敵「攻殻機動隊とサイコパスどっちが好き?」 ぼく「サイコパス」
1 名無しさん 2022/05/28(土) 01:20:53.07 ID:n9vxxOYb0
2 名無しさん 2022/05/28(土) 01:21:27.62 ID:Z4gwySuTM
3 名無しさん 2022/05/28(土) 01:22:41.27 ID:n9vxxOYb0
>>2
攻殻機動隊を落とすつもりはないんだけどさ
アローンのロボットに乗って犯人みたいのが家族に会いに行くみたいな話あったでしょ?
あの回位まで観て満足して切ったんだがあそこからサイコパスに迫る展開とかあったのか?
4 名無しさん 2022/05/28(土) 01:23:54.16 ID:5tioScmTa
9 名無しさん 2022/05/28(土) 01:27:27.32 ID:c8CRGoad0
10 名無しさん 2022/05/28(土) 01:27:30.28 ID:a7rvIf1Kp
15 名無しさん 2022/05/28(土) 01:32:12.60 ID:wMocMZBF0
17 名無しさん 2022/05/28(土) 01:33:02.29 ID:+vRavLhC0
20 名無しさん 2022/05/28(土) 01:34:40.40 ID:Eh9SYZ6Q0
24 名無しさん 2022/05/28(土) 01:38:03.51 ID:I5nNo6enp
テレビアニメ版はオムニバス形式なのにちゃんと笑い男事件とか個別の11人が本筋として描かれてる
2045は何描きたいのかよくわからん散らかった印象やわ
27 名無しさん 2022/05/28(土) 01:39:07.61 ID:UNLcorBh0
28 名無しさん 2022/05/28(土) 01:39:27.80 ID:83g7jO5R0
全く聞かないけど
33 名無しさん 2022/05/28(土) 01:40:09.62 ID:jxldNt0X0
>>28
されてる
29 名無しさん 2022/05/28(土) 01:39:30.62 ID:LVMllLGu0
30 名無しさん 2022/05/28(土) 01:39:39.26 ID:ymRvy2I80
2nd GIGも面白いがやっぱ1期やなぁってなる
31 名無しさん 2022/05/28(土) 01:39:47.33 ID:vJ2w7e9e0
みんなイシカワとサイトウすこやろ
32 名無しさん 2022/05/28(土) 01:39:50.43 ID:jxldNt0X0
36 名無しさん 2022/05/28(土) 01:40:51.99 ID:hNf7PQwY0
40 名無しさん 2022/05/28(土) 01:41:24.09 ID:vJ2w7e9e0
>>36
感情移入して観るような作品ちゃうと思う
45 名無しさん 2022/05/28(土) 01:42:39.88 ID:jxldNt0X0
>>36
全身義体の奴らに感情移入出来ないのが普通
出来なさを楽しむ
43 名無しさん 2022/05/28(土) 01:42:01.19 ID:jxldNt0X0
48 名無しさん 2022/05/28(土) 01:43:16.35 ID:C1V5O2Q70
色んな意見あるんやなあ
50 名無しさん 2022/05/28(土) 01:43:51.14 ID:jxldNt0X0
51 名無しさん 2022/05/28(土) 01:44:29.87 ID:C1V5O2Q70
52 名無しさん 2022/05/28(土) 01:44:36.68 ID:Z4gwySuTM
ゴーストの話してんのに攻殻機動隊の核の部分やんけ感情移入なんて
58 名無しさん 2022/05/28(土) 01:45:37.46 ID:jxldNt0X0
>>52
9課の連中は人外しか居ないけど
犯罪者やテ○リストは意外と人間くさい
55 名無しさん 2022/05/28(土) 01:45:15.22 ID:83g7jO5R0
56 名無しさん 2022/05/28(土) 01:45:18.30 ID:ymRvy2I80
臓器密売の話とか好きやったわ
あとトグサがええわ
57 名無しさん 2022/05/28(土) 01:45:34.25 ID:w3jJD+K3M
61 名無しさん 2022/05/28(土) 01:47:35.65 ID:6c30T1Bf0
好みの問題だろ?
63 名無しさん 2022/05/28(土) 01:48:13.92 ID:KLMjn93s0
64 名無しさん 2022/05/28(土) 01:48:36.71 ID:jxldNt0X0
65 名無しさん 2022/05/28(土) 01:48:38.04 ID:UNm+0YOw0
66 名無しさん 2022/05/28(土) 01:49:09.01 ID:C1V5O2Q70
68 名無しさん 2022/05/28(土) 01:49:23.54 ID:qvW82rtG0
70 名無しさん 2022/05/28(土) 01:50:25.09 ID:ok+wDZPQ0
甲殻は所謂けれん味が聞いてるというか、あーすっきりした!って終わったこと一回もない気がする
71 名無しさん 2022/05/28(土) 01:51:28.13 ID:5Ye+laFB0
素子は鶴ひとみにして
72 名無しさん 2022/05/28(土) 01:51:56.06 ID:jxldNt0X0
>>71
実写ハリウッドは割と原作寄り
73 名無しさん 2022/05/28(土) 01:51:57.99 ID:vJ2w7e9e0
・バトーと盲目の少女の話
・コピーされた伝説の革命家の話
・少佐と中国?のエロガキの話
・臓器売ってた大学生の話
本筋じゃないのに面白い話が多すぎる
77 名無しさん 2022/05/28(土) 01:53:11.37 ID:ymRvy2I80
>>73
これだけで話の内容が出てくるわw
あと一度抱いた女は二度抱かない話とかな
78 名無しさん 2022/05/28(土) 01:54:15.47 ID:5Ye+laFB0
>>73
課長こわれる…?
79 名無しさん 2022/05/28(土) 01:54:32.78 ID:ZZFpyCnA0
難解な原作漫画
無機質な映像美の押井アニメバージョン
キャラクターに人間味が出てる神山アニメバージョン
すべてを破壊する、その後の作品バージョン
82 名無しさん 2022/05/28(土) 01:56:36.55 ID:jxldNt0X0
83 名無しさん 2022/05/28(土) 01:56:47.52 ID:d945Bt5L0
あの時代にあのアニメーションCGは気合い入りすぎやろ
84 名無しさん 2022/05/28(土) 01:57:36.80 ID:C1V5O2Q70
86 名無しさん 2022/05/28(土) 01:57:46.78 ID:lS4QNGLSp
素子ォォォ!!
タチコマ○す
9課再建
タチコマ復活
これ毎回お約束だよな
89 名無しさん 2022/05/28(土) 01:59:21.55 ID:jxldNt0X0
PSYCHO-PASSの漫画っておもろい?それだけ見てないわ
90 名無しさん 2022/05/28(土) 02:00:30.39 ID:pBo67a8i0
91 名無しさん 2022/05/28(土) 02:01:22.58 ID:QehNaG+60
少佐がまた消える意味あった?
94 名無しさん 2022/05/28(土) 02:02:23.84 ID:7zqG2pwId
95 名無しさん 2022/05/28(土) 02:03:22.16 ID:jxldNt0X0
>>94
これ
97 名無しさん 2022/05/28(土) 02:03:44.17 ID:O+YswFND0
一度見ればもういいって感じ
攻殻機動隊は何回見ても考えさせられる深いテーマがある
ariseとかは抜きで
104 名無しさん 2022/05/28(土) 02:05:53.78 ID:C1V5O2Q70
106 名無しさん 2022/05/28(土) 02:07:45.47 ID:Ma8htXCv0
一時期そこそこおもしろいやつが量産されてたのにまた流行らんかな
110 名無しさん 2022/05/28(土) 02:10:58.20 ID:7zqG2pwId
攻殻のマンガ版はやりすぎや
112 名無しさん 2022/05/28(土) 02:13:41.11 ID:C1V5O2Q70
114 名無しさん 2022/05/28(土) 02:15:31.56 ID:jxldNt0X0
>>112
ニューロマンサーアニメ化はよ
116 名無しさん 2022/05/28(土) 02:17:49.73 ID:jxldNt0X0
Ergo Proxy(エルゴプラクシー)ってのもハードSFで良い
119 名無しさん 2022/05/28(土) 02:20:02.59 ID:OYl5IFC80