:今日の人気記事:

スポンサーリンク

昭和おじさん「裏筋、間四軒、最終手出しのソバテンは危険」科学する麻雀世代「どれも危険じゃない」

1 名無しさん 2022/08/02(火) 12:27:04.22 ID:y0Bf/1Oz0

麻雀AI(深層学習)「裏筋、間四軒、最終手出しのソバテンは危険」

2 名無しさん 2022/08/02(火) 12:28:27.21 ID:G++6+Lzg0

科学する麻雀の作者なんか知らんけど壊れちゃったらしいな

3 名無しさん 2022/08/02(火) 12:28:48.38 ID:W/UgKC5tM

分からんときは一九字牌

4 名無しさん 2022/08/02(火) 12:29:00.72 ID:3iBaZxxcM

初心者「危険とか知らんから切ります」
中級者「危険だから切りません」
上級者「危険だけど切ります」

17 名無しさん 2022/08/02(火) 12:33:59.59 ID:y0Bf/1Oz0


>>4
最強プロ「ただ、いらない牌を切る」


91 名無しさん 2022/08/02(火) 13:01:32.14 ID:Vt1oJybw0


>>4
これよ


147 名無しさん 2022/08/02(火) 13:18:51.05 ID:52UhfYwia


>>4
どのゲームでも割とある話だよな


5 名無しさん 2022/08/02(火) 12:29:38.11 ID:zFuAThMd0

実は科学してなかったのバレちゃったねえ

6 名無しさん 2022/08/02(火) 12:29:39.82 ID:CWIyzdIjF

科学する麻雀って引きすぎだもの

7 名無しさん 2022/08/02(火) 12:30:26.10 ID:ntgdPQTe0

ダマテンおじさん「ダマテンに振り込まないのは無理」

8 名無しさん 2022/08/02(火) 12:30:34.33 ID:4qwg+kkS0

端っこ安全説

9 名無しさん 2022/08/02(火) 12:30:46.65 ID:si8pssGt0

AIの話の根拠ってなに?純粋に最新理論知りたい

11 名無しさん 2022/08/02(火) 12:31:34.82 ID:CWIyzdIjF


>>9
根拠もなにもそういう形になること多数やん
統計的にそうですよってだけ


10 名無しさん 2022/08/02(火) 12:31:02.75 ID:qeUwc4ff0

ダママンしてくれる女の子

15 名無しさん 2022/08/02(火) 12:32:53.43 ID:bNqEGE5Ua

ソバテンの危険さってわりと流行に左右される気がするけどどうなんや
完全イーシャンテンを目指すやつと隙あらば先切りするやつの割合次第というか

20 名無しさん 2022/08/02(火) 12:34:31.89 ID:3n6Pg20E0


>>15
囲碁将棋みたいに全員AIでやり出したらわかるやろ


23 名無しさん 2022/08/02(火) 12:35:31.21 ID:y0Bf/1Oz0


>>15
Suphxが先切りマンだから最近は若干そば店の危険度とか外側の安全度が変わってるかもな

数理研究会もKADOKAWAもデータ書籍化してくれないから推測でしか無いけど


24 名無しさん 2022/08/02(火) 12:35:48.09 ID:ffzAoQU0p


>>15
ワイは手出し直近2順は避けとるわ


96 名無しさん 2022/08/02(火) 13:04:33.39 ID:wbhxxXgt0


>>15
ソバテンが危険やとしてもソバテン以外なら安全ってことにはならんからな
隙あらば先切りでも結局ソバテンが待ちになることはよくある


213 名無しさん 2022/08/02(火) 13:47:09.72 ID:c84S9aBOp


>>15
不要な牌をわざと引っ張ってから捨てるような相手もおるしな対人要素は実はあまり無い


16 名無しさん 2022/08/02(火) 12:33:45.93 ID:jZZgN0lIM

アカギのノイズ理論が意外と正しかったっての最近の研究では明らかになってきてるんだよね

21 名無しさん 2022/08/02(火) 12:34:40.23 ID:bNqEGE5Ua


>>16
ノイズのような牌の判断方法はどうなっとるんや


18 名無しさん 2022/08/02(火) 12:34:06.84 ID:G++6+Lzg0

神速の麻雀くらいで止まったまま雀荘で負けまくっとるんやけど最新の本でなんかおススメあるけ?手替わりを待つことに関するデータ見れるとええんやけど

22 名無しさん 2022/08/02(火) 12:35:25.18 ID:ntgdPQTe0


>>18
リーチして裏ドラ乗っける確率の方が高い


19 名無しさん 2022/08/02(火) 12:34:19.45 ID:nzdJoPLaM

こういう他競技のAIの学習の結果見るたびにAIが無い時代の囲碁将棋の研究精度の高さにビビるわ

26 名無しさん 2022/08/02(火) 12:37:01.52 ID:y0Bf/1Oz0


>>19
ナベ「1960年代の相矢倉の棋譜を見るとAIと本当に変わらない、強いて言えば端歩を突かないことくらい」


27 名無しさん 2022/08/02(火) 12:37:20.44 ID:CRjQG01la

ランダムに切るわけやないし、後まで残ってる牌≒必要だった牌なんやしそら危険ちゃうんか

30 名無しさん 2022/08/02(火) 12:37:49.71 ID:RgTumxwn0

麻雀AI「山読みは基本的に無意味、見えてない枚数が多い待ちが一番強い」

これが一番衝撃受けたわ
しかもトッププロの多井も似たようなこと言い出したし


43 名無しさん 2022/08/02(火) 12:43:03.57 ID:Uyw/FoPw0


>>30
寿人理論最強ってことでええんか?


33 名無しさん 2022/08/02(火) 12:38:49.98 ID:jPqvHACLr

麻雀はメタ読みが必要やろ
今は結構先切りする人増えたからソバテンはあんま危険じゃない

35 名無しさん 2022/08/02(火) 12:39:29.94 ID:ntgdPQTe0

多面張でリーチツモあとは流れで

これが一番いいよ
降りたければ降りろツモるだけの精神


40 名無しさん 2022/08/02(火) 12:40:54.20 ID:G++6+Lzg0

赤が5に3枚+一発裏に祝儀でももう赤集めゲームなんかな
1枚5000点相当やからタン赤ツモったら実質17000やけど😲

42 名無しさん 2022/08/02(火) 12:42:44.36 ID:SXelqO0c0

対子場←これ実際あるん?

50 名無しさん 2022/08/02(火) 12:44:51.69 ID:v5a7eKQOa


>>42
結果的に全員対子手ってことは割とあるけど対子場だから縦に受けるとかは完全にオカ○ト
要は「流れ」と同じで結果としてはある現象やけどそれを前提にする打ち方はNOって感じやね


44 名無しさん 2022/08/02(火) 12:43:05.93 ID:Z1YL2MtS0

神速って当時はああいう打ち方するやつが少なかったから有効だっただけだよな
要するにメタが回ってる

45 名無しさん 2022/08/02(火) 12:43:16.03 ID:Eq0myFUBr

とつげき東北って今何やっとるんや

46 名無しさん 2022/08/02(火) 12:43:26.95 ID:CXRK6wQqM

将棋や囲碁の究極手順っていつ発見されんの?

54 名無しさん 2022/08/02(火) 12:47:37.16 ID:y0Bf/1Oz0


>>46
ナベ「まあ、ここでこの手はありえないですからね。」
dlshogi開発者「ソフトや我々素人は『この手はありえない』というのがわからない。今のマシンパワーですべての手を測るのには限界がある。プロの力が必要なんです」


48 名無しさん 2022/08/02(火) 12:44:16.44 ID:TQpx4Fwc0

どういうモデルで学習させてるんやろか?

51 名無しさん 2022/08/02(火) 12:44:52.24 ID:jPqvHACLr

今はプロが思考語ってくれるからだいぶ勉強するの楽だよな

52 名無しさん 2022/08/02(火) 12:45:44.39 ID:TQpx4Fwc0

あと麻雀本読みたいやつはunlimited入るのおすすめやで
割と良さげな本が読み放題になってるぞ

56 名無しさん 2022/08/02(火) 12:49:31.48 ID:iTEf63nFa

指で危険牌を感じられるんやろ上級者は
天牌で学んだで

58 名無しさん 2022/08/02(火) 12:50:25.65 ID:v5a7eKQOa


>>56
危険な牌を持ってくると指がひんやりするという天牌特有の謎現象


59 名無しさん 2022/08/02(火) 12:51:12.35 ID:y0Bf/1Oz0


>>56
マムシ「少牌した後はくだらない放銃をしがちだから字牌は打たない」→チートイツ放銃回避


60 名無しさん 2022/08/02(火) 12:51:18.18 ID:SXelqO0c0


>>56
指から電流が流れるらしいな


57 名無しさん 2022/08/02(火) 12:49:35.48 ID:nZWFWbBM0

結局は対戦相手の癖次第ちゃうんか?

61 名無しさん 2022/08/02(火) 12:51:36.93 ID:+ta7BTwA0

園田の本読んだんやけど思ったより普通やったわ
戦術本的なもんやと勝手に思ってた

63 名無しさん 2022/08/02(火) 12:52:46.15 ID:jPqvHACLr

マムシは最初の理牌で相手の手がどれくらいいいか見極めるって言ってたな
多井もそうだけどあのへんはそのへんの読み入れてくるからネット麻雀とは性質違うよね

68 名無しさん 2022/08/02(火) 12:54:26.02 ID:eC3o4C7d0


>>63
それズルやろ
特に放送対局では


64 名無しさん 2022/08/02(火) 12:53:04.51 ID:1xZXfAQv0

ち○ぽにゃ?

65 名無しさん 2022/08/02(火) 12:53:42.31 ID:sPE/ewN/M

○ぬかボケる前に沢崎の思考の一部分でも垣間見れるような本出してくんねぇかな

66 名無しさん 2022/08/02(火) 12:54:10.13 ID:fZfCylIs0

即リーしてくる相手に対しては即リーしてくる相手に対する打ち方したらええだけや

67 名無しさん 2022/08/02(火) 12:54:23.73 ID:Z1YL2MtS0

多井は人読みが頭抜けてる
気分で打つ(読みにくい)女流にあっさり負けたりするのが面白い

69 名無しさん 2022/08/02(火) 12:54:53.82 ID:fZfCylIs0

多井ってポーカーやった方が強くなりそう

71 名無しさん 2022/08/02(火) 12:57:10.09 ID:NsN3/5/OM

①赤1枚ずつ、チップ無し
②赤1枚ずつ、チップ移動はオールスターと役満のみなど限定的
③赤2枚ずつ、赤裏一発などチップ移動条件がとても多い
④赤無し、チップ無し
⑤赤無し、チップどころか一発・裏・カンドラなど偶発要素も極力排除

主流ルールはだいたいこの4つに別れる
Mリーグや多くのネット麻雀は①
雀荘は②③が主流だけどやや③が増えつつある
レガシーで標準だった④やいわゆる競技麻雀とされる⑤は大分下火


73 名無しさん 2022/08/02(火) 12:57:30.18 ID:NsN3/5/OM


>>71
すまん5つや


77 名無しさん 2022/08/02(火) 12:58:08.56 ID:L+ucq9KtH


>>71
①以外気軽にやれる環境がないからやる気にもならへん


80 名無しさん 2022/08/02(火) 12:58:58.90 ID:I7eZK5Ze0


>>71
いや1番主流なの赤1枚の1発赤裏に祝儀つくルールやろ


189 名無しさん 2022/08/02(火) 13:36:27.63 ID:6Eht65mo0


>>71
オールスターってなんや?


72 名無しさん 2022/08/02(火) 12:57:10.90 ID:Z1YL2MtS0

理牌読みはグレーだけどやってるわな

76 名無しさん 2022/08/02(火) 12:57:51.22 ID:eC3o4C7d0


>>72
mリーグとかでそれしちゃあかんやろ
ひどいな


84 名無しさん 2022/08/02(火) 13:00:07.35 ID:y0Bf/1Oz0


>>72
白鳥が理牌読みしてるのを逆手に取って真ん中から5sを切りメンツ手と匂わせチートイツ字牌待ちを仕留めるマムシ


74 名無しさん 2022/08/02(火) 12:57:38.66 ID:I7eZK5Ze0

679mと孤立の9sじゃ序盤は9s切った方がいいし序盤に切られた牌の裏筋だから危ないとか眉唾やわ

78 名無しさん 2022/08/02(火) 12:58:39.22 ID:G++6+Lzg0

じゃんたまあんま打ってなくて金の間46戦2.04で雀荘234戦2.73なんやが大きくレベル違うにしてもネット上振れリアル下振れで辛いンゴ
ワイが思ってるより雀荘のおっちゃん強いんか

83 名無しさん 2022/08/02(火) 12:59:56.15 ID:qybMHo5N0


>>78
振込マシーンが常に2,3人いる金の魔は参考記録でしかないぞ


86 名無しさん 2022/08/02(火) 13:00:52.49 ID:5OuaWRpIa


>>78
雀荘のおっちゃんはまぁそれなりに強いが
それよりも金の間が雑魚すぎるだけや


88 名無しさん 2022/08/02(火) 13:01:15.74 ID:B9iN2v2C0


>>78
多分雀荘実力が正解


140 名無しさん 2022/08/02(火) 13:16:50.72 ID:Vjx32Lq90


>>78
雀荘の常連じじいは若者食い潰して浮き続けてるんやし強いぞ


81 名無しさん 2022/08/02(火) 12:59:00.80 ID:K9YAI8Qsa

何も見ずに1年ぐらい打ち続けて雀豪1とか天鳳3段なんやけどなんか上達するためにおすすめの本とかある?

成績は
一位356.二位244.三位183.四位217
和了率270放銃135副露294立直240


82 名無しさん 2022/08/02(火) 12:59:50.88 ID:jPqvHACLr

今はネット麻雀しかやらないでフリー行ったことない上級者もたくさんいるよな

90 名無しさん 2022/08/02(火) 13:01:29.17 ID:jPqvHACLr

雀荘はレート帯にもよるけど点5のチェーン店なら豪2くらいがアベレージの強さやないかな
ピンだと聖1

94 名無しさん 2022/08/02(火) 13:04:19.04 ID:I7eZK5Ze0


>>90
雀魂もっとレベル低いやろ
こないだ雀魂だけやってて雀聖の子とセットしたけどくそ雑魚やったわ


92 名無しさん 2022/08/02(火) 13:02:43.75 ID:jPqvHACLr

そもそも金かかってるかどうかで押し引きの基準ってだいぶ変わるよな

95 名無しさん 2022/08/02(火) 13:04:20.32 ID:FO3Fx/GhM

①最序盤に7切られてる時の8(序盤の捨て牌の外側)
②5が現物の時の8(いわゆる表スジ)
③28が切れてる時の5(いわゆる中スジ)

ずっと②>③>①だと思ってたけど
実は統計的には③>①≒②だと最近知った


100 名無しさん 2022/08/02(火) 13:06:50.94 ID:y0Bf/1Oz0


>>95
中筋、ノーチャンス、外側、筋
くらいの感じだったかな


102 名無しさん 2022/08/02(火) 13:07:01.80 ID:6XQCIRS3H


>>95
中スジ意外と安全ってあんまピンとこねえよな


103 名無しさん 2022/08/02(火) 13:07:36.83 ID:qybMHo5N0


>>95
③は良形以外ではリーチ躊躇うから信頼できるわ
単純な理屈だとスジと変わらんけど


104 名無しさん 2022/08/02(火) 13:07:51.00 ID:B9iN2v2C0

ソバテンだろうなぁって思ってても聴牌なら切るんよ
刺さる気でいく

105 名無しさん 2022/08/02(火) 13:08:16.58 ID:I7eZK5Ze0

相手が絶対完全一向聴に受けるマンだとしてもまだ宣言牌の跨ぎが当たる50%やし過度に警戒しすぎるなってのがとつげき東北の言いたいことやないの?

107 名無しさん 2022/08/02(火) 13:08:24.50 ID:maDa4fMn0

全部危険やろ
科学する麻雀があたおか

109 名無しさん 2022/08/02(火) 13:09:17.98 ID:R30HNYDSM

ワイ鳳卓民やけどズーの点5で負けまくってたで
そんなもんやろ🙄

110 名無しさん 2022/08/02(火) 13:09:47.56 ID:w8itV0zrd

俺が大学生の頃は渋谷とか横浜の点3点5のフリー雀荘通ってたけど今の若者はどこで打っとるんや?