『ベヨネッタ』声優が怒りの暴露「ギャラが安過ぎる」
152 名無しさん 2022/10/16(日) 13:02:05.80 ID:y4AyytQs0
すまんな
161 名無しさん 2022/10/16(日) 13:02:41.24 ID:B6dDHaSmd
こいつの人生終わったな
163 名無しさん 2022/10/16(日) 13:02:55.52 ID:PUcQ/bVDd
リスク考慮して相場安くしてもええやろ
166 名無しさん 2022/10/16(日) 13:03:07.22 ID:Ta/w3gc1a
168 名無しさん 2022/10/16(日) 13:03:21.02 ID:huocqUrMa
171 名無しさん 2022/10/16(日) 13:03:34.61 ID:t+X24Bkla
円が○ミで怒らせちゃったね
172 名無しさん 2022/10/16(日) 13:03:34.87 ID:ngr9UV1P0
191 名無しさん 2022/10/16(日) 13:04:58.57 ID:0nH66Js9a
>>172
守秘義務をTwitterで言えるかと
ベヨネッタ2のWiiU独占の時の理由説明も結構怒られたっぽいのに
175 名無しさん 2022/10/16(日) 13:03:42.90 ID:P/jYdw590
めっちゃ足音見られてて草
199 名無しさん 2022/10/16(日) 13:05:43.01 ID:vlp7/1KB0
>>175
軍靴の音って感じね
176 名無しさん 2022/10/16(日) 13:03:43.54 ID:QNM5vELlp
182 名無しさん 2022/10/16(日) 13:04:16.06 ID:ZbDWZBJja
185 名無しさん 2022/10/16(日) 13:04:30.99 ID:iQ+7PS2GH
186 名無しさん 2022/10/16(日) 13:04:31.75 ID:we1lo1jba
187 名無しさん 2022/10/16(日) 13:04:34.72 ID:VlrGJf8j0
こんなん代役の人もたまらんで
189 名無しさん 2022/10/16(日) 13:04:40.75 ID:hDma+j/U0
190 名無しさん 2022/10/16(日) 13:04:45.86 ID:jq9Ih5cE0
211 名無しさん 2022/10/16(日) 13:07:19.70 ID:GrnbC41Sp
>>190
いったいどんな高級ホテルだよ
ニューヨークの物価は高いがそんなレベルな訳ねえだろ
192 名無しさん 2022/10/16(日) 13:05:00.74 ID:D3MbKIrk0
193 名無しさん 2022/10/16(日) 13:05:01.42 ID:5Z4nRbA8d
214 名無しさん 2022/10/16(日) 13:07:36.29 ID:B6dDHaSmd
>>193
誰だこいつ
代表作書いてくれ
222 名無しさん 2022/10/16(日) 13:08:11.96 ID:xL0l3O4Z0
>>193
誰だよw
196 名無しさん 2022/10/16(日) 13:05:19.08 ID:oabn1PPb0
どっちが正しいってことではなく
200 名無しさん 2022/10/16(日) 13:05:47.66 ID:b1NYB0Uh0
メインとはいえおばさんボイスならそんながっかりしない気がする
201 名無しさん 2022/10/16(日) 13:06:00.46 ID:RLNvQKkua
これだから後進国は
204 名無しさん 2022/10/16(日) 13:06:25.80 ID:5Z4nRbA8d
その場合は任天堂とプラチナは訴えられるかもしれん
212 名無しさん 2022/10/16(日) 13:07:20.50 ID:0nH66Js9a
>>204
なんでやねん
仮に訴えられてどうやって勝つねん
220 名無しさん 2022/10/16(日) 13:08:10.21 ID:GRmmoy76d
>>204
このバ○アの勝ち要素ないやん
207 名無しさん 2022/10/16(日) 13:06:34.22 ID:oV+713qC0
208 名無しさん 2022/10/16(日) 13:06:36.15 ID:b/kuUvlm0
209 名無しさん 2022/10/16(日) 13:06:40.13 ID:GuEz1zBC0
こっちの方が大物じゃないか?w
ギャラも高そうだし
何か別の事情がありそうだな
215 名無しさん 2022/10/16(日) 13:07:38.27 ID:4mn6vk4K0
>>209
ギャラの価格漏洩させたり不買運動呼びかけるような奴やからな
人間性に問題あったくさい
210 名無しさん 2022/10/16(日) 13:06:54.95 ID:0nH66Js9a
213 名無しさん 2022/10/16(日) 13:07:21.02 ID:kKPYvoXd0
216 名無しさん 2022/10/16(日) 13:07:42.14 ID:2YP9u42f0
外人声優だから買い叩かれてるんかな
219 名無しさん 2022/10/16(日) 13:08:06.52 ID:VlrGJf8j0
>>216
相場いくらだよ
234 名無しさん 2022/10/16(日) 13:08:59.46 ID:0nH66Js9a
>>216
ベヨネッタってせいぜい全世界100万程度のタイトルでしかないんやけど
224 名無しさん 2022/10/16(日) 13:08:16.08 ID:QV4iXMgD0
まあ確かに安いけど
225 名無しさん 2022/10/16(日) 13:08:26.49 ID:5nFYv6j4a
フルボイスでテキスト量が多いと1時間の収録で30万円稼げる
239 名無しさん 2022/10/16(日) 13:09:14.79 ID:B6dDHaSmd
>>225
FGOめちゃくちゃ貰えるらしいな
241 名無しさん 2022/10/16(日) 13:09:26.80 ID:591rg8kwM
>>225
松岡くんが松岡くんしてるとホッコリする
248 名無しさん 2022/10/16(日) 13:10:00.69 ID:GYVaPm1Pa
>>225
中華ソシャゲ定期
249 名無しさん 2022/10/16(日) 13:10:03.61 ID:SUcqaDpN0
>>225
下野も充分恵まれた世代やんけ
253 名無しさん 2022/10/16(日) 13:10:15.61 ID:tUB6paBR0
>>225
fgoの唯一良いところはここやろ
226 名無しさん 2022/10/16(日) 13:08:26.98 ID:/8eYz2580
ゲーム業界売上ランキング
“9位”の任天堂に喧嘩を売るとはね…w
この声優、明日の命はないね…
227 名無しさん 2022/10/16(日) 13:08:38.34 ID:RrJ3dZye0
制作スタッフにやらせてもいいような役やん
229 名無しさん 2022/10/16(日) 13:08:39.74 ID:RTWnmz1Ia
60万が安すぎなんかどうかはわからんけど
230 名無しさん 2022/10/16(日) 13:08:43.44 ID:1qlto1Dm0
231 名無しさん 2022/10/16(日) 13:08:46.45 ID:O5sCwrL70
気に食わないから皆で叩こうぜってこと?下品すぎる
235 名無しさん 2022/10/16(日) 13:09:01.30 ID:cykJH6y+a
237 名無しさん 2022/10/16(日) 13:09:10.83 ID:Pd/DTt730
238 名無しさん 2022/10/16(日) 13:09:13.24 ID:FT2FHUMIa
絶対中で拗れてるだけ
ギャラ安いとか言ってるのはどうでもよくてベヨネッタの妨害したいだけ
242 名無しさん 2022/10/16(日) 13:09:27.31 ID:LmJujfMq0
246 名無しさん 2022/10/16(日) 13:09:47.19 ID:2I54vw7a0
テキスト量的には安いのかな?
273 名無しさん 2022/10/16(日) 13:12:02.70 ID:bpnVTKFGd
>>246
ほとんど「でりゃあ!」「どりゃあ!!」「ふんっ!」みたいな一言収録ですし
247 名無しさん 2022/10/16(日) 13:09:56.56 ID:8EZ37pGl0
251 名無しさん 2022/10/16(日) 13:10:06.64 ID:ltwTYTbVp
254 名無しさん 2022/10/16(日) 13:10:21.92 ID:tFD8gqBN0
こんなん使う奴おらんようになるだけやろ
255 名無しさん 2022/10/16(日) 13:10:29.12 ID:Vp5uR1A60
256 名無しさん 2022/10/16(日) 13:10:34.79 ID:fUV81GMH0
4000ドルはさすがに低すぎるやろ
452 名無しさん 2022/10/16(日) 13:30:44.24 ID:LL893Ff/a
>>256
声優の話でシンプソンズ出すとかア○やろ
アレはむしろ貰いすぎて制作費ヤバいってことなのに
257 名無しさん 2022/10/16(日) 13:10:35.73 ID:cPCb4R8r0
ワイの大学の学祭に無名の男アイマス声優呼んだらギャラだけで40万かかったわ
267 名無しさん 2022/10/16(日) 13:11:45.04 ID:2YP9u42f0
>>257
学祭はみんな相場しらんからぼられるんや
というかもう学祭相場みたいになってる
279 名無しさん 2022/10/16(日) 13:12:41.22 ID:TFsc1/sz0
>>257
そら事務所の中抜きが凄いんやろ
セリフ喋るだけじゃないからマネジメントとか気を使うこと多いから相場高いやろ
260 名無しさん 2022/10/16(日) 13:11:09.63 ID:6RpqsReD0
どんだけ足引っ張りたいねんww
261 名無しさん 2022/10/16(日) 13:11:12.59 ID:9H85BOeJd
262 名無しさん 2022/10/16(日) 13:11:19.69 ID:JrIIW0ASa
キレるわ
268 名無しさん 2022/10/16(日) 13:11:47.16 ID:cykJH6y+a
271 名無しさん 2022/10/16(日) 13:12:00.96 ID:+zcWmXVW0
これは侮辱だ←???
272 名無しさん 2022/10/16(日) 13:12:01.01 ID:PRKkG8l+0
任天堂終わったな…
274 名無しさん 2022/10/16(日) 13:12:06.74 ID:VNZ4olSy0
276 名無しさん 2022/10/16(日) 13:12:10.20 ID:HlgrLDuq0
金額明かしてボイコット呼びかけ←ガガイのガイ
292 名無しさん 2022/10/16(日) 13:13:26.79 ID:muLENGVu0
>>276
まぁ多分威力業務妨害で訴えられるわな
280 名無しさん 2022/10/16(日) 13:12:44.41 ID:Ux69vSMR0
任天堂から訴えられろ
283 名無しさん 2022/10/16(日) 13:13:01.32 ID:EUKPZPK/a
ソニーの原神見習えよ
284 名無しさん 2022/10/16(日) 13:13:02.81 ID:KWXOTpZBd
吹き替えが酷いって話よく聞くし
286 名無しさん 2022/10/16(日) 13:13:07.45 ID:y5bxP6+N0
大塚ボイスが全然聞けなくなったの悲しかった
288 名無しさん 2022/10/16(日) 13:13:12.62 ID:yrUed5Bo0
293 名無しさん 2022/10/16(日) 13:13:38.47 ID:KHV1jlR50
収録時間換算なんじゃね
295 名無しさん 2022/10/16(日) 13:13:48.15 ID:zOlYr7i30
297 名無しさん 2022/10/16(日) 13:14:00.54 ID:byvB2K54a
298 名無しさん 2022/10/16(日) 13:14:00.62 ID:X7TwoG0a0
299 名無しさん 2022/10/16(日) 13:14:01.27 ID:xqWB9xLx0
300 名無しさん 2022/10/16(日) 13:14:08.86 ID:0wC8kbDd0
303 名無しさん 2022/10/16(日) 13:14:20.93 ID:oXxJOKYD0
まあ日本の声優は組合あるからそんなにギャラ安くなることは無いわな
316 名無しさん 2022/10/16(日) 13:15:56.06 ID:TFsc1/sz0
>>303
個人事業主か個人会社の役員しかいないのに組合ってあるんやな
304 名無しさん 2022/10/16(日) 13:14:40.73 ID:b+8nMfpra
331 名無しさん 2022/10/16(日) 13:17:29.10 ID:huocqUrMa
>>304
正規の交渉ルートを使わずに
SNSで飛び道具飛ばしてくるのは自分の非を隠したい奴ばっかや
306 名無しさん 2022/10/16(日) 13:14:47.45 ID:fUV81GMH0
それで契約で揉めて続編では役者が交代とかよくあること
でも今回の場合は「4000ドルという低すぎるギャラ」で役が変わったから
アメリカでも炎上してるんやな
315 名無しさん 2022/10/16(日) 13:15:51.49 ID:0nH66Js9a
>>306
だったらゲームの値段も60ドルじゃなくて120ドルとかにしても買うんか?
309 名無しさん 2022/10/16(日) 13:15:01.36 ID:KWXOTpZBd
318 名無しさん 2022/10/16(日) 13:15:57.88 ID:xqWB9xLx0
>>309
なんか横スクっぽい画面でジャンヌが動いてる動画はあったな
ミニゲーム的なのでしか使えないんかな?
310 名無しさん 2022/10/16(日) 13:15:03.66 ID:VlrGJf8j0
怖すぎて交渉すら出来ひんやん
328 名無しさん 2022/10/16(日) 13:17:05.87 ID:GuEz1zBC0
>>310
NDAも破ってるしこんなん普通ちゃうわ
しかもこいつ向こうの組合所属やけど
新しく変わった声優も同じ組合所属やし
何か表じゃ分からない事情がありそうだ
314 名無しさん 2022/10/16(日) 13:15:36.37 ID:X7TwoG0a0
317 名無しさん 2022/10/16(日) 13:15:57.11 ID:QV4iXMgD0
そのためにクレアのイメチェンしたとか
319 名無しさん 2022/10/16(日) 13:16:10.15 ID:nB5UQV3Lp
333 名無しさん 2022/10/16(日) 13:17:37.14 ID:2YP9u42f0
>>319
一応変えがきかないからだけど普通に大多数の声優は変えられるよな
368 名無しさん 2022/10/16(日) 13:20:57.19 ID:W+Bae69sd
>>319
アメリカなんか脚本家ですらボイコットしてドラマの放送延期とかエピソード短縮とか起きるんやぞ
320 名無しさん 2022/10/16(日) 13:16:19.35 ID:73V+SIBNM
326 名無しさん 2022/10/16(日) 13:17:04.50 ID:KedlHp0ka
332 名無しさん 2022/10/16(日) 13:17:34.54 ID:NSE4eaCs0
334 名無しさん 2022/10/16(日) 13:17:47.13 ID:2Yic19y5a
343 名無しさん 2022/10/16(日) 13:18:57.49 ID:VyGU+O7K0
>>334
本人あるいはチルドレンやろなぁ
335 名無しさん 2022/10/16(日) 13:17:48.88 ID:2VNgkkLx0
337 名無しさん 2022/10/16(日) 13:18:05.63 ID:FazswVci0
金銭価値の違いやね
344 名無しさん 2022/10/16(日) 13:19:05.19 ID:/U799ghO0
345 名無しさん 2022/10/16(日) 13:19:16.48 ID:iANscr8p0
346 名無しさん 2022/10/16(日) 13:19:17.57 ID:1JnFm9Fs0
348 名無しさん 2022/10/16(日) 13:19:24.68 ID:HlgrLDuq0
本人は自分に付いてくる奴がおると思ったのかもしらんが
350 名無しさん 2022/10/16(日) 13:19:35.50 ID:QV4iXMgD0
歴代最低やろ
354 名無しさん 2022/10/16(日) 13:19:45.76 ID:89rY9IAo0
357 名無しさん 2022/10/16(日) 13:19:56.32 ID:KWXOTpZBd
358 名無しさん 2022/10/16(日) 13:19:58.92 ID:rPJrG3h6a
362 名無しさん 2022/10/16(日) 13:20:28.69 ID:LIVZ3Puu0
>>358
スマブラのせいや
374 名無しさん 2022/10/16(日) 13:21:53.82 ID:7aq4vYB/d
>>358
お前の方がア○やろ
ベヨネッタは100%任天堂が権利持ってて製作費も出してる任天堂タイトルやぞ
プラチナは単なる下請け企業
391 名無しさん 2022/10/16(日) 13:23:08.57 ID:QV4iXMgD0
>>358
発売元Nintendo
製作プラチナゲーム
間違っちゃいないよ
405 名無しさん 2022/10/16(日) 13:24:32.58 ID:FMQiYmmAM
>>358
ベヨ2から任天堂が金出してるから実質ニンテンドー
359 名無しさん 2022/10/16(日) 13:20:06.34 ID:4sR7V9Ro0
366 名無しさん 2022/10/16(日) 13:20:43.94 ID:38YQfSAm0
>>359
ソシャゲは日本基準でいったら高い
376 名無しさん 2022/10/16(日) 13:22:01.23 ID:ZBBeHuqr0
>>359
逆やで
ソシャゲが1番高いぐらいまである
360 名無しさん 2022/10/16(日) 13:20:21.29 ID:NHTbPhVW0
361 名無しさん 2022/10/16(日) 13:20:26.88 ID:Q4yfBldG0
364 名無しさん 2022/10/16(日) 13:20:35.00 ID:/e1Hnb2q0