李牧「桓騎の弱点…それは平原で3倍以上の兵力で攻められたら何もできないことです」
140 名無しさん 2022/06/25(土) 19:13:37.61 ID:X18T+N72a
143 名無しさん 2022/06/25(土) 19:13:51.69 ID:R+l4Du970
151 名無しさん 2022/06/25(土) 19:14:18.37 ID:yJchQ6YA0
>>143
言うほど激辛まともか?
188 名無しさん 2022/06/25(土) 19:17:08.78 ID:Fp2suFRTa
>>143
劇辛はほぼ負けからポケモン
224 名無しさん 2022/06/25(土) 19:20:21.42 ID:7aHCn2SDd
>>143
なお評価されたのは劇辛の模様
145 名無しさん 2022/06/25(土) 19:13:56.75 ID:2v166kSi0
150 名無しさん 2022/06/25(土) 19:14:16.66 ID:nXKmRPt70
>>145
草
172 名無しさん 2022/06/25(土) 19:15:53.15 ID:89rbiTTid
>>145
草
176 名無しさん 2022/06/25(土) 19:15:59.38 ID:XBOCEVCh0
>>145
なんで折れてんだよ
146 名無しさん 2022/06/25(土) 19:14:02.51 ID:mA7ncbX10
147 名無しさん 2022/06/25(土) 19:14:03.48 ID:okDCVhqd0
153 名無しさん 2022/06/25(土) 19:14:25.31 ID:+yE2z45B0
>>147
広島の監督かよ
152 名無しさん 2022/06/25(土) 19:14:22.48 ID:33aXQLY+d
156 名無しさん 2022/06/25(土) 19:14:39.81 ID:+yE2z45B0
>>152
そこで族滅せんからお前は暗い王やねん
181 名無しさん 2022/06/25(土) 19:16:27.17 ID:9XOCDCWg0
>>152
甘すぎるのが暗いと言われる所以か
200 名無しさん 2022/06/25(土) 19:18:16.91 ID:KKfi5Js+d
>>152
史実ではそんなに暗い王やなかったしな
154 名無しさん 2022/06/25(土) 19:14:30.89 ID:zO0W0Xtg0
↓
✚
↓
😰
167 名無しさん 2022/06/25(土) 19:15:35.15 ID:+yE2z45B0
>>154
奇策以外知らない奴が奇策まるだしの陣形だしてきた
→なんで汗流してるねん
李牧「ほらみろ、また奇抜なことしてきよったwwww」って笑うところやろそこは
175 名無しさん 2022/06/25(土) 19:15:57.42 ID:AEEa0jSm0
>>154
奇策やん
180 名無しさん 2022/06/25(土) 19:16:26.01 ID:1i9ZoCSH0
>>154
無能
155 名無しさん 2022/06/25(土) 19:14:33.88 ID:Ozwp7jwz0
163 名無しさん 2022/06/25(土) 19:15:14.72 ID:yJchQ6YA0
>>155
信のハードル下げてやってるんやぞ
157 名無しさん 2022/06/25(土) 19:14:43.68 ID:/81C4uGod
160 名無しさん 2022/06/25(土) 19:15:06.29 ID:PFLR0Zp/0
162 名無しさん 2022/06/25(土) 19:15:13.22 ID:Uj8CPNTSM
羌瘣とかいう化け物が無理やり横からぶっ壊しただけやし実質大移動した信の奇策にやられてるんだよ
174 名無しさん 2022/06/25(土) 19:15:55.79 ID:/81C4uGod
>>162
キョウカイ1号2号での無理矢理突破やからな
正攻法でもなんでもないわ
268 名無しさん 2022/06/25(土) 19:23:52.48 ID:a1ud9wU80
>>162
結局李牧は本能型に勝てないからねしょうがないね
171 名無しさん 2022/06/25(土) 19:15:50.54 ID:X18T+N72a
173 名無しさん 2022/06/25(土) 19:15:54.48 ID:1vMXo/820
198 名無しさん 2022/06/25(土) 19:18:13.19 ID:stFG6TDY0
>>173
作中でも説明あったけど北方の馬の速度を王騎がしらなかったのが原因ちゃうの?
あとモウブが調子乗った
204 名無しさん 2022/06/25(土) 19:18:28.04 ID:0qUhu9tX0
>>173
ポケモンはユニットリセマラランキングTier1やからな
183 名無しさん 2022/06/25(土) 19:16:43.45 ID:+LUyplZF0
186 名無しさん 2022/06/25(土) 19:16:53.69 ID:K7TGW+U80
201 名無しさん 2022/06/25(土) 19:18:19.73 ID:+yE2z45B0
>>186
「あいつの弱点は奇策しかないことwwww」
↓
「うわ、予想できない奇策だ…どうすればいいんだ…」
ギャグマンガでもやらんよな
191 名無しさん 2022/06/25(土) 19:17:14.89 ID:9TSuE9LS0
論破されまくりやし
193 名無しさん 2022/06/25(土) 19:17:37.49 ID:Pag1Wx2Ca
197 名無しさん 2022/06/25(土) 19:18:10.85 ID:ryfunA7L0
202 名無しさん 2022/06/25(土) 19:18:22.01 ID:Ozwp7jwz0
「夜襲を続けてください、私は寝るので明日起こしてください」
李朴は自分で朝起きれないの無能さに拍車かけてるよな
206 名無しさん 2022/06/25(土) 19:18:36.48 ID:M9MS1COK0
207 名無しさん 2022/06/25(土) 19:18:36.64 ID:yJchQ6YA0
222 名無しさん 2022/06/25(土) 19:20:01.61 ID:cmLJ5SLNa
>>207
暇してる玉宝隊がやっつけるやろ
212 名無しさん 2022/06/25(土) 19:19:20.71 ID:T0l+zcTf0
217 名無しさん 2022/06/25(土) 19:19:50.48 ID:yJchQ6YA0
>>212
暗○しに行く時に陣見て撤退した
214 名無しさん 2022/06/25(土) 19:19:25.41 ID:Xgw0syQoM
216 名無しさん 2022/06/25(土) 19:19:41.16 ID:UvTbofXra
220 名無しさん 2022/06/25(土) 19:19:57.20 ID:/81C4uGod
221 名無しさん 2022/06/25(土) 19:20:00.33 ID:5Cw+wnLl0
227 名無しさん 2022/06/25(土) 19:20:49.32 ID:Pag1Wx2Ca
232 名無しさん 2022/06/25(土) 19:21:09.75 ID:+yE2z45B0
>>227
で、案の定奇策出して来たのに、脂汗流して焦ってるで
228 名無しさん 2022/06/25(土) 19:20:50.21 ID:yJchQ6YA0
229 名無しさん 2022/06/25(土) 19:20:59.80 ID:2mgL6k+C0
230 名無しさん 2022/06/25(土) 19:21:04.37 ID:+lE2+sKU0
飛信隊
250 名無しさん 2022/06/25(土) 19:22:32.16 ID:9XOCDCWg0
>>230
あったけえ…
272 名無しさん 2022/06/25(土) 19:24:09.90 ID:TW8/q/TPd
>>230
これでちゃんと給料払ってるならいいけどメシがうまいくらいしかないんだろ
273 名無しさん 2022/06/25(土) 19:24:31.18 ID:fdE4CPDha
>>230
1枚目の奴、晋にチクるとかそういうわけでもなく純粋に良い奴だったのマジで草
231 名無しさん 2022/06/25(土) 19:21:08.61 ID:AVlz/eJz0
黙ってたなら10万の首斬られたの李牧のせいだろ
236 名無しさん 2022/06/25(土) 19:21:46.88 ID:/81C4uGod
>>231
だってコチョウ将軍に策教えたら復帰できないじゃん
240 名無しさん 2022/06/25(土) 19:21:58.90 ID:yJchQ6YA0
>>231
こちょうも基本戦術理解できないかららしい
260 名無しさん 2022/06/25(土) 19:23:31.96 ID:Pag1Wx2Ca
>>231
今回だって事前に味方と共有せずに桓騎を追い詰めてから初めて語り出すくらいなんだからコチョウなんかに教えてるわけないよね
233 名無しさん 2022/06/25(土) 19:21:14.02 ID:uUqztKyw0
248 名無しさん 2022/06/25(土) 19:22:23.45 ID:yJchQ6YA0
>>233
マロンの飯は美味いんだよなぁ
234 名無しさん 2022/06/25(土) 19:21:34.84 ID:7W1cPK+Wd
235 名無しさん 2022/06/25(土) 19:21:45.74 ID:5wp0g3I5d
292 名無しさん 2022/06/25(土) 19:26:18.71 ID:+IBn0Q1d0
>>235
これは趙の名将
237 名無しさん 2022/06/25(土) 19:21:47.21 ID:VQxN592V0
238 名無しさん 2022/06/25(土) 19:21:48.56 ID:+LUyplZF0
239 名無しさん 2022/06/25(土) 19:21:52.93 ID:0+NcmaZC0
247 名無しさん 2022/06/25(土) 19:22:23.11 ID:fe7MSk5K0
>>239
もう○んだで
241 名無しさん 2022/06/25(土) 19:22:02.98 ID:iASvFtha0
さすがや
243 名無しさん 2022/06/25(土) 19:22:10.43 ID:bnm6biHta
244 名無しさん 2022/06/25(土) 19:22:10.94 ID:E/kFVbXKM
245 名無しさん 2022/06/25(土) 19:22:14.26 ID:Pag1Wx2Ca
251 名無しさん 2022/06/25(土) 19:22:48.59 ID:Cy+QBg9up
256 名無しさん 2022/06/25(土) 19:23:26.59 ID:TW8/q/TPd
258 名無しさん 2022/06/25(土) 19:23:28.54 ID:/81C4uGod
259 名無しさん 2022/06/25(土) 19:23:29.38 ID:Sy2rbult0
278 名無しさん 2022/06/25(土) 19:24:58.09 ID:R+l4Du970
>>259
いや、ギアンは占領する
その後の戦いで負けて李牧が連勝モードに入るが処刑される
262 名無しさん 2022/06/25(土) 19:23:37.29 ID:luph6oNe0
気づいてたヤツだけが原先生を叩いてもいいぞ
299 名無しさん 2022/06/25(土) 19:26:44.42 ID:VQxN592V0
>>262
割とカンキは受けの将軍で相手が動かないと自分から攻撃できない受けのタイプって言われてたぞ
266 名無しさん 2022/06/25(土) 19:23:48.20 ID:f6HAS6mG0
275 名無しさん 2022/06/25(土) 19:24:36.43 ID:gcpWk2Lep
276 名無しさん 2022/06/25(土) 19:24:47.79 ID:q+lXy2Lh0
282 名無しさん 2022/06/25(土) 19:25:14.61 ID:KKfi5Js+d
殲滅された事あるし多少はええやろ
283 名無しさん 2022/06/25(土) 19:25:22.13 ID:a1ud9wU80
295 名無しさん 2022/06/25(土) 19:26:23.57 ID:Ozwp7jwz0
>>283
驚く李朴かわいい
346 名無しさん 2022/06/25(土) 19:30:38.55 ID:F1YvyWz20
>>283
李牧「国のために王の酷いおこないを見過ごすしかない!必要なことだ」
レンパ「王だろうが権力者だろうが酷いことする奴や気に食わないムカつく奴は○します!」
どっちのが英雄なんやろな
794 名無しさん 2022/06/25(土) 20:09:53.67 ID:vruyPD2VM
>>283
これ李牧は王に一体どんな対応を求めてるんや?
自分を守る首都の兵まで含めて全軍の指揮権与えて好きに運用させる以上に王がやるべき事ってあるんか
政が市民の前で演説したみたいな働きは流石にこの王のキャラではないとわかってるやろうし
286 名無しさん 2022/06/25(土) 19:25:34.82 ID:iASvFtha0
今の路線の方がええんちゃう
287 名無しさん 2022/06/25(土) 19:25:45.02 ID:CGUiItDzd
秦ですら将軍○にまくってるのに
289 名無しさん 2022/06/25(土) 19:25:49.11 ID:2MB1A5ONd
290 名無しさん 2022/06/25(土) 19:25:50.12 ID:Cy+QBg9up
294 名無しさん 2022/06/25(土) 19:26:22.58 ID:rJlfK2OR0
そして司馬尚いなくなったら燕からの侵攻防げなくね?
296 名無しさん 2022/06/25(土) 19:26:25.54 ID:/81C4uGod
318 名無しさん 2022/06/25(土) 19:28:13.27 ID:stFG6TDY0
>>296
いうてもモウゴウ軍の時はうまくやってたっぽいし、カンコクカンではチョウトウさんとも協力してたし別に連携とれない人でもないんだよな
297 名無しさん 2022/06/25(土) 19:26:31.36 ID:0KUE9D/60
キングダム
かぐや様
東京喰種
ヤンジャン酷すぎでは?
309 名無しさん 2022/06/25(土) 19:27:36.48 ID:f6HAS6mG0
>>297
グールは後半があかんって基準で読んだら初期も微妙なんやけどな
310 名無しさん 2022/06/25(土) 19:27:37.74 ID:IQqEqlAe0
>>297
テラフォーマーズはもう許されたのか
317 名無しさん 2022/06/25(土) 19:28:10.71 ID:cyBMCL5w0
>>297
テラフォとかもそうやな
298 名無しさん 2022/06/25(土) 19:26:43.00 ID:Sy2rbult0
他国どうにか強くするしかない
301 名無しさん 2022/06/25(土) 19:27:08.11 ID:NSwZQ0Jm0
302 名無しさん 2022/06/25(土) 19:27:19.40 ID:ZO/zzsXpp
303 名無しさん 2022/06/25(土) 19:27:20.00 ID:eLKxN/4np
305 名無しさん 2022/06/25(土) 19:27:22.02 ID:F44uCJVT0
飛信隊と対象的であるカンキは実質ライバルポジなんやから
320 名無しさん 2022/06/25(土) 19:28:16.93 ID:+yE2z45B0
>>305
李信のライバルは趙括やぞ
あるいは馬謖か郭図
306 名無しさん 2022/06/25(土) 19:27:22.60 ID:cSuNXVT3M
312 名無しさん 2022/06/25(土) 19:27:44.58 ID:ViTzST1G0
>>306
クッセェ粉まだあるんやろか
307 名無しさん 2022/06/25(土) 19:27:28.36 ID:0qUhu9tX0
想像の遥か下を行く答えやったが
393 名無しさん 2022/06/25(土) 19:34:46.53 ID:QLMaunUu0
>>307
笛吹くだけで負けたら面白かったな
311 名無しさん 2022/06/25(土) 19:27:39.46 ID:K9MrQjMwr
313 名無しさん 2022/06/25(土) 19:27:46.29 ID:Pag1Wx2Ca
348 名無しさん 2022/06/25(土) 19:30:48.30 ID:KKfi5Js+d
>>313
今週で関羽が「豚というより猪だな」とか言ってるのはやっぱりおかしいと思ったわ
今もやけど当時の中国に豚と猪の区別なんてしとるわけないやろ
353 名無しさん 2022/06/25(土) 19:31:26.68 ID:yJchQ6YA0
>>313
リーボック○んだらヴァルハラに転生して他人の漫画にも迷惑かけそう
322 名無しさん 2022/06/25(土) 19:28:17.39 ID:Nm2GJI9a0
324 名無しさん 2022/06/25(土) 19:28:26.00 ID:E51mfVoea
331 名無しさん 2022/06/25(土) 19:29:15.98 ID:K7TGW+U80
しかも離婚の原因まで調べられるし
332 名無しさん 2022/06/25(土) 19:29:16.91 ID:iASvFtha0
グダグダしてた二部中盤辺りがワイは微妙やった
335 名無しさん 2022/06/25(土) 19:29:35.60 ID:Dj7Da0Cv0
そして李牧の正攻法は出来ないという捨て台詞で撤退とか
349 名無しさん 2022/06/25(土) 19:30:50.27 ID:X18T+N72a
>>335
夜になったらカンキ有利っぽい
336 名無しさん 2022/06/25(土) 19:29:37.35 ID:/81C4uGod
343 名無しさん 2022/06/25(土) 19:30:26.22 ID:0KUE9D/60
>>336
ここだけワンピースみたいなノリなのほんま草
345 名無しさん 2022/06/25(土) 19:30:38.37 ID:CGUiItDzd
>>336
やってることは今のロシアと変わらない定期
347 名無しさん 2022/06/25(土) 19:30:46.24 ID:iASvFtha0
>>336
光の侵略草
337 名無しさん 2022/06/25(土) 19:29:37.78 ID:vd80/iUWd
338 名無しさん 2022/06/25(土) 19:29:41.11 ID:PFLR0Zp/0
344 名無しさん 2022/06/25(土) 19:30:33.94 ID:Pag1Wx2Ca
進化したゴキブリが敵っての斬新だったけどその後の生物能力バトルとかランキングなんて何番煎じやねんっていうベッタベタなネタやし
350 名無しさん 2022/06/25(土) 19:31:10.45 ID:9nR8zp/70
522 名無しさん 2022/06/25(土) 19:44:16.07 ID:q+lXy2Lh0
>>350
ほんま李牧の話聞いただけで防衛成功させてしまう郭開って普通にすげー有能だよな
原先生は自分の描写がおかしいと思わなかったんかな
534 名無しさん 2022/06/25(土) 19:45:01.36 ID:S8giqbuM0
>>350
郭開を高評価している唯一の歴史フィクションって呼ばれてるの好き
355 名無しさん 2022/06/25(土) 19:31:31.54 ID:+LUyplZF0
上手い飯が食えるだけではやってらんねぇよ
367 名無しさん 2022/06/25(土) 19:32:51.12 ID:mviOMoIq0
>>355
ほんまにうまいメシ食えとるんかな?
あの時代で現地徴発なしとか不可能やろ
356 名無しさん 2022/06/25(土) 19:31:41.45 ID:K7TGW+U80
李牧が勝つには相手が李牧以下になるしかないし
358 名無しさん 2022/06/25(土) 19:31:53.26 ID:iP9mDFa9a
362 名無しさん 2022/06/25(土) 19:32:35.15 ID:iYhGppeM0
>>358
王翦も格落ちしてなくない?
395 名無しさん 2022/06/25(土) 19:35:08.02 ID:+LUyplZF0
>>358
王翦ってなんかやらかしたっけ?