【悲報】FF16「ストーリークリアまで35時間です。その内11時間はカットシーンです。」
1 名無しさん 2023/03/01(水) 12:09:45.56 ID:tZP06qW+0
吉田 11時間ほど、という数字は、バトルイベントなどを抜いたストーリー本編のカットシーンだけの総量です。本当はもっとボリュームがあります。サイドクエストなどの時間も含まれていません。
高井 本編ではないところにカットシーンが用意されていたりもしますので。
――クリアーまでにかかる時間はどれぐらいを想定されているのでしょうか?
高井『FF16』はストーリードリブンのゲームで、シナリオをジェットコースターのように楽しんでもらうことになるのですが、クライヴの生き様をすべて見ようとすると、35時間前後はかかるかと思っています。寄り道要素を含めると、その倍ぐらいいくかも、というイメージですね。
2 名無しさん 2023/03/01(水) 12:10:07.55 ID:amGKrVmq0
3 名無しさん 2023/03/01(水) 12:10:21.12 ID:4SpJ5YCV0
256 名無しさん 2023/03/01(水) 12:35:12.18 ID:phyS8UD+p
>>3
で、需要に応えたら媚びたとか言うんやろ
ほな好きなようにやるわな
5 名無しさん 2023/03/01(水) 12:10:37.89 ID:qS/TiFlz0
6 名無しさん 2023/03/01(水) 12:10:49.79 ID:raq9EeFiM
7 名無しさん 2023/03/01(水) 12:10:58.02 ID:y4p0FasV0
8 名無しさん 2023/03/01(水) 12:11:13.72 ID:amGKrVmq0
9 名無しさん 2023/03/01(水) 12:11:22.51 ID:JqKqKvAca
10 名無しさん 2023/03/01(水) 12:11:23.67 ID:vb6wHBic0
11 名無しさん 2023/03/01(水) 12:11:36.13 ID:hfro8Op70
12 名無しさん 2023/03/01(水) 12:11:57.67 ID:4vvEQFUK0
ガキが救世主になれる訳ないだろ
俺みたいな薄汚いおっさんを主人公にしろや
13 名無しさん 2023/03/01(水) 12:12:10.89 ID:qS/TiFlz0
15やったけど、ただ広いだけで探索しても意味ないし、寄り道すると本編と全然関係なさ過ぎてただの時間稼ぎでしかなかった
14 名無しさん 2023/03/01(水) 12:12:11.77 ID:ES7Sa0GX0
15 名無しさん 2023/03/01(水) 12:12:15.96 ID:pKwRdTTYa
16 名無しさん 2023/03/01(水) 12:12:19.59 ID:Th89GfFUa
17 名無しさん 2023/03/01(水) 12:12:23.77 ID:NuEQHWr2p
18 名無しさん 2023/03/01(水) 12:12:26.41 ID:y4p0FasV0
19 名無しさん 2023/03/01(水) 12:12:27.44 ID:GwX/K+sya
22 名無しさん 2023/03/01(水) 12:13:10.73 ID:d4zfF84zd
23 名無しさん 2023/03/01(水) 12:13:14.36 ID:6359cyrU0
24 名無しさん 2023/03/01(水) 12:13:30.30 ID:72xsl6XV0
25 名無しさん 2023/03/01(水) 12:13:43.14 ID:aNIfcuTUa
26 名無しさん 2023/03/01(水) 12:14:00.77 ID:P79Sk9KVH
ムービー多かったけど良かったやん
27 名無しさん 2023/03/01(水) 12:14:01.10 ID:Kxejh4zR0
28 名無しさん 2023/03/01(水) 12:14:02.76 ID:D8NxB+Tt0
インディーズ以下や
29 名無しさん 2023/03/01(水) 12:14:04.46 ID:LBDEAtuS0
30 名無しさん 2023/03/01(水) 12:14:12.43 ID:tHV18dMU0
37 名無しさん 2023/03/01(水) 12:15:16.50 ID:XviN8pwX0
>>30
偉い
ワイは体験版で逃げ切り成功した
42 名無しさん 2023/03/01(水) 12:16:08.01 ID:Kxejh4zR0
>>30
あんなん買うやつおったんや
32 名無しさん 2023/03/01(水) 12:14:18.33 ID:iF93tAuV0
33 名無しさん 2023/03/01(水) 12:14:37.60 ID:qE8y0d8cM
45 名無しさん 2023/03/01(水) 12:16:29.38 ID:tHV18dMU0
>>33
もう絶対買わない
34 名無しさん 2023/03/01(水) 12:14:57.28 ID:U2Vyq1vv0
35 名無しさん 2023/03/01(水) 12:15:06.06 ID:GwX/K+sya
36 名無しさん 2023/03/01(水) 12:15:13.35 ID:FPQNHUkla
44 名無しさん 2023/03/01(水) 12:16:13.91 ID:sRsZM4A+M
>>36
結局質やろ
スクエニの作るムービーゲーはつまらんだけ
38 名無しさん 2023/03/01(水) 12:15:35.86 ID:KztqGStXa
ダンジョン入る前にムービー、入ってムービー、走ってたらムービー、ボタン押したらムービー、ギミックでムービー、ボス前でムービー、ボス戦でムービー、ボス撃破後にムービー、シーン転換でムービー、建物出たらムービー、人に会ったらムービー
39 名無しさん 2023/03/01(水) 12:15:49.01 ID:VL3/NTkn0
序盤くそつまんねえし
50 名無しさん 2023/03/01(水) 12:16:40.80 ID:9hHqJU4O0
>>39
まぁなんかカリスマ性はあるからなひろゆきとか岡田斗司夫的なオーラはあるし持ち上げられるのはわかる
75 名無しさん 2023/03/01(水) 12:19:46.37 ID:XxQrY7R90
>>39
リソースの豊富さやろ
同じMMOの11は11単体で勝負してたけど
14は過去作のオマージュばっかやん
40 名無しさん 2023/03/01(水) 12:15:49.47 ID:TI/dvPXMM
43 名無しさん 2023/03/01(水) 12:16:13.72 ID:ZDKvDpkW0
龍が如くとかそれで○んだ試しがないんだけど
52 名無しさん 2023/03/01(水) 12:16:56.91 ID:D8NxB+Tt0
>>43
バイオは?
61 名無しさん 2023/03/01(水) 12:17:52.98 ID:tHV18dMU0
>>43
ロストジャッジメントで唐突に刑事とバトルが始まり失敗すると海に落とされて○ぬ
63 名無しさん 2023/03/01(水) 12:18:07.87 ID:3v/zxi3k0
>>43
2のラストはコントローラー置いてたらやり直しになった
46 名無しさん 2023/03/01(水) 12:16:30.17 ID:MnkGj5WLa
47 名無しさん 2023/03/01(水) 12:16:32.34 ID:NS/dJ/Lla
48 名無しさん 2023/03/01(水) 12:16:33.54 ID:UQSdq2FTd
49 名無しさん 2023/03/01(水) 12:16:34.24 ID:NRnZZin5a
バビロンズフォールと何がちがうんや
51 名無しさん 2023/03/01(水) 12:16:46.15 ID:XviN8pwX0
YouTubeの動画さえ長いから倍速再生する奴多いのに
53 名無しさん 2023/03/01(水) 12:17:02.28 ID:Onu2vWGCp
55 名無しさん 2023/03/01(水) 12:17:14.67 ID:0xSAvBl40
234 名無しさん 2023/03/01(水) 12:33:44.80 ID:zz4QBgeB0
>>55
昔のゲームみたいに文字ばかりで説明や表現するんか?
56 名無しさん 2023/03/01(水) 12:17:27.60 ID:CrfcmIbx0
プレイ時間ありゃいいってもんじゃないやん
57 名無しさん 2023/03/01(水) 12:17:36.52 ID:dZ7pwiltM
58 名無しさん 2023/03/01(水) 12:17:36.80 ID:LajEPfIza
59 名無しさん 2023/03/01(水) 12:17:43.92 ID:Z39tmhH50
60 名無しさん 2023/03/01(水) 12:17:47.20 ID:ed4SAMsgd
62 名無しさん 2023/03/01(水) 12:18:00.51 ID:8PgMa73sd
10以降まともなストーリーがひとつもない
64 名無しさん 2023/03/01(水) 12:18:10.15 ID:JWd1kzrf0
○ミゲー確定じゃん
65 名無しさん 2023/03/01(水) 12:18:21.31 ID:ZUKWbTYI0
やばくて草、真っ暗で何やってるかわからないQTE有り、ギャグみたいなキャラモデルの出来
FFの売りであったグラフィックですら背景含めザラザラ
74 名無しさん 2023/03/01(水) 12:19:43.80 ID:YnBme4Ek0
>>65
何も見えなくて草
96 名無しさん 2023/03/01(水) 12:21:54.55 ID:XayTLuhQ0
>>65
なんか画面が終始暗いな
101 名無しさん 2023/03/01(水) 12:22:32.43 ID:LSPDr8di0
>>65
外人なら見えるんかな
日本人には無理やでこの暗さ
106 名無しさん 2023/03/01(水) 12:23:07.70 ID:Ri+HHMOId
>>65
これこれ
フロムでも意識したのか知らんが、そんなの求めてないねん
ただただ見辛いしショボい
113 名無しさん 2023/03/01(水) 12:23:45.25 ID:jlQWnfFIa
>>65
やっすい怪獣の格ゲー始まってて草生える
66 名無しさん 2023/03/01(水) 12:18:34.35 ID:tJoWbVgi0
ムービー→ちょっと歩く→ムービー
67 名無しさん 2023/03/01(水) 12:18:44.18 ID:M7NTj5k2a
68 名無しさん 2023/03/01(水) 12:18:47.41 ID:Wp1ygwB7r
69 名無しさん 2023/03/01(水) 12:18:57.28 ID:UJOwHNt60
龍が如くも、見てるだけの会話シーンが長すぎて再プレイしたくなくなるし
70 名無しさん 2023/03/01(水) 12:19:04.85 ID:MSDMIrRA0
15で大失敗したからこれからはあまり手間かけずに普通のゲームとして作る感じなのかね
116 名無しさん 2023/03/01(水) 12:23:58.58 ID:g5ABhDT60
>>70
15は本気で作ってたからな
120 名無しさん 2023/03/01(水) 12:24:20.88 ID:DJtGTc8/a
>>70
HD-2DでFF新作出したほうが売れるやろね
71 名無しさん 2023/03/01(水) 12:19:10.74 ID:D8NxB+Tt0
残当
255 名無しさん 2023/03/01(水) 12:35:08.10 ID:zz4QBgeB0
>>71
元々スクエニ内のチームでそれが独立してまたスクエニに吸収されるのか
何したかったんやあそこ
それなら中止になった15のDLC作れって思う
72 名無しさん 2023/03/01(水) 12:19:13.76 ID:LSPDr8di0
73 名無しさん 2023/03/01(水) 12:19:23.22 ID:UQSdq2FTd
77 名無しさん 2023/03/01(水) 12:19:50.65 ID:ROLAtYuLa
78 名無しさん 2023/03/01(水) 12:19:56.70 ID:IHK/Hdsyp
でも売上はマイナスってわけでもないから手に負えない
79 名無しさん 2023/03/01(水) 12:20:17.43 ID:Wp1ygwB7r
>>78
マイナスじゃないならそれは成功なのでは?
80 名無しさん 2023/03/01(水) 12:20:30.75 ID:3v/zxi3k0
81 名無しさん 2023/03/01(水) 12:20:34.45 ID:BDcluC8n0
82 名無しさん 2023/03/01(水) 12:20:36.21 ID:gTduyr2S0
83 名無しさん 2023/03/01(水) 12:20:36.63 ID:D8NxB+Tt0
89 名無しさん 2023/03/01(水) 12:21:18.15 ID:vb6wHBic0
>>83
PS5買えない貧民で草
95 名無しさん 2023/03/01(水) 12:21:52.90 ID:FEeTAgHV0
>>83
Switch独占とかいう約束された爆○よりはマシなのでセーフ
84 名無しさん 2023/03/01(水) 12:20:45.46 ID:GQVnUmnca
87 名無しさん 2023/03/01(水) 12:21:07.47 ID:7isFOJ2J0
99 名無しさん 2023/03/01(水) 12:22:16.00 ID:9hHqJU4O0
>>87
でも小島秀夫はなんやかんやしっかり独自の世界観見せてくるからなこれには何も無い
88 名無しさん 2023/03/01(水) 12:21:13.01 ID:LNA1gwBE0
90 名無しさん 2023/03/01(水) 12:21:22.70 ID:tl94eFl00
ディスカッション
コメント一覧
14もやめた人間のほうが遥かに多いんやで
今どきムービーの長さ自慢ってなんかズレてね?
アクションで行くならもっと短くしないと アクション部分の出来が多少良くてもその時間同じことやらされたらそれだけで評価さがるで
いまもうどこもやってないしターン制RPGに帰ってきたらええやん アクションにするにしてもFF14作ってるんやったらNPCもっと動かして自分がタンクでもDPSでもヒーラーでも選べて戦えるようにするとかなかったんか?