スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

【悲報】識者「マナがない『遊戯王』はカードゲームとして破綻してる、ずっと俺のターンとか論外」

adsense

64 名無しさん 2022/07/29(金) 12:55:07.70 ID:4J3spZ/BaNIKU

マナがあっても破綻はするやろ
コスト踏み倒し前提になったら終わりやし

75 名無しさん 2022/07/29(金) 12:56:25.02 ID:wTrewUgzdNIKU


>>64
結局マナゲーって如何に踏み倒してフィニッシャー出すかだし大差ないよね


65 名無しさん 2022/07/29(金) 12:55:11.46 ID:oP2VUh9R0NIKU

ぼーっと見てるだけの時間が多すぎる気がする

66 名無しさん 2022/07/29(金) 12:55:16.31 ID:uZaaVvuA0NIKU

アニメ流してカード売るって商売、めちゃくちゃ儲かるんやろな
ウィクロスとかビルディバイドとか定期的にやってるよな

67 名無しさん 2022/07/29(金) 12:55:22.58 ID:0iQCOhAL0NIKU

レギュレーションないから自由に遊べるやん
結局販売数もまだトップやろ?

68 名無しさん 2022/07/29(金) 12:55:31.75 ID:O+L8da1QdNIKU

これ言い出したらトランプしか残らないんじゃないの?
MTGはカードゲームとしてなんの破綻もないなんて言えるのかな

69 名無しさん 2022/07/29(金) 12:55:34.19 ID:GvXzHq8LdNIKU

でも遊戯王ってアニメ人気もデカかったしOCGのアニメ無い今は先細りしかせんよな

78 名無しさん 2022/07/29(金) 12:56:59.67 ID:1DIofyar0NIKU


>>69
アニメあっても売れへんのや
今のアニメもそうやが


71 名無しさん 2022/07/29(金) 12:55:58.76 ID:wXoEWe5ZaNIKU

カードゲームやりたくて遊戯王続けてるやつなんておらんぞ

72 名無しさん 2022/07/29(金) 12:56:03.98 ID:hsG8xcBy0NIKU

シャドバ復帰したけど盤面残すのが弱いみたいなカード増えすぎて萎えたわ
敢えて不利トレードしましょうとか意味わからん

73 名無しさん 2022/07/29(金) 12:56:08.67 ID:SI1tDcEgMNIKU

マナがあるMTGは破綻していない風潮

76 名無しさん 2022/07/29(金) 12:56:29.45 ID:ESdet4kXaNIKU

マナあっても踏み倒してくるじゃん

79 名無しさん 2022/07/29(金) 12:56:59.95 ID:BfDibp590NIKU

でも世界大会あるのって遊戯王とMTGぐらいやろ

80 名無しさん 2022/07/29(金) 12:57:22.76 ID:NgdOmMXV0NIKU

土地とかいう○ミを使わせるゲームも大概やろ

86 名無しさん 2022/07/29(金) 12:57:55.05 ID:hsG8xcBy0NIKU


>>80
インチキシャッフルしないとア○みたいに事故るからな


81 名無しさん 2022/07/29(金) 12:57:25.21 ID:QITtjX+g0NIKU

そらMTGの面白い部分だけを漫画用に抽出したのが始まりなんやからしゃーない
漫画でワイは平地を出しターン終了やとかやってられへんやろ

82 名無しさん 2022/07/29(金) 12:57:32.09 ID:947p9l1KpNIKU

初代以降遊戯王知らんけどたまに動画見ると1T長すぎてダルいやろあれ何か連鎖みたいにひたすら召喚繰り返してるやん

83 名無しさん 2022/07/29(金) 12:57:37.19 ID:j7epK/yjMNIKU

どうなん

【悲報】識者「マナがない『遊戯王』はカードゲームとして破綻してる、ずっと俺のターンとか論外」\n_1


84 名無しさん 2022/07/29(金) 12:57:37.28 ID:X/2cqwPWdNIKU

せやな
ノーデン解放しろ

85 名無しさん 2022/07/29(金) 12:57:43.67 ID:ULy7tcrp0NIKU

マスターデュエルで思ったけどプレイング差がほとんど出ないよな
他ゲーでせいぜい真ん中くらいのランクまでしか行けない配信者たちが即最高ランクに到達してたのは底が浅すぎて草やったわ

93 名無しさん 2022/07/29(金) 12:58:52.29 ID:E1LuByUYaNIKU


>>85
環境デッキで決められた動きだけやってれば相手は何もできずに勝てるからな
それだけで最高ランクまでいける


87 名無しさん 2022/07/29(金) 12:57:58.12 ID:k/jqmv17aNIKU

ジャンクスピーダーとか言う○ミの中の○ミ

88 名無しさん 2022/07/29(金) 12:58:19.06 ID:ZQSnFV55dNIKU

言うてそのマナが無いのが最大の特徴で、原作再現の逆転からの逆転って展開が出来る秘訣だかんな🙄

89 名無しさん 2022/07/29(金) 12:58:20.97 ID:0czxd3HKdNIKU

小学生の頃ハマってたけど
結局カード揃えなきゃいけない金持ちゲームだと気付いてすぐやめたな
ブームの頃でレアカードを高値で買い取ってくれるお店あったから引退する時全部売ったわ

92 名無しさん 2022/07/29(金) 12:58:51.43 ID:FcWGIhh6dNIKU

土地は失敗だったって開発側が思いっきり言ってるのにユーザー側が勝手にマンセーしてるよな

95 名無しさん 2022/07/29(金) 12:59:06.44 ID:AdqMFdygdNIKU

マスターデュエルやって遊戯王つまんねえとみんなにバレたからな

100 名無しさん 2022/07/29(金) 13:00:13.53 ID:tkBNQnB+aNIKU


>>95
ワイもそれで再認識したわ


96 名無しさん 2022/07/29(金) 12:59:23.01 ID:s5pPawd10

先行ドローします
強欲な壺発動します
天使の施し発動します
クリッターとウィッチ落とします
キャノンソルジャーと右足サーチします
キャノンソルジャー召喚します
遺言状発動します
キャノンソルジャー生贄にします
遺言状でクリッター特殊召喚します
○者蘇生でキャノンソルジャー特殊召喚します
キャノンソルジャーでクリッター生贄にします
左足サーチします
遺言状でクリッター特殊召喚します
キャノンソルジャーでクリッター生贄にします
右腕サーチします
遺言状でウィッチ特殊召喚します
キャノンソルジャーでウィッチ生贄にします
左腕サーチします
遺言状でウィッチ特殊召喚します
キャノンソルジャーでウィッチ生贄にします
エクゾサーチします
勝ち

これが一年目という事実


251 名無しさん 2022/07/29(金) 13:20:15.03 ID:MZJ8r17ldNIKU


>>96
クリッターとかはすぐにエラッタ出されたからそれ出来たの一瞬やで


97 名無しさん 2022/07/29(金) 12:59:55.57 ID:H6kcz1Zb0NIKU

ローザ~危ないよお~

99 名無しさん 2022/07/29(金) 13:00:11.04 ID:mRxDOlBP0NIKU

というかDTCG含めカードゲームって環境終わってるのばっかじゃねえか

129 名無しさん 2022/07/29(金) 13:04:25.14 ID:q3MCvdaFdNIKU


>>99
というか頻繁にアプデしていくゲームって両者全く同じ物を使う形式じゃないと環境破綻したって高確率で騒がれるのよな
まあカードゲームはインフレしないと売上に響くっていう部分があるから余計にやけど


101 名無しさん 2022/07/29(金) 13:00:23.42 ID:H5lbveGKMNIKU

ライバルズ帰ってきてくれ

102 名無しさん 2022/07/29(金) 13:00:51.73 ID:WjRASGAbaNIKU


>>101
シャドバに面白さで負けるウ○コやん


105 名無しさん 2022/07/29(金) 13:01:32.63 ID:lrio09a7aNIKU


>>101
いくら集金に困ったからって生成不可カード作るのはね…


151 名無しさん 2022/07/29(金) 13:08:29.90 ID:L2JwxrND0NIKU


>>101
シャドバ全盛期に対抗したのア○
今マルチプラットフォームで作ってれば覇権だったやろ


103 名無しさん 2022/07/29(金) 13:01:03.80 ID:1DIofyar0NIKU

トランプゲームええぞ
破綻しないしお金かからんしプレイヤーが多くて世界大会ある

119 名無しさん 2022/07/29(金) 13:03:16.49 ID:xrrRPWR70NIKU


>>103
ブリッジは知ってないといけない事多すぎて諦めたわ


104 名無しさん 2022/07/29(金) 13:01:29.59 ID:cqHbCoVb0NIKU

まともに再録できねーカードをメインで積まないと勝てないレギュレーションがあるMTGも大概よ
古いカードの自慢対決みたいなもん

107 名無しさん 2022/07/29(金) 13:01:57.12 ID:Di7XxuW9aNIKU

ギャザの影響唯一うけてないTCGって言ってる人いたな

117 名無しさん 2022/07/29(金) 13:03:07.01 ID:1DIofyar0NIKU


>>107
初期の漫画とかめちゃ影響受けてるけどなあ
まあゲーム性は漫画的面白さありきやから似せられへんが


113 名無しさん 2022/07/29(金) 13:02:32.18 ID:+ftSY9DCdNIKU

ポケカは絵違いカードの値段がヤバイ
最近MTGも真似しだして焼き畑言われてるけど、その比じゃない

123 名無しさん 2022/07/29(金) 13:03:32.70 ID:pPWNMgBuaNIKU


>>113
トレーディングカードのあるべき姿と言える


159 名無しさん 2022/07/29(金) 13:09:55.66 ID:N9JJvVT2dNIKU


>>113
普通に遊ぶ分には関係ないからそのほうがよくね?
高い金出さないと強いカード使えないほうがしんどい