1:名無しさんID:●
[2025/05/30(金) 22:26:20.43]
https://news.yahoo.co.jp/articles/09d7052e61bb5e57a8a02135f4e77dad62205259
江藤前農水相は「主婦の皆さま」の買い急ぎと過去に批判も…“異色の農家”が論破するコメ高騰の知られざる理由「猛暑で小粒化」「倒れた稲が雨に浸かる」
コメ価格の高止りに庶民が苦しんでいる。農林水産省は5月26日、全国のスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格を発表した。それによると5月12日から18日までに販売された平均価格は前週より17円値上がりして4285円。2週連続で過去最高を更新し、ネット上には怒りの声が殺到している。
総務省も5月23日、4月の全国消費者物価指数を発表した。前年同月比で最も上昇率が高かったのは「穀類」で27・4%。特に「うるち米」は何と98・6%と歴史的な高騰を示した。
農水省の調査に戻ると、昨年5月6日から12日にかけての週は、コメ5キロが2108円で販売されていた。それが今年は4285円となったわけだから、2倍を超える高騰ということになる。
なぜ、コメがこんなに高くなってしまったのか。『親子で山さんぽ』(交通新聞社)の著者、木村和也氏は米どころとして知られる新潟県の出身だ。
東京農工大学の博士課程を中退すると、登山専門誌「山と溪谷」や、アウトドアや旅をテーマにした書籍で知られる出版社、山と溪谷社に入社した。
2010年にアウトドア企業の起業に携わり、生まれ育った新潟県南魚沼市にUターン。実家のコメ農家を継ぎ、フリーペーパー「山歩みち」の編集長も務めているという異色の“兼業農家”だ。
コメの生産現場を知り抜いている木村氏にコメ高騰の原因を質問すると、「今、コメ農家の“生産性”は非常に早い速度で、どんどん落ち込んでいます。これは新潟県だけの問題ではなく、全国で起きていることなのです」と言う。
猛暑や倒伏で収量が減少
「私がコメを作っている、全国でも有数のブランド米を生産する南魚沼市でも収穫量が減っている原因から説明しましょう。近年の気候変動で夏の日差しと気温が非常に厳しくなっています。稲にとってコメは種ですから、自分の命を次世代に渡す非常に大切なものです。暑さから種=コメを守ろうと籾殻を厚くするため、結果としてコメの粒は小さくなります。味は全く変わらないのですが、近年はJAの営農指導や販売店の意向で籾を玄米にする際、ふるいの網目を大きくしています。そのため猛暑で小さくなったコメはふるいにはねられ、くず米として処理されることが増える傾向にあります」
秋の稲刈りも気候変動の影響を受けている。この数年は刈取時期の雨、つまり秋雨が長期化する傾向にあるのだ。
「多くの農家はJAに納品する場合が多いのですが、その買い取り単価が安いので、コメ農家は収量を増やすことで収益を上げようとします。その一つに夏に散布する肥料(穂肥)を増やす方法があります。これには猛暑対策の意味もあるのですが、穂肥が多いほど草丈が伸び、同時に穂長も伸びるので、確かにコメの粒は増え、収量は上がります。一方で、草丈が伸びることで稲自体を支える茎は細くなり、茎の上部にあるコメ粒が多くなるわけですから、まさに格言の『実るほど頭を垂れる稲穂かな』と同じ状態になります。つまり細い茎では重い穂先を支えきれず、少しの風や雨の影響でも、稲穂は倒れてしまうのです。これを『倒伏』と呼びます」
VIPQ2_EXTDAT: none:none:5000:5000:donguri=0/4: EXT was configured
82:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 23:13:16.58]
>>1
ケーキのなんとか君
2:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:27:05.10]
田中の「送れー」とカンチョーカップ
17:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:34:12.49]
>>2
俺もおくれええええええ!が一番印象に残ってるわ
面白いエピソードは他にあるはずなんだけど
3:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:27:36.67]
いただきまんこー!
4:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:27:58.74]
あんたは大丈夫
6:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:28:24.08]
内蔵?
7:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:28:51.75]
バター犬
8:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:29:07.99]
先攻超有利です
10:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:29:57.69]
チィ!生理か!!
41:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:46:55.88]
>>11
✕俊彦
◯年彦
12:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:31:42.39]
当時は上の下が常に続くような面白さだったなあ
どれ書くか悩むわ
25:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:38:52.88]
>>12
たし🦀
アベレージ高くてこれ!というエピソードは悩むな
13:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:32:02.24]
もしもーし
93:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 23:23:41.78]
>>14
ヒサかな?
196:名無しさんID:
[2025/05/31(土) 03:34:15.59]
>>14
日本中探したら300人はいそう
15:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:33:26.24]
町田くんのラケットを嬉しそうに磨く前野
16:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:34:05.98]
しリーグで笑いすぎて息できなかった覚えがある
子供だったな
18:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:34:27.46]
キングコブラと戦う話
19:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:35:07.48]
まあ好きだったよw
大学入った時の寮に転がってて、ゴーマニズムとかもあった気がする
20:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:36:06.40]
やんのか!ごるぁ!
21:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:37:07.36]
でも今卓球部なんてそもそもあるのかなw
22:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:37:20.59]
みすちるって何だ?
三橋美智也の事だよ
161:名無しさんID:
[2025/05/31(土) 00:36:44.59]
>>22
楽勝!
までセットだろ
23:名無しさんID:NG
[NG]
https://imgur.com/YWtjIrg
46:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:47:58.09]
>>23
これ好き
24:名無しさんID:NG
[NG]
https://imgur.com/IHU7lwH
26:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:40:18.62]
ムキムキ先生
27:名無しさんID:NG
[NG]
https://imgur.com/sHHOtgR
28:名無しさんID:NG
[NG]
https://imgur.com/eLZrxHX
30:名無しさんID:NG
[NG]
https://imgur.com/k1tWhg2
32:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:42:57.69]
内蔵ズレるとか陰口言ってた下り
33:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:43:54.06]
ミハーイルシューマッハー!
34:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:44:09.60]
49:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:48:24.81]
>>34
稲中みたいな学校シュールギャグ漫画は多発したな
また稲中だよとゲンナリしてた
36:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:44:53.15]
田原俊彦
37:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:44:59.88]
箱トラベラー
39:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:45:56.38]
屁を袋にためて匂いを嗅いでキャアアア!とかいうやつ
今から思うと何が面白いのかわからない
40:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:46:25.15]
作者はもう漫画描いてないのかな
43:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:47:34.22]
実質引退状態よ
うまいこと路線変更できたらよかったけどね
44:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:47:42.41]
チャダでーす
45:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:47:47.24]
ヴァギナー!
47:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:48:05.21]
冗談は、顔だけにしてくださいよ、センパイ
48:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:48:20.94]
田中が女教師に犯されるやつ
52:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:51:15.71]
ジャミラ
54:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:51:53.45]
みっちゃんの目を潰すとき
55:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:53:59.90]
全部
56:名無しさんID:
[2025/05/30(金) 22:54:29.54]
前野と伊沢が睨み合ってるのをコラコラとかいいながらなだめてる田中
あれだけで電車の中で洗いこらえるの必死だったわ