023/02/25(土) 23:10:42.22 ID:FgHksl1J0
>>33
任天堂の力をかなり借りなきゃ完成しなかったけどな
34 名無しさん 2023/02/25(土) 23:10:02.68 ID:rv20sLKxM
36 名無しさん 2023/02/25(土) 23:10:08.92 ID:yqi35Q+S0
47 名無しさん 2023/02/25(土) 23:11:52.47 ID:FgHksl1J0
>>36
ヨッシーのたまごとかマリオとワリオとか任天堂の元で下積みしてたからそれなりの信頼は得てたよ
37 名無しさん 2023/02/25(土) 23:10:24.89 ID:Xhf3IrCra
41 名無しさん 2023/02/25(土) 23:10:54.15 ID:AdKU39WV0
>>37
ちょっと読んでみたいかも
235 名無しさん 2023/02/25(土) 23:35:30.26 ID:PU9VNBSJ0
>>37
このシリーズ現役の人と過去の偉人の二種類の伝記を一つのレーベルにまとめてるから松井秀喜の伝記がレッドソックスに負けたところで終わってたり現代版は中途半端な所で終わってたりする
399 名無しさん 2023/02/25(土) 23:54:28.43 ID:VMcEUHMh0
>>37
青山剛昌感のある絵やな
40 名無しさん 2023/02/25(土) 23:10:42.80 ID:EBQmqThra
ポケモン金銀720万
ポケモンSV694万
ここにきてポケモン全盛期来てる模様
12月末で694万本だから既に金銀は抜いてる可能性が高く、赤緑超えもほぼ確実という
売上終わってるドラクエモンハンFFと売上維持どころか今さら全盛期迎える勢いのポケモン何が違ったのか・・・
102 名無しさん 2023/02/25(土) 23:19:35.82 ID:x3E4dtQHa
>>40
大正義アニメ化よ
サトシピカチュウはよう頑張ったわ
157 名無しさん 2023/02/25(土) 23:26:52.55 ID:dZtRyMWP0
>>40
SV国内だけでそんだけ売れとるん?
281 名無しさん 2023/02/25(土) 23:42:14.96 ID:Baw0b/4z0
>>40
キャラクターの強さやろな
42 名無しさん 2023/02/25(土) 23:11:00.38 ID:nNUCHyHI0
46 名無しさん 2023/02/25(土) 23:11:51.39 ID:AdKU39WV0
>>42
その時も資産1兆円合ったから潰れることはないぞ
wiiuでちょっと赤字になったぐらいやからな
45 名無しさん 2023/02/25(土) 23:11:34.11 ID:gRMxel1Xa
49 名無しさん 2023/02/25(土) 23:12:13.51 ID:AyH7qmvQ0
青とピカチュウ盤はもってる奴いたけど
50 名無しさん 2023/02/25(土) 23:12:47.44 ID:lZAvQXOb0
ドラクエでひたすら薬草も使わず戦士でぶっ叩くタイプやから
51 名無しさん 2023/02/25(土) 23:12:50.82 ID:AHe6CpfS0
52 名無しさん 2023/02/25(土) 23:13:05.20 ID:Pc8jRVmf0
55 名無しさん 2023/02/25(土) 23:13:29.40 ID:Xhf3IrCra
RPGにしては難易度が絶妙にちょうどいい
67 名無しさん 2023/02/25(土) 23:15:23.33 ID:IHR6Gwte0
>>55
簡単にして売れたのが有名なのはカービィ
57 名無しさん 2023/02/25(土) 23:13:47.01 ID:owxc5Xzq0
60 名無しさん 2023/02/25(土) 23:14:19.68 ID:Pc8jRVmf0
>>57
テレビも見れる優れものやぞ
58 名無しさん 2023/02/25(土) 23:13:52.29 ID:IHR6Gwte0
事実ある?
361 名無しさん 2023/02/25(土) 23:50:35.61 ID:YCWUdT010
>>58
伸びないと纏められないやろ
59 名無しさん 2023/02/25(土) 23:14:14.63 ID:TzU2TobEa
87 名無しさん 2023/02/25(土) 23:17:54.94 ID:yxMVagP6M
>>59
田尻はめちゃくちゃ売れる自信があったのが30万くらいだったから別に頭抱えるほど爆○してたわけではない
62 名無しさん 2023/02/25(土) 23:14:43.78 ID:FgHksl1J0
身内がゲーム内に多数出てくる
72 名無しさん 2023/02/25(土) 23:15:48.85 ID:udxtahn/0
>>62
ポケモンも作中にゲームフリークあるやんけ
63 名無しさん 2023/02/25(土) 23:14:44.85 ID:05Gi5fvK0
64 名無しさん 2023/02/25(土) 23:15:06.63 ID:owxc5Xzq0
65 名無しさん 2023/02/25(土) 23:15:06.69 ID:b2IGGvm80
74 名無しさん 2023/02/25(土) 23:15:52.64 ID:yqi35Q+S0
>>65
ちっちゃいエイリアンってゲーフリだよな
クリーチャーズだっけ
75 名無しさん 2023/02/25(土) 23:16:00.73 ID:FgHksl1J0
>>65
ポケモン以前のマリオブームはすごかったからヨッシーのたまごしたことない奴なんてほぼいなかったんじゃないか?
105 名無しさん 2023/02/25(土) 23:20:07.86 ID:AHe6CpfS0
>>65
そこそこいそう
169 名無しさん 2023/02/25(土) 23:27:49.84 ID:Rzqygl4G0
>>65
ソリティ馬面白いで
177 名無しさん 2023/02/25(土) 23:28:42.40 ID:/GTxQiJuF
>>65
ヨッシーのたまごあるで
68 名無しさん 2023/02/25(土) 23:15:25.54 ID:XuGfVYGb0
71 名無しさん 2023/02/25(土) 23:15:41.10 ID:aVpiTZZL0
79 名無しさん 2023/02/25(土) 23:16:36.91 ID:49TjShZN0
>>71
ミニ四駆用の充電池流用してたわ
73 名無しさん 2023/02/25(土) 23:15:51.78 ID:Dm+hZ76I0
77 名無しさん 2023/02/25(土) 23:16:07.45 ID:6igLqG6u0
78 名無しさん 2023/02/25(土) 23:16:21.27 ID:nNUCHyHI0
88 名無しさん 2023/02/25(土) 23:17:55.37 ID:owxc5Xzq0
>>78
金銀以外は全部頭の方が売れている印象やが実際どうなんや?
92 名無しさん 2023/02/25(土) 23:18:27.35 ID:JIRQML0S0
>>78
ダイヤモンドとパールでどれぐらい差があるんや?
80 名無しさん 2023/02/25(土) 23:16:39.29 ID:owxc5Xzq0
82 名無しさん 2023/02/25(土) 23:17:10.76 ID:z4f6FWQJM
どんだけじわ売れしたんだって話
83 名無しさん 2023/02/25(土) 23:17:15.82 ID:61mRENpX0
ゲーフリと任天堂分含まずにこれって異常やろ
84 名無しさん 2023/02/25(土) 23:17:17.73 ID:dpdaucW10
ゲーム事業自体が小さかったのもあるけど
98 名無しさん 2023/02/25(土) 23:19:17.43 ID:rv20sLKxM
>>84
SFCの天下が終わってPSが台頭、64の不振で決して良い状況では無かった
86 名無しさん 2023/02/25(土) 23:17:53.64 ID:HeqdUlPC0
雰囲気とか音がなんか異様なんよな
90 名無しさん 2023/02/25(土) 23:18:01.81 ID:gbUtYTIY0
95 名無しさん 2023/02/25(土) 23:19:00.04 ID:aVpiTZZL0
113 名無しさん 2023/02/25(土) 23:21:08.73 ID:FgHksl1J0
>>95
所詮パチモンなのとポケモンとの共存を選ばずPSに行って戦う選択してしまったからじゃね
妖怪なんかはDSでポケモンと共存できてたしなぁ
勝手に自滅したけど
123 名無しさん 2023/02/25(土) 23:22:03.10 ID:EBQmqThra
>>95
当時小学生やったけど初代と02やっけ?あそこまでは人気あったぞ
主人公の相方がギルモンのやつくらいから急激に人気なくなって、フロンティアで完全に終わったイメージあるわ
96 名無しさん 2023/02/25(土) 23:19:01.27 ID:Pc8jRVmf0
火とか格闘とか生きしてなかった
97 名無しさん 2023/02/25(土) 23:19:09.09 ID:06QYGcyWa
99 名無しさん 2023/02/25(土) 23:19:21.03 ID:6AuRL7C00
100 名無しさん 2023/02/25(土) 23:19:28.64 ID:sRy1mdrR0
101 名無しさん 2023/02/25(土) 23:19:29.51 ID:EBQmqThra
スマブラ最新作が国内600万以上
マリカ最新作が国内600万以上
ポケモン最新作が国内600万以上
スプラ最新作が国内600万以上
モンハン一番売れたのがMHP3で470万
ドラクエ一番売れたのが9で430万
次元が違いすぎる・・・
208 名無しさん 2023/02/25(土) 23:32:19.12 ID:21tY762ga
>>101
ただのファースト有利で草
103 名無しさん 2023/02/25(土) 23:20:00.67 ID:KFKDj71Z0
赤い帽子とかジムバッチ集めは名残りやとか
122 名無しさん 2023/02/25(土) 23:21:53.18 ID:4juHhBI5a
>>103
違うマザー2に影響受けまくったやつらがゲーフリの初期メンや
田尻や増田ァ!が自分達のマザーを作りたいって言って作ったのがポケモン
104 名無しさん 2023/02/25(土) 23:20:06.80 ID:UYU3hEWc0
107 名無しさん 2023/02/25(土) 23:20:33.97 ID:U8+ZHLWw0
108 名無しさん 2023/02/25(土) 23:20:41.92 ID:owxc5Xzq0
ポケモン・マリオ・カービィに到底及ばないけどメトロイド・エフゼロ・スターフォックス・ファイアーエムブレム・マザーには完封し出来る位置
110 名無しさん 2023/02/25(土) 23:20:48.10 ID:ycsI7XqU0
112 名無しさん 2023/02/25(土) 23:21:04.74 ID:gn4tqIY20
121 名無しさん 2023/02/25(土) 23:21:44.30 ID:Dm+hZ76I0
>>112
バイオハザードもヒット作作ったろ!みたいな意気込みではなかったらしいな
114 名無しさん 2023/02/25(土) 23:21:08.82 ID:05Gi5fvK0
プログラム作曲プランナー
後にディレクターまで任されるし
116 名無しさん 2023/02/25(土) 23:21:21.03 ID:FYqQg/ce0
117 名無しさん 2023/02/25(土) 23:21:23.76 ID:nGtNgP5Lr
威力120
命中率90
3割でこおり状態
うーんこの
126 名無しさん 2023/02/25(土) 23:22:22.84 ID:49TjShZN0
>>117
だいもんじ、かみなりと威力同じやし別にええやろの精神😄
133 名無しさん 2023/02/25(土) 23:23:20.57 ID:gn4tqIY20
>>117
こおり状態が異常やねん
140 名無しさん 2023/02/25(土) 23:24:05.63 ID:sRy1mdrR0
>>117
対人戦だと凍ったら二度と元に戻らない模様
168 名無しさん 2023/02/25(土) 23:27:45.71 ID:Xhf3IrCra
>>117
ハサミギロチンみたいな即○系も3割強はあったしな
119 名無しさん 2023/02/25(土) 23:21:32.48 ID:a3iYJJj50
去年とか酷いもんやで
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません