:今日の人気記事:

【画像】チェンソーマン作者の画力wwww

2023年9月19日

1 名無しさん 2023/02/20(月) 01:43:06.18 ID:6AwP9FBo0

これは酷い


2 名無しさん 2023/02/20(月) 01:43:42.57 ID:DsvXW0ov0

思ったよりひどかった

3 名無しさん 2023/02/20(月) 01:43:54.04 ID:VT9Tr0KRa

なんか草

5 名無しさん 2023/02/20(月) 01:44:45.91 ID:PWAhtTc10

2部のゴキブリ戦とかごちゃごちゃしててよく分かんなかったわ

6 名無しさん 2023/02/20(月) 01:44:47.60 ID:eNnP7MFzd

ここら辺話は面白いんだけど絵は酷いな

7 名無しさん 2023/02/20(月) 01:45:22.06 ID:pYPWvxI2d

全盛期(人物以外ダンダダンの作者が描いてる)

10 名無しさん 2023/02/20(月) 01:46:00.27 ID:afeqPlIx0

>>7
全部描いてもらえ


12 名無しさん 2023/02/20(月) 01:46:10.39 ID:HmAsiGPGM

>>7
タコもやばいよなダンダダン作者


104 名無しさん 2023/02/20(月) 02:18:51.39 ID:B5gKZPhm0

>>7 なんでそんなことわかんだよ?


9 名無しさん 2023/02/20(月) 01:45:28.71 ID:zl3Z1g7jd

この辺はアシスタントの手が入ってるからぜんぜんマシな方だぞ

11 名無しさん 2023/02/20(月) 01:46:08.86 ID:UrGywyMB0

ヒップアタック定期

13 名無しさん 2023/02/20(月) 01:47:12.53 ID:HmAsiGPGM

傷物語インスパイアでこれになるの草も生えんわ
化物語のダイジェストの方が分かりやすいで

15 名無しさん 2023/02/20(月) 01:48:11.92 ID:ntti6phHa

ヒップアタックにしか見えなくなった

17 名無しさん 2023/02/20(月) 01:50:21.65 ID:4P7cTsrX0

美術の学校でてるんだよね?おかしくない

31 名無しさん 2023/02/20(月) 01:53:53.96 ID:HmdKcaUY0

>>17
AOやし油絵やぞ


65 名無しさん 2023/02/20(月) 02:07:41.58 ID:oPHoxieF0

>>17
言うて大学の法学部出てるヤツがみんな法律に精通してるわけでもないし
他の学部もだいたいそんなもんだろうし


18 名無しさん 2023/02/20(月) 01:50:23.11 ID:fc6iOXj+0

美大出てるって信者が言ってたけど地方のあんまり有名じゃないところなんやっけ

24 名無しさん 2023/02/20(月) 01:52:08.13 ID:Ms5eZ3zvd

>>18
美大の絵と漫画絵は違う


350 名無しさん 2023/02/20(月) 03:24:23.42 ID:7hqNgig6p

>>18
あんま有名じゃないなんてことはない
ただまあ地方だからわざわざ行きたがる奴もおらん


21 名無しさん 2023/02/20(月) 01:51:17.79 ID:IV+zasOs0

今もうジャンプで絵上手いのヒロアカぐらいじゃね

23 名無しさん 2023/02/20(月) 01:52:06.48 ID:vvFA3l2Pp

ドラゴンTwitter更新してないけど仕事ないの?

28 名無しさん 2023/02/20(月) 01:52:35.52 ID:N80At4Gt0

へったくそ

32 名無しさん 2023/02/20(月) 01:54:11.56 ID:Sn507XKM0

これは尻ゲー出演不可避

33 名無しさん 2023/02/20(月) 01:54:26.21 ID:4qr2S86vr

チェンソーマンの魅力ってそこまで言うほど面白く無いけど一枚絵なんかキマってるからええかって感じやったのにな

46 名無しさん 2023/02/20(月) 02:00:07.92 ID:XCXh/zuNd

>>33
有能プロアシの魅力を100%出す漫画


34 名無しさん 2023/02/20(月) 01:54:35.84 ID:6MLI4udJ0

マキマさんのプリプリケツアタックやぞ

35 名無しさん 2023/02/20(月) 01:55:40.15 ID:yuCsHtxy0

諫山と比べたらどっちがマシや?

37 名無しさん 2023/02/20(月) 01:56:12.39 ID:ywy1Oh3q0

まぁ信者も絵のうまさ求めてねーだろ

68 名無しさん 2023/02/20(月) 02:08:48.26 ID:HmAsiGPGM

>>37
えぇ


39 名無しさん 2023/02/20(月) 01:57:00.71 ID:7K98IG+/0

もしかして進撃の上手い場面とかもアシスタントが手伝ってたりするのかな

40 名無しさん 2023/02/20(月) 01:57:06.07 ID:Txl7/xHWd

タツキ「頼むっ……ファンはこれくらい買ってくれ…」

41 名無しさん 2023/02/20(月) 01:58:20.29 ID:OsY4Is2Lr

アニメばかり矛盾点とか批判されるけど
言うて原作も細かいとこガバいよな
シングルアクションの銃なのにコックせず狙いつけてる

撃ち尽くしてホールドオープンしてない

48 名無しさん 2023/02/20(月) 02:01:10.33 ID:CBJKDdF50

>>41
銃関連は弱そう、アキの左腕AKにしなかったの謎やし


279 名無しさん 2023/02/20(月) 03:06:17.09 ID:fUYa0yJn0

>>41
よりにもよってジョゼさんが撃たれてるシーンでなんか草


286 名無しさん 2023/02/20(月) 03:07:53.32 ID:tVgi3NLP0

>>41
アニメで矛盾指摘されるのは🐲がリアルなのを意識しました!的な発言してたからやろ


42 名無しさん 2023/02/20(月) 01:58:47.14 ID:Sn507XKM0

ただし魔法は尻から出る

43 名無しさん 2023/02/20(月) 01:58:56.74 ID:XCXh/zuNd

うーんやっぱ背景の迫力全然違うよな
ベタの入れ方がうまいんか?


56 名無しさん 2023/02/20(月) 02:04:05.80 ID:BB9kkm5AM

>>43
弐瓶フォロワーなのに影付けないとかありえんやろ
とにかく黒いのがええんやから


44 名無しさん 2023/02/20(月) 01:59:42.56 ID:xJuT0Prs0

進撃だって絵で売れた訳じゃないし…

45 名無しさん 2023/02/20(月) 01:59:45.87 ID:DP36jZfgM

こいつでも時間かけたら普通に上手いんやがな
週間連載はデバフで画力50%くらいになるからね
本当に絵うまいやつはそれでもこなすけど中途半端にうまいだけのやつはこういうふうに崩れる

49 名無しさん 2023/02/20(月) 02:01:23.38 ID:XCXh/zuNd

>>45
タツキってまだ若いもんな
ダンダダンやスパイファミリーや地獄楽の作者みたいに
アシスタントで長く描いてたわけでもないから


47 名無しさん 2023/02/20(月) 02:00:38.41 ID:pqqvf2yWa

信者が絶賛してた地獄の風景もアシスタントが描いてたんやろ?

60 名無しさん 2023/02/20(月) 02:06:12.20 ID:nyzWvBWm0

>>47
そう
っていうか一枚絵はほぼ全部ダンダダン先者の背景ありきや
1話の群がるゾンビからダンダダンやし


50 名無しさん 2023/02/20(月) 02:01:37.99 ID:JEfjTqvb0

同じく美大卒のサカモトデイズはめちゃくちゃ迫力ある絵描くのにな

58 名無しさん 2023/02/20(月) 02:05:27.86 ID:tW4ZIJ800

>>50
そりゃ芸大と比較したらあかんよ


51 名無しさん 2023/02/20(月) 02:02:55.38 ID:Sn507XKM0

絵より話が大事だと、鳥山明が言っていたぞ

76 名無しさん 2023/02/20(月) 02:11:00.34 ID:9ym41N0EM

>>51
絵評価してたのが信者だから言われてるんやろ


79 名無しさん 2023/02/20(月) 02:11:37.11 ID:q1qr1mV60

>>51
鳥山(絵激ウマ)「話より画力が大事なんだよね」
冨樫(絵激ウマ)「話より画力が大事なんだよね」

説得力がないんよ


81 名無しさん 2023/02/20(月) 02:12:07.76 ID:oRBOSEz80

>>51
超美人が人は中身ですっていってるよなもんやん


52 名無しさん 2023/02/20(月) 02:03:19.69 ID:K8ZR14IcM

漫画家の画力で「この作者あんま絵上手くなくない?」って書いて「いや、この作者は美大出てるから上手いぞ!」って反論された事2~3回あるけど
なんかすげぇ反論として腑に落ちたことがない

61 名無しさん 2023/02/20(月) 02:06:43.60 ID:2jcJe2c9M

>>52
デッサン○ぬほどやらないと入試通らないから
雑な批判は大体無効化できる

デッサンが~言うやつ大半はデッサンが何か知らんからね


70 名無しさん 2023/02/20(月) 02:09:15.90 ID:jS7ggQ9p0

>>52
絵が上手いことと絵(漫画)として魅せられることは別やからなあ
アニメーターが漫画家転向しても絵はめっちゃ上手いし小綺麗なのに(絵も話も)つまらない感じになるのはよくある


82 名無しさん 2023/02/20(月) 02:12:08.03 ID:DP36jZfgM

>>52
美大出てる=上手いて全然そんなことないからな東京芸大はともかく
長谷川智広分かるか?ギャグ漫画家で絵もドヘタ
こんな絵でも武蔵野美大やぞ


212 名無しさん 2023/02/20(月) 02:47:41.22 ID:ltKj9fh7a

>>52
そら普通の大学にFランがあってピンキリなように美大かってピンキリやもん
大卒は無条件に頭いい!すごい!言うてるようなもん


54 名無しさん 2023/02/20(月) 02:03:38.35 ID:IOONk0BK0

信者がさあ…ってよく聞くけど実際に信者がタツキでホルホルしてるとこ見たことねえ

55 名無しさん 2023/02/20(月) 02:03:42.78 ID:6MLI4udJ0

モリキング作者だって美大卒なんやからあんまりそこは関係ないやろ

57 名無しさん 2023/02/20(月) 02:05:24.84 ID:+4tYHvUP0

アニメでめちゃくちゃにされたとかいう風潮だけど原作が過大評価だよな

66 名無しさん 2023/02/20(月) 02:08:37.11 ID:RjrFoHXm0

ダダンダンが本体定期

67 名無しさん 2023/02/20(月) 02:08:45.69 ID:FGBMDwvN0

でも有象無象の漫画に比べたらオリジナリティ強いから売れるんよ
進撃の巨人が特にそれやん

80 名無しさん 2023/02/20(月) 02:11:55.83 ID:9ym41N0EM

>>67


69 名無しさん 2023/02/20(月) 02:08:55.88 ID:ZZLwfX8l0

まぁアニメだけのせいじゃないわな

72 名無しさん 2023/02/20(月) 02:09:26.89 ID:PG8DyJdQ0

刺客編とか動きの繋がりのシーンはぶっちゃけネタにされる鬼滅とそう変わらん

74 名無しさん 2023/02/20(月) 02:10:07.16 ID:/wV7haG0d

東北芸術工科大学って倍率どんくらいなんやそもそも

75 名無しさん 2023/02/20(月) 02:10:47.33 ID:VRpyQ3yqd

ゴカムは絵上手い方だろ
ちょいちょい雑になるけどどう動いてるかは分かるし

84 名無しさん 2023/02/20(月) 02:12:35.18 ID:IV+zasOs0

実際ドラゴンボールは話も面白いしよく考えられてるやろ

88 名無しさん 2023/02/20(月) 02:14:08.69 ID:LH0CST+ld

1部連載中もバトルの過程省略しすぎってのはよく見たな
ファイアパンチもそうやったかな

90 名無しさん 2023/02/20(月) 02:14:35.64 ID:I+aWlUhH0

なんで絵がうまく見えるか理解してないだけだろ
別に鳥山も井上雄彦もうまくはない
めっちゃいい絵かけてもダメな漫画家はたくさんいます。

91 名無しさん 2023/02/20(月) 02:15:20.56 ID:6l1ZHQ3Xd

スレも良い雰囲気だし、いつものやつ貼っとくぞ


92 名無しさん 2023/02/20(月) 02:15:25.30 ID:IV+zasOs0

鳥山は絵が上手いだけじゃなくてデザインセンスも抜群なのがね
しかも漫画のコマ割りや構図も神っていう

94 名無しさん 2023/02/20(月) 02:15:42.92 ID:05xgA5QA0

鬼滅の戦闘シーンが酷くてそれに比較されてなんGでは絶賛されてたぞ

98 名無しさん 2023/02/20(月) 02:16:55.67 ID:5lMapOl8a

冨樫は画風ごとパ○るから本人の元々の絵との差が激しいな

101 名無しさん 2023/02/20(月) 02:17:54.99 ID:RjrFoHXm0

ナカヤーマンもストーリー展開については文句言われなかったよな

102 名無しさん 2023/02/20(月) 02:18:11.42 ID:yLgPkQlna

ファイアパンチのが絵うまくなかったか?

103 名無しさん 2023/02/20(月) 02:18:30.62 ID:CJz2adrm0

ドラゴンはチェンソーの監督してくれてありがとう
ルックバックも頼む

108 名無しさん 2023/02/20(月) 02:19:05.78 ID:BGAAwU9o0

なんか言っちゃいけない雰囲気あったけどやっぱあれよな

109 名無しさん 2023/02/20(月) 02:19:40.37 ID:eKxTNVf00

ダダンダンてオモロイん?
絵がすごいのは分かるんやけど

115 名無しさん 2023/02/20(月) 02:20:43.86 ID:HmdKcaUY0

>>109
典型的な絵だけ漫画やで


116 名無しさん 2023/02/20(月) 02:20:45.91 ID:nyzWvBWm0

>>109
話は普通
画力は異常
チェンソー以上に常人が無理しとるファッキチ感が強い


110 名無しさん 2023/02/20(月) 02:19:44.76 ID:vwkewVpn0

リボーンとかいう週刊誌にあるまじき画力の塊

111 名無しさん 2023/02/20(月) 02:19:46.40 ID:juQULhVDd

何しとるんか分からん

114 名無しさん 2023/02/20(月) 02:20:43.81 ID:5lMapOl8a

マキマさんのヒップアタックは躍動感ゼロなのがヤバいんだよね
絵自体がおかしいだろ

120 名無しさん 2023/02/20(月) 02:23:32.92 ID:s1imVH910

戦闘の作画ならタフがナンバーワンなんだよね
凄くない?


181 名無しさん 2023/02/20(月) 02:39:58.50 ID:IABsJK0v0

>>120
人がどつかれるシーンは猿と板垣のツートップっすね


244 名無しさん 2023/02/20(月) 02:55:25.39 ID:PSGeRBUgM

>>120
もっといろんなもん読めとしか言えへん
刃牙とか嘘喰いとかいくらでもあるやろ


361 名無しさん 2023/02/20(月) 03:27:30.00 ID:dVM6qwYn0

>>120
画力はすごい


121 名無しさん 2023/02/20(月) 02:23:46.10 ID:4qV28aal0

村田とか特にそうなんだけどさ
背景に溶け込むようにオノマトペ書くとさ、背景とごっちゃになっちゃわない?

122 名無しさん 2023/02/20(月) 02:23:51.61 ID:1dFlIc9Y0

美大の絵ってモチーフを紙に落とし込む描き方やろ?
線を追う漫画絵やアニメ絵とは上手いの基準が違いすぎるやろ

128 名無しさん 2023/02/20(月) 02:26:10.01 ID:nyzWvBWm0

>>122
まあデッサンの延長線で漫画描く新人の絵は読みにくいし野暮ったくなりがちやな


129 名無しさん 2023/02/20(月) 02:26:23.31 ID:6l1ZHQ3Xd

スレも良い雰囲気だし、日本一売れた漫画の気合入った一枚絵置いとくぞ


133 名無しさん 2023/02/20(月) 02:27:17.62 ID:2jcJe2c9M

>>129
晒し者で草


138 名無しさん 2023/02/20(月) 02:30:10.60 ID:yxi3fGhY0

>>129
吾峠先生は漫画化志望じゃないから、、


134 名無しさん 2023/02/20(月) 02:27:53.05 ID:I+aWlUhH0

なぜ漫画で画力厨が発生するのか問題
そんな簡単じゃねえだろ漫画はよう

139 名無しさん 2023/02/20(月) 02:30:13.22 ID:nyzWvBWm0

>>134
でも画力が全てじゃないという話を逆手に取ってわけわからん主張する奴たまにおるやろ


135 名無しさん 2023/02/20(月) 02:27:59.16 ID:V2oNp8em0

っぱ時代はダンダダンやね

136 名無しさん 2023/02/20(月) 02:28:26.94 ID:/9efmZZ5d

鬼滅は稚拙だけどどういう攻撃してるかはわかりやすい
鎌を武器にする敵も帯状のものを武器ににする敵もありふれてるし鬼滅の敵はさほど奇抜な攻撃もしてこんからイメージつくわ


結果

140 名無しさん 2023/02/20(月) 02:30:39.51 ID:6l1ZHQ3Xd

>>136
どういう攻撃してるか分かりやすいってこれマジ???

ほなこれらの説明頼むわ




137 名無しさん 2023/02/20(月) 02:29:06.17 ID:XxNwBBos0

ダンダダンの作者の絵はマジでヤバいレベルが違う

141 名無しさん 2023/02/20(月) 02:30:50.26 ID:LhRIi+tir

マキマだけが別格としてもチェーンソーマンって敵の能力も雑なのばっかりだからな
特にアニメ一期はつまらん敵多いから勿体無いわ
リゼ辺りから多少アニメ化して面白くなりそうなのに

142 名無しさん 2023/02/20(月) 02:30:56.08 ID:K8ZR14IcM

最近読み返してみてめっちゃ上手いなって思ったのうすた京介だわ
ジャガーの絵ってめちゃくちゃ安定感あるし、感情毎の雰囲気の書き分け良いし、こんなに絵うまかったんだなって思った

144 名無しさん 2023/02/20(月) 02:32:12.48 ID:nyzWvBWm0

>>142
ロボットの兄妹が喧嘩する回やたら作画が凄かったな
その時たまたまアクションが描きたかったんやろうか


143 名無しさん 2023/02/20(月) 02:31:07.03 ID:l2ySKvihM

週刊連載はさすがに絵が荒い
でも動きてるとこ以外派上手いて想う

147 名無しさん 2023/02/20(月) 02:33:09.82 ID:BRSo/eIJ0

なんかこういう感じの絵柄を圧倒的な画力とかなんとか言って意味わからんくらい持ち上げる層いたよな
あれもチェニメと一緒に消え去ったのだろうか

149 名無しさん 2023/02/20(月) 02:33:22.80 ID:XxNwBBos0

これもしかして原作タツキで作画龍にやってもらったら最高の漫画出来るんじゃね??

151 名無しさん 2023/02/20(月) 02:33:54.78 ID:/9efmZZ5d

>>149
キャラの顔はタツキのがいい


150 名無しさん 2023/02/20(月) 02:33:52.17 ID:l2ySKvihM

ファイパンのベヘムドルグ編から先が特に作画荒れてる感
でもセンスはあるや