スポンサーリンク

【衝撃】ゲームの対戦環境を破壊した「ぶっ壊れキャラ」ランキングトップ10が発表される

adsense


1名無しさんID:ID:CdoSScKMr [2025/04/26(土) 13:27:51.60]
発表していきます


2名無しさんID:ID:fMAo9B4K0 [2025/04/26(土) 13:28:10.55]
お願いします


3名無しさんID:ID:CdoSScKMr [2025/04/26(土) 13:28:28.42]
第8位 強欲な壺(遊戯王) 対戦カードゲーム「遊戯王」の常識を覆したカード 自分のデッキからカードを2枚ドローする カード効果はたったこれだけ。 そのシンプルさゆえにどんなデッキにも適応するため誰もが使っていた 強欲な壺が入ってないデッキはデッキじゃないとまで言われ遊戯王の多様性を破壊した
【衝撃】ゲームの対戦環境を破壊した「ぶっ壊れキャラ」ランキングトップ10が発表される 
_3_3

" style="max-width:90%">


4名無しさんID:ID:qGLK19Eu0 [2025/04/26(土) 13:28:34.36]
ダッシュベガ


27名無しさんID:ID:qGLK19Eu0 [2025/04/26(土) 13:35:20.62]
>>4
遅いし>>4が1位でええな


5名無しさんID:ID:gMPTffFq0 [2025/04/26(土) 13:28:34.02]
安倍晋三


6名無しさんID:ID:NkEiu4Em0 [2025/04/26(土) 13:28:44.48]
曲芸師


7名無しさんID:ID:CdoSScKMr [2025/04/26(土) 13:28:53.18]
第7位 春麗(ストリートファイター3 3rd) 格闘ゲームのぶっ壊れと言えばこいつだろう 全キャラ最長の投げ間合い、リーチの長さ、隙の少さ、すべてが高水準で地上戦では無類の強さを誇るキャラ なのだがこいつの強さはなんといっても超必殺技の「鳳翼扇」  派生できる行動があまりにも多く、もはや春麗の一挙手一投足から致命傷となりうる威力の必殺技が飛んでくると言える あまりにも強すぎたため3rdのキャラランクは春麗に勝てる可能性があるかどうかで決まるとも言われる
【衝撃】ゲームの対戦環境を破壊した「ぶっ壊れキャラ」ランキングトップ10が発表される 
_7_7

" style="max-width:90%">


8名無しさんID:ID:NkEiu4Em0 [2025/04/26(土) 13:28:55.16]
メガガルーラ


9名無しさんID:ID:CdoSScKMr [2025/04/26(土) 13:29:16.18]
第6位 老山龍砲(ラオート)(MHP2G) モンハンの歴史の中でぶっ壊れ武器は数あれど、概念まで破壊した武器は後にも先にもこれだけだろう こいつ単体では威力が高くほぼすべての属性弾を装填できるヘヴィボウガンであるのだが リロードが不要となるスキル「自動装填」を組み合わせることによってリロード不要で属性弾を撃ちまくり、気づけば相手モンスターが沈んでいるというとんでもない"兵器"へと覚醒する あまりにも強すぎる上にヘヴィボウガンの常識からも逸脱しているためもはや「ラオートはラオートという武器」という共通認識がなされ使用を忌避するガンナーまでいたほどである


10名無しさんID:ID:CdoSScKMr [2025/04/26(土) 13:29:36.81]
第5位 ザシアン(ポケットモンスター剣/盾) A281 S148のポケモンが威力100の一致技を放ってくる 一度だけでもポケモン対戦をやったことがある人ならこのヤバさがわかるだろう 分かりやすく言うとほとんど全てのポケモンが耐えられない攻撃を最速レベルの素早さで上から撃ってくる シンプルゆえに対策すら困難でありこいつが解禁された対戦環境は阿鼻叫喚となった


11名無しさんID:ID:BKJz/oc90 [2025/04/26(土) 13:29:38.14]
対戦?


12名無しさんID:ID:MpjX9DDI0 [2025/04/26(土) 13:29:56.20]
転載のくせにおっせぇな


13名無しさんID:ID:kRWFANr90 [2025/04/26(土) 13:30:15.52]
コピペも出来ねぇのか無能ハゲ


14名無しさんID:ID:CdoSScKMr [2025/04/26(土) 13:30:15.87]
第4位 ブラックロータス(MTG) カードゲーム界の王と言えばこのカードだろう バランス調整がなされていなかったMTG黎明期において世に出てしまった9枚のぶっ壊れカード群、通称「パワー9」の筆頭カードである その効果は「0マナで召喚し3マナを得る」 MTGにおける命とも言えるマナをなんのデメリットもなしに生成できるというシンプルゆえにどんなカードと組み合わせても強いという潤滑油的性能から全MTGプレイヤーが欲しがっているカードとも言われており現在では数千万円で取引されているという


44名無しさんID:ID:hn7yFiED0 [2025/04/26(土) 13:42:46.13]
>>14
トレイリアのアカデミーなんだよなぁ、これが


74名無しさんID:ID:MSeEwoOy0 [2025/04/26(土) 14:00:15.72]
>>14
使うだけなら程度の悪い白枠が50万くらいだぞ


15名無しさんID:ID:CdoSScKMr [2025/04/26(土) 13:30:39.16]
第3位 メガガルーラ(ポケットモンスターXY) 特性「おやこあい」によって1ターンに2回攻撃ができるという常識破りのポケモン 2回攻撃による凄まじい威力もさることながら例えば攻撃力が1段階上がる「グロウパンチ」を使えば1ターンで攻撃を2倍にできる 30%の確率で相手を怯ませる「いわなだれ」を使えば60%で相手が怯む などシンプルな破壊力とあらゆる場面に対応できる器用さからもはや対策することは不可能と言われ当時のプレイヤーからは「メガガルーラを対策できるのはメガガルーラだけ」とまで言わしめた


35名無しさんID:ID:sBdtf7NI0 [2025/04/26(土) 13:38:14.11]
>>15
30%を2回行動で60%ってこと?


43名無しさんID:ID:YQ4dNoG90 [2025/04/26(土) 13:42:30.31]
>>15
確率計算ミス定期





16名無しさんID:ID:CdoSScKMr [2025/04/26(土) 13:30:59.45]
第2位 トキ(北斗の拳AC) 全キャラぶっ壊れの世紀末バランスと言われた北斗の拳アーケードの中においてぶっ壊れているキャラ 超高性能な移動技の「北斗無想流舞」によって人間の反射神経を凌駕する移動力で駆け回り、無敵とも言えるほど判定が強い技を押し付けてくる もはやこいつで通常攻撃と北斗無想流舞を繰り返しているだけでハメが成立するとまで言われた あまりにも強すぎたため超必殺技の「有情破顔拳」は「友情破壊拳」と揶揄され可動しているゲームセンターではリアルファイトが相次いだという……


17名無しさんID:ID:u/mA9esj0 [2025/04/26(土) 13:31:16.57]
全MTGプレイヤーが欲しがってるは草


18名無しさんID:ID:NkEiu4Em0 [2025/04/26(土) 13:31:53.57]
ラオートはDPSが最速ってだけでそれなりのプレイスキル必要だけどな 大連続狩猟とか考えてやらんと弾無くなる 個人的には裏ボスのミラをクリアできる低レア武器の大砲モロコシのがぶっ壊れてた


24名無しさんID:ID:qZMlLra90 [2025/04/26(土) 13:33:43.01]
>>18
あれ言うほどやろ 固いやつには強かったけど普通のやつには普通の武器持ってったほうが圧倒的に早く倒せる


25名無しさんID:ID:NkEiu4Em0 [2025/04/26(土) 13:35:00.76]
>>24
でも大砲モロコシあれば取れない素材ほぼないよ 上手くないやつでも時間かければどんな装備でもできる


32名無しさんID:ID:qZMlLra90 [2025/04/26(土) 13:37:03.43]
>>25
砲撃だけで倒せるプレイスキルあるなら普通の武器でも倒せるだろ 大砲モロコシは過大評価だわ


36名無しさんID:ID:kcuQKgoE0 [2025/04/26(土) 13:38:24.23]
>>32
まあ過大評価気味だとは思うけどガンスはガード強くて砲撃は隙少ないから全然強く無いって意見はどうかなと思う


41名無しさんID:ID:NkEiu4Em0 [2025/04/26(土) 13:40:28.66]
>>32
マジで砲撃だけで倒せるよ 当時の閃光玉はいくら使ってもモンスターに耐性できないから閃光漬けにして砲撃王つけてればマジで終わる


47名無しさんID:ID:qZMlLra90 [2025/04/26(土) 13:44:10.95]
>>41
閃光漬けにするならそれこそラオートとか貫通ヘヴィでええやろがい 大砲モロコシはあくまでミラ系はじめとしたカチカチモンスターに担ぐものであって普通のモンスターに担ぐとむしろ時間かかるわ


55名無しさんID:ID:NkEiu4Em0 [2025/04/26(土) 13:47:24.65]
>>47
ラオートはちゃんと弱点狙わないといけないプレーヤースキル必要なんだって 砲撃はどの部位に当てても同ダメージ 別に最速なんて言ってねえよさっき「時間かければ」って言っただろ スキルないやつが簡単にクリアできてしまうからぶっ壊れって言ってんの


61名無しさんID:ID:qZMlLra90 [2025/04/26(土) 13:51:47.64]
>>55
まず閃光漬けにするならプレイヤースキルがなくてもええやろが DPSの低いモロコシじゃ大連続は不向きやし単体の狩猟なら高い精度で弱点つかなくても弾切れする前に沈む  モロコシなんて所詮色物だろガイジ


68名無しさんID:ID:NkEiu4Em0 [2025/04/26(土) 13:55:05.88]
>>61
プレイしたことねえだろお前 閃光玉使ってもモンスターはグルグル動くし咆哮もするんだよ ラオートはその都度打つ位置ちょうせつしないといけないけどモロコシは足元でバンバン打って咆哮きたらガードすりゃいいだけなの ラオ砲に盾つけるんかガイジ


71名無しさんID:ID:qZMlLra90 [2025/04/26(土) 13:58:29.87]
>>68
お前こそプレイしたことねーだろクソガイジ 弾で弱点狙うなんてものは基本中の基本であってプレイスキルなんて大して必要ないわ そもそも閃光状態のモンスターの弱点すら狙えない知的障害がいたとしてそんなやつはモロコシ作るまで辿り着けねーよ 2G壊れ武器筆頭はラオートとアーティだよ、モロコシはその下


78名無しさんID:ID:NkEiu4Em0 [2025/04/26(土) 14:00:46.19]
>>71
はい「基本中の基本」って勝手に前提作ったね 俺の「プレイスキルがないやつでも」って意見に反論できないからゴールポストずらしたね レスバよっわ二度と書き込むなよガイジ


85名無しさんID:ID:qZMlLra90 [2025/04/26(土) 14:03:12.69]
>>78
そもそもお前の言うレベルでプレイスキルがないやつはG級に上がれねぇだろガイジ ガイジ特有の自分ルールを当てはめるな


91名無しさんID:ID:NkEiu4Em0 [2025/04/26(土) 14:05:13.04]
>>85
え上がれるけど ごめんパーティプレイとかしたことない感じ?


101名無しさんID:ID:8tlqTazq0 [2025/04/26(土) 14:15:55.55]
>>91
マルチで砲撃ぶっぱなしてるガイジかな 死んだ方がええよ


112名無しさんID:ID:NkEiu4Em0 [2025/04/26(土) 14:26:34.08]
>>101
反論できなくて草


19名無しさんID:ID:TF7v4zQu0 [2025/04/26(土) 13:32:10.66]
エクバの初期マスターガンダムはイカれてた


20名無しさんID:ID:RZHaBvTu0 [2025/04/26(土) 13:32:23.43]
カードヒーローのモーガン





21名無しさんID:ID:NkEiu4Em0 [2025/04/26(土) 13:32:36.53]
おま


22名無しさんID:ID:CdoSScKMr [2025/04/26(土) 13:32:52.73]
では一位行きます


23名無しさんID:ID:qGLK19Eu0 [2025/04/26(土) 13:33:19.28]
ツーシーム投げねこ


26名無しさんID:ID:FkrxCt7j0 [2025/04/26(土) 13:35:03.31]
30%2回攻撃で60%?


28名無しさんID:ID:WyYhpqh+0 [2025/04/26(土) 13:35:27.54]
ガンガンのフリーダムやろ 次世代のゲーム性を一人だけ持ち込んできた


29名無しさんID:ID:EeNV7EKc0 [2025/04/26(土) 13:35:31.78]
おまけのなかみ


30名無しさんID:ID:f3RKPv370 [2025/04/26(土) 13:35:52.09]
ショーン・マッツォ


31名無しさんID:ID:wzvc8c2K0 [2025/04/26(土) 13:36:10.97]
イッチ「んー今かなーどうかなー今書き込むか?どうかなー」


33名無しさんID:ID:GIPH3QPP0 [2025/04/26(土) 13:37:06.43]
シャドバのバハムートかな


34名無しさんID:ID:LnomnUYa0 [2025/04/26(土) 13:37:48.89]
環境破壊って言わんもん混ぜてるから説得力が薄れる

漫画