【悲報】細田守さん、有能な脚本家を手放した結果…
1 名無しさん 2022/09/28(水) 02:53:11.94 ID:a6KmcdHG0
サマーウォーズ
おおかみこどもの雨と雪
脚本:奥寺佐渡子
バケモノの子
未来のミライ
竜とそばかすの姫
脚本:細田守
ダメみたいですね…
2 名無しさん 2022/09/28(水) 02:53:56.55 ID:qqr5quQh0
3 名無しさん 2022/09/28(水) 02:54:10.43 ID:G2S9a0F10
5 名無しさん 2022/09/28(水) 02:54:34.21 ID:qqr5quQh0
>>3
なおくっそ薄っぺらい模様
4 名無しさん 2022/09/28(水) 02:54:26.11 ID:iKDbSzuf0
7 名無しさん 2022/09/28(水) 02:55:05.84 ID:qqr5quQh0
>>4
良作だよ
まあ童貞には響かんわな
6 名無しさん 2022/09/28(水) 02:55:04.41 ID:V6i5iSmv0
8 名無しさん 2022/09/28(水) 02:55:23.48 ID:TlGPAYzI0
12 名無しさん 2022/09/28(水) 02:56:09.52 ID:qqr5quQh0
>>8
あの人は弱者男性専用作家になったよ
9 名無しさん 2022/09/28(水) 02:55:47.38 ID:7EhDAqLX0
15 名無しさん 2022/09/28(水) 02:58:53.34 ID:hwKcBBCf0
16 名無しさん 2022/09/28(水) 02:59:10.18 ID:qqr5quQh0
奥寺さんがいなかったらどうなってたことやら…
35 名無しさん 2022/09/28(水) 03:04:04.16 ID:qeLC6XR50
>>16
狼人間じゃなくても
大学生の女の子がろくでもない男に引っ掛けられて逃げられただけよな
20 名無しさん 2022/09/28(水) 03:00:40.87 ID:V6i5iSmv0
23 名無しさん 2022/09/28(水) 03:00:50.81 ID:qqr5quQh0
>>20
だからどうした?
22 名無しさん 2022/09/28(水) 03:00:45.82 ID:a6KmcdHG0
メッセージ性強くなり始めたのもこの作品から
27 名無しさん 2022/09/28(水) 03:02:28.11 ID:qqr5quQh0
>>22
メッセージ性たいして強くないだろ
お前はあれを見て何を感じたんだよ?
24 名無しさん 2022/09/28(水) 03:01:00.02 ID:6xnjOp4n0
76 名無しさん 2022/09/28(水) 03:13:19.98 ID:6n83wkFk0
>>24
ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島で監督やって問題作扱い
当時脚本の伊藤正宏と作者の尾田の方向性潰してたらしい
次回作で細田が下ろされて伊藤は続投、映画の評価は少し良くなるし尾田は脚本伊藤をフォローコメントした
25 名無しさん 2022/09/28(水) 03:01:01.51 ID:iqvjf1Q80
29 名無しさん 2022/09/28(水) 03:02:47.76 ID:aEooPBGYa
>>25
確かに良かったよね。曲だけは
26 名無しさん 2022/09/28(水) 03:02:04.59 ID:sHR2+6DG0
34 名無しさん 2022/09/28(水) 03:03:54.57 ID:HXlRbGmJ0
>>26
ワンピも良かったろ
28 名無しさん 2022/09/28(水) 03:02:44.36 ID:e8auLhcC0
32 名無しさん 2022/09/28(水) 03:03:32.50 ID:qqr5quQh0
33 名無しさん 2022/09/28(水) 03:03:48.91 ID:Cbo9Zqtq0
児童ポルノで捕まりそう
36 名無しさん 2022/09/28(水) 03:04:06.68 ID:rpZUEDEy0
38 名無しさん 2022/09/28(水) 03:04:23.98 ID:yRAQCeOD0
39 名無しさん 2022/09/28(水) 03:04:47.75 ID:5vMPltBT0
40 名無しさん 2022/09/28(水) 03:04:52.32 ID:7hww//jR0
42 名無しさん 2022/09/28(水) 03:04:56.77 ID:Lj+K+WBw0
43 名無しさん 2022/09/28(水) 03:05:25.40 ID:V6i5iSmv0
44 名無しさん 2022/09/28(水) 03:05:50.45 ID:v+p63oaFM
46 名無しさん 2022/09/28(水) 03:07:13.31 ID:737KkCXN0
やっぱストーリーが複雑じゃないと今の時代受け入れられないのか?
53 名無しさん 2022/09/28(水) 03:08:34.59 ID:qqr5quQh0
>>46
むしろ竜そば大ヒットだぞ…
47 名無しさん 2022/09/28(水) 03:07:19.83 ID:YTheX2X50
48 名無しさん 2022/09/28(水) 03:07:40.81 ID:WWPlO4+00
49 名無しさん 2022/09/28(水) 03:07:52.04 ID:qqr5quQh0
次点でサマウォ
時かけは女の子もうちょい可愛かったら文句なかった
51 名無しさん 2022/09/28(水) 03:08:19.61 ID:+vTgyRLt0
52 名無しさん 2022/09/28(水) 03:08:30.37 ID:+9hFru4d0
これしか無くて凄い
54 名無しさん 2022/09/28(水) 03:09:01.57 ID:2brEOZt90
TV後半、旧劇、Q、シンは物語として成り立ってない
88 名無しさん 2022/09/28(水) 03:15:35.36 ID:6n83wkFk0
>>54
アンノちゃんはワンカット一撃必○仕事人やから
全体的な脚本は誰かに任せて要所の映像インパ○トとキーになるカットとか追った方が方が向いとるよな
58 名無しさん 2022/09/28(水) 03:09:49.52 ID:A78ekltD0
60 名無しさん 2022/09/28(水) 03:10:11.95 ID:eZdO44CP0
61 名無しさん 2022/09/28(水) 03:10:17.43 ID:Cbo9Zqtq0
細田 いやぁ、これねぇ…絵コンテを描いていても、レイアウトチェックや
原画チェックをしていても思うんだけどさ、健二君はさておき、佳主馬が色っぽくて。
―――いや、あれ一番人気でしょう(笑)
細田 あぁ、「エス」系読者にはそうかもしれない。首筋とかを描いていて、
何かドキドキするんだよ…こっちはもう中高年なのに。
「エス」でも少年の魅力についてさまざま特集があるけど、やっぱり描いていても思うよね。
十二歳くらいの子の妙な色気って言うのはさあ…手足が妙に長くて、細くてさ、それで変声期でさ。
変化の瞬間って、実はすごく魅力的なのに、たぶん中一や中二の男の子たちは
自分のそういう魅力に気づいていないんだよね。惜しいなあ、みたいなね。
まあ、みんな手を出さないからね。同年代の女の子も若すぎて、男の子の魅力に気づけないじゃん。
いやあ、良いんだよね…プール帰りの男の子とかって、すごく色っぽいんだよね
62 名無しさん 2022/09/28(水) 03:10:37.44 ID:/LGT4ZIR0
63 名無しさん 2022/09/28(水) 03:10:55.20 ID:1a0TBuX5M
67 名無しさん 2022/09/28(水) 03:11:20.42 ID:hQD8EEcUa
>>63
2発出せるの凄すぎるわ
70 名無しさん 2022/09/28(水) 03:11:59.70 ID:qqr5quQh0
>>63
童貞にはそうなるわな
65 名無しさん 2022/09/28(水) 03:11:07.57 ID:qqr5quQh0
思春期の男の子向けって感じ
68 名無しさん 2022/09/28(水) 03:11:50.86 ID:hQD8EEcUa
ワイテレビの地上波で見た記憶あるし
72 名無しさん 2022/09/28(水) 03:12:31.50 ID:+pVWWjIc0
ひろゆきにでも脚本見てもらえば、こんなのないすよ、と言われるようなセキュリティガバガバなシステムばかり出てるんだよな
73 名無しさん 2022/09/28(水) 03:12:52.34 ID:PaFjyM3D0
74 名無しさん 2022/09/28(水) 03:12:52.77 ID:qqr5quQh0
いる?
77 名無しさん 2022/09/28(水) 03:13:28.51 ID:3yrgQ27k0
80 名無しさん 2022/09/28(水) 03:14:02.26 ID:qqr5quQh0
89 名無しさん 2022/09/28(水) 03:15:48.83 ID:V6i5iSmv0
>>80
序盤のワクワク感あるからマシやぞ
未来のミライ見てみ?チビるで?
81 名無しさん 2022/09/28(水) 03:14:12.49 ID:0n5GP8S80
90 名無しさん 2022/09/28(水) 03:16:03.80 ID:JqJhkwXqM
全然話には入れなかった
91 名無しさん 2022/09/28(水) 03:16:10.86 ID:A78ekltD0
終盤の心理描写がストレートすぎで作品全体を包んでいく、一辺倒でオチで吹っ切れさせるキレがたりない
鉄筋コンクリートみたいな行ききったムードからの解放があるとまた見たいってなるかも
94 名無しさん 2022/09/28(水) 03:16:49.28 ID:AG3F2KR10
演出がええんやわ
96 名無しさん 2022/09/28(水) 03:17:08.95 ID:JqJhkwXqM
話が細切れであっちにいってこっちに飛んで話にまとまり無くて
なにを言いたいのか表現したいのかホントわかんない
98 名無しさん 2022/09/28(水) 03:17:40.34 ID:JqJhkwXqM
103 名無しさん 2022/09/28(水) 03:18:42.75 ID:qqr5quQh0
>>98
逆にお前が好きなアニメ映画はなんだよw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません