敵『仮面ライダー01は過大評価だし話酷いぞ』ワイ『はえーそうなんか。まぁ見てみるわ』
1 名無しさん 2022/04/03(日) 23:34:06.43 ID:oLGgwc0U0
 前スレ 
 敵『仮面ライダー555は過大評価だし話酷いぞ』ワイ『はえーそうなんか。まぁ見てみるわ』 
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648992821/
2 名無しさん 2022/04/03(日) 23:34:45.38 ID:nGe1ZZTK0
3 名無しさん 2022/04/03(日) 23:34:59.46 ID:tWAyxgOi0
4 名無しさん 2022/04/03(日) 23:35:10.77 ID:q0e+J0pQ0
本筋じゃないのにこの回面白すぎやろ

9 名無しさん 2022/04/03(日) 23:36:27.93 ID:1jDbgqN10
>>4
 ヒロミ編が一番アツかったな 
15 名無しさん 2022/04/03(日) 23:37:16.16 ID:154HEWgt0
>>4
 どうでもいい芸人回とか声優回とかゴリ押しして来るのクソすぎない? 
23 名無しさん 2022/04/03(日) 23:38:19.33 ID:VBl1aS4ad
>>4
 この回すこ 
 ふつーに騙されたわ 
5 名無しさん 2022/04/03(日) 23:35:15.58 ID:VqnGpjoWa
6 名無しさん 2022/04/03(日) 23:35:20.27 ID:yZaYVEQcd
7 名無しさん 2022/04/03(日) 23:35:43.93 ID:PNmt+uKT0
裏拳から徐々に変身していくCGチープやけど格好良すぎる
11 名無しさん 2022/04/03(日) 23:36:47.11 ID:oLTVRs8C0
>>7
 まあ変身過程やからなんかボヤケてるのも納得できんこともないしな 
18 名無しさん 2022/04/03(日) 23:37:29.88 ID:tWAyxgOi0
>>7
 いうて20年以上前のCGなんだからしゃーなし 
8 名無しさん 2022/04/03(日) 23:35:52.84 ID:q0e+J0pQ0
自分の中でゼロワンの評価が上がっとる
13 名無しさん 2022/04/03(日) 23:37:03.66 ID:k2ZSa8ph0
>>8
 リアルタイムはマジでよかった 
 なおVシネ 
10 名無しさん 2022/04/03(日) 23:36:29.64 ID:+TCFX8mL0
12 名無しさん 2022/04/03(日) 23:36:50.45 ID:fWKlKt2X0
Vシネとかいうそびえ立つ糞
16 名無しさん 2022/04/03(日) 23:37:25.25 ID:UhQMJbJE0
それは今お前が感じていたものだ
お前は怒りを覚えた
その強さは仮面ライダーになったからだ
だが忘れるな強さとは力じゃない
強さとは心だ
17 名無しさん 2022/04/03(日) 23:37:27.71 ID:1jDbgqN10
本編みてたらおもしろいんかね
19 名無しさん 2022/04/03(日) 23:37:31.04 ID:VBl1aS4ad
ギャグアニメ的な感じで面白くなりそうやわ
21 名無しさん 2022/04/03(日) 23:38:14.75 ID:nGe1ZZTK0
22 名無しさん 2022/04/03(日) 23:38:16.32 ID:FcUJ2AsQ0
話も一応面白い回もあるし
24 名無しさん 2022/04/03(日) 23:38:24.27 ID:pbZksI190
30 名無しさん 2022/04/03(日) 23:39:02.05 ID:yZaYVEQcd
>>24
 エターナル 
31 名無しさん 2022/04/03(日) 23:39:03.31 ID:nGe1ZZTK0
>>24
 ゴースト 
34 名無しさん 2022/04/03(日) 23:39:50.43 ID:FcUJ2AsQ0
>>24
 グリス 
25 名無しさん 2022/04/03(日) 23:38:28.75 ID:+TCFX8mL0
予告見ると一心同体のエモエモフォーム気取ってるけど変身したらただの戦闘マシーンやったり
最近のVのシネの悪いところがにじみ出てた
28 名無しさん 2022/04/03(日) 23:38:51.53 ID:K/BBWgsop
29 名無しさん 2022/04/03(日) 23:38:55.09 ID:sF46qeNC0

32 名無しさん 2022/04/03(日) 23:39:35.81 ID:yZaYVEQcd
>>29
 こう見ると下半身安っぽいな 
 土方みたい 
36 名無しさん 2022/04/03(日) 23:39:53.93 ID:nGe1ZZTK0
>>29
 たぶん強化アイテム貰って再登場するやろ 
44 名無しさん 2022/04/03(日) 23:40:45.19 ID:k2ZSa8ph0
>>29
 どうせ父親の体また乗っ取って出てくるやろ 
 最終的にギフか長官と一体化するんでね 
33 名無しさん 2022/04/03(日) 23:39:45.15 ID:jBvs9xXC0
もっと酷い作品いっぱいあるやろ
41 名無しさん 2022/04/03(日) 23:40:34.82 ID:2+R9kYqw0
>>33
 かなり下位やろ 
61 名無しさん 2022/04/03(日) 23:42:22.95 ID:k2ZSa8ph0
>>33
 コロナもあるけどサウザー登場以降の中弛みはさすがに擁護できない 
 バルキリー出てこなくなるし主人公は負け続くし 
62 名無しさん 2022/04/03(日) 23:42:24.05 ID:FcUJ2AsQ0
>>33
 ゼロワンは令和一発目だからな 
 クウガやWみたいなクオリティを期待してた奴が多かったんやろ 
 実際最初はほんまに良かったから余計にね 
35 名無しさん 2022/04/03(日) 23:39:51.67 ID:q0e+J0pQ0
37 名無しさん 2022/04/03(日) 23:39:55.30 ID:zypo878v0
38 名無しさん 2022/04/03(日) 23:40:01.94 ID:oLTVRs8C0
思い出は思い出のままにしとくべきなんなね
43 名無しさん 2022/04/03(日) 23:40:44.70 ID:nGe1ZZTK0
>>38
 剣って絶対続編作ったらあかん終わり方したしな 
51 名無しさん 2022/04/03(日) 23:41:14.07 ID:sF46qeNC0
>>38
 剣崎か始どっちか死ぬやろな 
54 名無しさん 2022/04/03(日) 23:41:36.27 ID:hlYjo5ac0
>>38
 ジオウのブレイド編みたいになるだけだろうからやめてクレメンス 
39 名無しさん 2022/04/03(日) 23:40:08.50 ID:2WjIbu2L0
すぐにまた頭おかしくなって洋画のパロディにまでなったけど
42 名無しさん 2022/04/03(日) 23:40:39.06 ID:1jDbgqN10
46 名無しさん 2022/04/03(日) 23:40:52.06 ID:yZaYVEQcd
58 名無しさん 2022/04/03(日) 23:41:51.06 ID:K/BBWgsop
>>46
 あんたを超えるって初変身で言ってたしカリさん専用かもしれんわ 
50 名無しさん 2022/04/03(日) 23:41:12.11 ID:vF6tytlz0
ノーウェイホームのこのシーン見て確信した

70 名無しさん 2022/04/03(日) 23:43:05.99 ID:0TGrjsuV0
>>50
 白倉はノーウェイホームみたいなの嫌いそう 
85 名無しさん 2022/04/03(日) 23:44:59.62 ID:fWKlKt2X0
>>50
 オーズ世代ワイ的に平ジェネFINALはこれと同じくらい興奮したんやけどな… 
56 名無しさん 2022/04/03(日) 23:41:40.73 ID:avHu/JhV0
もうフォーゼもなでしこも遊びすぎてボロボロや

57 名無しさん 2022/04/03(日) 23:41:50.19 ID:hCZ2GFNv0
59 名無しさん 2022/04/03(日) 23:41:55.14 ID:VBl1aS4ad
彡(゚)(゚)『せや!新作でもっと酷いのを作ればええやろ!!』
名采配やろ
63 名無しさん 2022/04/03(日) 23:42:25.42 ID:Dic/espj0
ゼロワン Vシネ 不破 死ぬ
OOO 劇場版(Vシネ+TTFC) 火野 死ぬ
完璧や!
64 名無しさん 2022/04/03(日) 23:42:33.93 ID:hTamCSy10
トランスフォーマーなら嫌悪感ないんやが・・・機械だし将来エンジニアになってそう
66 名無しさん 2022/04/03(日) 23:42:37.48 ID:pbZksI190
結構忘れてるものやな
68 名無しさん 2022/04/03(日) 23:42:45.35 ID:DmopVLtqd
テロリスト集団に乗り込んだって感じなんやろうが端折りすぎや
69 名無しさん 2022/04/03(日) 23:43:01.96 ID:nGe1ZZTK0
73 名無しさん 2022/04/03(日) 23:43:37.72 ID:PNmt+uKT0
>>69
 最終回にひ孫が来そう 
77 名無しさん 2022/04/03(日) 23:43:58.31 ID:mDaCZ5AXM
>>69
 同じ脚本のジオウマンホール女回みたら続編なんてないほうがええやろ 
82 名無しさん 2022/04/03(日) 23:44:49.01 ID:FcUJ2AsQ0
>>69
 なんや 
 今度はネオファンガイアと戦うんか 
71 名無しさん 2022/04/03(日) 23:43:13.05 ID:bAp441uL0
72 名無しさん 2022/04/03(日) 23:43:18.54 ID:K/BBWgsop
こいつ生き残って他の奴が死にまくってるの本当クソ
75 名無しさん 2022/04/03(日) 23:43:50.62 ID:2WjIbu2L0
>>72
 あいつ味方ヅラしてるけどほんとに諸悪の根源だからな 
87 名無しさん 2022/04/03(日) 23:45:20.79 ID:fIcYnZQ90
>>72
 飛電アンチムーブかましてた1000%がなんの伏線もなしにAIBOと出会って実は飛電のこと大好きでしたってやられてもこっちはどういう反応していいかわからんのよ😧 
88 名無しさん 2022/04/03(日) 23:45:23.03 ID:k2ZSa8ph0
>>72
 脚本はこいつの落とし所に最後まで困ってたな 
 役者の演技が良いせいでヘイトが溜まる溜まる 
74 名無しさん 2022/04/03(日) 23:43:46.22 ID:yZaYVEQcd
78 名無しさん 2022/04/03(日) 23:44:12.52 ID:0TGrjsuV0
実はSF系ライダーやったんやな
79 名無しさん 2022/04/03(日) 23:44:13.08 ID:+7VXHEGa0
ビルドはエボルトからおもろくない
ゼロワンは主人公が最初から苦手であんまはまれんかった
セイバー人多すぎて戦隊か?ツマラナイギャグくどい
リバイスクッソおもろくてすこ
108 名無しさん 2022/04/03(日) 23:46:58.25 ID:2+R9kYqw0
>>79
 でもリバイスも最近中弛みしてきたわ 
80 名無しさん 2022/04/03(日) 23:44:13.50 ID:2+R9kYqw0
97 名無しさん 2022/04/03(日) 23:46:00.90 ID:gD+IyNdU0
>>80
 主役のフォーム増やしすぎて怪人のスーツ作れなくなっちゃうからね… 
81 名無しさん 2022/04/03(日) 23:44:36.89 ID:1jDbgqN10
スーツも基本フォームは個性的でいいんだけどパワーアップするとなんか微妙い
86 名無しさん 2022/04/03(日) 23:45:18.76 ID:gD+IyNdU0
103 名無しさん 2022/04/03(日) 23:46:33.52 ID:+7VXHEGa0
>>86
 記憶を今取り戻す必要性0というかそっとしたれよ平穏になってから記憶取り戻させればよくねぇか? 
89 名無しさん 2022/04/03(日) 23:45:25.31 ID:oLTVRs8C0
クウガとかアギトとかやれそうやん
111 名無しさん 2022/04/03(日) 23:47:07.20 ID:Dic/espj0
>>89
 クウガ過去編とか実質クウガ版ファイナルオデッセイになりそう 
92 名無しさん 2022/04/03(日) 23:45:31.58 ID:0TGrjsuV0
94 名無しさん 2022/04/03(日) 23:45:42.01 ID:+7VXHEGa0
まぁ終盤でもお頭とかカッコ良かったから嫌いやないけど残念すぎる
105 名無しさん 2022/04/03(日) 23:46:37.44 ID:yZaYVEQcd
>>94
 映画とかVシネ見にいったら幻徳のギャグシーンでちびっ子笑ってたしその路線でも別にええんちゃう 
116 名無しさん 2022/04/03(日) 23:47:50.05 ID:FcUJ2AsQ0
>>94
 ホテおじも死ぬ瞬間は中々カッコよかったから… 
95 名無しさん 2022/04/03(日) 23:45:54.55 ID:Dic/espj0
倫理観の吹っ飛びくらいとか割と場当たり的な話展開とか
106 名無しさん 2022/04/03(日) 23:46:51.19 ID:k2ZSa8ph0
>>95
 脚本同じやし 
 ただ最後まで医者貫いてたエグゼイドと違ってゼロワンは社長業なんてほとんど無いようなもん 
113 名無しさん 2022/04/03(日) 23:47:12.45 ID:fWKlKt2X0
>>95
 唯一違う点って主人公周りの謎解き要素やろ 
 段階的に明かされてくからライブ感ヤバかった 
141 名無しさん 2022/04/03(日) 23:50:10.07 ID:0TGrjsuV0
>>95
 バグスターは殺した後新しく作っても同一個体として扱える 
 ヒューマギアは殺した後新しく作っても同一個体では無く死んだ者は帰って来ない 
 実際ここら辺の設定の差がゼロワンが大火傷した原因の一つだと思う 
96 名無しさん 2022/04/03(日) 23:46:00.81 ID:VptRvJwj0
98 名無しさん 2022/04/03(日) 23:46:02.36 ID:80L7UCnYa