スポンサーリンク

【画像】サンライズ「お望み通り泥臭いガンダム作ったぞ!」ワイ「おぉ!キタキタ!…ん?」

adsense



1名無しさんID:ID:fUGPA+3Zd [2025/10/22(水) 06:55:53.90]
https://greta.5ch.net/poverty/


2名無しさんID:ID:fUGPA+3Zd [2025/10/22(水) 06:56:08.08]
【画像】サンライズ「お望み通り泥臭いガンダム作ったぞ!」ワイ「おぉ!キタキタ!…ん?」  [608329945]
_2_2


160名無しさんID:ID:QY8ZYAOB0 [2025/10/22(水) 08:16:08.36]
>>2
少子化問題改善のプロパガンダは若者に向けてこそ意味があるからな


197名無しさんID:ID:d47621s60 [2025/10/22(水) 09:11:00.52]
>>160
アニメの神道プロパガンダは成功したからな


4名無しさんID:ID:fUGPA+3Zd [2025/10/22(水) 06:56:37.82]
え?これガンダムなん…?


5名無しさんID:ID:fUGPA+3Zd [2025/10/22(水) 06:57:55.77]
こうして見ると一番マシなの水星か

https://pbs.twimg.com/media/G0jxWj2aMAQtujv?format=jpg&name=small

https://pbs.twimg.com/media/FsBzTdBaYAIPzYi?format=jpg&name=large

https://pbs.twimg.com/media/G2uKKr9awAAqZwY?format=jpg&name=large


142名無しさんID:ID:LWD6YwB7M [2025/10/22(水) 08:02:58.70]
>>5
ジークアクスしかないわ


152名無しさんID:ID:xO5tpKDy0 [2025/10/22(水) 08:09:21.01]
>>5
オルフェンズしか勝たんね


167名無しさんID:ID:drdmUBSZ0 [2025/10/22(水) 08:24:26.91]
>>5
鉄血が一番面白かった


186名無しさんID:ID:TvKbTFW/0 [2025/10/22(水) 08:49:42.11]
>>5
ヤクザ
学園
テロリスト


235名無しさんID:ID:ar9/AjQh0 [2025/10/22(水) 10:34:51.19]
>>5
水星は影が薄すぎるから無いわ
ミームとして流行った鉄血とレベルが違う


246名無しさんID:ID:aKUjDFEOH [2025/10/22(水) 11:35:36.97]
>>5
水星が1番つまらん


266名無しさんID:ID:u25rg/M70 [2025/10/22(水) 17:00:36.05]
>>5
鉄血1期>水星>ジークアクス>鉄血2期


267名無しさんID:ID:x/criFOQ0 [2025/10/22(水) 17:31:56.53]
>>5
MSのデザインと戦闘シーンは鉄血が一番かな
三作とも戦争は描けてないけど


293名無しさんID:ID:fMq38G5z0 [2025/10/23(木) 05:10:05.77]
>>5
この中なら一番オーラあるの鉄血だろ
実際面白い


6名無しさんID:ID:Gea07MC/0 [2025/10/22(水) 06:58:13.44]
個人的にジークエクスより好き


8名無しさんID:ID:NFdmxKvN0 [2025/10/22(水) 06:59:55.21]
鉄血ってこんな話だったのか


9名無しさんID:ID:Jf5wM+D20 [2025/10/22(水) 07:00:39.21]
やっぱ史上最低が鉄血だな。NTより下。


10名無しさんID:ID:/A72fi+G0 [2025/10/22(水) 07:01:06.51]
2期酷すぎた上に終盤ネタアニメ化


11名無しさんID:ID:oS5IFkPe0 [2025/10/22(水) 07:01:15.64]
最近のガンダムは終わり方間違えてコンテンツごと終わりにするパターン大杉





16名無しさんID:ID:NFdmxKvN0 [2025/10/22(水) 07:02:30.93]
お茶の間ドン引きガンダムか?

【画像】サンライズ「お望み通り泥臭いガンダム作ったぞ!」ワイ「おぉ!キタキタ!…ん?」  [608329945]
_16_16


18名無しさんID:ID:ftZ+ecYC0 [2025/10/22(水) 07:02:44.02]
鉄血は良いところもあったけど水星は良いところ無かっただろ
ジークアクスは論外な


22名無しさんID:ID:Jf5wM+D20 [2025/10/22(水) 07:03:24.03]
>>18
よいところがなにか知らんが、おつりがくる酷さ。


20名無しさんID:ID:34pK/1eLd [2025/10/22(水) 07:03:01.82]
正史の横でオナニーしてるだけの庵野ガンダムよりはマシ…か…?


24名無しさんID:ID:XLH+9L+P0 [2025/10/22(水) 07:03:38.30]
>>20
庵野さんは無関係なんだあーー!って大分早期に逃げたからな
なんかアカンオーラ感じ取ってたんだろうな


21名無しさんID:ID:g3TbPgUZ0 [2025/10/22(水) 07:03:19.84]
なにこれ…


23名無しさんID:ID:NFdmxKvN0 [2025/10/22(水) 07:03:28.63]
鉄血2期が酷すぎてAGEが再評価されてたのは面白かった


25名無しさんID:ID:SPa7dJHG0 [2025/10/22(水) 07:03:59.19]
経血のオルフェンズ笑


26名無しさんID:ID:4tlfHiNd0 [2025/10/22(水) 07:04:25.40]
鉄華団全滅エンドで三日月も〇ぬんだから、
少しでも後に希望を遺したい、つまり子供を遺したいと
だから子供を作るっていうのは理解できる
まったく理解できなかったのがシノとヤマギのBL
あれだけは作中にねじ込む意味がわからない
シノがバイセクシャルとかいう設定も絶対に要らなかった


28名無しさんID:ID:HluxwuZA0 [2025/10/22(水) 07:05:26.56]
意味がわからないけど

通して観ると分かるのか?
主人公の団体を末長く存続させていきたいみたいな理由か?


31名無しさんID:ID:XLH+9L+P0 [2025/10/22(水) 07:06:24.73]
>>28
来週はマシになるやろ?って思ってたら最終回まで行ったし
ならんよ
団自体は残党がうまいことやってたけど、ほんなら滅びる前にやれよって思うし


274名無しさんID:ID:JC4QihSoM [2025/10/22(水) 18:28:40.47]
>>28
これ自体はどうやったら子供ができるかわかってない子供が、とにかく生きた証を残そうとしてる感じ見えるわ


29名無しさんID:ID:5eveBPQy0 [2025/10/22(水) 07:05:54.93]
Vとかターンエーとかふつうに妊娠出産してたよな


30名無しさんID:ID:VlViZTIX0 [2025/10/22(水) 07:06:01.09]
モビルスーツ要らないじゃんって我に帰ってしまっちゃう鉄血


32名無しさんID:ID:9+JZ7uFR0 [2025/10/22(水) 07:06:47.69]
オルフェンズはキャラクター見せ場なく殺しすぎた


34名無しさんID:ID:89XC7ynT0 [2025/10/22(水) 07:07:52.90]
鉄血は水滸伝とか阿Qとか読んでればそこそこ楽しめる。少なくとも何がやりたかったかはわかる。

水星は何もない。

ジークアクスはガンダムとして史上最低。
ガンダムをバスターマシンにして、トップ3にするべきだった。


35名無しさんID:ID:PNDkJoIM0 [2025/10/22(水) 07:08:05.17]
セールス的には鉄血の時期は横ばい
水星はガンダム史上最大の大ヒットで
GQuuuuuuXはぶっちぎりの大ヒットなんだけど


46名無しさんID:ID:wPdoIzs1H [2025/10/22(水) 07:11:20.78]
>>35
そりゃあエヴァロスで行き場なくなってた考察厨どもを丸ごとさらっていったからな


36名無しさんID:ID:Eyeb2oBZ0 [2025/10/22(水) 07:08:18.54]
観ないでもいいコンテンツ


37名無しさんID:ID:1emy9Jf40 [2025/10/22(水) 07:08:53.18]
止まるんじゃねえぞだけの一発屋





38名無しさんID:ID:xnKOarPh0 [2025/10/22(水) 07:09:21.80]
うーんなんかもうロボットアニメが限界だな、現にガンダム以外消えたし


230名無しさんID:ID:cwfODQkz0 [2025/10/22(水) 10:28:55.32]
>>38
境界戦記から逃げるな


40名無しさんID:ID:HluxwuZA0 [2025/10/22(水) 07:09:43.66]
鉄血って岡田麿里なんだろ

まぁ名前で大体予想できるのは助かる


41名無しさんID:ID:QvH+EqN/0 [2025/10/22(水) 07:10:08.32]
でもなんだかんだ老若男女みんなオルガ団長には感情移入して見れてたから…


42名無しさんID:ID:S8Kt2Foo0 [2025/10/22(水) 07:10:36.92]
映画やるなら2期を作り直せば良かったのに
Zだって内容変わったんだからええやろ


43名無しさんID:ID:8CJIBbQT0 [2025/10/22(水) 07:10:37.15]
ガンダムラブホテルヌプス


52名無しさんID:ID:z/yLP+U10 [2025/10/22(水) 07:12:15.70]
>>43
ラブホテルヌプスセクス?


44名無しさんID:ID:VuBVcfsr0 [2025/10/22(水) 07:10:49.01]
水星はスペースオペラ的な展開にすれば評価よかったんだろうけど終始ガンダムバトルで終わったからなあ。


45名無しさんID:ID:EEnJXjGW0 [2025/10/22(水) 07:10:54.75]
機動戦士ガンダム

機動貨車ガンダム

機動朝鮮人安倍晋三


47名無しさんID:ID:vwlh+edy0 [2025/10/22(水) 07:11:23.87]
AGE、鉄血、Gレコ、水星、ジークアクスって並べると一番の名作だったでしょ


51名無しさんID:ID:34pK/1eLd [2025/10/22(水) 07:12:11.16]
>>47
Gレコがってこと?


220名無しさんID:ID:HabxBu2G0 [2025/10/22(水) 10:03:08.51]
>>47
この中ならGレコだわ
戦闘良かったし


48名無しさんID:ID:k620kP0o0 [2025/10/22(水) 07:11:41.54]
戦争描けないからガンダムファイトもどきばっかだな


49名無しさんID:ID:TE+gFpVd0 [2025/10/22(水) 07:11:50.41]
一般人が見てるアニメて思ったてたけど完全にオタ寄りのアニメって印象になっちゃった


54名無しさんID:ID:Gea07MC/0 [2025/10/22(水) 07:13:11.87]
水星は尻すぼみ
もっと地球規模の話になるかと思いきや
シーズン1でこれから世界規模の話になるのかな?と思ったらまた学園話やってなんそれ!?だったな
ジークアクスはもうなんて言うか、、、、
同人誌?レベル


55名無しさんID:ID:H3QPtnOAd [2025/10/22(水) 07:13:25.94]
Gガンダム以外はよくわかんないんすよね


56名無しさんID:ID:XLH+9L+P0 [2025/10/22(水) 07:14:00.83]
ジークアクスみたいな他人の作品とキャラと世界でオリジナルって
まぁ普通ならやらんからな


57名無しさんID:ID:NFdmxKvN0 [2025/10/22(水) 07:14:11.51]
ドスケベ子作りSEXスケベエロアニメガンダムか?


58名無しさんID:ID:1SnZReGy0 [2025/10/22(水) 07:14:16.86]
てかこの国で作られたSFの最高傑作である銀河英雄伝説の方がガンダムなんかより数万倍勉強になる
何で銀英伝は流行らないの?


69名無しさんID:ID:XLH+9L+P0 [2025/10/22(水) 07:15:44.48]
>>58
オタクには流行りすぎてみんな知ってるから
作り直したところで同盟が滅びるのをまた見るだけだし





75名無しさんID:ID:1SnZReGy0 [2025/10/22(水) 07:17:39.92]
>>69
知らない若い層にリベラルの何たるかを理解してもらうには手っ取り早い作品じゃね


268名無しさんID:ID:/PnWZ8rPa [2025/10/22(水) 17:47:59.36]
>>58
つまんないから


59名無しさんID:ID:L17DRbBS0 [2025/10/22(水) 07:14:24.98]
人工授精なのにセックスしたと勘違いして発狂してそう


61名無しさんID:ID:aYIy1Vl80 [2025/10/22(水) 07:14:46.06]
お前らがAGE見ないからだろ


73名無しさんID:ID:1SnZReGy0 [2025/10/22(水) 07:16:43.16]
>>61
キッズ脳の日野作品なんて見る価値ないだろ
「変身!」とか叫んでガンダムに乗らなかっただけマシじゃね


91名無しさんID:ID:HluxwuZA0 [2025/10/22(水) 07:23:21.22]
>>73
むしろそっちの方が(少なくとも)子供にはウケそうだな


107名無しさんID:ID:1SnZReGy0 [2025/10/22(水) 07:28:31.28]
>>91
少子化じゃなければ売れてたかもな…


62名無しさんID:ID:6YR39imoM [2025/10/22(水) 07:14:47.82]
ジークアクスはガンダムの顔付けたエヴァ
ほかはかろうじてガンダム


63名無しさんID:ID:1SnZReGy0 [2025/10/22(水) 07:15:04.20]
任侠()
ヤクザ()


64名無しさんID:ID:/c0rB37IH [2025/10/22(水) 07:15:06.02]
鉄血は2期がどうの言ってるニワカ多いけどあの理不尽さが伝えたかったことだろ
ギリでそれは達成された


166名無しさんID:ID:20yCgFPT0 [2025/10/22(水) 08:23:00.27]
>>64
仁義なき戦いやりたかったけど脚本の力量が全く足りてなかった印象


66名無しさんID:ID:+XSL/VobM [2025/10/22(水) 07:15:13.47]
三日月と修二は男の憧れの具現化よ


67名無しさんID:ID:q5gQk4sL0 [2025/10/22(水) 07:15:21.61]
(ヽ´ん`)なに?おめーも俺の子欲しいの?ったくw


70名無しさんID:ID:0ClySdKvH [2025/10/22(水) 07:15:46.93]
存在すら忘れてるやつあるよな
レコンギスタとかAGEとか


71名無しさんID:ID:TIMpAGar0 [2025/10/22(水) 07:16:01.44]
(ヽ´ん`)「きっとこいつが裏で糸引いてたり裏切ったりしてボスになるんだろうなぁ」
      ↑
ただの頭バエルな間抜けでした

なにこれ


260名無しさんID:ID:vD7tHiaF0 [2025/10/22(水) 12:45:41.67]
>>71
裏切るどころか協力関係切れたのにこれから迫り来る艦隊相手にひと暴れするからその隙に乗じて逃げるなり勝手にすればいいって飛び出して行ったからね 逆にオルガの方がマクギリス差し出すから見逃してくれって懇願してたのに


77名無しさんID:ID:pVz5t5Gy0 [2025/10/22(水) 07:18:10.04]
AGEってジーレコより前なんだっけ?
ネタにすらならない虚無アニメだったな


78名無しさんID:ID:lZ5LR1TD0 [2025/10/22(水) 07:18:26.62]
ジークアクス擁護が溢れてたのに誰も擁護いなくなって笑う


79名無しさんID:ID:y+GCXz7L0 [2025/10/22(水) 07:19:25.86]
ガンダムはファーストが至高だろおじさん
ガンダムはファーストで終わっとくべきだった
なまじ受けたからやれZであるとか一年戦争以降のシリーズ出しまくったが
全て余計な作品に堕してしまったからな


87名無しさんID:ID:zQUtWnCM0 [2025/10/22(水) 07:22:16.24]
>>79
1で終わってたらお前程度の後乗りオタクは一切存在も知らず消えてただろw





81名無しさんID:ID:pVz5t5Gy0 [2025/10/22(水) 07:20:00.74]
オルガの死に方がマヌケすぎたのに
制作側は感動シーンみたい演出してたのひどかったよな


85名無しさんID:ID:NAOnPxHP0 [2025/10/22(水) 07:21:52.23]
>>81
まるで安倍晋三が感動シーン


208名無しさんID:ID:B70kRZ5V0 [2025/10/22(水) 09:39:42.59]
>>81
けもフレ11話の直後だっけ


83名無しさんID:ID:whhp2vHM0 [2025/10/22(水) 07:21:26.78]
ジークアクスはまさに庵野さんが大好きな架空戦記、あのときナチスが勝っていたら?みたいなのをガンダムでやっただけのファンメイド作品だったわ

てもところどころバズるシーンあるから盛り上がるのでよし!という現代の商売だけ考えた作風


84名無しさんID:ID:34pK/1eLd [2025/10/22(水) 07:21:28.65]
結局ラスボスが誰だったか分からなかったよな


86名無しさんID:ID:L/CkgmPDM [2025/10/22(水) 07:21:56.35]
モンストの中の人にガンダム好きがいるからコラボのときはキャラが多くて飽きないのよ


88名無しさんID:ID:sLnK2gZU0 [2025/10/22(水) 07:22:41.59]
戦闘を頑張って描いてもぜんぜん受けんからな。どれだけエンタメ的にしてもさ。それがもう水星に如実に出てただろロボットなんて誰も見てないでしょって


89名無しさんID:ID:TECZLzNsa [2025/10/22(水) 07:22:44.15]
敵のラスタルも言ってるけどオルガに足りなかったのは腹芸なんだよね
正規軍だから正規の方法取ってくれると思い込んでた


90名無しさんID:ID:pVz5t5Gy0 [2025/10/22(水) 07:22:57.27]
水星、主人公二人の関係性中心に描けばワンチャン名作だったのに後半になるにつれて逆のことやってたからな


132名無しさんID:ID:RopjEh2l0 [2025/10/22(水) 07:41:59.86]
>>90
ちゃんと二人の家の話やんないからなんか色々中途半端になったって感じはあるんよな
なんで後半はユニコーンや他シリーズの焼き直しみたいな方向に行ったんだっていう


93名無しさんID:ID:w6BJsKoZ0 [2025/10/22(水) 07:24:03.29]
ガキを作るのは割と死亡フラグだよな(´・ω・`)


94名無しさんID:ID:3Q8LASd50 [2025/10/22(水) 07:24:33.07]
鉄血は爪楊枝にキレてるオタクいるの意味分からん
禁止兵器使ったらそらそうなるだろ、だから禁止兵器な訳で


118名無しさんID:ID:W1DWRTYra [2025/10/22(水) 07:34:32.56]
>>94
爪楊枝って本編の劣化しまくった阿頼耶識じゃなくて
厄災戦時の射撃で狙うより突っ込んだ方が早いから射撃武器ないです時代のとんでも阿頼耶識に通用する対MS兵器だから
本編だとオーバースペック武器なのよね


95名無しさんID:ID:Tm+ZyQ8J0 [2025/10/22(水) 07:24:55.99]
最近のエロアニメはロボット扱うんだ


97名無しさんID:ID:jNNgk0kM0 [2025/10/22(水) 07:25:28.88]
戦闘良くてもストーリーが幼稚って思うのは
俺が年を取ったから
ガンダム卒業しなよ


98名無しさんID:ID:Te4xmtKt0 [2025/10/22(水) 07:25:42.53]
ちゃんと泥臭さはあったの?


99名無しさんID:ID:XcD2I3+v0 [2025/10/22(水) 07:25:44.41]
がんだむ?


100名無しさんID:ID:pVz5t5Gy0 [2025/10/22(水) 07:25:50.27]
鉄血の映画やるんだっけ
このコンテンツに金落としたくないんだよな
観に行くけど


103名無しさんID:ID:B3+0EMyqa [2025/10/22(水) 07:26:44.85]
10話くらいで切ったからよく知らないんだけどこんな話だったのか


104名無しさんID:ID:wMMXMRHi0 [2025/10/22(水) 07:27:05.64]
団長めっちゃ有名じゃん
一番おもちゃにされたガンダムだろ





106名無しさんID:ID:34pK/1eLd [2025/10/22(水) 07:28:24.47]
オルガが乗る予定だったガンダムもあるけど脚本の都合で乗るシーンが描かれなかったの草や


110名無しさんID:ID:1SnZReGy0 [2025/10/22(水) 07:30:04.46]
>>106
紫電改と掛けてんのか?
キモ…


159名無しさんID:ID:iTGeCzJ60 [2025/10/22(水) 08:15:57.08]
>>106
ガンダムフレームがガンダムであって、これは量産型イオフレームなのでガンダムじゃないけど


109名無しさんID:ID:VSZ5wCEw0 [2025/10/22(水) 07:28:47.54]
ちなみに二人は同性婚した
子の名はアカツキ


111名無しさんID:ID:zQUtWnCM0 [2025/10/22(水) 07:30:42.85]
暗殺者居ればガンダムバトルなんて要らないじゃん
ってのは新鮮だったなw


112名無しさんID:ID:EK8/XMPp0 [2025/10/22(水) 07:30:56.80]
ジークアクスって監督がアイドルでオナニーしてたんだよなw
それを必死に見てるアニオタまじで哀れ


113名無しさんID:ID:Qj14JW+j0 [2025/10/22(水) 07:31:07.96]
だからアプリや劇場版になるくらいまで売れてるじゃん
水星とか見ろよ
もう誰も覚えてないぞ


115名無しさんID:ID:RopjEh2l0 [2025/10/22(水) 07:32:23.97]
>>113
漫画やってて毎回ランキング1位やぞ


120名無しさんID:ID:u4OVqxPK0 [2025/10/22(水) 07:34:40.65]
>>115
漫画だけw
鉄血は外伝漫画も長期連載してたぞ
その外伝のプラモも大量に出たしな


128名無しさんID:ID:RopjEh2l0 [2025/10/22(水) 07:39:56.78]
>>120
水星も外伝のプラモ出してるし即在庫切れになってんだけどな
学パロの方はガンダムの代わりにバイクが出てきてこっから面白くなりそうだぞ


136名無しさんID:ID:2G4MxZrm0 [2025/10/22(水) 07:50:50.84]
>>120
後出しで漫画だけwとかダサすぎて草
X開けば久々に水星成分摂取できて喜んでるポスト沢山出てくるけど、誰も覚えてないって何が根拠?


114名無しさんID:ID:1SnZReGy0 [2025/10/22(水) 07:31:20.84]
ガリガリ「俺を見ろ!俺を見ろおおおお!!マクギリスウウウウウウゥゥゥゥゥ!!」
名誉男性「😍😍😍」
リベフェミ「えぇ…」


116名無しさんID:ID:MX9+EdFc0 [2025/10/22(水) 07:33:26.60]
ヤクザが国外逃亡しようと試みて、市役所に戸籍書き換えさせようと襲撃をかける

そんなアニメ


119名無しさんID:ID:nfyzgrdT0 [2025/10/22(水) 07:34:39.30]
ジークアクス2期たのまい


121名無しさんID:ID:ZRFA88Bw0 [2025/10/22(水) 07:35:54.80]
誰もそんなの望んでないから(呆れ


122名無しさんID:ID:ni2UXrzj0 [2025/10/22(水) 07:37:00.62]
髭のミリシャの人たちは頑張ってたよ
それが滑稽に見えるわけだが


123名無しさんID:ID:iYITaOTC0 [2025/10/22(水) 07:37:32.15]
は?レコンギスタ


124名無しさんID:ID:RopjEh2l0 [2025/10/22(水) 07:37:37.66]
〇ぬ過程を綺麗にかっこよく描きすぎたらそれもヒーロー化の一種だから
しょうもなくあっけなくしぬのはありだとは思うんだよな


125名無しさんID:ID:A7Xezdzy0 [2025/10/22(水) 07:38:36.40]
ジークアクスめちゃくちゃ盛り上がって見てたよ


127名無しさんID:ID:fH9jyXB40 [2025/10/22(水) 07:39:51.35]
最初から最後までアレだったジークアクスはどうしようもないとして、
鉄血にしても水星にしてもなんで後半に失速するのかねえ。最初はいいのに。





129名無しさんID:ID:Gea07MC/0 [2025/10/22(水) 07:40:33.20]
>>127
ほんこれ
シーズン1だけなら共に最高なんだけどな


131名無しさんID:ID:XLH+9L+P0 [2025/10/22(水) 07:41:24.34]
次のガンダムは何するかな
ファースト世界を同人おもちゃにする路線が定着するのかな


135名無しさんID:ID:9beO6ZEI0 [2025/10/22(水) 07:50:30.95]
アトラとクーデリアって
本編の後、同性婚してるんだよね
水星の魔女でもスレッタとミオリネは結婚してたし
マチュとニャアンもラストで同棲してたから実質結婚してる
3作品連続女同士の結婚ってオチなのは
さすがにワンパターンすぎませんかね?


137名無しさんID:ID:PNDkJoIM0 [2025/10/22(水) 07:50:54.54]
鉄血の劇場版って爆死したアプリのムービー
の音声替えしただけじゃなかったっけ


139名無しさんID:ID:241ZWYF40 [2025/10/22(水) 07:55:19.28]
朝からなんだよこのセクハラシーン


140名無しさんID:ID:YV6ASldz0 [2025/10/22(水) 07:56:33.58]
鉄血は女いらんかったな


141名無しさんID:ID:YjePidnS0 [2025/10/22(水) 08:02:50.65]
このアトラとかいうのが出てきたところで諦めたのを思い出した
あと女が妄想する典型的な「エロいことばっか考えてるしょうがないヤツ」みたいなキャラもきつかったワ


143名無しさんID:ID:LWD6YwB7M [2025/10/22(水) 08:04:00.69]
水星はなんで学校が舞台とか全部意味なかったわ


144名無しさんID:ID:zFuZ4RpI0 [2025/10/22(水) 08:04:55.86]
1期はマジで神だった
2期でマクギリスがIQ3になってから滅茶苦茶
頭良いキャラだったのに政治的な根回しせずに
バエルを獲った子一等賞みたいな統失みたいな


145名無しさんID:ID:GKXknS9x0 [2025/10/22(水) 08:05:05.05]
サンダーボルトでいいんじゃないのそのへんは


146名無しさんID:ID:LWD6YwB7M [2025/10/22(水) 08:05:07.72]
鉄血は正規軍がイキりガキ集団に負けるとか意味不明だったわ


147名無しさんID:ID:82WtO6ls0 [2025/10/22(水) 08:05:19.57]
富野の鉄拳


148名無しさんID:ID:DASLVdQp0 [2025/10/22(水) 08:05:55.48]
安倍晋三ガンダム


149名無しさんID:ID:LWD6YwB7M [2025/10/22(水) 08:06:47.99]
鉄血は1期から宇宙でたら速攻ヤクザの手下とかプライド0で意味不明だったわ


151名無しさんID:ID:KSoVA6Rb0 [2025/10/22(水) 08:07:32.27]
アトラおっぱい無いからフミタンがいい!


153名無しさんID:ID:LWD6YwB7M [2025/10/22(水) 08:10:51.08]
鉄血のバトルは敵が油断して「なんだこいつら!?」のワンパターン


157名無しさんID:ID:NH2+r5g50 [2025/10/22(水) 08:14:46.52]
鉄血、水星共に後半やらかすので、前半だけにしたGQは賢い


163名無しさんID:ID:FEierFSXM [2025/10/22(水) 08:21:46.62]
>>157
やらかしパートを残したら意味ねー


222名無しさんID:ID:cvr2fWjjH [2025/10/22(水) 10:07:36.25]
>>163
やらかしが何だかんだわからないけど、面白ければOK
鉄血、水星は後半つまらないのが問題
何を描いてもいいけどエンターテイメントとして成立してないのは論外


158名無しさんID:ID:sLnK2gZU0 [2025/10/22(水) 08:15:09.22]
ジークアクスは作り方は今を反映してる。早漏どもにはこれがお似合いだってやつ





161名無しさんID:ID:QY8ZYAOB0 [2025/10/22(水) 08:16:35.82]
テレビドラマも最近は恋愛系が急激に増えてる


162名無しさんID:ID:xhTHY07C0 [2025/10/22(水) 08:19:34.74]
鉄血は1部は良かったが二部がね
特にラストが酷い主人公にライバル機不在、ダインスレイブで世界観崩壊、マッキー奥の手も無しで潰される
火星に逃げる時点で巨大MAが隠し兵器で持ってるとか、実はダインスレイブ隠し持ってて撃ち合いで双方壊滅とかでよかったじゃん
主人公のライバル機もあの女パイロットを阿頼耶識で繋いでそのMAかなんかに繋いで戦わせりゃ良かったじゃんベタで1期の焼き直しだけどさ
ラストに雑魚無双してたら狙撃で殺されましたってそんなダサい主役機のラストは無いよ


164名無しさんID:ID:EVbBgfrJ0 [2025/10/22(水) 08:22:01.67]
脚本が岡田麿里だろ?これ
何を期待してたんだおまえら


172名無しさんID:ID:NFdmxKvN0 [2025/10/22(水) 08:28:24.13]
>>164
とらドラとか花咲くいろはとかあの花とか当たり作もわりと出してたし・・・🥺👉👈


173名無しさんID:ID:R7+B+TOw0 [2025/10/22(水) 08:29:48.90]
>>164
言ってもストーリーの大枠考えるのは監督やろ


165名無しさんID:ID:R7+B+TOw0 [2025/10/22(水) 08:22:27.72]
最後に呆気なく撃ち殺されるってのは任侠映画のお約束なんだけど、まあロボットのおもちゃ売らなきゃいけないアニメでそれやったらあかんやろ


168名無しさんID:ID:xhTHY07C0 [2025/10/22(水) 08:25:20.04]
主人公が最後に〇ぬのはいいんだよヤクザ映画はだいたいそういうエンドだし
ロボアニメなんだから最後くらい活躍させてやれよ、あれじゃマッキーのが見せ場あったじゃん


169名無しさんID:ID:DQuNrXW50 [2025/10/22(水) 08:26:55.13]
GQuuuuuuXこれをどーやってジークアクスて読むの?


170名無しさんID:ID:e8YDV9Qt0 [2025/10/22(水) 08:27:01.73]
言うほど泥臭かったか?


171名無しさんID:ID:mvL2oSwid [2025/10/22(水) 08:27:10.40]
ビームがロステクで存在しない時代にどうやって男ウケの良い広域兵器を出すのか試行錯誤した結果が爪楊枝とか泣けるわ…
戦国時代の弓兵かよ


181名無しさんID:ID:pxCaoI3/r [2025/10/22(水) 08:42:23.95]
>>171
火星の衛生軌道上から杭で火星地上のMSをスナイピングできる最強兵器だぞ
とてもコンパクトで量産機に専用オプションつけるだけで運用可能

別作品のガンダムデュナメスくんは地上から宇宙ステーション撃つのにこんなに大層な装備が必要なのにな


182名無しさんID:ID:7sJdmae30 [2025/10/22(水) 08:46:59.69]
>>181
下から上だと難易度が違うだろ


184名無しさんID:ID:K1E0ja3C0 [2025/10/22(水) 08:48:06.25]
>>181
宇宙に上がれるくらいなんだから高度な演算はできる
爪楊枝は重力で勝手に威力上がるから、あとは適当に沢山刺してやればいい
デュナメスは逆だからとにかく粒子を打ち出すために出力がいるし、スナイプ目的だからより高度な操作がいる
それだけの話では?


190名無しさんID:ID:pxCaoI3/r [2025/10/22(水) 08:55:11.41]
>>184
この杭さ、レンズついてないんだわ
それで地上のMS射抜いてるわけ、グレイズくん凄いと思わん?
3000km以上あるんだぜ


191名無しさんID:ID:mvL2oSwid [2025/10/22(水) 08:55:23.32]
>>181
実際射出から着弾まで何秒くらいなん?
不意打ちという印象強いけど、ある程度の追尾か自動誤差修正みたいなものがあるのか


174名無しさんID:ID:iYITaOTC0 [2025/10/22(水) 08:30:54.80]
乃木坂ガンダムをガンダムに入れるなよ
アイドルマスターかエバンゲリオンに近いだろ


176名無しさんID:ID:wtbT2SuZ0 [2025/10/22(水) 08:34:45.94]
>>174
アイドルマスターゼノグラシアは傑作なんだが?
監督が鉄血と同じではあるけど


178名無しさんID:ID:WXLSSXYT0 [2025/10/22(水) 08:40:28.75]
>>176
せやな


175名無しさんID:ID:7W/T1qOf0 [2025/10/22(水) 08:33:05.67]
最近のガンダムのCGはよろしくないわ


187名無しさんID:ID:bUVwAFBk0 [2025/10/22(水) 08:50:13.85]
30周年記念でWの新作OP作ったんだし、あのクオリティで本編も作れよ
高山みなみにも歌わせたんだし





189名無しさんID:ID:R7d+HzYC0 [2025/10/22(水) 08:52:24.60]
比較対象にすらならないGレコ
俺は好きだよ


193名無しさんID:ID:UKAqN8Vu0 [2025/10/22(水) 08:56:56.76]
ガンダム00って今考えると良作だったんじゃね?


194名無しさんID:ID:ngj7/8gn0 [2025/10/22(水) 08:57:37.21]
見てきたガンダムの中で主人公に一番感情移入できなくて戦闘見ても感情乗らんかった
統合してエースパイロット役もオルガにやらせた方が良かったのでは


195名無しさんID:ID:XAazxYPj0 [2025/10/22(水) 09:02:11.09]

10年代以降のガンダムで一番量産機に力入ってたのはAGE


239名無しさんID:ID:cPjrVnpG0 [2025/10/22(水) 10:39:41.40]
>>195
ドカタマシンみたいなのしか記憶にないw


240名無しさんID:ID:K1E0ja3C0 [2025/10/22(水) 10:46:59.94]
>>195
そもそも戦争してたのAGEだけだからな
Gレコは本編でも言ってた戦争ごっこ
鉄血は派閥争い
水星はクーデター
ジーアクは何がしたいんだこいつら


252名無しさんID:ID:JDTtfkWCd [2025/10/22(水) 12:19:40.45]
>>195
AGEの機体ってあまりガンプラ化もされてないし悲しい


198名無しさんID:ID:1r49Sas90 [2025/10/22(水) 09:12:36.08]
偉いなお前ら、まだアニメなんか見とるんか


199名無しさんID:ID:S6ACqeuz0 [2025/10/22(水) 09:17:39.62]
ガンダムチョコサプ第二弾まだ関係者の方


200名無しさんID:ID:+jghgjZK0 [2025/10/22(水) 09:18:23.33]
結局戦争になるとこういうガキ達が犠牲になるってプロットは良いのだけどマリーのキチガイ脚本がね…


201名無しさんID:ID:esopihnX0 [2025/10/22(水) 09:21:56.10]
最終話をつべでやってたから見たけど、ガンダムの首を掲げててワロタ


202名無しさんID:ID:JXUEqm24M [2025/10/22(水) 09:24:14.10]
なんだかんだageって名作だったな


203名無しさんID:ID:eRCK0EBT0 [2025/10/22(水) 09:24:21.06]
エバは碇シンジがエバに乗る理由がきちんとあった

シンクロ率が高いのが碇シンジで、
シンジが乗らないと使徒に対抗できない


206名無しさんID:ID:iCkE8HV10 [2025/10/22(水) 09:38:52.92]
頑張って脚本した結果ヤクザ物しか書けなったな
日本人の限界


207名無しさんID:ID:9u5bauIfd [2025/10/22(水) 09:39:08.32]
ジークアクスみたいなのもっと作ってくれ
久しぶりに最後まで見れたガンダムだった
ライブ感重視すぎるきらいはあるけど良かったわ


241名無しさんID:ID:7sJdmae30 [2025/10/22(水) 11:14:56.52]
>>207
パンスト2でも見てろ


209名無しさんID:ID:z57La1vB0 [2025/10/22(水) 09:40:48.72]
ウルズハントどうすんだよ岡田


211名無しさんID:ID:scxQgjazM [2025/10/22(水) 09:43:47.15]
田植えガンダム


212名無しさんID:ID:xa4/BmiC0 [2025/10/22(水) 09:45:20.92]
ウルズハントはお宝探しゲームにしちゃって世界観台無し。
水星の人口都市に迫る危機みたいなPVは面白そうだったので期待していたのに


214名無しさんID:ID:Iz5sJ8SO0 [2025/10/22(水) 09:51:58.71]
アルミラージ君のやつも仇のガンダムはどうしたんだよ!




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1761083753/