ガンダムNTのフェネクスさん、うっかり光速飛行してしまうwww
1名無しさん 12:53:38.37 ID:uoKzkQfJ0
パイロットの魂が動かしてるG気にせず飛べる
2名無しさん 12:53:52.46 ID:ouGr8bah0
そう言う問題か
3名無しさん 12:54:30.14 ID:JtOl0oTOp
もうF91以降の歴史は存在させないつもりレベルのインフレやな
14名無しさん 12:56:59.70 ID:DxRtk/v+0
>>3
むしろUCを黒歴史にしそうな勢い
44名無しさん 13:00:19.54 ID:X8Tyvx/60
>>3
インフレし過ぎてサイコフレーム封印するってことなんやろうけどそんなにうまくいくもんかね
54名無しさん 13:01:11.25 ID:uoKzkQfJ0
>>44
NT映画の最期で封印されたユニコーンでてきたからな。はた目にはガムテープ張ってるだけだけど
4名無しさん 12:54:46.64 ID:kiLsqp/O0
サイコフレームとニュータイプが組み合うとなんでも出来るんやで
8名無しさん 12:55:24.56 ID:WNdBAEL1a
ターンAの黒歴史で全く触れられなかったのはなんで?
11名無しさん 12:56:05.85 ID:uoKzkQfJ0
>>8
どっかに飛び去って行ったから行方不明
363名無しさん 13:24:15.82 ID:NmGePjUO0
>>8
世界線が違うからや
UCだけ内包されてないんや
481名無しさん 13:32:44.79 ID:byPD//bHa
NT普通に良かったわ。ビームマグナムってあんな風に腕交換しなきゃ撃てないしろもんだっけ?デルプラとか普通に撃ってなかった?
497名無しさん 13:33:41.80 ID:fcLrsJPg0
>>481
デルタプラスも撃った後腕ダメになってたやろ
9名無しさん 12:55:46.80 ID:ScBo+jkN0
宇宙世紀そのものを封印した方がええやろ。その内、なろう系ガンダムが出てきてめちゃくちゃにされるのが目に見えてる
15名無しさん 12:57:01.21 ID:HYTaYEBl0
>>9
まさに今それで滅茶苦茶になっとるやんけ
17名無しさん 12:57:18.96 ID:/+B+YHSg0
>>9
正規軍人「初めての操縦であそこまでの戦果を!?」
主人公「また俺何かやっちゃいました😅」
21名無しさん 12:58:11.16 ID:DxRtk/v+0
>>17
アムロかな?
31名無しさん 12:58:54.27 ID:+qtPqkn8p
>>17
むしろ初期アムロはわりかり弱いんだよなあ・・・といいつつザクの動力炉串刺しとかおかしなことやっとるけど
38名無しさん 12:59:39.46 ID:4rZDoCi70
>>9
アナザー出しても古参のおっさんしか見ないから、ファンの若返りは諦めて搾り取っていく作戦やぞ。これから年表空いてるところは全部埋めるから覚悟しろ
268名無しさん 13:18:08.46 ID:zgJJB+1ca
>>38
そんなんやるくらいならコロ落ちとかブルーアニメ化して欲しいわ
280名無しさん 13:18:58.21 ID:p0KanQVCr
>>268
なんJ民大嫌いの千葉シナリオの代表作やんけ
315名無しさん 13:21:17.88 ID:zgJJB+1ca
>>280
ブルーは関わりあるけど、コロ落ちも関わってたんか?
334名無しさん 13:22:28.86 ID:p0KanQVCr
>>315
ゲームのやつは殆どあいつやぞ
40名無しさん 12:59:50.80 ID:2HO1bqR20
>>9
なろう主人公「もう少し早く反応してくれないかなあ(ニチャア」
13名無しさん 12:56:44.76 ID:u8wyQChpd
これ叩く奴はターンAの謎ワープも叩けよ
24名無しさん 12:58:22.52 ID:lXeg85zR0
>>13
Gガンの技術入ってるならワープしてもおかしくないやろ
184名無しさん 13:11:59.80 ID:yTW4cWyk0
>>13
GガンやOOの技術入ってるんならワープなんざ余裕やろ
202名無しさん 13:13:23.14 ID:DfMAtECud
>>13
というかターンエーは技術の行き着いた先の何万年も後の話だからワープしようが何しようが構わんけどユニコーンとNTは逆シャアからわずか4年後の話だろ。そのタイミングでターンエーみたいな事すんなよってだけの話だろ
16名無しさん 12:57:18.85 ID:K75QfaWI0
結局強化人間で人工的にニュータイプになれますよって結末
18名無しさん 12:57:31.89 ID:jjqjjfTj0
ラクシズ並に好き勝手やっておいて戦力維持しつつ世界はどうでもいいってカス過ぎない?
20名無しさん 12:57:48.51 ID:MfvNfz+ad
バンナム「せや!サイコフレームの光で過去も未来も改編すればええやん」
22名無しさん 12:58:14.58 ID:keEYJCl40
ガンダムは宇宙世紀以外必要無い
これからは選民のためのアニメを作るべきだ
35名無しさん 12:59:31.34 ID:MfvNfz+ad
>>22
むしろ宇宙世紀は捨てるべき、当時は糞やと思ったがSEEDがスタンダードになれなかったのが悔やまれる
23名無しさん 12:58:16.61 ID:2FexKCAb0
もう
オカルトどーん!
宇宙人どーん!
三角関係どーん!
でええんちゃうか
29名無しさん 12:58:51.97 ID:mrngYHL7a
>>23
歌い出しそうやな
30名無しさん 12:58:54.23 ID:DxRtk/v+0
>>23
結局宇宙クジラって何だったんやろな
25名無しさん 12:58:30.24 ID:YthoeF+MM
ミノフスキークラフトとかいってる場合じゃないやんか
26名無しさん 12:58:35.19 ID:d+D4KypT0
1年戦争の時代にタイムスリップしたなろう系ガンダムやろうや
33名無しさん 12:59:09.82 ID:keEYJCl40
>>26
それダムAの漫画でやったろ
28名無しさん 12:58:46.27 ID:B+zCWkhp0
サイコフレームとかいうもしもボックス
32名無しさん 12:58:54.81 ID:c9gekQaVp
こんなやべえガンダムだらけの後で出てくるフォーミュラプロジェクトただのバカじゃん
42名無しさん 13:00:06.63 ID:DxRtk/v+0
>>32
まあ、新規参入のサナリィ主体やから、しゃーない
34名無しさん 12:59:27.52 ID:GrbpReyk0
オカルトに振り切って福井のUCは別世界って設定になって欲しい
36名無しさん 12:59:32.31 ID:uoKzkQfJ0
ニュータイプはサイコフレームを使って時を巻き戻し、異次元のテクノロジーをもたらすことができる。ネオングはフルフロンタルが異次元技術で作ったからブラックボックス化している
41名無しさん 13:00:00.61 ID:kpdOHrsr0
福井はガンダムから手を引け
250名無しさん 13:16:38.39 ID:YKP4PhwJp
>>41
なおUC2が控えてる模様
311名無しさん 13:21:10.93 ID:Sdqdp+bEM
>>250
NTがUC2ちゃうんか
354名無しさん 13:23:40.59 ID:v8+4+Ipv0
>>311
UC2への繋ぎや
43名無しさん 13:00:13.24 ID:uoKzkQfJ0
ガンダムNTはファンタジーに振り切ってて草
でも面白かった
70名無しさん 13:02:28.10 ID:B+8UU4rZa
>>43
ワイも正直面白かった
UCより好き
45名無しさん 13:00:23.34 ID:9NZzJ0V40
ガンダムEXAとどちらが酷いんや
286名無しさん 13:19:14.63 ID:LL4GQwPQ0
>>45
どっちもどっち
46名無しさん 13:00:23.53 ID:S9l9dZU+p
マクロスみたいに劇中劇設定にしないともういい加減ヤバイやろ
47名無しさん 13:00:24.88 ID:lXeg85zR0
F91にもサイコフレーム搭載されてるのに封印?
59名無しさん 13:01:33.48 ID:ScBo+jkN0
>>47
ほんとこれ
64名無しさん 13:02:06.67 ID:4LYc8DMAa
>>47
F91ってバイオセンサーっぽいものだけじゃなくてサイコフレームも乗ってたの?
100名無しさん 13:05:01.55 ID:ScBo+jkN0
>>64
別スレから
152名無しさん 13:09:26.39 ID:8ZfFJiFca
>>100
はえ~
48名無しさん 13:00:25.31 ID:gUjKkpq/0
光速で戦うより体当たりした方がええやろ
53名無しさん 13:01:10.75 ID:6To8Z8Hwp
コンピュータチップをフレームに埋めただけのサイコフレームさんがなぜ時間を操作できるんだ?🤔
66名無しさん 13:02:12.89 ID:DxRtk/v+0
>>53
作ってる方も理由や原理は分からんらしいな
55名無しさん 13:01:11.81 ID:EA4U+eCX0
ミノフスキー物理学のほうがまだ慎みがあったろw
56名無しさん 13:01:15.12 ID:WomZpbj50
アナハイム凄すぎない?
57名無しさん 13:01:19.61 ID:LZsXykib0
これからもどんどん福井太先生が隙間埋めていくからな~覚悟しとけよ~
60名無しさん 13:01:34.72 ID:QAxAfURl0
UC2って何やるんだよ。閃ハサの後だからアナハイムとジオンの衰退を描くんか?
67名無しさん 13:02:13.05 ID:uoKzkQfJ0
>>60
ユニコーンぶっ壊して未来に向かって頑張ろう的な話やろな
68名無しさん 13:02:21.35 ID:VgunOFK3d
>>60
アメリカンドラマ(笑)らしいぞ
62名無しさん 13:01:53.20 ID:7oyCdV0H0
もうジェガンにもサイコフレーム搭載しとけ
63名無しさん 13:01:54.89 ID:tC9W/Obnp
この大型ジェガンタイプじゃ無理だ
UCの頃からすでに無理だったという悲しさ
65名無しさん 13:02:11.04 ID:ggdEbAGZM
ガンダム見たことないけど見てみるわってやついたら絶望しそうな内容ではあった
71名無しさん 13:02:34.95 ID:gUjKkpq/0
MSの大きさの物が光速で地球に衝突したらアメリカ大陸くらいなら滅ぼせるんちゃうかな
89名無しさん 13:04:00.59 ID:DxRtk/v+0
>>71
地球の大気との衝突で
地球全部が消し飛びそう
73名無しさん 13:02:38.71 ID:wsk8G2YJ0
ナラティブガンダムより活躍してた事に誰も触れないのはなんでや?
80名無しさん 13:03:32.46 ID:uoKzkQfJ0
>>73
ナラティブかっこよかったやろが
ネオングとコロニー内で戦うところとか
81名無しさん 13:03:36.23 ID:4rZDoCi70
>>73
予想通りやししゃーない
76名無しさん 13:03:05.71 ID:6f/5J2CKa
そろそろユニコーン4号機とか出てきそう
77名無しさん 13:03:12.64 ID:kpdOHrsr0
アナザーでやれよ福井は
103名無しさん 13:05:13.15 ID:giGyfWMCd
>>77
宇宙世紀でシコシコしたい病気だから
78名無しさん 13:03:13.19 ID:7mIOTVGk0
お禿様のGレコがあるからそこまでは耐えろよ
96名無しさん 13:04:30.39 ID:4rZDoCi70
>>78
主人公が独裁者だからすこれない
106名無しさん 13:05:29.49 ID:wB1uMJ6+a
>>96
非常食は黙ってて
123名無しさん 13:07:00.60 ID:MfvNfz+ad
>>96
クンタラマスクマン乙
82名無しさん 13:03:41.95 ID:1efz8oB9d
動力源すら必要ない模様
思念だけで死んでも機体動かせたらもう勝つの無理やん
83名無しさん 13:03:51.77 ID:7XPbeUVT0
ここらへんの時代濃密すぎて草
何が起きてんねん
105名無しさん 13:05:27.52 ID:2FexKCAb0
>>83
「シャアの動乱以降はUC0120頃まで大規模な軍事紛争も起きず平和な時代が続いた」
120名無しさん 13:06:30.31 ID:RG2wfwFLd
>>105
連邦「何も起きてないぞ」
市民「そうか」
147名無しさん 13:08:42.24 ID:/+B+YHSg0
>>105
このままだとオールズモビルがジオンの後継者はシャアの動乱以降も度々蜂起していたのに30年近く火星に引きこもっていたアホみたいになるよな
88名無しさん 13:03:58.33 ID:P0t4pJ//0
僕の考えた最強のガンダムはもう結構だからビームライフル撃つとこやビームサーベルで戦うところをもっとかっこよく描写することに力注げや
127名無しさん 13:07:17.67 ID:DxRtk/v+0
>>88
鉄血がUCを脅かせるくらい売れてたらな…
112名無しさん 13:06:06.62 ID:2HO1bqR20
種アン「種は糞!ガンダムを汚すなあああああああああ」
福井「んほぉ~ぼくのかんがえたさいきょうのガンダムたまんねぇ~」
種アン「ソレデモタネヨリマシダカラ…フサイガー」
114名無しさん 13:06:17.32 ID:DfMAtECud
こんなもん作れるくせにサナリィとの技術競争に負けてるアナハイムってなんなん?
119名無しさん 13:06:29.23 ID:O73elRuo0
一年間も飲まず食わずでパイロットの身体どうなっとんねん
124名無しさん 13:07:05.42 ID:Dv6IYhdea
出てくる年代間違ってない?
125名無しさん 13:07:11.20 ID:j9GUDt5GM
0080とか0083で時代考証ガバガバの超性能機体だって叩かれてたけど最近はそんなのがかわいく見えるレベルやな
173名無しさん 13:11:08.53 ID:DxRtk/v+0
>>125
ノイエジールをMSサイズにしたらクインマンサになったとかデンドロビウムは同様にZZになったって理屈はなんとなく理解できないでもないよな
211名無しさん 13:13:53.10 ID:2JA9EP0W0
>>173
そこら辺はまだ言い訳も含めて楽しんでた印象ある
129名無しさん 13:07:23.37 ID:KDx/4Imi0
どれだけ叩かれても種と同じで売れてるから続くぞ
132名無しさん 13:07:27.29 ID:IVJn5LMFM
フォロワーが総じて絶賛しとるやがツッコミどころはともかく作品自体は面白いんか?
140名無しさん 13:08:21.90 ID:ggdEbAGZM
>>132
戦闘シーンもまあまあ多いし綺麗だから見てて満足感はある
142名無しさん 13:08:28.29 ID:gUjKkpq/0
>>132
今日観に行ったらどうや?どーせ暇やろ
148名無しさん 13:08:50.79 ID:uoKzkQfJ0
>>132
UCあたりの前知識は必要だけど面白かったぞ
敵がきちってた
162名無しさん 13:09:58.29 ID:kpdOHrsr0
>>132
ユニコーンとかから宇宙世紀ガンダムに触れた若い子なら違和感なく楽しめると思うで
193名無しさん 13:12:34.31 ID:046fx3Udd
>>132
youtubeで前半が無料公開してるからそれ見て決めればええで
141名無しさん 13:08:27.77 ID:a0EM78HC0
ジオン「国力30分の1、人員不足やけどMSバンバン開発するぞ」
デラーズ「地球圏のジオン残党寄せ詰めて決起するンゴ」
アクシズ「ジオンの残りksの寄せ集めやけどMSも開発するし地球にも進行するぞ」
シャア「ジオンの残りksの残りks集めて地球から人類追い出すンゴ、MSもバンバン開発するぞ」
袖付き「残りksの残りksの残りksを集めたぞ、ネオジオング作るぞ」
人員が不足していたのでは?
155名無しさん 13:09:34.33 ID:QvFzYRbyd
>>141
残党だけで本国の戦力以上になってるな疑惑
168名無しさん 13:10:51.40 ID:RF+s1zN60
>>141
ジオン残党の総人口は300億超えてるからセーフだぞ
206名無しさん 13:13:36.44 ID:MfvNfz+ad
>>141
キングダムだって過去に40万人兵卒が虐殺されても十数年後には20万動員して更に他の国牽制する兵力や武将沸きまくるからその辺になんか植えとけばモモブは生えてくるんだろ
145名無しさん 13:08:40.40 ID:9pYDb1HL0
アナザーでやってる分鉄糞とか種死のほうがまとも
154名無しさん 13:09:30.23 ID:KnHb9xEU0
ナラティブクソ面白かったわ
157名無しさん 13:09:42.32 ID:yrD5mjj/0
パラレル設定のサンボルは神
161名無しさん 13:09:55.90 ID:OMm+zM6W0
そもそもフェネクスって時間旅行してたやん、その設定が生きてるのかわからんけど
171名無しさん 13:10:57.96 ID:uoKzkQfJ0
>>161
旅行してたけどネオング倒すために戻ってきた的な感じやろ
163名無しさん 13:09:58.62 ID:Vv6HR+lw0
わけわからんものの奪い合いとか二作続けてやる話でもないやろにな。どんだけ引き出し無いねん
240名無しさん 13:15:47.64 ID:nozZ+tSw0
>>163
オチが弱すぎるんや、今更スペースノイドの人権が100年前に定義されていたからと言って何やねんって話やん。それで連邦の体制がひっくり返るとか大げさやね
164名無しさん 13:10:18.84 ID:aMKVKflZ0
富野「Gレコ劇場版も形になって来たな!」FKI「んほぉ~ニュータイプの可能性たまんねぇ~」
167名無しさん 13:10:50.66 ID:y1M5YYGad
こんなインフレさせてF91時代以降どう辻褄合わせるんや
169名無しさん 13:10:53.34 ID:RJkN1fxL0
宇宙世紀のMSチートにすんなや
やるならパイロットの方チートにしろ
175名無しさん 13:11:18.69 ID:Q507t49p0
原理主義者「福井のオナニーのせいで宇宙世紀の続きが穢された!」
なお一年戦争開幕前をオナニーで穢した安彦には何も言えない模様