スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

シャーマンキングのリメイク爆死理由「名言」が無いからだった

adsense

73 名無しさん 2021/12/11(土) 07:30:29.56 ID:F0FhnW/y0

アプリゲームどうなんや


74 名無しさん 2021/12/11(土) 07:30:29.78 ID:ym6Ocdxr0

最終的にチョコラブが強い方なの草


76 名無しさん 2021/12/11(土) 07:30:47.16 ID:ZDdEG2PnM

ちっちぇなぁ


78 名無しさん 2021/12/11(土) 07:31:00.46 ID:mOba9QSOd

ufoあたりに作ってもらえば良かったのに


79 名無しさん 2021/12/11(土) 07:31:14.30 ID:pvUZRMxap

え、今って講談社から出てるんか?なんで?


80 名無しさん 2021/12/11(土) 07:31:16.10 ID:ZoMFBnbf0

地元で捕まえた侍が世界大会で通用する事に違和感しかない

85 名無しさん 2021/12/11(土) 07:32:32.80 ID:1HlJbFrW0


>>80
死んだ元チームメイトの霊とか使ってるやつ居るし…


89 名無しさん 2021/12/11(土) 07:33:12.96 ID:fkHF7oSg0


>>80
古い霊やから人間フォーム捨てれる資格があるんや
色々ノリで押し切る漫画やがそこは説明されとる


92 名無しさん 2021/12/11(土) 07:33:46.51 ID:P1hBqROj0


>>80
通用してないから刀の精霊になった


83 名無しさん 2021/12/11(土) 07:32:06.60 ID:JwOxWnjX0

ワイ普通に楽しめてるんやがリメイク前は名言とかあったんか?


87 名無しさん 2021/12/11(土) 07:32:59.25 ID:YNuhPn9k0

シャーマンキングってそもそも打ち切り漫画だぞそこまで人気じゃなかったし
ブリーチと比較されてるけど隠したやろ


91 名無しさん 2021/12/11(土) 07:33:45.31 ID:15JioTwW0

全然覚えとらんけどなんかこれも大丈夫だドラゴンボールで生き返れる系のとんでもない台詞があった気がする


93 名無しさん 2021/12/11(土) 07:34:03.27 ID:NBBu9GA80

昔の作品のアニメ化やと少女漫画やがBANANAFISHは奇跡みたいなクオリティやったな

107 名無しさん 2021/12/11(土) 07:35:24.69 ID:P1hBqROj0


>>93
フルーツバスケットとか少女漫画は厚待遇で作ってくれるイメージあるな


110 名無しさん 2021/12/11(土) 07:35:30.54 ID:5SKhJdGh0


>>93
言う程少女漫画ちゃうけどな


94 名無しさん 2021/12/11(土) 07:34:06.43 ID:Q6qjyFpDd

死んでも生き返ったらパワーアップってとこで戦いの緊張感なくなったよな
死んで修行する始末やし


95 名無しさん 2021/12/11(土) 07:34:19.19 ID:ZKEGNQ12r

あの時代にアニメが1年ちょいで終わってるから鰤と比べりゃ圧倒的に格下やね


98 名無しさん 2021/12/11(土) 07:34:41.29 ID:ukozf3fk0

殺人歴もある黒人をキッチリ強くしてクレーム対策する漫画の鑑


99 名無しさん 2021/12/11(土) 07:34:49.36 ID:+xPks6Lp0

阿弥陀流──────────────
─────────────無無明亦無


100 名無しさん 2021/12/11(土) 07:34:49.86 ID:BfkVCUJ30

アイアンメイデンがかわいいとかシコれるとかいう風潮についていけない

113 名無しさん 2021/12/11(土) 07:35:42.84 ID:XafbBjAQp


>>100
それは逆張りやろ


101 名無しさん 2021/12/11(土) 07:34:50.69 ID:mTd0Gr5A0

マタムネすこ


103 名無しさん 2021/12/11(土) 07:35:10.30 ID:G43BRUUQx

元々つまらん言われてたやん


106 名無しさん 2021/12/11(土) 07:35:24.09 ID:mF9felCL0

サティの声年増すぎんか


108 名無しさん 2021/12/11(土) 07:35:24.91 ID:YNuhPn9k0

ヨウ「俺も人間嫌いなんだ」
これくそだよな

127 名無しさん 2021/12/11(土) 07:37:58.77 ID:+xPks6Lp0


>>108
むしろそこだけやわ
逆張りの果てにこれがやりたかったんやろなって感じ
過程のバトルとか全部おもんない


109 名無しさん 2021/12/11(土) 07:35:25.82 ID:CwNQGmi5a

つかリメイク版ほんと原作に忠実すぎるんだよ

戦闘シーンとか漫画のコマの部分しかアニメ化されてないし
コマとコマの間の部分を動きとして補完してくれないとアニメでやってる意味よ


111 名無しさん 2021/12/11(土) 07:35:34.00 ID:UnVb9TQk0

なんでただの打ち切り漫画がこんな擦られてるのか謎や


114 名無しさん 2021/12/11(土) 07:35:42.94 ID:yUJ97u0kd

普通に観てるとやっぱり古いアニメだなって思うし途中で飽きるわ
思い出補正どんだけかかってたんだよこのアニメ


115 名無しさん 2021/12/11(土) 07:35:46.27 ID:Rkyowwvs0

爆速展開だから


116 名無しさん 2021/12/11(土) 07:36:07.59 ID:ukozf3fk0

馬孫とかいうゴミ
精霊化もしてなかった奴を道家は代々従えてきたとかヤバいやろ


118 名無しさん 2021/12/11(土) 07:36:21.94 ID:0+RY1gK10

サティサイガンとか仏ゾーンとか分からん


120 名無しさん 2021/12/11(土) 07:36:47.96 ID:I1oDIQQQp

ダイの大冒険の再アニメ化と悲しいぐらい差がついたな

129 名無しさん 2021/12/11(土) 07:38:07.78 ID:XqLUSDJE0


>>120
それもたいがいやろ


148 名無しさん 2021/12/11(土) 07:41:25.12 ID:ZKEGNQ12r


>>120
どっちが上か分からんのやけど


268 名無しさん 2021/12/11(土) 08:05:26.96 ID:yO94CoZf0


>>120
フレイザードでクソだった


121 名無しさん 2021/12/11(土) 07:37:04.10 ID:/9Zkc6jna

サティサイガンだけはよ見たい


122 名無しさん 2021/12/11(土) 07:37:17.89 ID:shRZ3Tdea

漫画見てた層→ポエムだらけでつまらなくたったし恐山ルヴォワール?とかいうくっさいポエムでマンキン終了
ニコニコとかアニメ見てた層→恐山ルヴォワール最高!マンキン面白い!


124 名無しさん 2021/12/11(土) 07:37:31.94 ID:1zwNwlHV0

なんでマンキンファンって声デカいんやろな

136 名無しさん 2021/12/11(土) 07:39:45.64 ID:cPd8pHy40


>>124
本編がそんな感じやからな
強さのわりに口がデカすぎる


125 名無しさん 2021/12/11(土) 07:37:53.80 ID:LdpauTE8p

昔の声優を無理やりまた使わせれば良いって訳やなかったな
木刀の竜以外酷いことになってるやん


126 名無しさん 2021/12/11(土) 07:37:55.74 ID:1Fbz3zbz0

雑にインフレしちゃったのを必死に敗戦処理してた印象だわ


128 名無しさん 2021/12/11(土) 07:38:06.53 ID:99DSNtsud

霊場慕情
ボジョレー・ヌーボー


130 名無しさん 2021/12/11(土) 07:38:42.49 ID:1kZCoYHLp

恐山編ってマタムネとアンナ可愛いだけでそんなおもろくないやろ


131 名無しさん 2021/12/11(土) 07:38:48.24 ID:Fsqsyy3ld

なんでシャーマンの霊使ってるやつおらんのや


132 名無しさん 2021/12/11(土) 07:39:02.90 ID:WmOtgkwJ0

恐山ルヴォワールが良いなんて言ってるのボカロ曲が話題になったから評価してるだけやろ
ワイはあそこで連載追うのをやめた


133 名無しさん 2021/12/11(土) 07:39:12.36 ID:ZAmjskILp

蓮の姉しかヒロインが居ないからだろ
他はブサイクばっかだし
しゃーない

138 名無しさん 2021/12/11(土) 07:40:10.51 ID:i7dVWey90


>>133
ジャンヌ居る


144 名無しさん 2021/12/11(土) 07:41:05.20 ID:BfkVCUJ30


>>133
これ


134 名無しさん 2021/12/11(土) 07:39:35.86 ID:v9aZLr8lp

恐山ル・ヴォワールとか掲載順位下の方であんなんやってたらそら打ち切られるわ
まとめキッズだけやろあんなん絶賛してたの
遊戯王の記憶編と同じポジション


135 名無しさん 2021/12/11(土) 07:39:38.78 ID:CG6MYC6E0

正直元がつまらん


137 名無しさん 2021/12/11(土) 07:39:58.21 ID:CLLxJY2nd

葉!竜!ファウスト!
蓮はともかくホロホロこっちでよくない


139 名無しさん 2021/12/11(土) 07:40:14.61 ID:Ed3rxaJcd

ワンピースならアラバスタ
ナルトなら中人試験
みたいないわゆる全盛期ってどこなん
いまいちピンとこんのやけど

149 名無しさん 2021/12/11(土) 07:41:26.73 ID:P1hBqROj0


>>139
予選で連と戦ったとこ


158 名無しさん 2021/12/11(土) 07:44:35.78 ID:hbooI6d40


>>139
シャーマンファイトの予選から
トーナメントでハオがXロウズに無双してた時までの気が

あの後の場外戦が多くなって迷走感あった


140 名無しさん 2021/12/11(土) 07:40:33.38 ID:LnjH9MqQd

ギャグシーンがジャンプ漫画の中でも飛び抜けて面白くないよな


141 名無しさん 2021/12/11(土) 07:40:42.25 ID:hbooI6d40

当時は中堅の漫画だった気がする
古参はこち亀、遊戯王、ジョジョ
大人気のワンピース、ハンター、ナルト
中堅のシャーマンキング、ヒカルの碁、ルーキーズ、ホイッスル、ブラックキャット、リーダー伝たけし

トップから中堅まで凄かった、俺がちょうど中学生だったのもあるが


166 名無しさん 2021/12/11(土) 07:45:46.77 ID:i7dVWey90


>>141
いちご100%


143 名無しさん 2021/12/11(土) 07:41:03.19 ID:l3U7eCsM0

ルヴォワールでアニメ見るのやめたわ


145 名無しさん 2021/12/11(土) 07:41:07.99 ID:ohQqQaoc0

連載当時読んでたはずなのにどういうストーリーだか思い出せへんのよね
なんていうか特に作者も何も考えず行き当たりばったりだったと思うわ


146 名無しさん 2021/12/11(土) 07:41:18.09 ID:ukozf3fk0

アニオリ展開してたアニメの方が原作より少年漫画らしいことしてたの草


147 名無しさん 2021/12/11(土) 07:41:20.05 ID:CCXrhj1ya

そら漫画なんてたまたま時代にフィットしただけの奴多いししゃーない
男塾とか涼宮ハルヒ今見ると普通に不愉快やな


150 名無しさん 2021/12/11(土) 07:41:40.75 ID:+xPks6Lp0

葉の思考とかひねくれまくってるのに作中だと正しいものとして扱われてるのが気持ち悪いわ


151 名無しさん 2021/12/11(土) 07:41:50.53 ID:YT2QZz8Ca

シャーマンキングと武装錬金に関しては原作とネット人気の差が凄い

152 名無しさん 2021/12/11(土) 07:42:44.71 ID:YVFPQrZIM


>>151
武装錬金はアニメ化されたのか謎なくらい不人気打ち切りやしな


153 名無しさん 2021/12/11(土) 07:43:13.08 ID:BsZOgWiZ0

純粋につまんないよね
漫画も読んだことなかったけどJでもよく話題に挙がるし新作アニメ期待して見たけど
クッソおもんなくてすぐ見るのやめたわ


155 名無しさん 2021/12/11(土) 07:44:20.79 ID:qKRjTG+R0

リメイクで成功したのってジョジョしかなくね?

160 名無しさん 2021/12/11(土) 07:44:52.15 ID:BsZOgWiZ0


>>155
鬼太郎