シャーマンキングのリメイク爆死理由「名言」が無いからだった
156 名無しさん 2021/12/11(土) 07:44:21.38 ID:o6TnibyKa
161 名無しさん 2021/12/11(土) 07:44:55.98 ID:P1hBqROj0
>>156
流れた
157 名無しさん 2021/12/11(土) 07:44:35.48 ID:V+IxgTB/0
162 名無しさん 2021/12/11(土) 07:45:00.44 ID:vMz1O6/O0
164 名無しさん 2021/12/11(土) 07:45:31.26 ID:LccQm7rjd
167 名無しさん 2021/12/11(土) 07:46:33.52 ID:ZKEGNQ12r
>>164
ヘッドホンには憧れたけど高かったから諦めたわ
169 名無しさん 2021/12/11(土) 07:47:11.93 ID:pUaE+n8za
170 名無しさん 2021/12/11(土) 07:47:20.38 ID:8f1NGuXL0
172 名無しさん 2021/12/11(土) 07:47:31.73 ID:SBzkgbcJ0
その点ワンピースは展開やテンポがしっかりしてて凄いと思ってた
173 名無しさん 2021/12/11(土) 07:47:34.80 ID:V+IxgTB/0
緊張感無くなるわ
174 名無しさん 2021/12/11(土) 07:47:40.43 ID:GGMIjEfd0
175 名無しさん 2021/12/11(土) 07:48:00.60 ID:JKVjpTGI0
176 名無しさん 2021/12/11(土) 07:48:01.00 ID:d8TtgcD60
177 名無しさん 2021/12/11(土) 07:48:02.19 ID:BCfyGmEVd
178 名無しさん 2021/12/11(土) 07:48:24.91 ID:SGun7+JhM
ファスト映画見てるのか?って気分になる
あれはもはやアニメじゃなくて絵で見るマンキンおさらい動画
179 名無しさん 2021/12/11(土) 07:48:25.65 ID:ohQqQaoc0
ってパターンが多かった記憶がある。それらのエピソードがまとまってストーリーとしてうまく構成されてへんから行き当たりばったりな感じあるわ
180 名無しさん 2021/12/11(土) 07:50:00.46 ID:hxaM3j1D0
原作ファンもそのまんまなら見なくていっかって感じでその内離れていくし
作画がもの凄いとかそういうレベルで気合入ってればまだ見るだろうけど
リメイクアニメにそんな予算掛けてる事ほぼ無いから原作に色塗っただけみたいな内容だし
信者の数がよっぽど多い作品とか求心力高い奴以外は無理
192 名無しさん 2021/12/11(土) 07:52:50.83 ID:fkHF7oSg0
>>180
詰め込みすぎなのは分量の多さに枠が合ってないからやぞ
そもそも深夜アニメが2クールで長編扱いになってるのが異常なんや
181 名無しさん 2021/12/11(土) 07:50:03.69 ID:8gUaNxb5p
182 名無しさん 2021/12/11(土) 07:51:14.19 ID:Rkyowwvs0
183 名無しさん 2021/12/11(土) 07:51:22.14 ID:PrI1h7Gx0
ネトフリとかやってくれねぇかな
184 名無しさん 2021/12/11(土) 07:51:26.55 ID:OQQnj7td0
阿弥陀丸に切られたチンピラやん
190 名無しさん 2021/12/11(土) 07:52:17.16 ID:fpgIFyJep
>>184
数百年霊やっとると精霊になるらしい
185 名無しさん 2021/12/11(土) 07:51:38.70 ID:eOkPBqMD0
ちな面白いと思ったことはない
194 名無しさん 2021/12/11(土) 07:54:01.29 ID:i7dVWey90
>>185
完全版の最後2冊だけ読めばいい
195 名無しさん 2021/12/11(土) 07:54:15.05 ID:4uP5bEoOd
>>185
続編主人公が死んでコンビニでアイス売ってるようなケースに死体入れたまま最終回なったり
ビグザムやジオング出てきたり
たまおが巫力実質1080万になったりしたで
186 名無しさん 2021/12/11(土) 07:51:53.08 ID:4IJ+2SGyd
187 名無しさん 2021/12/11(土) 07:52:04.47 ID:4uP5bEoOd
マルコ12000→12009
オパチョ800→80万
サティ70万→75万
188 名無しさん 2021/12/11(土) 07:52:08.96 ID:WsxWozHT0
189 名無しさん 2021/12/11(土) 07:52:11.65 ID:hvDTuI5J0
は一時期流行ってたぞ
191 名無しさん 2021/12/11(土) 07:52:24.95 ID:WWC8+R+h0
193 名無しさん 2021/12/11(土) 07:52:56.83 ID:WJTyBtobd
あんな毒にも薬にもならない無個性な作画では魅力が無い
198 名無しさん 2021/12/11(土) 07:54:55.25 ID:V/LghUrJp
おそ松「嘘松」
ダイ大「アバン!受け継いで行くぅ・・・」
成功したリメイクは全部名言あるわな
199 名無しさん 2021/12/11(土) 07:55:03.51 ID:cCVDea6xa
子供見とるんかこれ
200 名無しさん 2021/12/11(土) 07:55:04.65 ID:2gLutLCT0
201 名無しさん 2021/12/11(土) 07:55:55.70 ID:BWRIm0sbp
恐山の最後の方とか感極まっててよかった
202 名無しさん 2021/12/11(土) 07:55:58.78 ID:x5C559vsa
なんかちょこちょこ声変わってない?
アンナの声ってあんなぶりっこやっけ
203 名無しさん 2021/12/11(土) 07:56:06.93 ID:1E1xOQ7r0
204 名無しさん 2021/12/11(土) 07:56:12.15 ID:dp/UrIR00
223 名無しさん 2021/12/11(土) 07:59:20.75 ID:P1hBqROj0
>>204
ハガレンはアニメのがいい勢もいるしな
205 名無しさん 2021/12/11(土) 07:56:23.94 ID:FC7tF9wL0
原作5年前に一気読みしただけやからワイが忘れてるだけかもしれんけど
206 名無しさん 2021/12/11(土) 07:56:35.31 ID:2gLutLCT0
208 名無しさん 2021/12/11(土) 07:56:51.64 ID:t/UZddxR0
209 名無しさん 2021/12/11(土) 07:57:00.92 ID:3avgtmSt0
239 名無しさん 2021/12/11(土) 08:01:33.46 ID:P1hBqROj0
>>209
原作ストックがあるかないかや
それにみんな配信で見るから深夜かどうかは関係なくて時間かけてもクオリティ高いのが優先される
210 名無しさん 2021/12/11(土) 07:57:05.37 ID:J8FrxQNf0
211 名無しさん 2021/12/11(土) 07:57:16.00 ID:2gLutLCT0
212 名無しさん 2021/12/11(土) 07:57:29.14 ID:dj/FryO50
214 名無しさん 2021/12/11(土) 07:57:51.30 ID:TTWKFcuzd
222 名無しさん 2021/12/11(土) 07:59:19.66 ID:o6TnibyKa
>>214
葉だけ代わったんやなかったっけ?
215 名無しさん 2021/12/11(土) 07:57:58.40 ID:NrZfTpzKr
スピリットオブソードがピークやわ
221 名無しさん 2021/12/11(土) 07:59:12.93 ID:2gLutLCT0
>>215
なんか仏教のグループあたりに5大精霊もらうあたりからおかしい気がする
216 名無しさん 2021/12/11(土) 07:58:05.79 ID:TovXzESd0
設定フワフワしすぎやし霊力があれば云々も死に設定化しているやん
217 名無しさん 2021/12/11(土) 07:58:30.20 ID:SGun7+JhM
の話が上がってるからまだリメイク版見てない人も見てみて欲しいわ
詰め込み過ぎてマジで全シーン台無しやから
228 名無しさん 2021/12/11(土) 08:00:10.44 ID:2gLutLCT0
>>217
アマプラで昨日見たけどやべーよな
削除したわけではないけど、ここまで詰め込むかって
間がなさすぎる
218 名無しさん 2021/12/11(土) 07:58:40.60 ID:OzG6iBH3a
219 名無しさん 2021/12/11(土) 07:58:57.90 ID:x5C559vsa
ボコボコにするだけのリョナじゃ抜けん
224 名無しさん 2021/12/11(土) 07:59:23.75 ID:WWC8+R+h0
225 名無しさん 2021/12/11(土) 07:59:43.24 ID:JjcDly470
226 名無しさん 2021/12/11(土) 07:59:45.72 ID:CCXrhj1ya
227 名無しさん 2021/12/11(土) 08:00:01.49 ID:FQLmLPkV0
236 名無しさん 2021/12/11(土) 08:01:19.60 ID:x5C559vsa
>>227
インピオの性癖も植え付けられたな
229 名無しさん 2021/12/11(土) 08:00:17.80 ID:0PudZHZTd
完全版出てます、文庫版出てます、会社変わっても新しく出版してくれます、続編外伝出まくりです、アニメ2回もやりました、カードゲームも出してました、ソシャゲもやってます
こんだけ人気なのに認めてないとか感性おじさんやん
238 名無しさん 2021/12/11(土) 08:01:25.71 ID:2gLutLCT0
>>229
それアニメ二回目が好評かは別だよ
前人気あったのは間違いないけど
259 名無しさん 2021/12/11(土) 08:04:18.61 ID:ZYC1/0F7d
>>229
出しても大して売れていないし受けてもいないやんけ
230 名無しさん 2021/12/11(土) 08:00:31.62 ID:x5C559vsa
全然ショタやないやん
252 名無しさん 2021/12/11(土) 08:03:48.32 ID:+CB0IOnPd
>>230
朴璐美は日本のお父さんが高山みなみでお母さんが林原めぐみって言ってる
231 名無しさん 2021/12/11(土) 08:00:34.33 ID:zEueQNlx0
2度と触らんわなんやこのゴミゲー
247 名無しさん 2021/12/11(土) 08:03:11.64 ID:fkHF7oSg0
>>231
マジか
登録忘れてたけどノーダメやね🤗
232 名無しさん 2021/12/11(土) 08:00:35.35 ID:7t2ScBhb0
233 名無しさん 2021/12/11(土) 08:00:39.91 ID:cPd8pHy40
234 名無しさん 2021/12/11(土) 08:00:41.33 ID:fIaKoPDm0
251 名無しさん 2021/12/11(土) 08:03:29.79 ID:NrZfTpzKr
>>234
それは鬼滅がつまらんだけや
女子供には人気なんやろけど
237 名無しさん 2021/12/11(土) 08:01:22.99 ID:6/Gnz02l0
同じく刀要素あったのにな
240 名無しさん 2021/12/11(土) 08:01:52.66 ID:yO94CoZf0
242 名無しさん 2021/12/11(土) 08:02:24.13 ID:1IprzKf70
リゼルグ関連とかめっちゃ不快やし
243 名無しさん 2021/12/11(土) 08:02:40.51 ID:WJTyBtobd
明王天如来菩薩に分かれてるのアツい
あとS.O.Fとか五大精霊もくそかっこいいし
ハオのS.O.Fは陰陽師の力で水になったりするしかっこいい
花がアミダマルでフツノミタマのみのO.Sとかやばすぎる
S.O.Eとかと何かで甲縛式O.S作ってそれを身に纏う葉たちとか想像するとまじかっこいい
244 名無しさん 2021/12/11(土) 08:02:44.96 ID:jI6rrE020
245 名無しさん 2021/12/11(土) 08:02:45.58 ID:2gLutLCT0
結局再会もせんし
246 名無しさん 2021/12/11(土) 08:03:09.31 ID:x5C559vsa
タオレン、リゼルグのキャラソンもすこすこのすこ
248 名無しさん 2021/12/11(土) 08:03:12.03 ID:CCXrhj1ya
255 名無しさん 2021/12/11(土) 08:04:02.90 ID:YVFPQrZIM
>>248
ガンダーラの持ち霊はみんなSOFより霊力高いからな
257 名無しさん 2021/12/11(土) 08:04:14.60 ID:WWC8+R+h0
>>248
ちゃんと戦えば葉王ボコれる集団やし
260 名無しさん 2021/12/11(土) 08:04:24.15 ID:4uP5bEoOd
>>248
ガンダーラ自体が勝つ気ないしセーフや
249 名無しさん 2021/12/11(土) 08:03:13.88 ID:AOjpxst5p
250 名無しさん 2021/12/11(土) 08:03:27.57 ID:TovXzESd0
主人公チーム辞退する
ライバルは新技覚えたり死んでも雑魚
主人公の新技も活躍しない
ギャグキャラは謎パワーアップして上位の強さにする
主人公チームは主人公のワンマン
ラスボスには勝てない
主人公とライバルは味方チームでもそんなに強くない
逆張りに逆張り重ねたらそらおもんないし打ち切りくらうわ
273 名無しさん 2021/12/11(土) 08:06:01.39 ID:JjcDly470
>>250
順張りにしたらただのなろうになるから
254 名無しさん 2021/12/11(土) 08:04:02.53 ID:FQLmLPkV0
あの設定出た時点で打ち切りの話あったのかな
262 名無しさん 2021/12/11(土) 08:04:31.64 ID:YVFPQrZIM
>>254
なので続編では復活禁止のルールにした
272 名無しさん 2021/12/11(土) 08:05:57.98 ID:fIaKoPDm0
>>254
サイヤ人と同じようなもんやし理由もちゃんとしとるからそこはそんな言うほどでもないと思うわ
256 名無しさん 2021/12/11(土) 08:04:09.62 ID:U8WVtKdv0
258 名無しさん 2021/12/11(土) 08:04:17.22 ID:v38x3TVr0
261 名無しさん 2021/12/11(土) 08:04:25.79 ID:IDeG5BXVd
263 名無しさん 2021/12/11(土) 08:04:48.80 ID:EHYnoJNpa
264 名無しさん 2021/12/11(土) 08:05:08.73 ID:Gox10T0v0
正直わいは途中で読むのをやめた
編集がコントロールできなくなったんだろうな
275 名無しさん 2021/12/11(土) 08:06:22.36 ID:fkHF7oSg0
>>264
完全にアカンなってない雷句って感じ
265 名無しさん 2021/12/11(土) 08:05:12.15 ID:zt8dQIcj0
266 名無しさん 2021/12/11(土) 08:05:22.95 ID:+CB0IOnPd
267 名無しさん 2021/12/11(土) 08:05:23.63 ID:vS5xjapnp
完全に被害者やん
269 名無しさん 2021/12/11(土) 08:05:39.61 ID:Yh2wBALBd
277 名無しさん 2021/12/11(土) 08:06:27.07 ID:4uP5bEoOd
>>269
週ジャンのほうはおもろかったな
ウルジャンのほうは劣化した上に投げやがって
271 名無しさん 2021/12/11(土) 08:05:52.10 ID:WJTyBtobd
S.O.Tと宝雷剣
S.O.Fとデリンジャー
S.O.Rとイクスパイ
S.O.Wとなんか爪
このO.Sがみたかった
274 名無しさん 2021/12/11(土) 08:06:19.99 ID:wfkSMvmj0
個人的には18巻あたりの絵柄が一番好きだった
276 名無しさん 2021/12/11(土) 08:06:23.87 ID:Ey4LUcSp0
278 名無しさん 2021/12/11(土) 08:06:38.00 ID:E61cARgI0
279 名無しさん 2021/12/11(土) 08:06:44.06 ID:XaOp8Ze7d
281 名無しさん 2021/12/11(土) 08:06:51.61 ID:e8pDs9/ud
硬いです霊力が上のやつワンパンで勝てますしてからあれだけ黒雛最強ですやったのにどうやって負けるんや
308 名無しさん 2021/12/11(土) 08:12:59.78 ID:5k9L/O/TM
>>281
そら集団リンチよ
282 名無しさん 2021/12/11(土) 08:06:54.16 ID:x5C559vsa
戦いの描写なく殺されてたよな?
サティさんどうなったとかなし?
286 名無しさん 2021/12/11(土) 08:08:07.72 ID:EHYnoJNpa
>>282
なんか凄そうにして出てくるけど結局よくわかんないことばっか起きるじゃんこの漫画
283 名無しさん 2021/12/11(土) 08:07:36.78 ID:uAe2eY59d
ガキにはウケないよ
287 名無しさん 2021/12/11(土) 08:08:11.62 ID:dj/FryO50
>>283
元々見てない定期
284 名無しさん 2021/12/11(土) 08:07:52.52 ID:1IprzKf70
地獄での修行の意味ないじゃん…
285 名無しさん 2021/12/11(土) 08:08:05.19 ID:4MESzmGh0
あと続編かなんかで前作品出てきたやつらばんばん殺したの引いたわ
あれでアンチになった奴居そう
288 名無しさん 2021/12/11(土) 08:08:24.89 ID:Xvn0f0ked
289 名無しさん 2021/12/11(土) 08:08:27.47 ID:yO94CoZf0
291 名無しさん 2021/12/11(土) 08:08:58.44 ID:KfJx41lh0
貞操帯着けてるかわいい子もおるし作者の性癖きもすぎやろ
295 名無しさん 2021/12/11(土) 08:10:21.24 ID:4uP5bEoOd
>>291
次作は主人公のおっさんに憧れてる14歳処女ヒロインが死んだ主人公を産んで生き返らせるぞ
296 名無しさん 2021/12/11(土) 08:10:25.88 ID:fkHF7oSg0
>>291
インアビの悪口やめたれ
299 名無しさん 2021/12/11(土) 08:10:52.76 ID:+CB0IOnPd
>>291
そりゃ師匠がるろうに剣心の作者やし
同じ時期に尾田とアシスタントしてた
292 名無しさん 2021/12/11(土) 08:09:13.96 ID:IDeG5BXVd
302 名無しさん 2021/12/11(土) 08:11:46.27 ID:cPd8pHy40
>>292
スピンオフ主役取れなかったよね
293 名無しさん 2021/12/11(土) 08:10:05.01 ID:GBM4eVagd
300 名無しさん 2021/12/11(土) 08:11:19.84 ID:dp/UrIR00
>>293
薔薇で死んだ王みたいなガッカリ感あるよな
294 名無しさん 2021/12/11(土) 08:10:21.19 ID:dp/UrIR00
298 名無しさん 2021/12/11(土) 08:10:34.59 ID:vS5xjapnp
301 名無しさん 2021/12/11(土) 08:11:38.37 ID:ukozf3fk0
303 名無しさん 2021/12/11(土) 08:11:46.86 ID:SgjMa0oQ0
305 名無しさん 2021/12/11(土) 08:12:14.18 ID:0tJrWH8k0
その辺の掘り下げなかったよな
311 名無しさん 2021/12/11(土) 08:13:54.39 ID:fFUCOtsDd
>>305
ハオがSOFより霊力上のやつワンパンでぶっ殺したから結局巫力があるやつが最強ってことになった
307 名無しさん 2021/12/11(土) 08:12:49.00 ID:dp/UrIR00
309 名無しさん 2021/12/11(土) 08:13:11.04 ID:UzkV9LNP0
参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639174434/