スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

この後に及んでまだ新nisaしてない香具師、さすがにナマポかキチガィしか居ない

adsense

1 名無しさん 2024/12/12(木) 14:44:05.99 ID:eSYF0Qne01212

日経平均株価 一時4万円台回復 約2か月ぶり
2024年12月12日
ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241212/k10014665651000.html

ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/


VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured


2 名無しさん 2024/12/12(木) 14:44:38.66 ID:G9FIaO72a1212

早く自由枠1200万入れさせろよ
意味のない縛りだよ


4 名無しさん 2024/12/12(木) 14:45:13.00 ID:iVHtG/fU01212

この後に及んでまだ新NISAしてない香具師、さすがにナマポかキチガィしか居ない  [782460143]\n_1

この後に及んでまだ新NISAしてない香具師、さすがにナマポかキチガィしか居ない  [782460143]\n_2


5 名無しさん 2024/12/12(木) 14:45:24.91 ID:McfTGS5901212

NISAは国の罠とか言ってるおじさんいるでしょ


6 名無しさん 2024/12/12(木) 14:45:32.90 ID:ij1Kp4sx01212

新興は買わない
投機はレバレッジ買ってるんで


7 名無しさん 2024/12/12(木) 14:45:49.99 ID:hbyOSisZ01212

金なんて勤労して得るモンだよ


8 名無しさん 2024/12/12(木) 14:47:27.24 ID:UIgGDhqt01212

sp500かGAFA株を1月にNisa枠で買っておけば1.3倍ぐらいになってた、


9 名無しさん 2024/12/12(木) 14:48:34.91 ID:Vn1bYvCe01212

もしくは国会議員かもしれない🤓


10 名無しさん 2024/12/12(木) 14:48:55.35 ID:Z447pFf301212

いうてやってるの2割やんな


11 名無しさん 2024/12/12(木) 14:50:21.79 ID:f1oFV3QQ01212

ビットコインならもっと儲かってる定期


12 名無しさん 2024/12/12(木) 14:51:02.06 ID:BEbErYxM01212

この前のドル安で○に絶えたのでは?


13 名無しさん 2024/12/12(木) 14:51:45.60 ID:iWzCt8av01212

やってない
i.imgur.com/LNTR8YQ.jpeg


14 名無しさん 2024/12/12(木) 14:52:33.48 ID:Oz1SGoNOM1212

投資してないわけではないのに面倒だからまだやってないよ
やる気はもう何年もある


16 名無しさん 2024/12/12(木) 14:52:52.60 ID:56mi8UIy01212

誰がどう考えてもおかしいので新NISA税優遇は国内銘柄に限定すべき。

なんで国富が外国に流出するのを優遇してんの。


17 名無しさん 2024/12/12(木) 14:52:55.24 ID:AmHrXC2001212

そろそろ来年の枠埋め準備するか


18 名無しさん 2024/12/12(木) 14:53:27.47 ID:GDoS+AN+01212

ナマポキチ○イです


20 名無しさん 2024/12/12(木) 14:54:12.47 ID:M5FaZz9wd1212

NISA口座数2,428万口座


21 名無しさん 2024/12/12(木) 14:54:27.54 ID:Kn9bR+Y6H1212

(ヽ´ん`)年末ジャンボで10億当ててから始めるぞ


22 名無しさん 2024/12/12(木) 14:54:31.09 ID:S4U9dpfj01212

ビットコ全力


24 名無しさん 2024/12/12(木) 14:55:06.75 ID:ptkwcUMO01212

日本株日本国債限定の愛国投資枠1200万を追加でいれろよ


25 名無しさん 2024/12/12(木) 14:55:20.92 ID:ZQVI8po0p1212

年初一括で資産5倍超
ありがとうフジクラ


28 名無しさん 2024/12/12(木) 14:57:20.98 ID:s+eoPG/V01212

DCとかいう60まで引き出せない牢獄に全ツッパしてる
今更やめられないという結論に


29 名無しさん 2024/12/12(木) 14:58:42.85 ID:f1oFV3QQ01212

投資未経験までNISA!NISA!騒いでたけどもうやめちゃった奴多いらしいな


31 名無しさん 2024/12/12(木) 14:59:41.45 ID:XZPNnmw+01212

新NISAやってないけどたしかに資産の99割ビットコのキチゲェだわ


32 名無しさん 2024/12/12(木) 15:00:26.50 ID:jfgg1kFi01212

インデックス買った奴は全員儲かってるからいいな


34 名無しさん 2024/12/12(木) 15:02:45.53 ID:rE0GaREs01212

2025は安心して米国株かってええんか


36 名無しさん 2024/12/12(木) 15:03:16.74 ID:lPwYdmKV01212

投資にまわす余裕ないんよ
とりあえず毎月1万円で積立始めたけどこれ以上無理


37 名無しさん 2024/12/12(木) 15:03:20.27 ID:sj9TRKa801212

政府が推進してるのにやるかよ
ワクチンを思い出せ


38 名無しさん 2024/12/12(木) 15:03:34.29 ID:zUe3Glj+01212

NISAしてる人ってちゃんと儲かってるの?
まずそれを聞きたい


40 名無しさん 2024/12/12(木) 15:04:20.94 ID:pGVhCy1W01212

3,361,998円
+491,998円
(+17.14%)

1月からナス100積み立ててるがこれ


43 名無しさん 2024/12/12(木) 15:07:54.13 ID:pTvY4pwm01212

どこでやれば良いんだよ
チャリで兜町行けば良いのか?


44 名無しさん 2024/12/12(木) 15:07:55.80 ID:MpZte7t101212

ケンモメンなら年初一括がスタンダードだが?


45 名無しさん 2024/12/12(木) 15:08:13.00 ID:G9fg1xGt01212

ピケティ「働くより株やってるほうが儲かることが分かった。そんな世の中はおかしいので~や~をすべき」
ぼく「ほえー。働くより株のがええんかー。教えてくれてありがとうな」


47 名無しさん 2024/12/12(木) 15:09:27.10 ID:6tSIUwvj01212

仮想通貨買った方が良かったよねwwwwwwwww


48 名無しさん 2024/12/12(木) 15:09:37.16 ID:3tuZllZK01212

オルカンとかSPや分割で買ってるやつの事笑ってます


51 名無しさん 2024/12/12(木) 15:11:53.51 ID:DonfiLbeM1212

レバナス買え


52 名無しさん 2024/12/12(木) 15:13:09.88 ID:/taSO9IT01212

俺なんか途中から始めたけどSP500ゼンツで60万ぐらい増えてるよ


54 名無しさん 2024/12/12(木) 15:13:39.43 ID:Mu0bWqo801212

売り豚、暴落煽り豚がみんな焼かれたから新NISAスレも閑散としちゃったね

米国株の空売り投資家が次々降参−ポジショニング「一方的」とシティ
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-03/SNWV7UDWLU6800


55 名無しさん 2024/12/12(木) 15:13:45.15 ID:g6kLE/Ww01212

何もわからないまま家族から半ば強制的に始めさせられた
半年ほど経過したけど正直ありがたいと思ってる


56 名無しさん 2024/12/12(木) 15:14:00.84 ID:PP8T4EzCM1212

欧米はこんな制度何十年も前からやってたんだろ?
そりゃタンス預金しかしてない日本がどんどん貧乏になる筈だわな


60 名無しさん 2024/12/12(木) 15:17:49.99 ID:/GQlCdU401212

三菱重工株が最強すぎて毎日ウハウハだわ


62 名無しさん 2024/12/12(木) 15:19:25.59 ID:/GQlCdU401212

爆益確定大相場にションべン指数買ってるマヌケはおらんよな?


63 名無しさん 2024/12/12(木) 15:19:49.82 ID:vGoDQ2oVr1212

口座作るの証券会社選びやらめんどい
下落放置株が知らん間に大幅プラ転してたわ、移しとけばよかった


64 名無しさん 2024/12/12(木) 15:20:00.48 ID:kl7mbm7L01212

ただの投資になぜそこまで熱くなるのか?
なんかケンモメン怪しいわ…


65 名無しさん 2024/12/12(木) 15:20:11.32 ID:CPFfu2EW01212

香具師ってなに?


66 名無しさん 2024/12/12(木) 15:20:12.04 ID:Bw1/giwL01212

底辺過ぎて回す金無いのよ


69 名無しさん 2024/12/12(木) 15:21:19.27 ID:knbiBP1B01212

ローリスクローリターンの投資はやる意味がない


71 名無しさん 2024/12/12(木) 15:22:21.00 ID:ohD0MEFsH1212

やってるやつ2割
ナマポ年金2割
種銭のない底辺労働者5割
仕事柄株を買えない人とキチ○イ1割


73 名無しさん 2024/12/12(木) 15:23:06.25 ID:3575ShziM1212

どう思う??
いいだろ!!


76 名無しさん 2024/12/12(木) 15:25:07.17 ID:ohD0MEFsH1212

仮想通貨買った瞬間に2%分すぐに還元されるようなサービスもあって
あんなの入金した瞬間にプラスなんだけど
やらないやつはやらんわ


77 名無しさん 2024/12/12(木) 15:25:36.28 ID:s0t8xBJ501212

金ないから少額でやってるけど確実に増えてはいるな


79 名無しさん 2024/12/12(木) 15:26:39.31 ID:I+qRZdie01212

NISAやらないとマクドも食えなくなる


80 名無しさん 2024/12/12(木) 15:27:32.43 ID:I+qRZdie01212

NISA民全員爆益
今年は運がよかった


82 名無しさん 2024/12/12(木) 15:28:55.35 ID:I+qRZdie01212

インフレ時代は基本株は上がる


83 名無しさん 2024/12/12(木) 15:31:58.26 ID:ksq1zOBwd1212

カネねー


84 名無しさん 2024/12/12(木) 15:32:00.92 ID:G9fg1xGt01212

リスクが嫌なら、だからこそ
円とかドルとか株とか混ぜてリスクヘッジするんやんな


86 名無しさん 2024/12/12(木) 15:33:55.59 ID:shKB1OqCM1212

嫌儲だとNISAやってるっていうと騙されてるぞとか
絶対損するぞとかインデックスが何かもわからないような人が結構いる


90 名無しさん 2024/12/12(木) 15:35:21.14 ID:L3dhqmy601212

靴磨きが株買ってるネタにしか見えないわ…
日本株の売り先が無いから一般国民の貯蓄やタンス預金をアテにしてるだけじゃないの?
勿論30年40年のスパンで見たら“多少“は儲かるかもしれないが…
庶民がなけなしの金でやる博打じゃないよ


94 名無しさん 2024/12/12(木) 15:37:43.39 ID:pGVhCy1W01212

1800万余裕で埋められる人ならいいが
生活切り詰めて100万とかしか投資できないなら、
その100万で技術つけて転職した方がいいぞ

100万なんて毎年+10%増えたところで端金(はしたがね)すぎる


95 名無しさん 2024/12/12(木) 15:37:59.40 ID:saYfJSFv01212

俺精神病でオープン枠で働いてて埼玉西浦和に住んでるけどNISAで9万円プラスになってるからいいだろ


101 名無しさん 2024/12/12(木) 15:46:49.41 ID:SYqsIhVL01212

定期預金1000万円あるけどこれもぶち込もうかな


102 名無しさん 2024/12/12(木) 15:46:59.83 ID:9ae5N67H01212

日産、あおぞら銀行買った人、乙


104 名無しさん 2024/12/12(木) 15:47:21.83 ID:zSojWdPG01212

こ、このあと?


106 名無しさん 2024/12/12(木) 15:48:22.36 ID:Mu0bWqo801212

成長投資枠とつみたて投資枠あわせて360万を満額埋めて1年で60万、月にならして5万以上の利益でれば上等じゃないでしょうか
それプラス副業してもう5万稼いで本業のサラリーと先述した月10万の稼ぎが作れれば
このインフレ時代にも一般人なら資産形成もできてそれなりに生きていけると思いますがどうでしょうか


107 名無しさん 2024/12/12(木) 15:49:22.15 ID:XiO0nN2x01212

老人はやってない


108 名無しさん 2024/12/12(木) 15:50:18.65 ID:/p/+GDWF01212

みんな老後の2,000万問題が怖くてやってるんじゃない
長期的に見て5%程度利息がつく定期預金と思ってやるのがいい気がする
iDeCoも額が増えるらしいし


109 名無しさん 2024/12/12(木) 15:50:26.98 ID:saYfJSFv01212

成長投資枠で配当5%の個別株買った場合240万の5%である12万円がコンスタントに入ってくるんだから成長投資枠で個別日本株を買うべきだろう
これが課税口座だと9万6千円までインカムが減るんだから配当良く業績も良い日本株を買うのが正解


111 名無しさん 2024/12/12(木) 15:50:45.02 ID:Aw9fXoP401212

今年は見送りだな
焦って枠埋めようとしたら損するだけや
do nothing


115 名無しさん 2024/12/12(木) 15:54:39.73 ID:uwBkWM6701212

今年だけで1200万ぐらい増えてて草だわ


116 名無しさん 2024/12/12(木) 15:56:00.46 ID:wZ41JTUXa1212

idecoは?


119 名無しさん 2024/12/12(木) 15:57:22.56 ID:Xo1UrTHs01212

1800万の枠をなる早で埋めるゲーム


121 名無しさん 2024/12/12(木) 15:58:47.06 ID:K03IWhtK01212

植えちゃん喋るの明日?


123 名無しさん 2024/12/12(木) 16:00:03.84 ID:3575ShziM1212

頭安倍


125 名無しさん 2024/12/12(木) 16:01:10.33 ID:SYqsIhVL01212

ドルコストは今みたいな右肩上がり相場だと基準価額上がり続けるから損するだけよ


128 名無しさん 2024/12/12(木) 16:04:55.56 ID:saYfJSFv01212

積立投資をドカンと金入れて最速で1800万埋めるのってタイミング投資と変わらんな


129 名無しさん 2024/12/12(木) 16:05:37.50 ID:Vn1bYvCe01212

タイミングよりも何を買うかの方が重要だから


132 名無しさん 2024/12/12(木) 16:06:54.83 ID:Bdz2L+kdd1212

なんでケンモジサンってNISA敵視してるん?


133 名無しさん 2024/12/12(木) 16:07:27.89 ID:Vn1bYvCe01212

投資で一番需要なのは「何にどれくらい投資するか」
ドルコスト←気休め
タイミング←わかるわけない

一番需要な所を抑えてればあとは好きにしろよ


135 名無しさん 2024/12/12(木) 16:09:04.30 ID:saYfJSFv01212

今は上げ局面だからいいけど下げ局面に変わった時に勝ち筋に登るのは少額でコツコツ積み立てして長期間に渡って1800万を埋めた賢者だけだぞ


138 名無しさん 2024/12/12(木) 16:09:28.63 ID:r+XNmxtfM1212

開設だけして手を付けてない
何を買えばいいかおしえろください


145 名無しさん 2024/12/12(木) 16:14:03.65 ID:K03IWhtK01212

NISA組はSP500ばっか買ってるせいで
恐慌が来た時にメンタル耐えられなくて
ほとんどが損切りしそう


148 名無しさん 2024/12/12(木) 16:15:08.93 ID:Ztc8hI0001212

正社員でNISA、iDeCo、ふるさと納税やっとけば良いだけのイージー人生


149 名無しさん 2024/12/12(木) 16:15:34.64 ID:9C6hIfuT01212

新NISAかどうかよりもSP500やオルカンをやってないというのがリスクになってきたな
個別銘柄のポートフォリオは見たくないほど○んでるわ


150 名無しさん 2024/12/12(木) 16:16:16.23 ID:Ztc8hI0001212

今年は上がり過ぎだけどオルカンの年間利回り25%くらい行ってるやろ?


152 名無しさん 2024/12/12(木) 16:17:21.54 ID:sbzc+IiY01212

オルカン男子だよ😸


153 名無しさん 2024/12/12(木) 16:18:00.35 ID:6rRHUFhb01212

ニーサ損切り民とか言う面白い奴いたよな
あれ頭ヤバいだろ


157 名無しさん 2024/12/12(木) 16:21:07.81 ID:dMzcOA7E01212

何年か前に銀行員に口座作らされた時に一万入れたきりだわ
今どうなってるのかわからん


158 名無しさん 2024/12/12(木) 16:32:46.00 ID:D3kK6uTh01212

ポイント投資が爆益

楽天
s://i.imgur.com/L3dE6Xl.jpeg

PayPay
s://i.imgur.com/vYYi2Jc.jpeg

Ponta
s://i.imgur.com/65Scax9.jpeg

この後に及んでまだ新NISAしてない香具師、さすがにナマポかキチガィしか居ない  [782460143]\n_1

この後に及んでまだ新NISAしてない香具師、さすがにナマポかキチガィしか居ない  [782460143]\n_2

この後に及んでまだ新NISAしてない香具師、さすがにナマポかキチガィしか居ない  [782460143]\n_3


160 名無しさん 2024/12/12(木) 16:41:00.63 ID:hEH6RUAY01212

やる金がないっていってるやつはせめて口座開いて毎月1000円だけSP500買ってみろよ1000円すらないとかありえんだろ
いかに日本円の価値が棄損していってるかはよくわかるよ
コロナの時やってればもっとわかりやすかったけど


161 名無しさん 2024/12/12(木) 16:42:51.44 ID:DngmhRTZM1212

まあこうやって投資をするしないで格差がどんどん広がってるけど、別にいいじゃん
資産に働いてもらう。という考え方に気がついた人だけ楽になるんだよ


162 名無しさん 2024/12/12(木) 16:43:17.18 ID:Bdz2L+kdd1212

なんでせっかくの非課税枠を有効活用しないん?


163 名無しさん 2024/12/12(木) 16:44:18.66 ID:wZ33g7YW01212

オルカンとかいう○ミが40%入った投信買ってる奴はおらんよな?
世界経済の中心はアメリカでそれ以外投資する価値ねんだわ
オルカンは40%の劣国が勝つことにかけるアクティブ投資なんだわ


164 名無しさん 2024/12/12(木) 16:46:33.73 ID:hEH6RUAY01212

俺も満額5年で埋まる金なんてないしすぐ満額埋めれないと始める意味がないなんてことは全くない
特に20代のやつは少額からでもやったほうがいいよ余裕がでたら増やせばいいだけ
ここまで優しくいってもやらないやつがいるからなちなみにおれはSP500以外おすすめしない
それ以外もやってるけどリスクとリターンが見合っていない


166 名無しさん 2024/12/12(木) 16:50:17.59 ID:ZFQiBY6301212

労働はせいぜい40まで
中年からは資産で食う


167 名無しさん 2024/12/12(木) 16:58:06.39 ID:ZFQiBY6301212

やっとけ
国民が収入格差問題で足引っ張りに来る
廃止縮小でも既にした投資分は先行者利益になる可能性高いから


168 名無しさん 2024/12/12(木) 17:03:11.56 ID:ylIIDOwm01212

すまん、キチ○イだけど金融資産2000@万あるわ
俺以下の無能おる?


172 名無しさん 2024/12/12(木) 17:09:22.55 ID:9C6hIfuT01212

みんな金持ちになるのもまずいんだよな
このままだと40年後にほとんどの人間が億持ちになるだろう
その時は1億円の価値が半分くらいになってしまうかもしれない


177 名無しさん 2024/12/12(木) 17:13:51.28 ID:nnJhj/s701212

キャッシュないやつが妬んで叩くのは分かるんだが余力ありまくりのやつがやらないのは本当謎


180 名無しさん 2024/12/12(木) 17:18:20.76 ID:Bdz2L+kdd1212

ケンモジサンってNISA関係なく株式とか投資信託とか買わんの?


181 名無しさん 2024/12/12(木) 17:27:39.84 ID:VAIrFgao01212

貯蓄やオルカンによる資産形成が一般化して、奴隷労働から逃れらるれる環境そろってきてる
気づいた人から行動はじめている


182 名無しさん 2024/12/12(木) 17:28:41.11 ID:r2QsgcsJd1212

ケンモじさんは若いうちに仕込んだ投資をこれから回収するフェーズだろ
なんで今から仕込もうとしてるんだよノロマ


183 名無しさん 2024/12/12(木) 17:31:16.86 ID:0eyhcgVEd1212

安倍晋三


185 名無しさん 2024/12/12(木) 17:33:35.96 ID:6rRHUFhb01212

インフレする時は株やマンション買わないと損だからな
貧乏人にはむずかしいかもしれんが


187 名無しさん 2024/12/12(木) 17:51:26.91 ID:wJoMhqrlH1212

汗水流さないで金が増えるのが嫌な人はやらないほうがいいだろうな
労働意欲が下がる


189 名無しさん 2024/12/12(木) 18:14:15.57 ID:9+tug2eX01212

投資する金が無い


190 名無しさん 2024/12/12(木) 18:32:20.19 ID:EGxZnbEy01212

まだやってないマヌケおるん?


191 名無しさん 2024/12/12(木) 19:05:35.14 ID:9C6hIfuT01212

結構大事なのは利確しないってことだよな
1800万円という制限された投資枠の中でどんどん金額を膨らませる我慢勝負になるのかもしれない
NISA枠で1億持つような状態に持っていくみたいな


192 名無しさん 2024/12/12(木) 19:07:05.32 ID:9rnt4UNQ01212

しかし今年のSP500は凄いな
ほぼ下落なしの右肩上がり


193 名無しさん 2024/12/12(木) 19:11:02.34 ID:l9QIAjMD01212

ナマポも働けば買えるのに


195 名無しさん 2024/12/12(木) 19:14:29.31 ID:3NUpnj1nM1212

靴磨きまで投資するのか


199 名無しさん 2024/12/12(木) 19:24:50.11 ID:GiJwpQBW01212



いつの間にか7月上旬超えてたんだな

この後に及んでまだ新NISAしてない香具師、さすがにナマポかキチガィしか居ない  [782460143]\n_1

この後に及んでまだ新NISAしてない香具師、さすがにナマポかキチガィしか居ない  [782460143]\n_2


202 名無しさん 2024/12/12(木) 19:28:21.45 ID:umKmMMlj01212

今から始めるのは勧めんわ
マイナスを積み重ねる賽の河原だろ


203 名無しさん 2024/12/12(木) 19:39:56.26 ID:3KY0GdkF01212

NISAとIDECOのダブルパンチで老後はまず大丈夫だろうってのはその通りなんだが
そもそもその金を捻出出来ないのが今の日本の多数派だからな


205 名無しさん 2024/12/12(木) 20:24:04.44 ID:FLuWHeni01212

年金制度をぶっ壊してしまった財務省による贖罪のような制度だと言ってる人もいたな


207 名無しさん 2024/12/12(木) 21:47:32.09 ID:uoptCa7Q01212

SBIの意味分からん制限はなんなんだよ
めんどくさいことしやがって


208 名無しさん 2024/12/12(木) 23:26:21.69 ID:jqxU2V+A0

今日も寝金増で勝手に金が増えていく

たまんねーな😍


209 名無しさん 2024/12/12(木) 23:27:22.02 ID:EKDvn6YY0

テスラ株いつ利確したらええんや…


211 名無しさん 2024/12/13(金) 00:02:18.89 ID:hQzp8dFad

年金不安視する奴多いけど少なくとも平均寿命近くまで生きてマイナスにはならんよ
今後は人口減少に伴い高齢者自体の数も減るから


213 名無しさん 2024/12/13(金) 02:02:43.14 ID:mGisrhaM0

マイナスにはならん、って言うけどプラスになってないだけで大損だよね。
何年間も預けたままで年利0%じゃね


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1733982245/\n\n