【悲報】ワイ、嘘喰いの『エアポーカー』とかいうギャンブル漫画史上最高傑作のストーリーに感動してしまう…
1名無しさん17:50:38.18 ID:PB4DURVI0
カイジを楽しんでたワイってアホやったんやなって…
3名無しさん17:51:03.59 ID:PB4DURVI0
よくあんな設定思いつくな・・・
作者の頭どうなってるんや
4名無しさん17:51:59.08 ID:q2wyrPOVa
ポーカーは他人任せやんけ
ババ抜きの方が面白い
5名無しさん17:52:12.77 ID:wBjEB/2m0
潜水艦ゲームの決着好きなんやけど叩かれぎみで悲C
133名無しさん18:05:50.01 ID:e8JR184z0
>>5
船長のイカサマ発想がいくらなんでもセコすぎてあかん。そのセコさを暴力で無効にするお返しみたいなオチも含めると面白いとも言える。ワイはラビリンス1回目が一番すき
6名無しさん17:53:15.89 ID:4Yec+v/B0
わいアホ
ポーカーのルールが分からず
7名無しさん17:53:24.05 ID:gVOYLDsJ6
梶くんが最初に気づいてたのすこ
80名無しさん18:02:16.35 ID:SK61ZJR90
>>7
ちゃんみだ「梶ってそんなにキレる男やっけ?」
8名無しさん17:53:33.10 ID:PB4DURVI0
最後って嘘喰いが全部先読みしてマルコにAEDもたせてたってこと?あれって自分が負けたときのために用意してたのかな?
9名無しさん17:53:44.66 ID:lfO9b/860
潜水艦結末覚えてないわ
16名無しさん17:55:27.26 ID:tW2Mw6Dua
>>9
後出しで『ボタンの中の艦のグラフィック押さないと無効』ルール追加してレーニン勝利
18名無しさん17:55:50.50 ID:7NyIoDMYd
>>9
おっさん「最後落としたわ」
敵「潜水艦部分触ってないから沈んでないぞ」
83名無しさん18:02:22.68 ID:kwAGPtEeM
>>9
船長「船揺らしてタッチミスさせたろ」
これで勝ったけど放送器具ぶっ壊したり鮒揺らしたせいで増援が来ずに大船に物理で負けた
11名無しさん17:54:42.52 ID:mLqvbpGX0
タワーの方が駆け引きあってすこ
12名無しさん17:54:55.36 ID:CNCWgsHWa
潜水艦のガクトくん普通に強くて好き
櫛灘さんぐらい強いやろ
13名無しさん17:54:56.18 ID:OUZUBAlk0
ラビリンス
エアポーカー
この2つを越えるギャンブル漫画は二度と出ない
22名無しさん17:56:01.55 ID:PB4DURVI0
>>13
ラビリンスも良かったなぁ
14名無しさん17:55:02.06 ID:PB4DURVI0
最終巻に詰め込みすぎやわ
BLEACHならあれで30巻は書けるぞ
15名無しさん17:55:20.24 ID:T8LETXz/0
ハンカチ落としも好き
17名無しさん17:55:47.01 ID:t6NKSBkqd
ラビリンス編すこ
21名無しさん17:56:00.92 ID:jKG7DwJk0
まるでマルコが活躍しなかったプロトポロス編
31名無しさん17:57:32.21 ID:7/YDYMVi0
>>21
きゃらさん死んでもっと強くならねばみたいな事言ってたのにな
95名無しさん18:03:00.93 ID:SK61ZJR90
>>21
闘技場で無双したやん
なお
374名無しさん18:21:40.21 ID:oeY54dLpa
>>21
マルコにやらせたら全部暴力で解決しちゃうからな。もうカラカルもいなかったし
24名無しさん17:56:37.27 ID:OUZUBAlk0
館超えもネットがなけりゃ99%が閏秒に気づかんし、それ考えてたのプロトポリス始まる前やからな、頭おかしなるでほんま
25名無しさん17:56:47.90 ID:PB4DURVI0
ただ最初の廃ビル編が微妙につまんないんだよな、あれで読むの辞める人多そう
43名無しさん17:58:57.54 ID:KpkMejfd0
>>25
あそこは銀と金の勝ちだな
293名無しさん18:16:14.70 ID:GIurvbdp0
>>25
パチンコ打ってて意味わかんなかった
どーゆー漫画なの?って
28名無しさん17:57:26.00 ID:UX6CiTBE0
アニメ化せんの不思議やったな
まあグールみたいになられても嫌やけど
33名無しさん17:57:49.36 ID:t6NKSBkqd
>>28
糞クオリティのOVAがあったぞ
30名無しさん17:57:31.53 ID:jjWjS3gAd
エアポーカーで才能使い果たした
38名無しさん17:58:14.66 ID:OUZUBAlk0
>>30
最後で使い果たす有能
49名無しさん17:59:25.47 ID:RCMgPumtM
>>38
最後はハンカチ落としやろ?
56名無しさん18:00:06.27 ID:OUZUBAlk0
>>49
実質エピローグやろ
32名無しさん17:57:48.36 ID:DO2lX44A0
嘘喰いまじのがちで好き。エアポーカーが一番なのはもちろんだけど他にもハングマン、ラビリンス、ファラリス、ドティ、バトルシップ、、、どれも面白かったわ
34名無しさん17:58:01.06 ID:jKG7DwJk0
映画は頓挫したのかな
3年くらい音沙汰ないけど
35名無しさん17:58:04.87 ID:290WS6hL0
嘘喰いの格闘要素需要ゼロ説
42名無しさん17:58:54.83 ID:PB4DURVI0
>>35
わかる
ハンカチ集めとか絶対いらんかったわ
45名無しさん17:59:06.27 ID:oQm46WWop
>>35
ミダラvs能輪孫はええやんか
47名無しさん17:59:13.77 ID:t6NKSBkqd
>>35
立会人の暴は必要
180名無しさん18:08:18.66 ID:wIdnPzryd
>>47
今カイジが逃げまわってる原因やもんな
48名無しさん17:59:13.78 ID:OUZUBAlk0
>>35
伽羅 箕輪いらんとかマジか?
173名無しさん18:07:53.56 ID:8cDKgEkc0
>>35
カラカルがいたころはよかった
183名無しさん18:08:36.58 ID:JOopts5X0
>>35
作者の時間稼ぎに必要だから・・・
301名無しさん18:16:32.08 ID:n41zvfWBp
>>35
なんでやタッキーと夜行さんの號奪戦熱かったやろ
36名無しさん17:58:07.77 ID:Jpm9bKi00
ハングマンラビリンスふくしくんテレビ局は間違いなく黄金期。梶ちゃん100円から成長しすぎ
37名無しさん17:58:12.21 ID:PB4DURVI0
本当に先の展開が読めない漫画は嘘喰いくらいやったわ。まぁ最終的に嘘喰いが勝つのは分かってるけどその過程が全く予想できなかった
44名無しさん17:59:01.46 ID:N6VUzwlip
36→25は震えたわ
58名無しさん18:00:17.36 ID:AhCjkdTKd
ハングマンよかった
ドティいまいち
60名無しさん18:00:28.26 ID:p4MlJTKha
一番の名シーンはこれやろ
71名無しさん18:01:44.53 ID:nh/jb6bv0
>>60
なんやこれ
目見えてないんか
97名無しさん18:03:13.80 ID:4Yec+v/B0
>>71
元々目が見えてないんだかで目になんか凄いやつ仕込んでた。会場に設置したカメラで主人公の手元を覗き込んで勝っていたんやけどそれを見破られて死角に入られた
100名無しさん18:03:45.21 ID:p4MlJTKha
>>71
盲人で視覚再建して監視カメラの画像6つを順番に映してたんやけどその内1つが壊されてちょうど見えない瞬間
87名無しさん18:02:33.97 ID:UX6CiTBE0
>>60
わいもこのシーンすこ
さだくにのモデル作者って聞いて草生えたけど
219名無しさん18:11:26.32 ID:x8mBQL+z0
>>87
死ぬほど嫌ってた先輩美容師やぞ
その美容師の話大好き
243名無しさん18:13:12.24 ID:r4kIqwsh0
>>219
先輩の方は作者に好意的な感じだったよな。後輩は先輩の事嫌ってるけど先輩は後輩に好かれてると思ってるありがちなパターンなんやろか
61名無しさん18:00:30.10 ID:DO2lX44A0
他のギャンブル系の漫画と違ってちゃんと暴力が描かれてんのがいいわ。あんだけの大金動かしてんだからそりゃああなるだろうと
66名無しさん18:01:16.54 ID:OFyg8ztxp
ワイジ、タワー編がいまだに理解できず
82名無しさん18:02:20.37 ID:ToMRUWfc0
>>66
3回くらい読み返して理解出来た気がする。タワー編に限らず嘘食いは何回か読み直して気が付く事あったりする位ワイには理解力が足りない
197名無しさん18:09:28.36 ID:wIdnPzryd
>>82
ナイトメアの時系列シャッフルやめてクレメンス。未だに貘さんが見た燃えてる死体(?)が何か分かってないねん
68名無しさん18:01:23.44 ID:4rSkatBm0
壊れた掃除機「このゴミって喋るのか」
120名無しさん18:04:51.16 ID:VxxCGfxQM
>>68
カラカルとの煽り合いほんま楽しそう
77名無しさん18:01:58.56 ID:jKG7DwJk0
暴パート3大名勝負
マルコvs箕輪
夜行vsタツキ
あと1つは?
98名無しさん18:03:30.27 ID:OUZUBAlk0
>>77
伽羅 カラカル 夜行
124名無しさん18:05:12.80 ID:nvo9qekp0
>>77
タワー車内の戦闘シーン
179名無しさん18:08:14.99 ID:V+4wPTV30
>>77
ちゃんみだvs雑魚2人&孫
339名無しさん18:19:18.07 ID:ZTkXHBkb0
>>179
ワイもそれすき。あと一番最初のロデムVSビルにいた雑魚も好き。とんでもねー身体能力をいかんなく発揮しまくってた
84名無しさん18:02:24.98 ID:ZAIYKuLO0
ハンカチ落とし色々言われるけどすき
咆哮の意味を最後に回収するのがいい
85名無しさん18:02:31.91 ID:t6NKSBkqd
キャラの人気順的には
貘さん
伽羅さん
夜行A
門倉さん
カラカル
ちゃんみだ
梶ちゃん
親方様
マルコ
ラロ
って感じかな
わいはマルコが一番好き
88名無しさん18:02:37.62 ID:obGsLwlEa
カイジがワンポーカーやってる間にエアポーカーが始まって終わって嘘喰いがハンカチ落としやってる時にカイジは和也落としをやってたという事実
90名無しさん18:02:49.02 ID:PB4DURVI0
これは流石に無理あるやろって思ったけど
129名無しさん18:05:39.20 ID:tW2Mw6Dua
>>90
梟にも聞こえるって条件なら何かしらの暗号化しとるんやろなとは考えるやろ
91名無しさん18:02:49.71 ID:Jpm9bKi00
コーヒー淹れるの上手な気の良いお爺さんと壊れた掃除機の関係はなんやったんやろ
作中明言されたっけ?
101名無しさん18:03:46.84 ID:SK61ZJR90
>>91
あいつと一緒にするな、たとえ兄弟だとしても俺が兄だ!って言ってたから他人の空似やったんやろなあ
94名無しさん18:03:00.27 ID:j+xIdTDfa
雰囲気だけで読んでたわ。エアポーカーは嘘食いがラロにネタバレしてお互いブクブクするとこの演出が痺れたわ
99名無しさん18:03:43.07 ID:8hMC1JtP0
何度死んだと表現されてもいや生きてるはずって死亡を信じられなかった伽羅さん
114名無しさん18:04:40.77 ID:SK61ZJR90
>>99
実際最後の號奪戦で生きてたからね、読者の予想は正しかった
104名無しさん18:04:05.54 ID:iefGyFdQp
結構長い連載だけど獏さんのキャラあんまりブレないまま終わったのは結構しゅごい
106名無しさん18:04:11.33 ID:ToMRUWfc0
銅寺くんすきだけど余り人気は無さそうやな
117名無しさん18:04:47.69 ID:Y0yemWGu0
>>106
なんやこのクソモブ立会人と思っとったら化けたわ
107名無しさん18:04:17.02 ID:DO2lX44A0
困ったときのモールス信号
111名無しさん18:04:33.75 ID:t4YZuLPbp
作者「嘘喰いが好き?じゃ、バトゥーキもよろしくね」
112名無しさん18:04:33.95 ID:BmKvfomlr
警察ギャンブルでわざとアリバイ盗まれるのが漫画的には一番よう出来とる
121名無しさん18:04:56.98 ID:OFyg8ztxp
最初期にレンタル屋かなんかでしょぼいことやってた黒歴史
135名無しさん18:06:04.19 ID:kuUbR0yqa
>>121
ふにゃふにゃのN文字好き
125名無しさん18:05:16.70 ID:r6pIhPo3d
エアポーカーは最高傑作
というかプロト編が神がかってる
136名無しさん18:06:04.62 ID:AhCjkdTKd
伽羅さん強すぎて退場させられた説
139名無しさん18:06:07.79 ID:L9ZvaN/ur
伽羅「グエー死んだンゴw」
読者「生きてるぞ」
作者「死んだぞ」「死んでるぞ」「死んだんやで」
140名無しさん18:06:10.24 ID:kwAGPtEeM
ハンカチ落としのオチを発見した天才のせいで楽しめなかったわ
177名無しさん18:08:07.86 ID:PB4DURVI0
>>140
そんなやつほんとにおったんか?
193名無しさん18:09:13.70 ID:kwAGPtEeM
>>177
本スレでハンカチ落とし一週目か二週目ぐらいのタイミングで閏秒発見した人がおったで
231名無しさん18:12:20.54 ID:QxNXx8fra
>>193
まあ卍貼る時に伏線ははっとったから多少はね
226名無しさん18:11:45.56 ID:OUZUBAlk0
>>177
ハンカチ落としもエアポーカーも見破った奴いたんやぞ
265名無しさん18:14:57.39 ID:5aJP3Khip
>>177
嘘喰いの本スレはどのゲームでも開始数週でオチまで予測する天才が現れる。まあ色んな予想の飛び交う中の一つとしてだけど
359名無しさん18:20:19.53 ID:ZRuJcjtGp
>>177
数打ちゃ当たるやぞ
145名無しさん18:06:20.86 ID:WxnUugZJa
ユッキーにお館越え敗北の過去を押し付けたところが一番やわ
151名無しさん18:06:38.09 ID:CV5ptlrWd
課長が門倉に負けて萎えたわ贔屓しすぎ
153名無しさん18:06:54.00 ID:t6NKSBkqd
課長ってもっと強キャラ感出しても良かったよな
176名無しさん18:08:07.16 ID:Jpm9bKi00
>>153
卵のシーンがエグすぎて引く
親方様の父ちゃんドン引きやで
154名無しさん18:06:57.27 ID:obGsLwlEa
課長すこやで
タツキと接戦って割と凄ないか?
167名無しさん18:07:27.75 ID:3rXd3DYud
>>154
割りともなにも最強格の一人やろ
158名無しさん18:07:07.92 ID:V+4wPTV30
貞国のモデルの人途中までは嘘喰いの宣伝してくれてたけど首吊りさせられた後なんも言わなくなったらしいな
160名無しさん18:07:11.29 ID:sDAUDmIw0
ポ ポ ポ ポーン…ポーン
え?
嘘喰いはここだけのために1話から全てを仕掛けた
作者もここだけのために全てを書いたとかだったらよかったな
192名無しさん18:09:03.26 ID:OUZUBAlk0
>>160
ネットで考察合戦が無けりゃ誰も気づかないやろ。ネットのネタバレ見なくてほんま良かったわ
162名無しさん18:07:14.22 ID:7M/rnIAzd
エアポーカー本スレの考察通りやったけどめっちゃおもろかったわ。ハンカチ落としは本スレの考察通りでクソつまんなかった
164名無しさん18:07:19.14 ID:j5g3DZpNd
ワイジ「たつき様生きたまま焼かれとるやん」
187名無しさん18:08:46.22 ID:tW2Mw6Dua
>>164
全力で蘇生されたのに焼かれるとか拷問だよな
171名無しさん18:07:45.38 ID:oNR1dDtb0
カラカルはプロトポロス来て欲しかった
ジョンリョの数倍は魅力あるキャラやろ
175名無しさん18:08:03.56 ID:kSFCstME0
伽羅がマルコに負けたの未だに納得いかん
178名無しさん18:08:13.86 ID:MXMadttkd
バトゥーキのつまらなさヤバない?
181名無しさん18:08:20.69 ID:t6NKSBkqd
番代って立会人なのに精神的に安定しなさすぎだよな
185名無しさん18:08:42.07 ID:YCEclftP0
嘘喰いは間違いなく負けるぞ
これが本当に負けるとはなぁ
推理小説の技法だな
200名無しさん18:09:51.44 ID:3rXd3DYud
>>185
ノワ孫とちゃんみだのくだりも
228名無しさん18:11:53.51 ID:AhCjkdTKd
>>185
迷路よかったなぁ
面白かった
191名無しさん18:09:02.39 ID:J9is1sWQa
エアポーカーの頃は毎週楽しみやったな
実質ヤンジャンの看板だった
199名無しさん18:09:39.76 ID:Mshs5ikar
門倉すこ
きゃどくら嫌い
作者はなんで門倉が人気になったかわかってないわ
209名無しさん18:10:41.11 ID:OFyg8ztxp
>>199
わかる
212名無しさん18:11:01.95 ID:SK61ZJR90
>>199
昭和臭いリーゼントの門倉好き
ロン毛チーマーのきゃどくら嫌い
201名無しさん18:09:51.50 ID:r4kIqwsh0
梶の覚醒が凄すぎるような。長期連載で脇役が覚醒ってそれなりにあるやろうけど梶ほど覚醒したのは珍しいかも
202名無しさん18:09:52.49 ID:SK61ZJR90
作者はちゃんみだとか門倉気に入ってるみたいやがわいは真鍋立会人(生卵)が好きやったわ
213名無しさん18:11:03.21 ID:M/uAiVo4d
>>202
課長はかっこよすぎる
217名無しさん18:11:25.40 ID:3rXd3DYud
ぽっと出のキャラがきちんと濃いよな。銅寺君とか全く期待してなかったわ
218名無しさん18:11:26.05 ID:obGsLwlEa
ギャンブル漫画で決着ついた後に勝ちを確保するって要素あんま重要視されてなかった気がするからそこに格闘要素ぶち込んで広げたのは面白かったンゴねぇ
221名無しさん18:11:35.96 ID:r4kIqwsh0
梶が滑骨にしたお前はエセ悟りを開いて自分を正当化してるだけだという説教が作者のネット民に言いたい事やろうなとは思ったわ
222名無しさん18:11:40.15 ID:yIhTMbpHd
強奪戦とかいうクソシステム。どんどん賭郎減るけどいいんですかね?しかもあの番号空きに入るだけで別に強さ順でもないみたいやし
223名無しさん18:11:41.54 ID:GTZoE8250
ついこの間また読みたくなって中古で全部揃えたがホントどの対決も面白い。ただのあっち向いてホイでも面白く見せるのが凄い
249名無しさん18:13:42.14 ID:+sDUXlZ1a
>>223
あれは四神包囲だよ
224名無しさん18:11:43.30 ID:swuDLgm20
カラカルって実は生きてて飛行機に乗ってるみたいな描写無かった?
246名無しさん18:13:23.45 ID:7/YDYMVi0
>>224
死に際に記憶まぜこぜの夢見ただけやろ
229名無しさん18:12:07.18 ID:ZAIYKuLO0
続き書くならグランドキャニオンに放置され死んだと思われた櫛灘さんが立会人のピンチに颯爽と現れるも速攻でやられる展開を交えて欲しい
247名無しさん18:13:34.37 ID:J9OeROm9d
ハル=御館様とかいうクソみたいな後付けがエアポーカーの「それって分かりにくすぎ」で完璧に昇華されたの本当に天才だと思った
251名無しさん18:13:54.80 ID:9acDaR5f0
嘘喰いの続編マジで頼むわ
254名無しさん18:14:20.45 ID:obGsLwlEa
>>251
ゴーネン戦見たい
256名無しさん18:14:21.77 ID:jF0ApjfZ0
プロトボロスの作者が替え玉やったのはすごい
確かに後から読むと伏線張ってあんねんな
278名無しさん18:15:30.42 ID:yIhTMbpHd
>>256
あそこの比喩っぽくみせてガチってのはすごい
257名無しさん18:14:25.01 ID:1pMIjWte0
伽羅さんのお前を勝たせたいよは普通に感動してもうたわ
258名無しさん18:14:26.97 ID:nbFt5USCr
最終巻の最後らへんなんであんなにスピーディーなん?
310名無しさん18:17:14.50 ID:aAx8anEWp
>>258
早く終わらせてバトゥーキ描きたくて描きたくて仕方なかったんや
259名無しさん18:14:27.95 ID:F/7R1Avda
レオおじさんが蘭子と妙子のレズセックスを見せつけられているという事実
272名無しさん18:15:17.83 ID:xXmskftKd
>>259
雹吾とのホモセックス見せつけ返してるからセーフやぞ
307名無しさん18:17:08.31 ID:F/7R1Avda
>>272
雹吾はもうおらんから次は捨隈やな
348名無しさん18:19:42.26 ID:1pMIjWte0
>>307
とんでもないマグロやろな
266名無しさん18:14:58.95 ID:p7x4dimG0
ほんまおもろかったなぁ嘘喰い。ワイが迫ちゃんに求めてるのは嘘喰いみたいな心理戦知的バトルやからバトゥーキはほんまおもんない
342名無しさん18:19:21.72 ID:QxNXx8fra
>>266
ハンカチ落としの叩かれ方で嫌になったんちゃう。渾身のトリックが解析されて有象無象が予想通りでツマンネとか言うんやぞヤル気無くすやろそら
267名無しさん18:15:03.77 ID:CV5ptlrWd
読者に閏秒見抜かれてもてもちゃんとやりきったのすこ。バキの作者なら読者の予想裏切るためあさって方向にひん曲げたやろ
300名無しさん18:16:31.09 ID:7/YDYMVi0
ハンカチ落としがつまらんかったのは御屋形様のせいでもあるわ。あの時点で読者にとってはもはや味方サイドの人間だったから盛り上がらんのや
283名無しさん18:15:47.79 ID:ZTkXHBkb0
伏線本当にとんでもなく上手いよなこの作者
284名無しさん18:15:52.96 ID:5v+Hxi+vd
最終的に梶くんとフロイドが戦友になってるのすこ
289名無しさん18:16:03.25 ID:byXnIOyN0
実際エアポーカーが完成され過ぎててその後がゴミになったの草
318名無しさん18:17:51.14 ID:3m1v89hG0
エアポーカーで勝った後「え…お前勝ってたのに自分から負けたんやで。どんな気持ち?」ってわざわざ教えてあげるレスバ最強の男
340名無しさん18:19:19.95 ID:p7x4dimG0
嘘喰いの夢の書き方はほんまうまい、ああーそうそう夢ってこういう風に突拍子もなく場面変わったりするよなーって共感できる。さらにその夢の中に布石沢山散りばめてるし
372名無しさん18:21:34.18 ID:ZTkXHBkb0
リチャードアラタの俯瞰しやら神が見ているとか死ぬ間際に言ってたやつとかよくある今わの際の妄想みたいなもんかと思ってたけどガチだったやつは凄かった
378名無しさん18:21:49.77 ID:fGPkxD8AH
嘘喰い続編やってほしいわあ
376名無しさん18:21:42.61 ID:5Kymb/EYr
嘘喰いを超えるギャンブル漫画はこの先出ないんやろなぁ
【悲報】ワイ、嘘喰いの『エアポーカー』とかいうギャンブル漫画史上最高傑作のお話に感動してしまう…
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543395038/