呪術廻戦、少年漫画なのにパチンコ解説をしてしまうwww
1 名無しさん 2022/06/28(火) 10:15:49.64 ID:NrUlVr1fr
セグってなんや
ワイでも分からんわ
3 名無しさん 2022/06/28(火) 10:17:32.00 ID:9ay19jhtM
26 名無しさん 2022/06/28(火) 10:27:17.64 ID:b1zST/Gx0
>>3
そういう特殊演出があるよって話やん
最後の一文が余計な気もするけどあった方が知ってる人間には補強になるんちゃうか
6 名無しさん 2022/06/28(火) 10:19:03.69 ID:TV4/eW5Ma
7 名無しさん 2022/06/28(火) 10:19:20.51 ID:j6JKFQ8b0
9 名無しさん 2022/06/28(火) 10:19:40.72 ID:tJPQd2tia
10 名無しさん 2022/06/28(火) 10:20:07.21 ID:oNvOsSJjd
12 名無しさん 2022/06/28(火) 10:21:16.62 ID:cTV6aEVT0
バトルは面白いけどホンマ説明はあれやな
13 名無しさん 2022/06/28(火) 10:21:31.28 ID:BwzQd57t0
15 名無しさん 2022/06/28(火) 10:22:33.95 ID:gOJI5B0i0
16 名無しさん 2022/06/28(火) 10:22:54.79 ID:zpYnzAJo0
これ
22 名無しさん 2022/06/28(火) 10:24:09.45 ID:NrUlVr1fr
>>16
これがセグって事?
85 名無しさん 2022/06/28(火) 10:55:00.43 ID:wMct87PV0
>>16
ちょっと何言ってるのか意味がわからないですね
157 名無しさん 2022/06/28(火) 11:14:50.42 ID:r3tyh3lvM
>>16
これ全体がセグなんか?
18 名無しさん 2022/06/28(火) 10:23:06.64 ID:8O9yltct0
21 名無しさん 2022/06/28(火) 10:23:53.03 ID:WrH6fppCd
23 名無しさん 2022/06/28(火) 10:25:39.37 ID:b1zST/Gx0
>>21
昔は鰤みたいな悠長に能力自慢してたのが思考するようになったんやし進歩やぞ
25 名無しさん 2022/06/28(火) 10:26:17.94 ID:Gzym2mVNd
30 名無しさん 2022/06/28(火) 10:30:08.68 ID:G7bXcPjJ0
31 名無しさん 2022/06/28(火) 10:30:49.34 ID:9hO8dbHea
37 名無しさん 2022/06/28(火) 10:33:27.51 ID:wdYSMdxe6
>>31
ダーツとハコワレは簡単やろ
難しい風で能力はすげぇ単純
168 名無しさん 2022/06/28(火) 11:17:58.76 ID:hRvZ3wZz0
>>31
ダーツハコワレは単純やぞ
ユピーのオーラ量が頭おかしかっただけ
32 名無しさん 2022/06/28(火) 10:31:50.65 ID:HsvKsYe1p
鬼滅見てれば分かるわ
35 名無しさん 2022/06/28(火) 10:32:50.10 ID:kxLi5CQRa
そんな設定今まで無かったやん
38 名無しさん 2022/06/28(火) 10:33:37.39 ID:b1zST/Gx0
>>35
必中効果が無いんやなくて必中要素に攻撃性が無いから強いんやぞ
47 名無しさん 2022/06/28(火) 10:37:57.00 ID:ItMzLfiQ0
>>35
縛りとかずっと言ってるんやから効果弱いのと反比例しても別におかしくないやん
59 名無しさん 2022/06/28(火) 10:46:48.17 ID:vXZA+3HZM
>>35
むしろ凄く納得がいったが
36 名無しさん 2022/06/28(火) 10:33:19.40 ID:2m5m3y91a
一定以上の奴に対しては削りきれずに長期戦になるもしくは負けるって能力?
57 名無しさん 2022/06/28(火) 10:43:55.65 ID:vXZA+3HZM
>>36
そう
だから鹿紫雲クラスの強さなら逃げてれば秤にほぼ勝てる
41 名無しさん 2022/06/28(火) 10:35:06.56 ID:DAmoRfTt0
カイトがピトー戦でハズレ引いた時みたいなのがギャンブル能力の醍醐味やろ
46 名無しさん 2022/06/28(火) 10:37:32.60 ID:ILJXY4vkM
いきなり2ページ目で速攻大当たり出してたの草生えた
61 名無しさん 2022/06/28(火) 10:47:13.92 ID:rcT5fnni0
>>46
パチ知らんけどあそこはギリギリまで粘って大当たりの方がええよなって思った
53 名無しさん 2022/06/28(火) 10:41:58.81 ID:hqRtVIT8a
54 名無しさん 2022/06/28(火) 10:41:59.33 ID:MNbw2sLya
55 名無しさん 2022/06/28(火) 10:42:12.55 ID:9hO8dbHea
56 名無しさん 2022/06/28(火) 10:43:48.72 ID:10aU70Lkd
58 名無しさん 2022/06/28(火) 10:44:24.15 ID:nF2FvZt0M
66 名無しさん 2022/06/28(火) 10:49:24.69 ID:pQEAQAY3a
67 名無しさん 2022/06/28(火) 10:49:53.10 ID:kNesLiSi0
虎杖がちょっとパワーアップしたらボコボコにされそう
78 名無しさん 2022/06/28(火) 10:52:56.12 ID:b1zST/Gx0
>>67
カシモが強すぎるだけやないか
スクナ五条の次やろ
70 名無しさん 2022/06/28(火) 10:50:10.65 ID:Ejd+SzCp0
カイトじゃんって言われそうやけど
71 名無しさん 2022/06/28(火) 10:50:41.48 ID:ADWTULzr0
何であんな現代風の格好して名前まで現代人なんや
しかもパチやら空間ねじ曲げやら現代的な概念も理解してるし
おかしない?
77 名無しさん 2022/06/28(火) 10:52:05.29 ID:ygvpYOUJ0
>>71
その辺の前提わからずに○滅回遊読んでたらそらおもろないやろ
86 名無しさん 2022/06/28(火) 10:55:15.25 ID:DAmoRfTt0
>>71
過去術師は受肉体の知識を引き継げる
宿儺もスマホのカメラのこと知ってたやろ
72 名無しさん 2022/06/28(火) 10:50:48.52 ID:6LlOCCAm0
73 名無しさん 2022/06/28(火) 10:50:49.83 ID:vJjvRLyy0
そろそろ中年ジャンプに改名しろ
88 名無しさん 2022/06/28(火) 10:55:45.45 ID:vXZA+3HZM
そういうものなんや
91 名無しさん 2022/06/28(火) 10:56:10.07 ID:2Vqj9jsS0
設定作り込むのはいいけどそれだけで満足してないか?
これ面白いか?
93 名無しさん 2022/06/28(火) 10:56:32.80 ID:PiPpCK9ta
97 名無しさん 2022/06/28(火) 10:57:07.64 ID:gxKLfSqra
100 名無しさん 2022/06/28(火) 10:57:47.80 ID:FbjjMbhw0
秤は持ち前の運だけでピンチを凌ぎました、ってことだから特に盛り上がらんっていうね
115 名無しさん 2022/06/28(火) 11:00:25.42 ID:QJdvR47A0
>>100
どんな機転で切り抜けるのかを期待してたのに運が良かっただけはちょっとな
水の中入ってからはまぁこんなもんかって感じやし
お互い戦闘不能でギリギリ秤の勝ちみたいな感じで終わるんやろなあ
101 名無しさん 2022/06/28(火) 10:57:48.07 ID:OpqqiNbrp
105 名無しさん 2022/06/28(火) 10:58:35.97 ID:s+ZPLACu0
106 名無しさん 2022/06/28(火) 10:58:44.30 ID:KmvEh76AM
107 名無しさん 2022/06/28(火) 10:58:45.58 ID:paJd2cZ7d
110 名無しさん 2022/06/28(火) 10:59:36.33 ID:wMct87PV0
>>107
中年ジャンプじゃねーか😅
109 名無しさん 2022/06/28(火) 10:59:12.79 ID:PHu3NQQt0
111 名無しさん 2022/06/28(火) 10:59:49.53 ID:gAOW6ypua
くだらない能力だよ
ハマれば特級レベルっていう触れ込みでこれはほんと草
113 名無しさん 2022/06/28(火) 11:00:05.91 ID:kNesLiSi0
ア○なんかな秤は
117 名無しさん 2022/06/28(火) 11:01:45.86 ID:QJdvR47A0
>>113
ただの火力不足ゾンビやん
マシュマロンと変わらんで
122 名無しさん 2022/06/28(火) 11:03:03.61 ID:b1zST/Gx0
>>113
特級呪具って貴族系のやつらしか持ってなくねえか
114 名無しさん 2022/06/28(火) 11:00:09.69 ID:vXZA+3HZM
120 名無しさん 2022/06/28(火) 11:02:42.16 ID:X4oF/cqO0
見てる方は勝っても負けても納得感ないからスッキリせんけど
123 名無しさん 2022/06/28(火) 11:04:20.00 ID:HFGasJpl0
124 名無しさん 2022/06/28(火) 11:04:46.18 ID:QJdvR47A0
必中ないから発動速くて領域の押し合いに強いの意味もあんまよう分からんけど
じゃあ必中つけるだけ無駄じゃん
132 名無しさん 2022/06/28(火) 11:06:27.86 ID:Oy1K2gHop
>>124
必中は最初からついとるやろ
必○がついてない
126 名無しさん 2022/06/28(火) 11:04:53.17 ID:viU7xm4gp
鹿紫雲も呪力切れ起こしてる可能性あるから
まだどっち勝つか分からんのよね
127 名無しさん 2022/06/28(火) 11:05:02.41 ID:oP81Pqp5a
↓
秤復活
↓
全てフルオートなのか!?(驚愕)
ここ全くこっちは驚けなくて草生えた
最初からフルオートだと思ってたし毒の何が有効なんや…?って首傾げながら読んでたわ
いくら能力をごちゃごちゃ込み入ったものにしても
こういう種明かしとか能力の見せ方で知能の底みえるよな
131 名無しさん 2022/06/28(火) 11:05:50.64 ID:QJdvR47A0
>>127
ハンターハンターとか喧嘩稼業みたいなことやりたいのは伝わる
136 名無しさん 2022/06/28(火) 11:08:50.27 ID:b1zST/Gx0
>>127
説明無しで対応するカシモが強いって描写やろ
秤が当たり続けても水で電力消費しても底見えないキャラやし
137 名無しさん 2022/06/28(火) 11:08:51.32 ID:X4oF/cqO0
>>127
これは分かる
作者的には怪我と違って解毒は化学成分の分解とかしないといけないから難しいって大前提があるんやろうけど読んでる方は「いや全自動で怪我治してたん…」としか思えんわな