0001 名無しさん 2023/12/29(金) 12:36:49.28 ID:ul9YQvyMHNIKU●
0003 名無しさん 2023/12/29(金) 12:37:29.28 ID:P2z2Aj2m0NIKU
0004 名無しさん 2023/12/29(金) 12:37:35.09 ID:z28FxE7MaNIKU
0005 名無しさん 2023/12/29(金) 12:37:57.14 ID:XqyKvfHPdNIKU
0007 名無しさん 2023/12/29(金) 12:39:06.76 ID:hSfJnebd0NIKU
0008 名無しさん 2023/12/29(金) 12:40:31.11 ID:rhVLmylE0NIKU
0010 名無しさん 2023/12/29(金) 12:43:09.24 ID:4PgZI+Jp0NIKU
0011 名無しさん 2023/12/29(金) 12:43:17.06 ID:S8DjzZyMrNIKU
0013 名無しさん 2023/12/29(金) 12:46:15.21 ID:3a6nMZU70NIKU
0014 名無しさん 2023/12/29(金) 12:47:04.56 ID:jJ33O5fd0NIKU
0015 名無しさん 2023/12/29(金) 12:47:32.71 ID:zKNEesEqdNIKU
0016 名無しさん 2023/12/29(金) 12:48:39.19 ID:zi/QI5X70NIKU
0017 名無しさん 2023/12/29(金) 12:49:32.84 ID:9OpVQEmmaNIKU
ヘプターキーとかノルマン朝とかバラ戦争に英仏戦争
一番面白い時代だろ
0019 名無しさん 2023/12/29(金) 12:50:59.92 ID:MI5Rf/dS0NIKU
0020 名無しさん 2023/12/29(金) 12:51:30.67 ID:UBinYC7d0NIKU
国の概念がはっきりしてないし高校の世界史の教科書で教えるには範囲が広すぎるわな
王と諸侯がさほど差が無いからな
0021 名無しさん 2023/12/29(金) 12:52:04.52 ID:UBz7cat90NIKU
キリスト教とかいう邪教に価値観を押し付けられて抑圧される日々を過ごしてた🥺
0030 名無しさん 2023/12/29(金) 12:57:31.41 ID:UBinYC7d0NIKU
>>21
こういうの必ず言うやついるけど高校の教科書レベルで学んだやつは、政治史の中での宗教界しか学習しなかったから信仰そのものの存在を忘れてしまうんだよな
ちょうど>>26がいい言葉を持ってきてくれたが
0022 名無しさん 2023/12/29(金) 12:52:35.29 ID:hq95t87y0NIKU
0023 名無しさん 2023/12/29(金) 12:52:58.45 ID:0/7xwjgk0NIKU
え?
めっちゃ出てくるだろ
人類史の脇役の日本と一緒にするなよ
0088 名無しさん 2023/12/29(金) 13:45:07.13 ID:5KkwWzer0NIKU
0024 名無しさん 2023/12/29(金) 12:52:58.69 ID:+NJjUA7+0NIKU
0027 名無しさん 2023/12/29(金) 12:55:53.68 ID:9OpVQEmmaNIKU
0025 名無しさん 2023/12/29(金) 12:53:30.23 ID:oeqj2gou0NIKU
0034 名無しさん 2023/12/29(金) 12:59:32.38 ID:jJ33O5fd0NIKU
0026 名無しさん 2023/12/29(金) 12:55:44.01 ID:yhcdjrfc0NIKU
“ora et labora”
ヌルシアのベネディクトゥス480年頃 – 547年
0028 名無しさん 2023/12/29(金) 12:56:11.88 ID:2bVqhQ/BHNIKU
0029 名無しさん 2023/12/29(金) 12:56:56.82 ID:MoLZAdIk0NIKU
0031 名無しさん 2023/12/29(金) 12:58:18.97 ID:WDEwDWq/0NIKU
今でこそ欧米の連中はアジアを見下してるけど、実はアジアが覇権を握ってた時代の方がはるかに長いんだよな。
0035 名無しさん 2023/12/29(金) 13:00:03.65 ID:BGU3uBNh0NIKU
>>31
産業革命が起きるまで実質中国が最強だったからね
0043 名無しさん 2023/12/29(金) 13:04:44.00 ID:8DfVdpbP0NIKU
>>31
中国、インド、イスラムトルコ
コレが三兄弟か
そう考えると日本とヨーロッパはやっぱり被って見えるな
南北アメリカ大陸、オーストラリア
この威力がデカすぎた
0046 名無しさん 2023/12/29(金) 13:05:31.43 ID:KiMBtyvIdNIKU
>>31
境目は明かな
あの時侵略活動を進めてたら歴史が少しは違ったかもしれない
でも中国じゃ産業革命は無理だっただろうから同じかもしれない
0032 名無しさん 2023/12/29(金) 12:59:09.18 ID:Upnmyvvd0NIKU
0033 名無しさん 2023/12/29(金) 12:59:22.12 ID:BGU3uBNh0NIKU
本を焼いたり魔女を拷問したりウ○コシッコを道端に撒いたりしてた
0037 名無しさん 2023/12/29(金) 13:00:24.09 ID:D2EwLo110NIKU
0036 名無しさん 2023/12/29(金) 13:00:18.85 ID:Bk+88/FM0NIKU
先進的なら良いけど覇権って言い方は違和感ある
覇権握ってたのはアジアと言うよりイスラムだしその期間も然程長くない
0040 名無しさん 2023/12/29(金) 13:03:11.34 ID:O+ksm1Mz0NIKU
0042 名無しさん 2023/12/29(金) 13:04:42.55 ID:UBz7cat90NIKU
宗教改革以降のヨーロッパの
世界を制するまでの飛躍的な近代化は
この時代のカトリックによる抑圧の反動なのだろう
抑圧から開放された人民は貧欲に真実の知を求めた🥺
0048 名無しさん 2023/12/29(金) 13:06:07.08 ID:D2EwLo110NIKU
>>42
べつに宗教に抑圧されていたのはヨーロッパだけではなくね
前近代においてはそれが普通やぞ
0064 名無しさん 2023/12/29(金) 13:20:18.55 ID:Upnmyvvd0NIKU
>>42
単純にアメリカ大陸で大量の貴金属収奪した利益の結果
0044 名無しさん 2023/12/29(金) 13:04:58.17 ID:OCvFHpwz0NIKU
0047 名無しさん 2023/12/29(金) 13:05:44.73 ID:sNKD8SCo0NIKU
0049 名無しさん 2023/12/29(金) 13:06:50.46 ID:wG5iOb8r0NIKU
いうほどローマ潰れてから暗黒時代か?
軍人皇帝乱立あたりからもう暗黒じゃね?
0060 名無しさん 2023/12/29(金) 13:15:12.37 ID:KncjvhwzFNIKU
>>49
ちょうど中国が後漢末期になった頃だな
東も西も大乱世
0050 名無しさん 2023/12/29(金) 13:06:54.99 ID:vhoolAyTMNIKU
安定してた(停滞してた)のでたいした出来事が無いんだろ
0051 名無しさん 2023/12/29(金) 13:07:31.02 ID:gEY/eQu70NIKU
0053 名無しさん 2023/12/29(金) 13:08:57.23 ID:KnCs7PEdrNIKU
日本人の想像するいわゆる中世ヨーロッパがその時代じゃん
0054 名無しさん 2023/12/29(金) 13:09:38.58 ID:gaaqSHx90NIKU
0056 名無しさん 2023/12/29(金) 13:13:23.66 ID:RmKN+vyw0NIKU
暗黒時代やな
フランク王国とローマ帝国がひゃっはーしてた
0059 名無しさん 2023/12/29(金) 13:14:35.88 ID:bqjMdeqx0NIKU
本当の西欧の暗黒は西ローマ滅亡からシャルルマーニュまでの期間だろ
ベリサリウスが無双したってこととイララムのスペイン上陸くらいしか出てこない
0062 名無しさん 2023/12/29(金) 13:17:22.24 ID:I1QRjzRU0NIKU
0063 名無しさん 2023/12/29(金) 13:18:04.94 ID:xvBPgkr60NIKU
どんぐりを食って生活していた
貨幣経済さえ崩壊していた
0065 名無しさん 2023/12/29(金) 13:20:54.73 ID:D9KIOGDQ0NIKU
いうてゴシックという北方ヨーロッパ建築の精髄が現れたのはこの時代やで
0066 名無しさん 2023/12/29(金) 13:22:06.01 ID:NCSkvtY80NIKU
0178 名無しさん 2023/12/30(土) 02:32:33.40 ID:8xN21Eqv0
>>66
宗教戦争なんてものは殆ど無かった、イスラームと組んで同じキリスト教国ボコりに行くとかそういうのばかり
十字軍は特異だけど、その中身も純粋な宗教的な動機かと言うと疑問
0068 名無しさん 2023/12/29(金) 13:23:31.83 ID:ExRXvjf30NIKU
ざっくり調べたら、ゲルマン民族が異動してヨーロッパの各国の原型みたいなの作ってね
0072 名無しさん 2023/12/29(金) 13:27:00.72 ID:lkZPXX190NIKU
ヨーロッパの中世は陰惨、凄惨、不潔ってイメージなんだよな
0073 名無しさん 2023/12/29(金) 13:27:08.84 ID:PvYfwx0+0NIKU
0075 名無しさん 2023/12/29(金) 13:29:52.61 ID:ExRXvjf30NIKU
まあ、世界が開けてくるのは15世紀のルネッサンスや大航海時代、宗教革命あたりよな
0077 名無しさん 2023/12/29(金) 13:31:45.24 ID:anOiBcjA0NIKU
0078 名無しさん 2023/12/29(金) 13:31:46.43 ID:zi/QI5X70NIKU
中世西欧には都市と言えるものはイスラムとイタリア半島以外ほとんどない
西暦1000年の西欧主要都市人口推計
コルドバ 450,000 ←イスラム
セビリア 90,000 ←イスラム
パレルモ 35,000~70,000 ←イスラム
ヴェネツィア 45,000
トレド 31,000~37,000 ←イスラム
ローマ 35,000
バルバストロ 35,000 ←イスラム
アルメリア 27,000~35,000 ←イスラム
カルタヘナ 33,000 ←イスラム
マインツ 25,000~30,000
ミラノ 30,000
ロンドン 15,000~20,000
パリ 20,000
0080 名無しさん 2023/12/29(金) 13:36:42.17 ID:KiMBtyvIdNIKU
>>78
そもそも9世紀頃まで森しかなくて、都市の繋がりがほぼないし大きくなりようがないわな
だからこそノルマン人の存在が大きかったし、ノルマン人がヨーロッパの都市を形作ったと言っても過言ではない
0083 名無しさん 2023/12/29(金) 13:39:56.22 ID:WZk4i/cHaNIKU
>>78
コルドバすごすぎだろ
んでイスラム期のスペインってバルバストロとかアルメリアみたいな今ではちっちゃい都市がそんなでかかったんだな
カルタヘナはカルタゴ時代からあるけど
0086 名無しさん 2023/12/29(金) 13:43:21.72 ID:8SPklREA0NIKU
0090 名無しさん 2023/12/29(金) 13:45:15.80 ID:JKCHb+hf0NIKU
>>78
コンスタンティノーブルは当時70万くらいの都市だったはず
まあ未開の西欧に東ローマをカウントするのは違うか
0097 名無しさん 2023/12/29(金) 13:53:18.86 ID:sNKD8SCo0NIKU
>>78
パレルモって巡礼帰りのバイキングに寄り道がてら滅ぼされて無かったっけ
0081 名無しさん 2023/12/29(金) 13:38:03.58 ID:ExRXvjf30NIKU
0082 名無しさん 2023/12/29(金) 13:39:34.43 ID:qHLJo/JUMNIKU
ギリシャ、ローマで文明が花開いて
それからルネサンス期に再び文明が花開くまで期間が空いたのは
キリスト教の異端への厳しさによる思想統制がかなり影響しているだろうな
とは言え十字軍の遠征以降、東方と交流しアラビアの文献経由でギリシャやローマの文明が再発見される事でルネサンスに至った訳だ
0135 名無しさん 2023/12/29(金) 15:44:13.00 ID:Upnmyvvd0NIKU
>>82
いやエジプト文明をマケドニアが継承して
その後わギリシャ帝国とオスマン帝国が引継いでるでしょ
ローマわ文明的要素に関係して無い
0084 名無しさん 2023/12/29(金) 13:40:25.31 ID:ExRXvjf30NIKU
0087 名無しさん 2023/12/29(金) 13:43:56.04 ID:a3bfBQl/0NIKU
0092 名無しさん 2023/12/29(金) 13:45:26.75 ID:6VO8rM6i0NIKU
モンゴル帝国の2代目オゴダイが病○でヨーロッパ侵略やめんかったら絶対ヨーロッパなんかなくなってたわハンガリーが攻められてなくなったのも信心が足りないとかア○なこと言ってたし攻めてきたモンゴル軍の中にイギリス貴族まで紛れ込んでたしめちゃくちゃだよ
0093 名無しさん 2023/12/29(金) 13:46:44.42 ID:a3bfBQl/0NIKU
5世紀の時はアジアのどっかででかい噴火起きてヨーロッパも1年中太陽の光が遮断されたというね
おまけに異民族の侵略が多くてかなりやばかったという
だからヨーロッパ史ではこの時代が暗黒時代とされている
0098 名無しさん 2023/12/29(金) 13:55:45.63 ID:09LPEfnf0NIKU
十字軍とかイギリスフランス神聖ローマ(ドイツ)アストリアス(スペイン)建国とかやってるだろ
この辺より大きな出来事なんか同時期の世界史上でもせいぜいモンゴルの征服くらいだろ
0099 名無しさん 2023/12/29(金) 13:56:05.80 ID:B1ekGfcO0NIKU
0100 名無しさん 2023/12/29(金) 13:58:09.04 ID:09LPEfnf0NIKU
0103 名無しさん 2023/12/29(金) 14:08:27.29 ID:jUHwA6K60NIKU
0104 名無しさん 2023/12/29(金) 14:11:08.81 ID:e5KRrH3u0NIKU
そういやペストって何で東アジアでは広がらなかったん?
0176 名無しさん 2023/12/30(土) 01:33:57.29 ID:Gyius+SS0
>>104
もともとは森林の開拓をし過ぎたことによるものだったので、それを積極的にやってない
アジアは被害受けてない。
それは歴史学ではなくて考古学の分野になる。
古代遺跡の発掘だけが考古学ではないからね。そう思われがちだけど。
今でいうとエイズとかエボラが同じ状況で発生してる感染症になる。
あれらの感染症自体はもっと昔から存在自体はしてたけど、そこまで人が入ってきてなかった
から表に出なかっただけ。
でも開発が進んだことであれらのエリアに人類が入ってきてしまったので表に出てきてる。
なので封じ込める一番簡単な方法は人類の活動エリアを後ろに下げること。
拡大ペースが速すぎると警告として出てくるんだわ。
0106 名無しさん 2023/12/29(金) 14:14:16.14 ID:JinFZ4veHNIKU
0109 名無しさん 2023/12/29(金) 14:21:53.62 ID:RoF/NsBK0NIKU
0110 名無しさん 2023/12/29(金) 14:22:58.39 ID:nKMjdJl60NIKU
0111 名無しさん 2023/12/29(金) 14:24:57.46 ID:ojWJcQFbrNIKU
0113 名無しさん 2023/12/29(金) 14:28:35.86 ID:zco/jgrurNIKU
0115 名無しさん 2023/12/29(金) 14:38:40.14 ID:8xx19/uE0NIKU
ギリシャ・ローマ時代の先進性に比べると発展の遅いアレな時代を過ごしてました
0116 名無しさん 2023/12/29(金) 14:40:14.35 ID:rU4huu/k0NIKU
0117 名無しさん 2023/12/29(金) 14:42:44.51 ID:1PU/CgkWdNIKU
0121 名無しさん 2023/12/29(金) 14:51:51.49 ID:1JYOmRdh0NIKU
0122 名無しさん 2023/12/29(金) 14:52:22.29 ID:h+k1GfWl0NIKU
ローマ帝国をキリスト教が牛耳って好き勝手やってた時代かな
自国の文化にも閉鎖的になってたから新しいものも潰しまくってたし
薄暗いよね
0123 名無しさん 2023/12/29(金) 14:53:16.72 ID:om/DqUQIaNIKU
メ○リング朝?カ○リング朝?だっけ?
もう忘れちまったなあ、もう
あのへんの時代?
0124 名無しさん 2023/12/29(金) 14:57:36.13 ID:pS50F2No0NIKU
ギボンは9世紀ぐらいまで書いてから「こっから先はつまんねーから」つって巻いてたな
0126 名無しさん 2023/12/29(金) 15:00:27.54 ID:PwgBn9/S0NIKU
フランクからフランスにいつの間にか変わったけど
ハッキリと教えて貰えなかった件
0127 名無しさん 2023/12/29(金) 15:02:17.45 ID:M2lAWuqG0NIKU
暗黒時代すぎてフランスもイスラムに負けそうになってたからなw
0128 名無しさん 2023/12/29(金) 15:07:15.28 ID:xxHdt/4SrNIKU
8世紀くらいまではまさに暗黒っぽいけどそれ以降はそこそこ栄えてるイメージ
0129 名無しさん 2023/12/29(金) 15:14:49.70 ID:QjPG/NFEMNIKU
七王国時代って設定的には面白そうなのに資料が無さすぎて全然注目されないよな
0130 名無しさん 2023/12/29(金) 15:27:35.81 ID:aI9Vw/xa0NIKU
オドアケルは4世紀か
でもその後のユスティニアヌスやブルガリア帝国、キエフルーシ、ヤゲウォー朝など
東欧は結構面白いぞ
西欧はまあ世界史によく出てはくるし
0131 名無しさん 2023/12/29(金) 15:39:24.58 ID:aFSdm+KtMNIKU
十字軍とか神聖ローマ帝国とか宗教がらみでそこそこゴタゴタあっておもろいやん
0134 名無しさん 2023/12/29(金) 15:41:47.12 ID:vvzdAhSh0NIKU
漫画&アニメの「ヴィンランド・サガ」が
クヌート大王の時代(11世紀初頭)だけど
まああんな感じだよ
5世紀〜15世紀ってくくりだとまさにその真ん中あたりのヨーロッパだな
あれもヴァイキングの話だから場所に偏りあるし
東ローマ帝国に交易で行くって話は東ローマ帝国部分省略されちゃったけど
資料集め一からまたやり直しだから手に余るわな
0137 名無しさん 2023/12/29(金) 15:48:51.84 ID:vvzdAhSh0NIKU
>>134
ヴィンランド・サガ作者「農奴が農業やってたんよ」
0138 名無しさん 2023/12/29(金) 15:49:02.78 ID:N199rw+u0NIKU
0139 名無しさん 2023/12/29(金) 15:52:13.34 ID:k8ZO5ix30NIKU
0140 名無しさん 2023/12/29(金) 15:55:14.33 ID:vdZ2W1ro0NIKU
0141 名無しさん 2023/12/29(金) 15:55:17.26 ID:DCNMfIcn0NIKU
0142 名無しさん 2023/12/29(金) 15:56:29.11 ID:kaYlRfQg0NIKU
よくローマ時代は良かったと言われるけど中世の停滞の原因の多くがローマに起因するよね
0143 名無しさん 2023/12/29(金) 16:00:20.35 ID:8yN342gd0NIKU
西欧は暗黒時代なんじゃなくて古代も含めてずっと後進国だっただけじゃん
0146 名無しさん 2023/12/29(金) 16:24:53.69 ID:LgjjWW5l0NIKU
コーエーのチン4だとリチャードとかフィリップとかフリードリヒがいるヨーロッパの勢力より、南宋とか
サラディンの方がプレーしやすいな
0147 名無しさん 2023/12/29(金) 16:31:12.98 ID:MmFTtpnW0NIKU
地中海沿岸の西ヨーロッパはだいたいイスラムの海賊を恐れて丘の上に住んでた。技術者を統合する帝国がなくなったので、水道はなかった。
森の中で小集団を形成して住んだ。行き交うのは教会の人と商人だけ。
北はハンザ同盟、南はヴェネチアの商人だけが交易をしていた時期もある。
0149 名無しさん 2023/12/29(金) 19:35:18.67 ID:GKqCFXZy0NIKU
0151 名無しさん 2023/12/29(金) 19:49:35.17 ID:4STAax+K0NIKU
クロービスってのがドラゴンバスターの主人公と同じ名前でよく覚えている
0153 名無しさん 2023/12/29(金) 19:53:13.05 ID:qUlRXkLH0NIKU
0154 名無しさん 2023/12/29(金) 19:53:53.38 ID:b41AnGab0NIKU
フランク王国の三分裂からの神聖ローマ帝国の成立と衰退
0157 名無しさん 2023/12/29(金) 20:40:26.69 ID:J/E2scd/dNIKU
0159 名無しさん 2023/12/29(金) 21:06:48.44 ID:UvjEQ42RdNIKU
無知晒してここのMURが独り言のように歴史語らせるスレやめようよ…
0161 名無しさん 2023/12/29(金) 21:51:35.52 ID:AALZwxV70NIKU
ロータール王国とかあんな細長い国境で守りどうすんだろう?って思ったわ
0162 名無しさん 2023/12/29(金) 21:59:07.31 ID:aaI0rMxg0NIKU
活版印刷技術で天才が革命起こすまで、歴史文献が貴重品だったから集まらない
近代戦争WW2(ナチス下)だけでも相当文献がロストしてる
0164 名無しさん 2023/12/29(金) 22:17:39.42 ID:ea9Zu/1v0NIKU
0166 名無しさん 2023/12/29(金) 23:47:47.75 ID:ldGTyY6v0NIKU
ちょっと思いつくだけで有名なエピソードはそこそこ出てくる
アニオタも大好きジャンヌ・ダルク
アル=アンダルスとレコンキスタ
リチャード1世とサラディン
ジョン失地王とマグナ・カルタ
第4回十字軍とラテン帝国
メフメトのコンスタンティノープル征服
第一次プラハ窓外放出事件とフス戦争
0167 名無しさん 2023/12/29(金) 23:53:10.38 ID:ObBLML/N0NIKU
今の人口がフランスドイツ以外大したことないヨーロッパで人口とかいっちゃクルド人以下だろとしか言いようがない
0168 名無しさん 2023/12/30(土) 00:17:20.82 ID:xlR8Z3r50
入浴は裸になって肉欲を解放するから罪とかいうワケワカメ理論で不衛生のキワミアー
0180 名無しさん 2023/12/30(土) 02:44:36.57 ID:Hg8j6vxx0
>>168
それ地域差あるよ
フランスとかだと風呂入らないけどドイツオーストラリアまで行くと入浴文化あるし
0169 名無しさん 2023/12/30(土) 00:43:27.77 ID:NxD5BQXo0
カエサルがガリア戦記に書いてた頃
日本は文字も無くてどんぐり食ってた
0170 名無しさん 2023/12/30(土) 00:45:17.31 ID:yXh5mPX/0
0171 名無しさん 2023/12/30(土) 00:46:47.40 ID:NxD5BQXo0
カエサル(紀元前102頃‐前44)の率いるローマ軍のガリア(今のフランス)遠征の記録。
現地から彼が送る戦闘の記録はローマ全市を熱狂のるつぼに化したという。
7年にわたる激闘を描いたこの書物こそ、文筆家カエサルの名を不朽にし、
モンテーニュをして「最も明晰な、最も雄弁な、最も真摯な歴史家」と賞讃せしめたものである。
同じころ日本は文字が無くて、どんぐり食ってた
0173 名無しさん 2023/12/30(土) 01:02:50.91 ID:QWQFGT5j0
>>171
ガリア戦記はネットでわりと読めるが文章が簡潔で読みやすくで驚いたな
これが2000年前の文章かよとなった
0174 名無しさん 2023/12/30(土) 01:14:18.03 ID:JNxup1X/a
>>171
でも縄文時代ってなかなか平和だったんだろ?
矢じりや刀傷のある○体があんまないらしいじゃん
まあ過酷な生存環境で戦がなくても平均寿命相当短かったみたいだけど
0175 名無しさん 2023/12/30(土) 01:17:28.66 ID:+25rPZ5R0
中国やインドの絹やら香辛料が欲しい欧州の貴族や王族が陸路しかないから中東にボッタクられてた時代
0179 名無しさん 2023/12/30(土) 02:43:33.17 ID:Hg8j6vxx0
ヨーロッパ各国に大学ができて学者が論文発表して精査しあう時代やぞ
どこが暗黒時代なのか
0182 名無しさん 2023/12/30(土) 02:58:29.78 ID:Hg8j6vxx0
風呂入らない文化圏でも、下着を毎日着替えたり体をお湯に浸した布でしっかり擦って磨いたり、清潔さを保つための努力はしてたりする
単に不潔と言うと語弊があるかな
0183 名無しさん 2023/12/30(土) 02:59:57.63 ID:vJ3ImFCO0
1600年(800年)周期説を知らんの?
東洋と西洋の興隆と衰退が800年ごとに入れ替わるってやつ
東洋の文化の興隆期は西暦400〜1200年あたりまで
逆に西洋の興隆期は1200〜2000年あたりまで
片方が栄えてるときはもう片方は暗黒時代
ちなみに2000年あたりからは東洋の時代
これが2800年まで続く(最盛期は真ん中の2400年)
その間西洋は暗黒時代に突入する
0193 名無しさん 2023/12/30(土) 03:58:09.56 ID:zj9/sbnQ0
0188 名無しさん 2023/12/30(土) 03:11:47.29 ID:/Dzu1lat0
>150>177
>67
五賢帝あたりの、ローマ帝国の、
探査艦隊が、
大西洋を欧米往復したときの、
航海日誌が、
教会に保管されていたとか?
それとも、
ヴァイキング貿易の終着点が、
北米だったとか?
0192 名無しさん 2023/12/30(土) 03:55:49.71 ID:n6HXT3X30
十字軍と称して非カトリックのキリスト教国に攻め込んで略奪してたよ
0194 名無しさん 2023/12/30(土) 04:00:53.66 ID:bwnZKBQe0
0197 名無しさん 2023/12/30(土) 09:17:55.61 ID:EaNyHm600
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703821009/\n\n