スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

ユニコーン「Ξよりつよいですf91より強いです。クロスボーンより強いです。Vより強いです」

adsense

1 名無しさん 2022/04/23(土) 10:56:50.87 ID:wgUTB6rp0

こんなん許されてええんやろか

3 名無しさん 2022/04/23(土) 10:57:17.55 ID:5E1XTvRw0

そんなこと誰も言ってない

4 名無しさん 2022/04/23(土) 10:57:30.36 ID:wgUTB6rp0


>>3
いっとるで


5 名無しさん 2022/04/23(土) 10:58:01.94 ID:wgUTB6rp0

もうおわりだよ

6 名無しさん 2022/04/23(土) 10:58:02.55 ID:Yn0g3P9ar

言ってない

7 名無しさん 2022/04/23(土) 10:58:07.98 ID:EcCQLf1kd

デナン・ゾンにすら勝てなさそう

9 名無しさん 2022/04/23(土) 10:58:46.17 ID:wgUTB6rp0


>>7
それでも!とかいって倒すぞ


8 名無しさん 2022/04/23(土) 10:58:38.11 ID:X4X2Sap40

V2でも勝てんか?

11 名無しさん 2022/04/23(土) 10:59:16.95 ID:wgUTB6rp0


>>8
勝てんやろなあ


10 名無しさん 2022/04/23(土) 10:58:48.37 ID:iYsS3URT0

クロスボーンってギャグ漫画のロボだからアラレちゃんと同レベルに無敵なんじゃね

16 名無しさん 2022/04/23(土) 10:59:57.83 ID:wgUTB6rp0


>>10
ギャグ漫画でいうならユニコーンが一番ギャグやろ


12 名無しさん 2022/04/23(土) 10:59:41.62 ID:Ajza/X2m0

そんなスペック高いんか?

13 名無しさん 2022/04/23(土) 10:59:44.81 ID:XyUnLOSsd

キラ・ヤマトの方が強いやろ

14 名無しさん 2022/04/23(土) 10:59:44.97 ID:XFD8j0KN0

ユニコーンいうてもバナージが一体化した最後のときのやつやろ

17 名無しさん 2022/04/23(土) 11:00:24.23 ID:wgUTB6rp0


>>14
あとの世代にも勝てるのおかしいやろ


18 名無しさん 2022/04/23(土) 11:00:27.37 ID:Ggj8zikka

リディはギャグやったんか

19 名無しさん 2022/04/23(土) 11:00:33.16 ID:+o1yyIaF0

ニュータイプ相手じゃなきゃ雑魚じゃね?

21 名無しさん 2022/04/23(土) 11:00:52.70 ID:wgUTB6rp0


>>19
だいたいニュータイプやから問題ないで


20 名無しさん 2022/04/23(土) 11:00:40.35 ID:s7iJNSlU0

宇宙世紀憲章とか言い出したり過去作の主要人物を富野以外が描くのが気に入らん

22 名無しさん 2022/04/23(土) 11:00:53.54 ID:5E1XTvRw0

イッチしか言ってなくて草

23 名無しさん 2022/04/23(土) 11:00:56.20 ID:qqmMYpd00

どう考えてもV2ABの方が強いやろ

24 名無しさん 2022/04/23(土) 11:01:05.07 ID:wy6JGMOa0

グッっとガッツポーズとるだけで周りのMS無力化する魔法使ってくるから誰も勝てないぞ

25 名無しさん 2022/04/23(土) 11:01:17.32 ID:RFXd3oTtd

結局全てはターンエーの月光蝶で埋葬されるんやから大目にみたれ

29 名無しさん 2022/04/23(土) 11:01:51.02 ID:wgUTB6rp0


>>25
ターンエーはまだええわ
ユニコーンの世代でとんでも機体すぎてほんま嫌いなわ


26 名無しさん 2022/04/23(土) 11:01:21.91 ID:RFXd3oTtd

結局全てはターンエーの月光蝶で埋葬されるんやから大目にみたれ

28 名無しさん 2022/04/23(土) 11:01:38.71 ID:Ggj8zikka

ユニコーンには天界から力を引き出すからな

30 名無しさん 2022/04/23(土) 11:01:54.38 ID:96Df0jp6d

フェネクスより明確に強いん?

42 名無しさん 2022/04/23(土) 11:05:50.46 ID:Z8jYBbbDa


>>30
直接触れなきゃ時間戻せないフェネクスと腕振るだけで周囲の機体のエンジン分解しちゃうユニコーンさんとの差
まぁ、ほとんどパイロットの差


31 名無しさん 2022/04/23(土) 11:02:08.28 ID:SRdABoP3a

ストフリのがつよいから

34 名無しさん 2022/04/23(土) 11:02:58.46 ID:wgUTB6rp0


>>31
宇宙世紀でしゃべって


36 名無しさん 2022/04/23(土) 11:03:34.83 ID:rBJOMlymd

一世代前のトップクラス機体が次の世代の中堅辺りまでといい勝負できるのはいいけど、2世代以上差があって張り合えるのは納得いかんわ

39 名無しさん 2022/04/23(土) 11:05:09.11 ID:tXOnzAngp

ユニコーン「Ξよりつよいですf91より強いです。クロスボーンより強いです。Vより強いです」\n_1


175 名無しさん 2022/04/23(土) 11:40:10.97 ID:ugJpeFCz0


>>39
つよい


40 名無しさん 2022/04/23(土) 11:05:23.21 ID:S1ZZHaTY0

でもマリーダ死ななかったらアンジェロのビームの檻みたいなのでやられてなかった?
あれたまたまあのタイミングでマリーダ死んだから脱出出来てたけど

41 名無しさん 2022/04/23(土) 11:05:26.28 ID:y/fFB+US0

劇中劇

43 名無しさん 2022/04/23(土) 11:06:13.70 ID:suda4C92a

真のニュータイプとユニコーンが合わさって初めて強いんやろ
単体だったら他のが強いんちゃう?

44 名無しさん 2022/04/23(土) 11:06:34.51 ID:g6rn9QEG0

バナージがなんかムカつく

47 名無しさん 2022/04/23(土) 11:07:22.13 ID:wgUTB6rp0


>>44
これ
ほんまきっしょい


51 名無しさん 2022/04/23(土) 11:08:45.33 ID:KMfZMBDFa

なんならgセルフともやりあっとる

52 名無しさん 2022/04/23(土) 11:09:27.57 ID:RFXd3oTtd

設定を読んだだけやけど、要はイデオンやろ?

54 名無しさん 2022/04/23(土) 11:10:17.07 ID:PsTIo5QU0

いやガンダムは後の時代の機体ほど強いやん
だから宇宙世紀最強はG3セイバーや

55 名無しさん 2022/04/23(土) 11:10:35.55 ID:DCYKRCSm0

東方不敗より強いん?

60 名無しさん 2022/04/23(土) 11:11:39.89 ID:SC4JZykT0


>>55
生身にはオカルト能力が通用しないからユニコーンガンダムでは歯が立たない


68 名無しさん 2022/04/23(土) 11:13:41.71 ID:ij5RqSQB0


>>55
布で処刑されるやろ
まあ機体の戦いだとしてもGガン世代に勝てんやろな


57 名無しさん 2022/04/23(土) 11:10:57.40 ID:B/CKZ1CQ0

神モードにならないとV2に瞬殺されそう

58 名無しさん 2022/04/23(土) 11:11:25.99 ID:1ylWPCE70

バナージ殺せばいいだけやん

59 名無しさん 2022/04/23(土) 11:11:36.05 ID:zm1WFX2L0

ワイにわか、V2ABがなぜ強いのかいまいち理解できない

63 名無しさん 2022/04/23(土) 11:12:12.94 ID:5E1XTvRw0


>>59
全部のせ装備と最強動力


65 名無しさん 2022/04/23(土) 11:12:18.35 ID:JtYc25Ak0


>>59
そもそもすぐ装備剥がされてるから弱いのかもしれん


70 名無しさん 2022/04/23(土) 11:13:47.54 ID:xJ6qiAPwr


>>59
強いと言ってるやつがニワカや
そもそも原作だと即外して役に立ってないしゴテゴテつけたせいでパワー不足の描写もある
V2で最強形態はアサルトや


61 名無しさん 2022/04/23(土) 11:11:56.79 ID:ij5RqSQB0

そもそもなんでバナージなんかが真のニュータイプなんだ?
ただの能力者で人格とかは一切関係ないならニュータイプは超能力者ってことでは

66 名無しさん 2022/04/23(土) 11:12:37.93 ID:P5jNOEcu0


>>61
ニュータイプを強化人間にするのが一番強いんや


62 名無しさん 2022/04/23(土) 11:12:04.80 ID:YsAt+38r0

その全部より余裕で弱いやろ

64 名無しさん 2022/04/23(土) 11:12:15.13 ID:ETTQXj+q0

ユニコーンとVって100年近くあるやろ?
WW1戦車が現代に勝つようなもんやで

75 名無しさん 2022/04/23(土) 11:17:35.53 ID:wgUTB6rp0


>>64
ユニコーンっていえば周囲の機体つぶしておわりや


67 名無しさん 2022/04/23(土) 11:13:30.19 ID:+o1yyIaF0

ティファが一番能力高そうやけど

71 名無しさん 2022/04/23(土) 11:14:33.54 ID:wqlNJXAQd

サイヤガンダムだろこんなん

72 名無しさん 2022/04/23(土) 11:15:41.05 ID:RFXd3oTtd

v以降は戦争のし過ぎで技術後退するからGセイバーは強くないぞ

74 名無しさん 2022/04/23(土) 11:16:26.71 ID:UdBjV8Jq0

ロボットの性能なんて作中ではなく現実の経過時間で強くなっていくんだからしゃーないんや

76 名無しさん 2022/04/23(土) 11:18:19.35 ID:XFD8j0KN0

じゃあスペック的に一番はなんなん?
ターンエーか?

77 名無しさん 2022/04/23(土) 11:19:27.69 ID:Dza1Sfrrd


>>76
ターンX


78 名無しさん 2022/04/23(土) 11:19:43.31 ID:xJ6qiAPwr


>>76
Gセルフ


114 名無しさん 2022/04/23(土) 11:27:42.63 ID:rBJOMlymd


>>76
ターンエーやろな
劇中じゃ全盛期の5%も能力復活してないらしいし、富野が最強のガンダム論にうんざりして今後どんなガンダムが出ようとこいつにはそれを完封できる機能のってる!最強!って作り出したやつだし


79 名無しさん 2022/04/23(土) 11:19:53.48 ID:aVnM/krwa

結構早い段階でシンギュラリティに到達しとったことが分かったのは興味深いわ
ターンエーが月光蝶するまでにユニコーンみたいな機体は何度も現れとったんやろね

81 名無しさん 2022/04/23(土) 11:20:06.66 ID:Hb6i/o2ra

ユニコーンじゃヴェスバー避けれんくて死ぬくね?
神コーンになって勝ってもどっかに飛んでいって死ぬじゃん

86 名無しさん 2022/04/23(土) 11:21:35.14 ID:wgUTB6rp0


>>81
それでも!ユニコーン!で勝ちや


106 名無しさん 2022/04/23(土) 11:25:47.43 ID:rBJOMlymd


>>81
謎のファンタジーオカルトご都合パワーで無効化するか巻き戻すぞ


84 名無しさん 2022/04/23(土) 11:21:14.95 ID:ij5RqSQB0

アナハイム「許された…!」

87 名無しさん 2022/04/23(土) 11:21:43.28 ID:5E1XTvRw0

神ユニコーンて最強って言うより、ノーコンテストって感じよな
リセット〜笑

93 名無しさん 2022/04/23(土) 11:23:29.81 ID:5E1XTvRw0

初代ガンダムで、ジオンの独立を連邦があっさり許可して外交してたらどうなってたんやろな

96 名無しさん 2022/04/23(土) 11:24:17.72 ID:aVnM/krwa


>>93
その場合マクロスになってた


101 名無しさん 2022/04/23(土) 11:24:58.22 ID:suda4C92a


>>93
ギレンがトップに立つ時点でなんも変わらんやろ、ガルマがトップにならんと融和政策は成功せん


102 名無しさん 2022/04/23(土) 11:25:04.93 ID:Hb6i/o2ra


>>93
Gのレコンギスタが始まりそう


95 名無しさん 2022/04/23(土) 11:24:03.15 ID:CoQtxFEX0

福井さんの発言やお考え

この時の状態の《ユニコーンガンダム》ならば、地球上からすべての軍隊をなくすことすら可能であったと述べており、恒久的平和すら実現可能なほどの人を遥か超越した存在にまで到達できた

あの世と通信が深いほどよりニュータイプ能力は高まって真のニュータイプに近い
最も真のニュータイプに近づけたのはUC前までの歴史上だとカミーユ

真のニュータイプの定義
真のニュータイプとは死ななければ到達出来ない境地に生きながら達し
高次元(死者の世界)にしか存在し得ない知性と力を持って現世に働きかけられる者

リタ真のニュータイプ
カミーユ真のニュータイプではないが最も接近した
ララァ極めて近い場所にいたが生きてる間にはなりきれなかった
アムロ1st終盤では近いところまで行ったがそれ以降は高次元リンクを拒んだ(アクシズショックは生者の意識ネットワーク由来の力なのでまた別)
ジュドー恐らくアムロと同じようにリンクを閉ざした


107 名無しさん 2022/04/23(土) 11:25:48.10 ID:VdU3hYGm0


>>95
他人が作った原作に割り込んで勝手な定義を振りかざす
ほんまきっつい


109 名無しさん 2022/04/23(土) 11:26:12.54 ID:3KQvnR5Y0


>>95
おハゲがこういうの聞いたらキレそう


112 名無しさん 2022/04/23(土) 11:27:12.07 ID:Ggj8zikka


>>95
宇宙に適応したちょっと感受性がつおい人間やなかったんか


100 名無しさん 2022/04/23(土) 11:24:56.41 ID:sB1eUjaMr

ワイの怒りを忘れるな😡