スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

【悲報】チェンソーマンさん、MAPPAに破壊される

adsense

438 名無しさん 2022/10/12(水) 12:20:39.23 ID:EnIdEXrep

面白いって話題やったから見たけど正直おもんなかったわ
まあまだ1話見ただけやけどこれはそもそも何が面白いから評価されたの?

442 名無しさん 2022/10/12(水) 12:20:54.42 ID:VNMpFrqma

タツキ先生が普段から映画ばっかりで最近のアニメ全然見ないからこのクオリティでもすげーってなったんだろ

449 名無しさん 2022/10/12(水) 12:21:10.70 ID:+snswV2t0

漫画読まずにこの映画の「オマージュ」しちゃおっかあ…wこれもよいねえ…wってつまみ食いみたいなことほんまやめてくれや
何で漫画無視して映画OPに力入れてんねん

450 名無しさん 2022/10/12(水) 12:21:11.24 ID:OtiImip2r

マキマの擁護すごいけど普通に合ってないから変えてくれって原作ファンの意見多数やぞ
そもそも声優がキャラに合わせなあかんのに見てる視聴者が必○に声優の声を原作のキャラに無理矢理脳内補完させようとしてる時点でかなり役者として致命的すぎるやろ

513 名無しさん 2022/10/12(水) 12:23:23.03 ID:+snswV2t0
>>450
てかラブライバーが擁護しすぎてもう真っ直ぐアニメマキマ見れないわ
いわく付きやワイの中では


453 名無しさん 2022/10/12(水) 12:21:16.62 ID:N1/S5IBf0

有識者によるとCGじゃないらしいで

507 名無しさん 2022/10/12(水) 12:23:10.95 ID:5DfjYuUqd
>>453
いやCGなんよ…


520 名無しさん 2022/10/12(水) 12:23:36.28 ID:ygh/k68Fr
>>453
さも関係者みたいな書き出しと思ったらただの一視聴者で草


574 名無しさん 2022/10/12(水) 12:25:10.59 ID:dZP8npWP0
>>453
CGに見えるけど作画ってどういうことや?
CGは作画ちゃうんか?


454 名無しさん 2022/10/12(水) 12:21:19.56 ID:2P6B6KXca

1話はCG盛り盛りやったけど2話以降でガチの手描き戦闘シーンだらけだったらお前ら手のひら返すやろ?🤔

472 名無しさん 2022/10/12(水) 12:21:54.24 ID:YCi1z5oWa
>>454
1話で出来てないのに2話以降でできるか?


483 名無しさん 2022/10/12(水) 12:22:28.54 ID:RUJpHPO7d
>>454
頼むから手のひら返させてくれ


487 名無しさん 2022/10/12(水) 12:22:36.70 ID:cMAo+2W60
>>454
アニメって1話とクールごとの最終話が力入ってるんやで
他の話と枚数が倍くらい違ったりすんねんで
せやからそれはないんや🥺


498 名無しさん 2022/10/12(水) 12:22:58.69 ID:ur+msl3Ar
>>454
進撃のMAPPA定期


508 名無しさん 2022/10/12(水) 12:23:15.86 ID:8pM2rYFbp
>>454
でも一番お金と時間かけられるのって1話だよね


456 名無しさん 2022/10/12(水) 12:21:24.54 ID:T7FrE29sH

別に作画とかに関しては深夜アニメの1つやしこんなもんやろって感じやけど
エンディング曲変わるせいで映像使い回せないから背景すらないスタッフロールになってるのは素直にショボい

457 名無しさん 2022/10/12(水) 12:21:25.06 ID:O0LH+4bWd

タツキの「映画がさぁ!映画がさぁ!」はエリあたりからきつくなってきたわ
映画あんま見てないチェンソーマンで義務教育終えたようなやつは「何かよくわからんけどタツキすげぇ!」ってなってるけど

460 名無しさん 2022/10/12(水) 12:21:31.77 ID:3/zL1GnK0

お前ら土下座した?


544 名無しさん 2022/10/12(水) 12:24:22.35 ID:tCAmBrVK0
>>460
この人たちもはや可哀想
PVと全然違うやん!なんで!ってなってそう


631 名無しさん 2022/10/12(水) 12:27:20.47 ID:ygh/k68Fr
>>460
こいつのツイート見てきたらせいぜいOPに関して呟いてるくらいで全く内容に触れてなくて草
思うところあるんやろな


657 名無しさん 2022/10/12(水) 12:28:27.57 ID:jHxgF6IY0
>>460
頼むから潰れてくれぇ!


461 名無しさん 2022/10/12(水) 12:21:32.96 ID:pUdNMOyca

チェンソーはpvが良すぎたのがあかんわ
あれのせいで期待しすぎた

560 名無しさん 2022/10/12(水) 12:24:44.89 ID:+snswV2t0
>>461
なあパワーがハンマー持って降りてくるところのワクワク返してくれんか?去年見た時のワイの感動はどこいったんや?😢


464 名無しさん 2022/10/12(水) 12:21:35.83 ID:cVvj3brE0

これ製作が確実に加藤純一見てない層なんだよな

468 名無しさん 2022/10/12(水) 12:21:50.65 ID:/4773Roq0

普通にやってれば勝ち確アニメなのにかわいそう

469 名無しさん 2022/10/12(水) 12:21:50.66 ID:7QQ5Y99ta

映画の構図パ○リってOPだけの話やないの?
それなら別にええやろ本編でやっとるならまだしも

492 名無しさん 2022/10/12(水) 12:22:47.04 ID:a3ySdlpAa
>>469
そこに何の意味もないからなぁ
意味のないオマージュなんて逃げやで


564 名無しさん 2022/10/12(水) 12:24:54.85 ID:1bRD3LcW0
>>469
むしろ本編で意味のあるオマージュをするべきやろ
現状ただのトレスやんけ


471 名無しさん 2022/10/12(水) 12:21:52.22 ID:HbqqLRJkH

進撃の巨人チェンソーマンを破壊した瀬古浩司は土下座しろ

473 名無しさん 2022/10/12(水) 12:22:01.15 ID:2P6B6KXca

進撃は骨太のストーリーで作画の○ミさを誤魔化せてたが、チェンソーは・・・

478 名無しさん 2022/10/12(水) 12:22:12.49 ID:700HTptp0

鬼滅とかはエフェクトゴリゴリでCG誤魔化せるけど
チェンソはそんな作風じゃない

482 名無しさん 2022/10/12(水) 12:22:22.60 ID:cs00oi2N0

海外のコミュニティでは絶賛されてるしお前らがどれだけ抵抗しても相当話題になるし売れるぞ
レゼの話は外人大好きだからそこでかなりデカイ波が起こる

555 名無しさん 2022/10/12(水) 12:24:39.19 ID:1SsgNmO/0
>>482
1クールでレゼまでやらんやろ


485 名無しさん 2022/10/12(水) 12:22:34.82 ID:tUDJC4Ws0

ゾンビ「グサッ!w」
デンジ「うわあああああ」
ゾンビ「グサッ!wグサッ!w」
デンジ「ぎゃあああああ」
ゾンビ「グサグサグサグサッ!w」
デンジ「うわあああああ」

ここ笑ってもうたわ


486 名無しさん 2022/10/12(水) 12:22:35.04 ID:ebNutGVcr

どうなん
社会現象になりそうなん?

488 名無しさん 2022/10/12(水) 12:22:38.63 ID:zofmkkPj0

普通にメチャクチャ良かったやん
叩いてるの5chの陰キャぐらいや
海外でめっちゃ評価高い

489 名無しさん 2022/10/12(水) 12:22:39.72 ID:h0Jty3Wxa

にわかってやたらドロヘドロ言いたがるよな

510 名無しさん 2022/10/12(水) 12:23:20.95 ID:iI8Si8DjM
>>489
例えたくなる気持ちも分からなくはないけど全然違うんよね


547 名無しさん 2022/10/12(水) 12:24:28.87 ID:kxOF5QsWa
>>489
作者やん


495 名無しさん 2022/10/12(水) 12:22:51.33 ID:UVSUfJN80

多少の改変でこんなキレる程の作品とは思わんのやけど

522 名無しさん 2022/10/12(水) 12:23:37.65 ID:piHvDMhO0
>>495
セリフの改変だけはやったらアカンかった


496 名無しさん 2022/10/12(水) 12:22:55.67 ID:jHxgF6IY0

てかこれで大絶賛ならなんで呪術廻戦のうずまきはあんな叩かれたんや
あれこそ漫画好きなら2秒で元ネタ分かるパロディちゃうん

575 名無しさん 2022/10/12(水) 12:25:19.18 ID:E6ZTg9/XM
>>496
ワンピースのラスボスにフリーザ出てきてオマージュって思うか?


500 名無しさん 2022/10/12(水) 12:22:59.72 ID:di4gU22LM

ポチタの声が可愛いってマジ?
「絶対に開けちゃダメだ」とか言えないやん

532 名無しさん 2022/10/12(水) 12:24:02.28 ID:RUJpHPO7d
>>500
渋い声で「抱き締めて欲しかった」とか言われても困るからセーフ


556 名無しさん 2022/10/12(水) 12:24:39.52 ID:8pM2rYFbp
>>500
ポチタはんなぁー言わないだけのナナチだったで


501 名無しさん 2022/10/12(水) 12:23:00.02 ID:5twi4/X40

今考えると呪術の虎杖伏黒野薔薇五条の解釈一致感すごかったな

526 名無しさん 2022/10/12(水) 12:23:45.31 ID:tUDJC4Ws0
>>501
ワイは五条の中村悠一違和感しか無かったわ
好みなんやろうけど


511 名無しさん 2022/10/12(水) 12:23:22.50 ID:zub8bI38H

金も時間もケチって結局ダメになるっていつものパターンだよな中抜きもありそうだし

512 名無しさん 2022/10/12(水) 12:23:22.63 ID:TTjhHFA60

MAPPA「こういうのでバズるんやろなぁ…(ニチァ)」

これで見事にバズってるのも凄いし
薄っぺらく感じてしまうのも事実


515 名無しさん 2022/10/12(水) 12:23:27.44 ID:coMIjEDe0

第2期はUFOで

620 名無しさん 2022/10/12(水) 12:26:56.37 ID:8kXin24a0
>>515
ufotableもう新規の仕事しないだろ。
会社名宣伝は鬼滅
お金は原神
趣味は型月
で余裕ですわ。


516 名無しさん 2022/10/12(水) 12:23:28.70 ID:s6rzsOxw0

ここ数年でやったアクション系のデカイやつがドロヘドロ呪術進撃とかだからその辺の出来考えるとそらこうなるよなって

518 名無しさん 2022/10/12(水) 12:23:31.11 ID:eOumCT9/0

加藤純一

523 名無しさん 2022/10/12(水) 12:23:39.35 ID:py2TggwBa

もしかして漫画を圧縮してテンポ早めたら面白くなるのでは?

525 名無しさん 2022/10/12(水) 12:23:41.56 ID:8ZXwygxrr

むしろ進撃はマッパの方が西洋人っぽさが出てて良かったろ

602 名無しさん 2022/10/12(水) 12:26:19.29 ID:hYSFf/exd
>>525
キャラデを原作に寄せたのはまぁいいけど戦闘シーンとか○ミだったろ


531 名無しさん 2022/10/12(水) 12:23:55.29 ID:CrCGwJ6y0

トレースじゃないなら脈絡なくあらゆる作品のまねしてもオマージュ扱いなら呪術が叩かれた意味がほんまわからん

534 名無しさん 2022/10/12(水) 12:24:07.93 ID:w7VTaImm0

本当外人外人うるせえな最近
自分の感性信じろよ

539 名無しさん 2022/10/12(水) 12:24:11.77 ID:IZKTolVq0

チェンソーマンがそもそもダサい論は正論
漫画自体は面白いがデザイン自体はダサいんだよ

543 名無しさん 2022/10/12(水) 12:24:19.72 ID:ob3r0jUS0

チェンソーマンってB級漫画の作品なのに勘違いしたやつが大作漫画に仕立て上げようとしてるのが間違い

550 名無しさん 2022/10/12(水) 12:24:34.30 ID:bqNVzMJlp

Twitterで流れてくる情報が全て「このシーンは○○のオマージュで〜」しかないんやが大丈夫なんかこのアニメ

まさか褒める内容がそこしかないんとちゃうやろな?


583 名無しさん 2022/10/12(水) 12:25:38.66 ID:nrRpeTuGa
>>550
映画より原作をリスペクトしてほしいわ


551 名無しさん 2022/10/12(水) 12:24:34.91 ID:2TshrDbup

🤔


571 名無しさん 2022/10/12(水) 12:25:05.26 ID:cMAo+2W60
>>551
ハァ…🥺


891 名無しさん 2022/10/12(水) 12:38:26.49 ID:bDZ4eNKl0
>>551
なんかゾンビ少ないと思ってたんだよな


910 名無しさん 2022/10/12(水) 12:39:02.05 ID:U5IWIMXY0
>>551
やっぱこれ特に手書きでやらなアカンかった漫画やろ


552 名無しさん 2022/10/12(水) 12:24:35.34 ID:ur+msl3Ar

チェンソーマンCGであの出来は案の定として、手書きであの出来だったら逆にドン引きやぞ

553 名無しさん 2022/10/12(水) 12:24:38.22 ID:7VX9ll1Ia

ずっこけてて気分いいわ

558 名無しさん 2022/10/12(水) 12:24:42.15 ID:0kip44mY0


559 名無しさん 2022/10/12(水) 12:24:44.73 ID:xipiuU5g0

ぶっちゃけメイドの方がまだ面白かったわ

677 名無しさん 2022/10/12(水) 12:29:29.30 ID:eWGzB7Uh0
>>559
それはない


561 名無しさん 2022/10/12(水) 12:24:49.66 ID:cVvj3brE0

漫画はTwitterっぽいのに
アニメはインスタっぽいねん

562 名無しさん 2022/10/12(水) 12:24:49.97 ID:x7w+m6nna

パ○リとやなくその作品ごとに合った構図ってのがあるはずやのにオマージュでその可能性捨てるのが愚かって感じやろ

565 名無しさん 2022/10/12(水) 12:24:55.33 ID:OUn0xJmCa

原作読んでないけどマキマって子エッチだね
購読します

579 名無しさん 2022/10/12(水) 12:25:30.50 ID:ENzKWCb/H
>>565
せやろ🤗


702 名無しさん 2022/10/12(水) 12:30:27.94 ID:3Slv1QAbM
>>565
ネタバレじゃないけど最期生姜焼きになるで


568 名無しさん 2022/10/12(水) 12:24:55.70 ID:nRBD1wrga

こんなのチェンソーマンじゃねぇわ
チェンソーマンは無茶苦茶じゃないとアカンのや

576 名無しさん 2022/10/12(水) 12:25:21.78 ID:2P6B6KXca

でも米津の主題歌とOPはガチでよかったよな
OP見てた時はマジでワクワクしてたわ

577 名無しさん 2022/10/12(水) 12:25:25.43 ID:5DfjYuUqd

前日にブリーチという本物の「カニ」を食べたせいで
チェンソーマンという「カニカマ」じゃ満足出来ない体になってしまった

BLEACHが作画良すぎるのがいけない


584 名無しさん 2022/10/12(水) 12:25:40.89 ID:K/krKnFlM

チェンソーマンのアニメ情報に触れる度に東京オリンピック思い浮かぶわ

589 名無しさん 2022/10/12(水) 12:25:51.20 ID:/Biyh8j60

アニメがコケたら声がデカイ信者も少しは静かになるならそれはそれでいいかな

590 名無しさん 2022/10/12(水) 12:25:54.80 ID:5Xepcdm8p

まさかチェーンソーマンが今世紀最大の駄作になるとはな

591 名無しさん 2022/10/12(水) 12:25:58.29 ID:p8Kmx7wv0

とりあえず第1話で30分やるのはかなり厳しかったなとはすげー思ったけど
とはいえ第1話でこれ以上やるわけにもいかんし難しいところだな

CGアニメってとにかくテンポ良くして粗や違和感を目立たなくすることが必須だから
今回のこれみたいなやつは結構ネガティブになるよな


596 名無しさん 2022/10/12(水) 12:26:06.68 ID:OtiImip2r

てかマキマの声の人って声優養成所出てないってマジなん?
だからあんな舌ったらずなん?

682 名無しさん 2022/10/12(水) 12:29:42.67 ID:zbjbwhcqa
>>596
今はそういう声優も多いでしょ 子役出身者とか


597 名無しさん 2022/10/12(水) 12:26:06.68 ID:8Pi8ZBPup

漫画の方が迫力あって泣いた😭

601 名無しさん 2022/10/12(水) 12:26:10.41 ID:MJAxvkJ20

チェンソーに善逸煉獄さんとか五条悟とかマイキーみたいな起爆剤キャラおらんのやばくない?

627 名無しさん 2022/10/12(水) 12:27:17.85 ID:Pkb1K69Ua
>>601
レゼいるやろ
真面目に流行るとしたらレゼ編の出来次第だなと思ってる


671 名無しさん 2022/10/12(水) 12:29:09.79 ID:OtiImip2r
>>601
それが実質マキマやのに声合ってないって意見が一致すぎてワイ含め原作ファン萎え萎えや


690 名無しさん 2022/10/12(水) 12:30:03.79 ID:s6rzsOxw0
>>601
全体的にどっかスカしてる(割にすぐ○んだりする)からなあ


740 名無しさん 2022/10/12(水) 12:32:04.84 ID:TiYz2w2b0
>>601
それに加えて鬼滅はチー義勇とか無惨様とか、呪術はツダケンのおっさんもおるしそら流行るわな


604 名無しさん 2022/10/12(水) 12:26:23.47 ID:ip6mOjjW0

なんかよくあるネトフリオリジナルアニメみたいな出来やったな

607 名無しさん 2022/10/12(水) 12:26:30.54 ID:TsrPyGEk0

よくアニメから入って原作マンガ買うこと多いんだけどこれは別にいいかな
ちな最近はスパイファミリーとメイドインアビス買ったどっちも原作も面白かった

635 名無しさん 2022/10/12(水) 12:27:36.59 ID:AgG7G//Ed
>>607
スパイの原作買うなら同じ作者のティスタ買えや
遠藤達哉の本性はあっちやぞ


608 名無しさん 2022/10/12(水) 12:26:30.47 ID:A11HTsPW

ドロヘドロやエッジランナーみたいなCG班借りて恋

610 名無しさん 2022/10/12(水) 12:26:34.42 ID:ur+msl3Ar

あと台詞改竄だけは一ミリも擁護できない○ミ

613 名無しさん 2022/10/12(水) 12:26:41.93 ID:oOeXvxkxM

3Dさえ使わなきゃ勝利確定のイージーゲームだったのにほんまア○やな

617 名無しさん 2022/10/12(水) 12:26:47.94 ID:6pWo0/vh0

今期のガチガチのソニー枠って何になるのかな
ガンダム、チェーンソーマン、ヒロアカとなんかソニーだらけだけど一応アニプレが直接作ってる訳ではないしな

619 名無しさん 2022/10/12(水) 12:26:54.94 ID:yOXMarSCp

最近のチェンソーマンでキ○いなあって思った信者の発言
「キックバック!?チェンソー用語だ米津すげええええ!!!」
「EDに神が集まった泣ける」
「洋画や風刺画をオマージュしてるすげえ…!」
「MAPPA凄いのにそれを上回る原作すげえ!!」

637 名無しさん 2022/10/12(水) 12:27:38.27 ID:Ii2CeQBKr
>>619
タツキ「ふつーに聞いてくれ」


622 名無しさん 2022/10/12(水) 12:27:03.96 ID:ZGAGJJczd

CGの上から描いてるってことやろ?
CGか手描きかじゃなくて動きに迫力があるかないかが問題なんや

624 名無しさん 2022/10/12(水) 12:27:14.90 ID:MJAxvkJ20

あと進撃のリヴァイもそうか
サブで男で人気出そうなキャラ一人もおらんなん

626 名無しさん 2022/10/12(水) 12:27:15.57 ID:py2TggwBa

「これは○○のオマージュでぇ…ニチャア」

これやめたら?
センスある風装えるけど


634 名無しさん 2022/10/12(水) 12:27:34.64 ID:YpYJoZS4a

半分ぐらいTwitterでやれってのあるわ

636 名無しさん 2022/10/12(水) 12:27:37.77 ID:I6U7OjGu0

作画良いせいかデンジが普通のやつに見えるわ
IQあと20くらい下げて

638 名無しさん 2022/10/12(水) 12:27:42.78 ID:lELYMYRia

エッジランナーズもう一周するわ

639 名無しさん 2022/10/12(水) 12:27:43.71 ID:a3GOH54gp

この体たらくじゃオワコンの割に映画が好調なワンピースにすら負けそう

645 名無しさん 2022/10/12(水) 12:28:08.10 ID:0TUieDdM0

何だあのゆらゆらテンポ

651 名無しさん 2022/10/12(水) 12:28:20.22 ID:5zP7XHv5a

この漫画って劣化呪術廻戦なんでしょ

参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665543387/