【驚愕】発達障害、「小顔」が少ない説が共感されて11万RTされてる模様【デカ頭】
1 名無しさん 2022/11/06(日) 18:06:45.94 ID:4g/Ur6UHM

吃音になったドモイさん
@domor_i
·
最近の「職場の発達障○者に対する健常者側の愚痴」がバズる傾向、数万年前に現世人類がネアンデルタール人を駆逐していった流れを思い出すんだよなあ…実際ASDがネアンデルタール人由来って話あるし…なのだ。
·
「(ネアンデルタール人と混血してない)アフリカ人に発達障○が少ない」って話、実際にあるんだよなあ…逆に混血があったヨーロッパの方が発達障○が多いのだ。
3 名無しさん 2022/11/06(日) 18:07:25.77 ID:4g/Ur6UHM
95 名無しさん 2022/11/06(日) 18:23:28.50 ID:KxKX1Quf0
>>3
これマジで気になるわ
ガンダムの主人公とかそうだよね昔からこの傾向があったってことは何かあるのだろうか
192 名無しさん 2022/11/06(日) 18:41:32.12 ID:V5byWkek0
>>3
こんなのもあるかもしれないのか
246 名無しさん 2022/11/06(日) 18:52:01.12 ID:CK/vlevv0
>>3
ソース無し
6 名無しさん 2022/11/06(日) 18:08:32.81 ID:bJ4QYW6S0
8 名無しさん 2022/11/06(日) 18:08:59.46 ID:Wa4V4HbI0
12 名無しさん 2022/11/06(日) 18:10:19.91 ID:e5lamo8A0
16 名無しさん 2022/11/06(日) 18:11:04.56 ID:oF3w77rZ0
20 名無しさん 2022/11/06(日) 18:12:22.18 ID:ROJc3Y9l0
21 名無しさん 2022/11/06(日) 18:12:22.82 ID:RSYlthOv0
24 名無しさん 2022/11/06(日) 18:13:01.52 ID:5ZvKNUfT0
26 名無しさん 2022/11/06(日) 18:13:11.47 ID:ej9d8eD+0
でも単に日本人が顔デカ民族なだけの統計マジックかも知れん
27 名無しさん 2022/11/06(日) 18:13:24.01 ID:FMPQRc2/d
30 名無しさん 2022/11/06(日) 18:13:35.02 ID:bMFPuvFma
43 名無しさん 2022/11/06(日) 18:15:22.43 ID:e5lamo8A0
>>30
逆だ。頭が出っ張っているほどア○ペとかAD○D。日本人ほとんど絶壁だろ?
35 名無しさん 2022/11/06(日) 18:14:36.49 ID:82U6XKOS0
36 名無しさん 2022/11/06(日) 18:14:37.64 ID:g3fMCWvM0
37 名無しさん 2022/11/06(日) 18:14:47.10 ID:7bHQmKmX0
学生時代思い出すとたぶん女の子も同じかな。
39 名無しさん 2022/11/06(日) 18:15:10.30 ID:j6c6PVOf0
40 名無しさん 2022/11/06(日) 18:15:14.77 ID:fWxJJRiGa
44 名無しさん 2022/11/06(日) 18:15:41.60 ID:BXJ0pinfa
46 名無しさん 2022/11/06(日) 18:16:22.25 ID:cUcXT0+v0
54 名無しさん 2022/11/06(日) 18:17:43.11 ID:Natkb88E0
>>46
こいつって顔大きかったか?
199 名無しさん 2022/11/06(日) 18:42:23.68 ID:V5byWkek0
>>46
コイツは小顔だなw
52 名無しさん 2022/11/06(日) 18:17:32.22 ID:7bHQmKmX0
なんか異様に顔デカくて老け顔なやつって数学得意だったよw
63 名無しさん 2022/11/06(日) 18:19:13.79 ID:e5lamo8A0
>>52
うちも工学系だし、学力はア○ペの方が優れてるだろ。
53 名無しさん 2022/11/06(日) 18:17:32.83 ID:HoANXU0fd
ソースは俺
56 名無しさん 2022/11/06(日) 18:17:52.04 ID:Ea3BFVAL0
65 名無しさん 2022/11/06(日) 18:19:19.53 ID:naFDSmeA0
>>56
小太り丸顔で目パチクリが糖質のイメージ
完全に俺の偏見だけど
60 名無しさん 2022/11/06(日) 18:18:52.52 ID:/tDnVaZf0
61 名無しさん 2022/11/06(日) 18:18:53.91 ID:w0RH5PaA0
67 名無しさん 2022/11/06(日) 18:20:02.93 ID:lQ2SJx4ba
>>61
脳みそ大きいと要らんことばっかり考えてしまって社会性が低下するのでは?
90 名無しさん 2022/11/06(日) 18:23:00.32 ID:sFlBW6lO0
>>61
脳の大きさは変わらない
頭を上から見たとき縦にでかいか横にでかいかの違い
237 名無しさん 2022/11/06(日) 18:50:22.61 ID:YizBPItkF
>>61
顔の大きさで脳の大きさは決まらない
頭の形状でもかなり変わる
64 名無しさん 2022/11/06(日) 18:19:15.86 ID:Hu4Vxqj7a
71 名無しさん 2022/11/06(日) 18:20:42.95 ID:Yqogz8bC0
76 名無しさん 2022/11/06(日) 18:21:10.63 ID:A0MV4OKp0
77 名無しさん 2022/11/06(日) 18:21:14.66 ID:8NE4ortlp
84 名無しさん 2022/11/06(日) 18:22:16.39 ID:/tDnVaZf0
86 名無しさん 2022/11/06(日) 18:22:20.16 ID:gSWwa2s50
88 名無しさん 2022/11/06(日) 18:22:43.75 ID:e5lamo8A0
頭が前後に短い上に頭蓋そのものサイズも小さいってことだから
脳みそがめちゃくちゃ小さいってことだぞ?
西欧人は小顔かつ長頭だからまともだが
91 名無しさん 2022/11/06(日) 18:23:00.99 ID:IC56SEt80
92 名無しさん 2022/11/06(日) 18:23:04.86 ID:y0uNWAxxM
俺より遥かに頭の回転が速くて機転が効いて
コミュニケーション能力も高くて
何一つ勝てることがなくてツライ
130 名無しさん 2022/11/06(日) 18:31:09.80 ID:5vw6eAN30
138 名無しさん 2022/11/06(日) 18:32:36.47 ID:y0uNWAxxM
知能指数も低いって言う研究がある
141 名無しさん 2022/11/06(日) 18:32:59.83 ID:7uTwqJTR0
464 名無しさん 2022/11/06(日) 21:06:41.82 ID:mdC/MULg0
>>141
卒アルはみんなバランス同じように写すからわからんだろ
145 名無しさん 2022/11/06(日) 18:33:16.92 ID:L8Wl3/G50
これは特徴としてあるなってのはとにかく目が○んでる
160 名無しさん 2022/11/06(日) 18:35:23.18 ID:rPpSd/+Tp
>>145
目が○んでるのは無意味に脳CPU100%になって心ここに在らず状態だからかな
リアル人間と対面してるはずなのに別の架空の存在と架空会話してる
146 名無しさん 2022/11/06(日) 18:33:56.19 ID:OZmEzG3V0
米国の学者たちが過去30余年間にわたって、2万人の現代人の頭蓋骨サンプルで脳のサイズを比較した結果、
東アジア人の頭蓋骨の平均サイズは、1千415㎤で、ヨーロッパ人は1千362㎤、アフリカ人は1千268㎤だった。
東アジア人の脳が、ヨーロッパ人より3.9%、アフリカ人より11.6%大きいわけである。
149 名無しさん 2022/11/06(日) 18:34:10.89 ID:kNoxCRCRa
158 名無しさん 2022/11/06(日) 18:35:08.31 ID:UVCOibug0
164 名無しさん 2022/11/06(日) 18:35:49.14 ID:s4fy/UJA0
ということかな。
167 名無しさん 2022/11/06(日) 18:36:46.48 ID:UVCOibug0
絶壁が多い時代とそうじゃない時代が交互にやってくる
174 名無しさん 2022/11/06(日) 18:37:35.77 ID:iwGUKu560
175 名無しさん 2022/11/06(日) 18:37:37.39 ID:Z5txdJYC0
178 名無しさん 2022/11/06(日) 18:38:22.73 ID:7uTwqJTR0
188 名無しさん 2022/11/06(日) 18:41:11.61 ID:lgD6f6OUp
189 名無しさん 2022/11/06(日) 18:41:14.20 ID:7uTwqJTR0
212 名無しさん 2022/11/06(日) 18:44:44.98 ID:ahLsbNCI0
>>189
ウルク=ハイ定期