李牧「桓騎の弱点…それは平原で3倍以上の兵力で攻められたら何もできないことです」
361 名無しさん 2022/06/25(土) 19:32:18.13 ID:I4wJHV4O0
365 名無しさん 2022/06/25(土) 19:32:39.71 ID:d52DWPwg0
368 名無しさん 2022/06/25(土) 19:32:53.74 ID:K6PNoc0J0
正攻法で国門ガッチガチに固めた方が良かったのでは…?
384 名無しさん 2022/06/25(土) 19:34:07.28 ID:eLKxN/4np
>>368
李牧「みんなが僕の言う事聞いてたら勝ってたもん!」やぞ
423 名無しさん 2022/06/25(土) 19:37:08.48 ID:rJlfK2OR0
>>368
列尾ガッチガチに固めてても結局奇襲に対応できず奪われてたやろうし
そうなると今度は列尾奪い返すの不可能になって補給も繋がるから趙の負けや
370 名無しさん 2022/06/25(土) 19:32:56.55 ID:BqS8s9Pd0
375 名無しさん 2022/06/25(土) 19:33:31.15 ID:aEam0+Yr0
381 名無しさん 2022/06/25(土) 19:33:54.90 ID:7W1cPK+Wd
>>375
わかる
378 名無しさん 2022/06/25(土) 19:33:40.61 ID:tAJnnFvBa
後からはどんなベースでも作者の気分次第でゴキブリからワンパンされたり鬼耐久でつまらんかったわ
383 名無しさん 2022/06/25(土) 19:34:03.36 ID:d52DWPwg0
蒼天航路も後半○ミやし横山以外の何を信じたらええんや
411 名無しさん 2022/06/25(土) 19:36:10.24 ID:9TSuE9LS0
>>383
おーい!竜馬はうまく纏めたわな
456 名無しさん 2022/06/25(土) 19:39:26.61 ID:iYhGppeM0
>>383
天は赤い河のほとり面白いぞ
恋愛寄りやけど
386 名無しさん 2022/06/25(土) 19:34:13.48 ID:qW8iUaoia
388 名無しさん 2022/06/25(土) 19:34:29.03 ID:4i9od9TS0
390 名無しさん 2022/06/25(土) 19:34:36.46 ID:/81C4uGod
408 名無しさん 2022/06/25(土) 19:35:55.64
>>390
ひどすぎて草
426 名無しさん 2022/06/25(土) 19:37:14.92 ID:KKfi5Js+d
>>390
モブの○にかた漫画太郎やん
396 名無しさん 2022/06/25(土) 19:35:11.14 ID:I2Csiogad
397 名無しさん 2022/06/25(土) 19:35:11.69 ID:F1YvyWz20
これ何気に酷くね?しかも3万だか5万の兵を5000で撃退してるし
399 名無しさん 2022/06/25(土) 19:35:16.20 ID:I4wJHV4O0
かんきは○んだか逃亡したかで
410 名無しさん 2022/06/25(土) 19:36:06.43 ID:uUqztKyw0
>>399
史実やとこの戦に李牧は参戦しとらん
ここ負けてやっと李牧が出てくるんや
404 名無しさん 2022/06/25(土) 19:35:34.71 ID:NEQzr3EX0
ここからの連勝は実はファンの女の功績なんや
405 名無しさん 2022/06/25(土) 19:35:36.82 ID:/81C4uGod
416 名無しさん 2022/06/25(土) 19:36:38.45 ID:ViTzST1G0
>>405
嘘つけ、部下が諌めなかったら絶対略奪してたゾ
407 名無しさん 2022/06/25(土) 19:35:55.34 ID:aEam0+Yr0
リーボックがそう思い込んでるとかいうオチにしか見えんのやが
422 名無しさん 2022/06/25(土) 19:37:06.91 ID:K7TGW+U80
>>407
兵減らされて次の戦いで総力戦になって基礎がないからこのような戦いでは桓騎は何もできないって李牧が殲滅して終わりやろ
415 名無しさん 2022/06/25(土) 19:36:35.70 ID:LvOjo28Aa
ホンマは結構凄い人なん?
428 名無しさん 2022/06/25(土) 19:37:23.68 ID:zvrlLztCM
>>415
王翦が勝てないから趙王に○させるくらいには有能
453 名無しさん 2022/06/25(土) 19:39:02.82 ID:VQxN592V0
>>415
この時代で秦から奪われた領土取り返すことのできた人物2人のうちの一人
461 名無しさん 2022/06/25(土) 19:39:49.93 ID:bUh9rCl90
>>415
伝承ではこの戦争でも負けた後に登場した救世主
連戦連勝で一連の戦争で奪われた領土全部取り返すくらいには有能
417 名無しさん 2022/06/25(土) 19:36:45.97 ID:YorAYaOBM
もしくは日が暮れて目が利くから勝つか
427 名無しさん 2022/06/25(土) 19:37:20.68 ID:mviOMoIq0
>>417
後半のイニDみたいで草
429 名無しさん 2022/06/25(土) 19:37:25.87 ID:+LUyplZF0
>>417
空見てたから多分雨降るんやろな
418 名無しさん 2022/06/25(土) 19:36:50.88 ID:G//omHbO0
433 名無しさん 2022/06/25(土) 19:37:43.08 ID:Pag1Wx2Ca
こいつらが頑張って崖攻略しなかったら詰んでたやん
443 名無しさん 2022/06/25(土) 19:38:30.02 ID:CGUiItDzd
>>433
将軍なんやから部下使って勝てればなんでもええやろ
434 名無しさん 2022/06/25(土) 19:37:46.24 ID:/81C4uGod
447 名無しさん 2022/06/25(土) 19:38:41.97 ID:d52DWPwg0
>>434
このシーンもだいぶ前なの草
436 名無しさん 2022/06/25(土) 19:38:07.40 ID:eC/B5RnJ0
439 名無しさん 2022/06/25(土) 19:38:12.93 ID:d52DWPwg0
441 名無しさん 2022/06/25(土) 19:38:21.83 ID:WTfObYm9d
442 名無しさん 2022/06/25(土) 19:38:28.25 ID:7O4MVl2P0
495 名無しさん 2022/06/25(土) 19:42:04.94 ID:dewcuTS90
>>442
もうすぐワーテルローや
498 名無しさん 2022/06/25(土) 19:42:21.51 ID:d52DWPwg0
>>442
やっとワーテルローや
444 名無しさん 2022/06/25(土) 19:38:31.29 ID:GVrvrsxY0
446 名無しさん 2022/06/25(土) 19:38:36.89 ID:m0yy0tPO0
まぁワイもビジネスに使えるキングダム名言集とか読んでムハムハしてたけどな
513 名無しさん 2022/06/25(土) 19:43:06.65 ID:1yz2pVcW0
>>446
李牧のように失敗や敗北をすべて無かったことにできるワザが載ってるなら読みたい
450 名無しさん 2022/06/25(土) 19:38:52.40 ID:iP9mDFa9a
460 名無しさん 2022/06/25(土) 19:39:41.40 ID:d52DWPwg0
>>450
アイツはあのブラック企業の中でちゃんとオンオフの切り替え出来てそう
454 名無しさん 2022/06/25(土) 19:39:06.46 ID:WTfObYm9d
455 名無しさん 2022/06/25(土) 19:39:07.53 ID:gsMwYyZ0d
畑から兵士栽培して必ず敵の数倍の兵力にできる
ワープ(兵站無視)
これで負け続けるって凄いよね
464 名無しさん 2022/06/25(土) 19:40:00.67 ID:Pag1Wx2Ca
>>455
兵士を隠す森を創造することもできるんだ
457 名無しさん 2022/06/25(土) 19:39:28.17 ID:e+zs6jG00
459 名無しさん 2022/06/25(土) 19:39:31.94 ID:tAJnnFvBa
465 名無しさん 2022/06/25(土) 19:40:09.79 ID:zvrlLztCM
>>459
ガビ山みたいに好きだからいじめてるパターンやぞ
471 名無しさん 2022/06/25(土) 19:40:30.37 ID:uUqztKyw0
>>459
李牧で読切描いてるくらい李牧が好きなんだよなぁ…
連載では通らなかったからキングダムの中で無双させるつもりやったんや
462 名無しさん 2022/06/25(土) 19:39:57.14 ID:0qUhu9tX0
468 名無しさん 2022/06/25(土) 19:40:24.00 ID:gmML1PrD0
>>462
臭そう
473 名無しさん 2022/06/25(土) 19:40:33.96 ID:gmML1PrD0
>>462
草
489 名無しさん 2022/06/25(土) 19:41:48.72 ID:Pdz1uq1ra
>>462
原家だけ滅んだって言われたけど原家なんて出てきてねえわと思って最初から読み返したことあるわ
467 名無しさん 2022/06/25(土) 19:40:23.48 ID:rRRBsEZw0
470 名無しさん 2022/06/25(土) 19:40:28.91 ID:GX8TkM4ya
結構強キャラ感あったのにいつからこうなった
474 名無しさん 2022/06/25(土) 19:40:38.29 ID:/81C4uGod
484 名無しさん 2022/06/25(土) 19:41:36.28 ID:ry7WKFdg0
>>474
平地で5倍の兵力差なのに負けた名将
499 名無しさん 2022/06/25(土) 19:42:23.03 ID:7haOayOpr
>>474
隠れた名将紀彗
544 名無しさん 2022/06/25(土) 19:45:50.22 ID:dJoqrwbma
>>474
そういえば紀彗今どこおるんやろ
476 名無しさん 2022/06/25(土) 19:40:45.13 ID:cmLJ5SLNa
477 名無しさん 2022/06/25(土) 19:40:49.33 ID:3IPW/GHx0
光の読者はどうしてるんや
479 名無しさん 2022/06/25(土) 19:41:16.40 ID:aEam0+Yr0
481 名無しさん 2022/06/25(土) 19:41:21.03 ID:d52DWPwg0
483 名無しさん 2022/06/25(土) 19:41:29.74 ID:AmELRCm4d
486 名無しさん 2022/06/25(土) 19:41:37.73 ID:ACqx0Owa0
488 名無しさん 2022/06/25(土) 19:41:45.79 ID:/81C4uGod
493 名無しさん 2022/06/25(土) 19:41:56.47 ID:d52DWPwg0
497 名無しさん 2022/06/25(土) 19:42:15.67 ID:+LUyplZF0
500 名無しさん 2022/06/25(土) 19:42:23.09 ID:VzTtgh4Y0
518 名無しさん 2022/06/25(土) 19:43:47.26 ID:+yE2z45B0
>>500
「結果論です」で全部論破するからなあいつら
頭ひろゆきと頭佐々岡のハイブリッドや
501 名無しさん 2022/06/25(土) 19:42:30.05 ID:Vg6OFvTf0
502 名無しさん 2022/06/25(土) 19:42:30.46 ID:7O4MVl2P0
504 名無しさん 2022/06/25(土) 19:42:37.78 ID:Pag1Wx2Ca
535 名無しさん 2022/06/25(土) 19:45:02.28 ID:ViTzST1G0
>>504
原先生は歴史に説得力を持たせてくれるんだ
543 名無しさん 2022/06/25(土) 19:45:41.80 ID:S8giqbuM0
>>504
暗い扱いされてる王が有能にしか見えないの草生えるわ
わざとやってるとは思えない
505 名無しさん 2022/06/25(土) 19:42:42.42 ID:K7TGW+U80
507 名無しさん 2022/06/25(土) 19:42:46.63 ID:0/ftZYn+r
510 名無しさん 2022/06/25(土) 19:42:56.60 ID:PgTNwSfoa
なんであんなに兵士とご当地名将がゾクゾク出てくるねん
556 名無しさん 2022/06/25(土) 19:46:54.64 ID:D4VnCj7O0
>>510
埋められた兵収穫してるから
574 名無しさん 2022/06/25(土) 19:48:38.66 ID:j9U1jr9ep
>>510
史記でもそうやからまあええやろ
515 名無しさん 2022/06/25(土) 19:43:24.93 ID:9XedCjCb0
519 名無しさん 2022/06/25(土) 19:43:56.37 ID:/81C4uGod
538 名無しさん 2022/06/25(土) 19:45:12.28 ID:uUqztKyw0
>>519
キングダムの李牧は今やなんで処刑されずに軍のトップに座ってる方が不思議なくらいやらかしてるんだよなぁ…
520 名無しさん 2022/06/25(土) 19:44:05.97 ID:d52DWPwg0
525 名無しさん 2022/06/25(土) 19:44:32.63 ID:191RbpUA0
次の戦でついに本物の李牧登場するからな
秦軍は震えろ
532 名無しさん 2022/06/25(土) 19:44:59.91 ID:9s41yluqp
>>525
蒼天航路の孔明っぽい
539 名無しさん 2022/06/25(土) 19:45:13.89 ID:CGUiItDzd
>>525
草
542 名無しさん 2022/06/25(土) 19:45:31.02 ID:0qUhu9tX0
>>525
カイネも偽物だったんか…
526 名無しさん 2022/06/25(土) 19:44:37.28 ID:+BlEoSEsa
相対的に他のキャラをア○にするか、ご都合主義で活躍させるしかなくなって破綻するよな
530 名無しさん 2022/06/25(土) 19:44:57.92 ID:/81C4uGod
537 名無しさん 2022/06/25(土) 19:45:12.06 ID:F1YvyWz20
最強いすぎやろ
545 名無しさん 2022/06/25(土) 19:45:59.78 ID:K7TGW+U80
まともなやつが後任になったら困るし
546 名無しさん 2022/06/25(土) 19:46:02.76 ID:A36ZLIl60
548 名無しさん 2022/06/25(土) 19:46:16.47 ID:tAJnnFvBa
20万の大軍分断されて李朴の策恐ろしいてやって○んだ将軍並のだささよな
549 名無しさん 2022/06/25(土) 19:46:27.63 ID:I4wJHV4O0
ワイが知ってるのは項羽と劉邦が中国史上最強なことくらいや
551 名無しさん 2022/06/25(土) 19:46:31.99 ID:ViTzST1G0
560 名無しさん 2022/06/25(土) 19:47:19.53 ID:yJchQ6YA0
>>551
代に逃げた李牧と燕に逃げた桓騎
564 名無しさん 2022/06/25(土) 19:47:43.41 ID:+yE2z45B0
>>551
作者は毛沢東まで描くつもりだとか
633 名無しさん 2022/06/25(土) 19:54:40.17 ID:gsMwYyZ0d
>>551
王翦がラスボスな気がする
王翦が大軍率いて最終的に項燕倒すけど、大軍率いた王翦が秦を滅ぼすのではないかと
秦王は王翦を疑うけど王翦は野心のないことを示して回避
キングダム王翦は逆に野心の伏線あるから裏切る展開じゃないかと
それを李信が倒す
そうしないと李信は大敗したままで活躍しないんだぜ?
555 名無しさん 2022/06/25(土) 19:46:42.84 ID:llTM7lB4d
559 名無しさん 2022/06/25(土) 19:47:00.16 ID:aEam0+Yr0
570 名無しさん 2022/06/25(土) 19:48:05.14 ID:Pag1Wx2Ca
>>559
一長一短じゃなくて上下の関係になってるからな
本能は知略を突破できる
知略じゃ本能に対応できない
655 名無しさん 2022/06/25(土) 19:56:56.09 ID:3IPW/GHx0
>>559
つか本能型が万能すぎんねん
562 名無しさん 2022/06/25(土) 19:47:27.67 ID:pLShnfZga
563 名無しさん 2022/06/25(土) 19:47:35.77 ID:d52DWPwg0
メシがうめえんス!←は?
569 名無しさん 2022/06/25(土) 19:48:00.22 ID:59/Mbrj9a
反乱起こしたようなもんやし
580 名無しさん 2022/06/25(土) 19:49:07.98 ID:PgHkkF5p0
いないとき誰も話題にせんかったし
581 名無しさん 2022/06/25(土) 19:49:09.14 ID:WqewlATVa
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656150790/