なんか最近のゲームってあっと驚くようなストーリーがないよな🥺
66 名無しさん 2022/06/23(木) 02:33:00.90 ID:bkrDB6gE0
apexとかよう流行っとる
76 名無しさん 2022/06/23(木) 02:35:34.90 ID:IMOQ04Hl0
>>66
そらストーリー重視のゲームはみんながやり終わったら話題なくなって廃れるからな
68 名無しさん 2022/06/23(木) 02:33:24.41 ID:o1xNNIEp0
73 名無しさん 2022/06/23(木) 02:34:28.75 ID:pfh8whXR0
>>68
世界樹ならストーリーは3と4やな
そもそも最近やないけど
70 名無しさん 2022/06/23(木) 02:33:41.41 ID:+Hk4/1bL0
71 名無しさん 2022/06/23(木) 02:34:02.01 ID:BfRALQif0
最後のどんでん返しの連続は予想外でびびったな
74 名無しさん 2022/06/23(木) 02:35:16.15 ID:WZvvk/WV0
75 名無しさん 2022/06/23(木) 02:35:29.18 ID:GBE78CvE0
77 名無しさん 2022/06/23(木) 02:36:48.24 ID:ucSRMl3x0
79 名無しさん 2022/06/23(木) 02:37:35.43 ID:BfRALQif0
ゲーム内でそこまで回収せんし
なんなら小説とか別媒体含めて考察サイトとか巡回しないと理解できないやつ
そういうのはちゃうわ
80 名無しさん 2022/06/23(木) 02:37:38.05 ID:ukOALSkS0
言ってももう数年前やが
103 名無しさん 2022/06/23(木) 02:48:01.94 ID:G6pn7Jw30
>>80
わかるけど積み重ねありきやからなぁ
使徒になるって言った時のサテラの喜びようがすこふこ
106 名無しさん 2022/06/23(木) 02:50:16.79 ID:gBKnLQMv0
>>80
あれはいい意味で裏切られたな
よく考えたら主人公の伏線は貼りまくられてたのに最後まで気づかなかった
85 名無しさん 2022/06/23(木) 02:40:39.36 ID:kUIhvj5i0
87 名無しさん 2022/06/23(木) 02:41:45.03 ID:OlKE2AVF0
88 名無しさん 2022/06/23(木) 02:42:07.45 ID:x/hKENeE0
89 名無しさん 2022/06/23(木) 02:42:37.94 ID:PMIjQ26v0
解析&考察動画見たらこのゲーム凝りすぎだろって思った
グッズとかのイラストやゲームファイルに意味深なメッセージ仕掛けまくってるの面白い
90 名無しさん 2022/06/23(木) 02:42:44.43 ID:yHWbToDl0
94 名無しさん 2022/06/23(木) 02:43:52.86 ID:vGcP9OhL0
>>90
あれネタゲーやと思ったけど普通に面白かったな
91 名無しさん 2022/06/23(木) 02:42:52.20 ID:nrq3OXsta
97 名無しさん 2022/06/23(木) 02:45:19.12 ID:rbZogjZg0
100 名無しさん 2022/06/23(木) 02:46:01.07 ID:BfRALQif0
>>97
ダンガンロンパ
101 名無しさん 2022/06/23(木) 02:46:24.58 ID:vONvdEVV0
>>97
ゼノブレイドDEやろうぜ!
130 名無しさん 2022/06/23(木) 02:57:33.68 ID:CWxEolYox
>>97
ダンガンロンパ1とV3
98 名無しさん 2022/06/23(木) 02:45:37.60 ID:BfRALQif0
セールの時に買ってそのまま放置しとるわ
102 名無しさん 2022/06/23(木) 02:47:36.02 ID:gBKnLQMv0
>>98
街もだけど群像劇型ADVって面白くなるまでのハードル型高いのが難点だからなあ
105 名無しさん 2022/06/23(木) 02:50:15.82 ID:WZvvk/WV0
109 名無しさん 2022/06/23(木) 02:50:58.95 ID:+wErKsGH0
そらこれ見たことあるわってなるものしかなくなるよ歳を取れば取るほどその経験が増えてくのだから
117 名無しさん 2022/06/23(木) 02:54:14.73 ID:PMIjQ26v0
>>109
アンダーテールとマザーって雰囲気は似てるけどゲーム性もストーリーも全然違うんだけどな
マザーにあんなメタホラー的な要素ないし戦闘も全然違うし
111 名無しさん 2022/06/23(木) 02:52:46.03 ID:KwZgLUH70
112 名無しさん 2022/06/23(木) 02:52:56.21 ID:vGcP9OhL0
キャラクリ主人公がそのまま次作に登場したり
114 名無しさん 2022/06/23(木) 02:53:48.99 ID:rbZogjZg0
>>112
おもしろそう
113 名無しさん 2022/06/23(木) 02:53:46.42 ID:VpeQeWSw0
118 名無しさん 2022/06/23(木) 02:55:09.38 ID:fY+VudJT0
P5Rの3学期は○ミ
136 名無しさん 2022/06/23(木) 02:59:10.53 ID:CWxEolYox
>>118
モルガナのヘリ狭すぎだろ!
121 名無しさん 2022/06/23(木) 02:55:38.28 ID:CWxEolYox
140 名無しさん 2022/06/23(木) 03:00:18.89 ID:ezCwkAl00
>>121
ジャッジアイズか?
124 名無しさん 2022/06/23(木) 02:56:44.89 ID:bQqtlwWX0
昔からそんなもんなんやろ
125 名無しさん 2022/06/23(木) 02:56:53.18 ID:eDeKQGQ10
132 名無しさん 2022/06/23(木) 02:58:07.47 ID:rbZogjZg0
>>125
なんかアニムス進化して、子孫じゃなくても遺伝子記憶辿れるようになっちゃった
つまんなくなったよ終わらせる気ないから当たり前だけど
129 名無しさん 2022/06/23(木) 02:57:30.31 ID:RpN+HN+V0
133 名無しさん 2022/06/23(木) 02:58:10.40 ID:bQqtlwWX0
143 名無しさん 2022/06/23(木) 03:01:14.32 ID:gBKnLQMv0
>>133
アペイリアは下ネタがキツすぎたなあ
ぬきたしもだけど下ネタとシリアスシナリオをまぜられるのは本当あわない
134 名無しさん 2022/06/23(木) 02:58:35.92 ID:+wErKsGH0
141 名無しさん 2022/06/23(木) 03:00:48.10 ID:rbZogjZg0
実際はガクトの顔したモンスターがたくさん出てきたりしょうもないポエムとスロットがゲームの大部分なんやが
エンディングの良さげな雰囲気と絢香の歌に押し切られて良ゲーだと思い込んでる奴が大半