『ベヨネッタ』声優が怒りの暴露「ギャラが安過ぎる」
365 名無しさん 2022/10/16(日) 13:20:42.82 ID:8WUBxBKR0
マット・ストーンは現在最も活躍している声優のひとりです。
トレイ・パーカーと一緒に1977年に『サウスパーク』を作り、番組内でメインキャラを含む複数の声を担当しています。
5億ドルの資産があり、最も裕福な声優であるだけでなく、ハリウッドで最も裕福な男性になっています
トレイ・パーカー(50歳)
マット・ストーンのクリエイティブ・パートナーのトレイ・パーカーです。
『サウスパーク』を共同で作り、パーカーもメインキャラを含む複数の声を担当しています。
ストーンと同じく、5億ドルの資産があると言われています。
378 名無しさん 2022/10/16(日) 13:22:07.68 ID:+rOGxW2za
>>365
サウスパークはキチ○イ
あの作画だと制作費安そうに見えてめっちゃ高くてそのほとんどが声優代とか頭おかしい
394 名無しさん 2022/10/16(日) 13:23:26.90 ID:cho4iB6J0
>>365
サウスパークやばすぎだろ
369 名無しさん 2022/10/16(日) 13:21:14.61 ID:ZQFYaLbR0
388 名無しさん 2022/10/16(日) 13:23:02.64 ID:NNygkEezd
>>369
自分を過大評価しすぎたんやろね
誰もやりたがらないほどの○ミ作品、○ミ報酬ならともかく
ベヨネッタくらいなら名前売りたい層とかはゴロゴロ手を挙げるやろ
371 名無しさん 2022/10/16(日) 13:21:28.39 ID:Jh2L1/QqM
2Bに人気取られすぎ
379 名無しさん 2022/10/16(日) 13:22:14.35 ID:KWXOTpZBd
>>371
アレで抜いたら神谷と同じ性癖ですって宣言してるようなもんやからな
380 名無しさん 2022/10/16(日) 13:22:17.16 ID:QV4iXMgD0
>>371
元からエロいからあとは下品にするしかないんだよね
372 名無しさん 2022/10/16(日) 13:21:33.72 ID:tXie9LjO0
375 名無しさん 2022/10/16(日) 13:21:55.43 ID:tFD8gqBN0
377 名無しさん 2022/10/16(日) 13:22:04.95 ID:iJFTPC7Z0
381 名無しさん 2022/10/16(日) 13:22:18.90 ID:xCzEpNq2d
382 名無しさん 2022/10/16(日) 13:22:26.58 ID:EnpcOAguH
385 名無しさん 2022/10/16(日) 13:22:46.90 ID:X7TwoG0a0
386 名無しさん 2022/10/16(日) 13:23:00.50 ID:fUV81GMH0
1と2とスマブラでずーっとベヨネッタ演じてきたんだからさ
389 名無しさん 2022/10/16(日) 13:23:07.19 ID:RZukCLKa0
390 名無しさん 2022/10/16(日) 13:23:07.29 ID:iZ92p6G10
395 名無しさん 2022/10/16(日) 13:23:31.09 ID:8CpSqydR0
3もうすぐ発売やのにまったく話題になってないやんけ
400 名無しさん 2022/10/16(日) 13:24:00.61 ID:KWXOTpZBd
>>395
まだスプラトゥーン盛況だからしゃーない
399 名無しさん 2022/10/16(日) 13:23:48.27 ID:01dwmC81d
同時に日本の声優の低すぎる給料もバレてて草
401 名無しさん 2022/10/16(日) 13:24:09.29 ID:sghU+T/T0
423 名無しさん 2022/10/16(日) 13:27:14.39 ID:LL893Ff/a
>>401
違う
ゲームはワード数、アニメは拘束時間で値段が決まる
ワード数で決まるからボイス長ければ長いほど金になるから稼げまくる
407 名無しさん 2022/10/16(日) 13:24:37.13 ID:n9qsocPZ0
410 名無しさん 2022/10/16(日) 13:25:04.60 ID:4noPy9Kk0
取り敢えず田中敦子当てとけば間違いないだろ感が好きじゃない
412 名無しさん 2022/10/16(日) 13:25:15.35 ID:9yYQ1vcep
1のSwitch移植版が任天堂から出てたやろ
415 名無しさん 2022/10/16(日) 13:25:54.99 ID:lvuCsPXU0
イラストなんかより声のがよっぽど簡単に取って代わられそうやけどな
424 名無しさん 2022/10/16(日) 13:27:22.23 ID:xqWB9xLx0
>>415
音声はもうとっくに参入してるだろ駅のホームとか
NHKは機械音声でニュース読み上げる時間あるし
418 名無しさん 2022/10/16(日) 13:26:13.26 ID:aKEcTVgD0
自分を第一線の芸能人のように考えてるんやろうけど本業であるアニメやゲームの収録って分類はスタッフと同じやからな
その分ライブやイベントでは芸能人並みのギャラ貰えるんやからそれで満足できなきゃ最初から女優目指した方がいい
456 名無しさん 2022/10/16(日) 13:30:50.80 ID:VyGU+O7K0
>>418
それにおいて鼻につくのいるけど名前出したら誹謗中傷になるからやっぱやめとくわ
420 名無しさん 2022/10/16(日) 13:26:40.17 ID:jgf3B4v2p
豪遊してる話しか聞かなくなった
437 名無しさん 2022/10/16(日) 13:28:55.90 ID:38YQfSAm0
>>420
まあソシャゲのせいやあれは5時間キープ10万円~
425 名無しさん 2022/10/16(日) 13:27:33.71 ID:KWXOTpZBd
451 名無しさん 2022/10/16(日) 13:30:38.07 ID:W+Bae69sd
>>425
ベヨネッタより売れてるから続編は普通にあるやろな
426 名無しさん 2022/10/16(日) 13:27:35.92 ID:yhK1ThYe0
427 名無しさん 2022/10/16(日) 13:27:41.86 ID:bv9S2vboM
441 名無しさん 2022/10/16(日) 13:29:19.20 ID:rvBWkIOO0
>>427
発売日まで朝昼晩と毎日立ててやるわ
430 名無しさん 2022/10/16(日) 13:28:24.10 ID:AXG5MivM0
431 名無しさん 2022/10/16(日) 13:28:24.46 ID:WC7e8Lg80
432 名無しさん 2022/10/16(日) 13:28:31.93 ID:mMZLTaKM0
446 名無しさん 2022/10/16(日) 13:30:02.46 ID:4noPy9Kk0
>>432
だよな
435 名無しさん 2022/10/16(日) 13:28:46.63 ID:sQ3U/XR+0
もう世界の工場
439 名無しさん 2022/10/16(日) 13:29:12.07 ID:g193kHm00
444 名無しさん 2022/10/16(日) 13:29:47.39 ID:fUV81GMH0
アメリカは昼食が8000円の国やで
453 名無しさん 2022/10/16(日) 13:30:44.48 ID:3VqPQ4JRp
>>444
ほんまつまらんな友達とかいなそう
474 名無しさん 2022/10/16(日) 13:32:57.16 ID:4sR7V9Ro0
>>444
それ都市部だけやろ
447 名無しさん 2022/10/16(日) 13:30:06.86 ID:38YQfSAm0
448 名無しさん 2022/10/16(日) 13:30:16.96 ID:L+kTIk0J0
450 名無しさん 2022/10/16(日) 13:30:22.91 ID:iZ92p6G10
納得できないなら出ない
それでええやん
457 名無しさん 2022/10/16(日) 13:30:58.35 ID:QV4iXMgD0
>>450
それなんだよな
もう少しドライになるべき
売れっ子言うならベヨネッタに拘る意味もないし
454 名無しさん 2022/10/16(日) 13:30:46.12 ID:6B9Q9pus0
クビにしろ
458 名無しさん 2022/10/16(日) 13:30:59.77 ID:pFkCEElr0
発売前に買うな!って喚き散らすのは営業妨害で今後のキャリアに響きそう
460 名無しさん 2022/10/16(日) 13:31:05.19 ID:n9qsocPZ0
465 名無しさん 2022/10/16(日) 13:31:36.11 ID:L+kTIk0J0
ホンマアメップゲームにキレやすいな
521 名無しさん 2022/10/16(日) 13:39:25.13 ID:xcY768/Na
>>465
自分の権利ばかり主張して他人の権利を尊重しない人種やからね
466 名無しさん 2022/10/16(日) 13:31:37.61 ID:fmPGZmsd0
467 名無しさん 2022/10/16(日) 13:31:38.22 ID:dq3D4vgpa
471 名無しさん 2022/10/16(日) 13:32:23.54 ID:KHV1jlR50
>>467
まぁ悲しいけどコレ
473 名無しさん 2022/10/16(日) 13:32:49.18 ID:6ZvYUGkep
>>467
むしろ声代えて欲しい時まであるからな
475 名無しさん 2022/10/16(日) 13:33:02.31 ID:n9qsocPZ0
>>467
棒読みマジで苦痛やぞ…
498 名無しさん 2022/10/16(日) 13:36:55.98 ID:4Y+e9b2V0
>>467
お前チェンソーマン見てみろよ
469 名無しさん 2022/10/16(日) 13:31:59.98 ID:Pd/DTt730
危険じゃありません
肉体労働じゃないので実質無期限に続けられます
何でこれが高給なのか理解不能や
476 名無しさん 2022/10/16(日) 13:33:13.65 ID:o83gjzrVp
>>469
しかも実労働時間は極端に短いです
477 名無しさん 2022/10/16(日) 13:33:32.68 ID:L+kTIk0J0
って感じなの?
だとしたらマジで価値観分からんわ
487 名無しさん 2022/10/16(日) 13:35:09.01 ID:m3V4IfFR0
>>477
元から買わない奴も騒いでるだろうな
669 名無しさん 2022/10/16(日) 13:52:24.07 ID:TtE2e+dFd
>>477
アメリカはドラマとかだとボイコットで製作延期とか全然あるしな
声優とか俳優の団体がゲーム会社に対して待遇改善求めてストライキしてることもあるし
478 名無しさん 2022/10/16(日) 13:33:44.85 ID:uki6VbmN0
イベントしたいとなると生身必要やけど
483 名無しさん 2022/10/16(日) 13:34:21.90 ID:Vm/B7nbfp
>>478
Vtuberは生身無くてもイベントで客呼びまくってるよ
495 名無しさん 2022/10/16(日) 13:36:38.09 ID:L+kTIk0J0
>>478
言うほどずんだもんが全ボイス担当するゲームやりたいか?
480 名無しさん 2022/10/16(日) 13:33:59.52 ID:dq3D4vgpa
481 名無しさん 2022/10/16(日) 13:34:06.17 ID:jgLJ/Gjc0
489 名無しさん 2022/10/16(日) 13:35:35.63 ID:y9z6EYLtM
491 名無しさん 2022/10/16(日) 13:35:42.61 ID:hXZKrHmIa
カプコンへの出戻りも多いんじゃ
494 名無しさん 2022/10/16(日) 13:36:36.99 ID:5PPHHBuzd
>>491
カプコンの別働隊って言うにはちょっと弱いよな
499 名無しさん 2022/10/16(日) 13:36:58.50 ID:89rY9IAo0
>>491
実際プラチナ辞めた奴結構おるからな
510 名無しさん 2022/10/16(日) 13:38:25.84 ID:QV4iXMgD0
>>491
CAPCOMさんゲームの強さはプラチナの比じゃないけど色々問題起こしすぎなんよ
530 名無しさん 2022/10/16(日) 13:40:28.68 ID:cdsIb/ZE0
>>491
サイゲに引き抜かれてる
492 名無しさん 2022/10/16(日) 13:35:46.68 ID:k4ull6wN0
普通に業界人がこう言うてるからな
ブラックやん
549 名無しさん 2022/10/16(日) 13:42:23.26 ID:cdsIb/ZE0
>>492
AAAゲームか何かと勘違いしている?16時間で終わる収録だぞ
579 名無しさん 2022/10/16(日) 13:45:09.49 ID:BMj5uyWw0
>>492
この人文章量の多いゲームだから簡単には言えんのよPoE何百万単語のRPGだから
502 名無しさん 2022/10/16(日) 13:37:20.02 ID:6t7CeZeE0
役作りまでして割に合わんな
509 名無しさん 2022/10/16(日) 13:38:18.67 ID:UJLNqCcBp
>>502
2日も潰れるのかよなら2万でええな
505 名無しさん 2022/10/16(日) 13:38:03.94 ID:L+kTIk0J0
513 名無しさん 2022/10/16(日) 13:38:36.95 ID:uki6VbmN0
>>505
前作までと同じならアクションゲームっぽくそんなセリフ量ないな
511 名無しさん 2022/10/16(日) 13:38:34.53 ID:FqaRiEGlM
518 名無しさん 2022/10/16(日) 13:39:10.82 ID:VQO0st05a
522 名無しさん 2022/10/16(日) 13:39:29.20 ID:QV4iXMgD0
523 名無しさん 2022/10/16(日) 13:39:41.13 ID:uki6VbmN0
ゲーム系は高いぞ
525 名無しさん 2022/10/16(日) 13:40:12.83 ID:r5kSCIGT0
527 名無しさん 2022/10/16(日) 13:40:17.38 ID:6t7CeZeE0
ゲームの仕事は、ワード数を元にギャラが決まります。
ゲームは「台本が段ボールに入れて渡される」と言われるほどセリフ量が多いため、収入も多くなるのです。
ゲームの音声収録について、年収のデータはありません。
ただし、大体の相場は1ワードにつき新人なら30円ほど、人気声優なら200円ほどと決まっています。
ゲーム1本で100万円単位の収入になることも、珍しくありません。
若手声優でも、ゲームの音声収録をきっかけに収入が上がるケースは多いそうです
まあさすがに安いんちゃう?人気声優なんやろ
ダンガンロンパとか龍が如くとか文字多いゲームはヤバそうやな
540 名無しさん 2022/10/16(日) 13:41:35.69 ID:4mn6vk4K0
>>527
全く人気声優でもないで
2014年のベヨネッタ以降禄に仕事も貰えとらんようなやつ
529 名無しさん 2022/10/16(日) 13:40:24.86 ID:BgYMB0KO0
531 名無しさん 2022/10/16(日) 13:40:49.04 ID:4kC0NIMkM
532 名無しさん 2022/10/16(日) 13:40:55.04 ID:VQO0st05a
539 名無しさん 2022/10/16(日) 13:41:28.22 ID:Zbbq8zTma
>>532
初代も交換できるんか?
533 名無しさん 2022/10/16(日) 13:40:59.67 ID:MDxnGhgFa
断るんやな
534 名無しさん 2022/10/16(日) 13:41:03.74 ID:dLMMBOLa0
538 名無しさん 2022/10/16(日) 13:41:24.42 ID:j5RvZVmX0
日本だったらオタクが騒ぐだろうけど
544 名無しさん 2022/10/16(日) 13:41:54.16 ID:KWXOTpZBd
>>538
吹き替えが棒すぎるとかでキレることならちょくちょくある
543 名無しさん 2022/10/16(日) 13:41:49.98 ID:n39gIHSK0
やっぱ向こうは権力は勝ち取るものだという精神が根付いてるわ
奴隷根性が染み付いてる日本とは価値観違うね
545 名無しさん 2022/10/16(日) 13:41:57.25 ID:89rY9IAo0
カプコンもそうやけどプラチナも大阪なんか
555 名無しさん 2022/10/16(日) 13:42:50.33 ID:QV4iXMgD0
>>545
プラチナに外注することもあるのかな
546 名無しさん 2022/10/16(日) 13:41:58.68 ID:iZ92p6G10
キャリアの中で上げてきた自分の価値をたった一本で下げるわけにはいかないやろな
568 名無しさん 2022/10/16(日) 13:44:27.22 ID:MDxnGhgFa
>>546
拘束時間数日で4000ドルって安いんか
相場どんなもんやねん
553 名無しさん 2022/10/16(日) 13:42:47.86 ID:4sR7V9Ro0
556 名無しさん 2022/10/16(日) 13:42:51.67 ID:A4tc3J7lM
昔話やから知らん奴も多いけどベヨネッタってSEGAの想定より全然売れなくて○んだシリーズやねん
そこを任天堂がSEGAに話をつけて権利はSEGAでこっちが開発費持つから任天堂から発売させてくれとなった
それがなければ今頃「昔ベヨネッタっていうゲームあったよな」という扱いになってたんや
つまりそんなニッチゲーの開発費は極力抑えられてるんやろな、としか
570 名無しさん 2022/10/16(日) 13:44:35.42 ID:QV4iXMgD0
>>556
これについても神谷は微妙に燃えてたよな
というかプレステで発売しないんですか?ってしつこく聞かれてたからしゃーないけど
566 名無しさん 2022/10/16(日) 13:44:14.81 ID:LRh3okaw0
2やってないけど特に問題は無いかな
572 名無しさん 2022/10/16(日) 13:44:47.04 ID:GuEz1zBC0
あの主役の演技は○ミだ
574 名無しさん 2022/10/16(日) 13:44:56.53 ID:UgBQN6uDp
575 名無しさん 2022/10/16(日) 13:44:58.50 ID:qtCMCl7l0
新作はよ出せ
578 名無しさん 2022/10/16(日) 13:45:05.41 ID:89rY9IAo0
602 名無しさん 2022/10/16(日) 13:47:09.90 ID:L+kTIk0J0
>>578
ゴーストワイヤーっておもろかったん?
街は魅力的やから気になるんやが
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665891345/