スポンサーリンク

ガンダムオタク「ガンダムUC嫌い!嫌い!!」←これ本当になんなん・・・?

adsense



1名無しさんID:ID:Kjw8Z7VD0 [2025/05/26(月) 10:03:27.33]
なにが気に食わないんや・・・


2名無しさんID:ID:V4in68Sq0 [2025/05/26(月) 10:04:31.69]
ワイは好きやけど


3名無しさんID:ID:lUP+judY0 [2025/05/26(月) 10:04:33.20]
福井や


360名無しさんID:ID:8+f+MdbI0 [2025/05/26(月) 12:41:20.07]
>>3
解決ー


4名無しさんID:ID:GiDdbvwe0 [2025/05/26(月) 10:06:55.60]
ジンネマンとか地味に嫌われてるよな。
良い大人振って説教してる所とか。

富野ではこういう奴は出て来ない


5名無しさんID:ID:7rU5yRPeM [2025/05/26(月) 10:08:21.42]
当時スレを見てなかったからユニコーンと水星の嫌われ具合はよくわからない


8名無しさんID:ID:s12EatL1d [2025/05/26(月) 10:10:46.12]
>>5
水星はアニメ終わって落ち着いてから叩き増えたイメージやわ


6名無しさんID:ID:u/RbvXIp0 [2025/05/26(月) 10:08:56.67]
全裸「ただのそっくりさんにシャアの怨念入ってます」←あのさぁw


7名無しさんID:ID:s12EatL1d [2025/05/26(月) 10:09:56.94]
ガンダムオタク(非公式人間)
「ガンダムUC(公式作品)は同人ガンダム!!」

なんで?


13名無しさんID:ID:nvphLOkPa [2025/05/26(月) 10:18:48.45]
>>7
公式作品なのにしょーもないセリフ流用するからやろ


10名無しさんID:ID:EtVTPW6Dd [2025/05/26(月) 10:14:09.77]
どうせお前らこう言うのが好きなんだろ?って製作者の驕りを感じるから。センチネルと同じ匂い


16名無しさんID:ID:aSTWGwVi0 [2025/05/26(月) 10:22:14.47]
>>10
それはガノタの自意識過剰や
福井の非ガンダム作品読めば分かるが福井はいつもこんな感じや


22名無しさんID:ID:Ija+PWoJd [2025/05/26(月) 10:25:13.50]
>>16
なんと言うかネット考察班が勝手に盛り上がってるような同人ネタでも拾ってきたような小ネタを仕込むから同人ガンダムとか言われるのでは?


163名無しさんID:ID:GOzswj7s0 [2025/05/26(月) 11:29:41.94]
>>10
それそれ


11名無しさんID:ID:LbrwZnMva [2025/05/26(月) 10:16:37.11]
なんというか背景がしょぼすぎる
小説のうちはよかったが映像化すると際立つ


12名無しさんID:ID:3PiR2ZNd0 [2025/05/26(月) 10:18:32.41]
でもシナンジュとクシャおじさんかっこいいから…


14名無しさんID:ID:2GJ1BJ4C0 [2025/05/26(月) 10:19:27.44]
おまえらこういうの好きだろ感がめっちゃ透けてくる


15名無しさんID:ID:Jnciddpxd [2025/05/26(月) 10:20:11.79]
最終回がゴミ
擁護不可能


18名無しさんID:ID:PCkcAZbW0 [2025/05/26(月) 10:23:45.31]
リディ「……」


436名無しさんID:ID:FLkbIdds0 [2025/05/26(月) 13:03:45.67]
>>18
ガンダムオタク「ガンダムUC嫌い!嫌い!!」←これ本当になんなん・・・? 
_436_436
これすき





19名無しさんID:ID:Fiiyei7t0 [2025/05/26(月) 10:24:11.44]
撃てまっしぇ〜〜〜〜ん!!!😩


23名無しさんID:ID:DmObCNC80 [2025/05/26(月) 10:28:09.45]
ユニコーンは冨野ガンダムとは設定の整合性が決定的な部分で取れてないパラレルワールドだって知らない奴結構多いよな


25名無しさんID:ID:LjKAL8+70 [2025/05/26(月) 10:29:01.53]
👩「平成以降のガンダムが受け入れられないんですね…」


26名無しさんID:ID:Fiiyei7t0 [2025/05/26(月) 10:29:24.81]
UCってユニコーンガンダムのデザインがカッコいい以外はほとんど何も印象に残らん作品だったよな
MSの戦闘描写とかほとんど記憶に無い


29名無しさんID:ID:BqMVmfP20 [2025/05/26(月) 10:31:40.60]
>>26
戦闘描写はめちゃくちゃ良かったやろ

肝心のユニコーンガンダムの描写は微妙やったけど


27名無しさんID:ID:x9i8XjE1d [2025/05/26(月) 10:30:38.98]
主人公のエネルギーやろ
富野ガンダムと言うか富野作品は主人公が画面から溢れ出るようなエネルギーに満ち溢れてたし


35名無しさんID:ID:g58C3LNP0 [2025/05/26(月) 10:34:56.79]
>>27
宗教やなもう


40名無しさんID:ID:JRLzT0mYd [2025/05/26(月) 10:38:15.32]
>>35
単純にキャラクターのパワーの無い作品は面白くない
富野ガンダムやザブングルやイデオンや富野作品以外でもシティーハンターやキン肉マンや北斗の拳とか時代変わっても名作扱いされてる作品は主人公の反抗的すぎるパワーがあるからな


52名無しさんID:ID:VeNPW+QY0 [2025/05/26(月) 10:44:25.19]
>>40
バナージがビスト神拳でジンネマンボコボコにしたの忘れてそう


56名無しさんID:ID:Ocs8ABul0 [2025/05/26(月) 10:46:27.79]
>>52
そう言うのはただの演出でキャラクターの持ってる世界を引っ掻き回すようなエネルギーとは別やろ。そんなんでウケるんなら境界戦記も爆死せんよ


123名無しさんID:ID:50IBkC5v0 [2025/05/26(月) 11:10:55.14]
>>40
そういうのがない0083は新規ホイホイで入門向けで人気や
パワー描写はご都合くさいし魂描写も変


130名無しさんID:ID:ocXN9WJk0 [2025/05/26(月) 11:13:08.17]
>>123
最初のやつだけ観たけどコウウラキが終始ガトーにしてやられるって聞いて続き観てへんなあ


32名無しさんID:ID:R0rA8KXU0 [2025/05/26(月) 10:34:04.69]
UC2はよう出せい


34名無しさんID:ID:2GJ1BJ4C0 [2025/05/26(月) 10:34:46.23]
>>32
ナラティブがそうなんじゃないの?みてないから知らないけど


36名無しさんID:ID:7rU5yRPeM [2025/05/26(月) 10:36:19.13]
結局俺が好きなテーマとかは富野が既にやってるから他の人が同じようなことやっても焼き増しになっちゃうんだなとは思った


37名無しさんID:ID:5uAxSRoZM [2025/05/26(月) 10:36:20.36]
ナラティブは本当に一切語られないから誰も見てない


39名無しさんID:ID:Fiiyei7t0 [2025/05/26(月) 10:36:25.71]
主人公のバナージ自体に人間的魅力が皆無やったのが致命的よな


41名無しさんID:ID:0dfxmALY0 [2025/05/26(月) 10:38:56.21]
>>39
パチ狂いやしな

ガンダムオタク「ガンダムUC嫌い!嫌い!!」←これ本当になんなん・・・? 
_41_41


43名無しさんID:ID:jfYXqww30 [2025/05/26(月) 10:39:41.63]
ガノタにUCもジークアクスも作る奴のオナニーじゃね?って言ったら発狂して草


45名無しさんID:ID:LbrwZnMva [2025/05/26(月) 10:40:28.62]
>>43
ガノタはむしろ発狂しないのでは





46名無しさんID:ID:tZB1MCCW0 [2025/05/26(月) 10:40:31.61]
映像的に映えるネオジオングをラスボスにしたのは正解
ビスト真券でぶん殴って勝ったのはちょっとね
出来ればユニコーンの象徴ビームマグナムで決めて欲しかった


47名無しさんID:ID:GiDdbvwe0 [2025/05/26(月) 10:41:32.71]
全員良い子ちゃん過ぎるよな


50名無しさんID:ID:7rU5yRPeM [2025/05/26(月) 10:43:24.85]
クシャトリヤvsスタークジュガンとかバナージとロニの最期のNT語り合いとか好きやけどなぁ
個人的にはあんまり鼻につくところを嗅ぎとれなかったからか


51名無しさんID:ID:rKhmqXwN0 [2025/05/26(月) 10:43:30.16]
ワンピースの正体がラプラス箱並みにしょぼかったらどうする?


55名無しさんID:ID:nvphLOkPa [2025/05/26(月) 10:46:21.88]
ラプラスの箱がしょぼいのはしゃーないやろ
隙間埋めのストーリーで後の歴史が変わるようなもん出す方が問題


57名無しさんID:ID:2GJ1BJ4C0 [2025/05/26(月) 10:46:55.27]
ラプラスの箱ってまんま福井デビュー作Twelve Y.O.みたいなオチなんだよな


62名無しさんID:ID:XunHBxyE0 [2025/05/26(月) 10:48:54.74]
ここまでとんでもない兵器作っても世界が平和になるどころか
連邦もアナハイムも落ちぶれてますますカオスな世界になるのが笑える


63名無しさんID:ID:euZjlSBid [2025/05/26(月) 10:49:26.16]
設定ガン無視するのは良いけどそのうえでつまんない画見せてくるのが問題なんや


64名無しさんID:ID:nvphLOkPa [2025/05/26(月) 10:49:27.16]
ケネディ文書みたいなもんやろ
公開するのをやたら勿体ぶってるけど、いざ公開されたらこんなもんかって程度で終わる


66名無しさんID:ID:5uAxSRoZM [2025/05/26(月) 10:50:34.31]
謎かけしといて答え出さないのはマズイっしょっていう福井の作家故のマジメさが鼻に付く人がいるのはしょうがない
富野にしろエヴァの庵野にしろ見せたい演出があってそこから話作るようなタイプだし