スポンサーリンク

:今日の人気記事:

【悲報】オリジナルアニメ、オワコンになってしまう……

adsense

0001 名無しさん 2023/07/05(水) 14:52:19.70 ID:BhztmQeI0

深夜アニメでヒットするのは大体原作がある模様


0002 名無しさん 2023/07/05(水) 14:52:55.91 ID:pzk7vemR0

一体なぜ・・・


0003 名無しさん 2023/07/05(水) 14:53:06.86 ID:nkjDOrS10

むしろ最近一番売れたのリコリコじゃない?


0004 名無しさん 2023/07/05(水) 14:53:41.23 ID:BhztmQeI0


>>3
会社に大損害を与えた失敗作やぞ


0949 名無しさん 2023/07/05(水) 17:21:13.96 ID:K7HEKGMJ0


>>3
低所得者層のギリ健豚にブヒブヒ言われただけだろ
むしろオワコンコンテンツ


0005 名無しさん 2023/07/05(水) 14:54:04.76 ID:BhztmQeI0

10年前のオリジナルアニメ黄金期に戻りたい


0006 名無しさん 2023/07/05(水) 14:54:56.34 ID:I+EpjyL50

リスクでかいもんそもそもやりたくない


0007 名無しさん 2023/07/05(水) 14:54:58.59 ID:LHxuD/Vd0

導入部でしくじると視聴者離れるけど制作者はキャラで商売したいから
1話目からかわいい子てんこ盛りにしたがる
結果話についていけず脱落


0008 名無しさん 2023/07/05(水) 14:55:30.34 ID:BhztmQeI0


>>7
それ多分オリジナルアニメと言うよりソシャゲアニメやろ


0009 名無しさん 2023/07/05(水) 14:56:18.51 ID:BhztmQeI0

オリジナルアニメが発表されたらみんなで期待してた時代は楽しかったな


0010 名無しさん 2023/07/05(水) 14:57:14.77 ID:wnxPf9aN0

終わりかたが○ミ過ぎる


0012 名無しさん 2023/07/05(水) 14:57:44.49 ID:BhztmQeI0


>>10
まどマギって3話で成功したって言われるけど
実際は13話でまとめたのがよかったんだよな


0011 名無しさん 2023/07/05(水) 14:57:40.86 ID:TuzHXpq7a

本数自体は出てるやろ
つまらなくて話題にならんだけや


0013 名無しさん 2023/07/05(水) 15:00:19.05 ID:BCXS8D34F

ボンズあたりでさえ売れた原作もの擦り倒してる時代やしな


0015 名無しさん 2023/07/05(水) 15:00:42.36 ID:BhztmQeI0

PAも漫画原作に手を出し始めてるしな


0016 名無しさん 2023/07/05(水) 15:01:49.41 ID:2f89N7Sua

イドBNAデカダンスアクダマオッタクが連続してた時期あったやん


0018 名無しさん 2023/07/05(水) 15:03:20.49 ID:BhztmQeI0


>>16
ヒットしたか?


0017 名無しさん 2023/07/05(水) 15:02:17.98 ID:BI0oFmZ90

オリジナルなんだから打ち切りみたいな最終回やめてしっかり作ろうや


0020 名無しさん 2023/07/05(水) 15:03:54.52 ID:BhztmQeI0


>>17
1クールやとあんまり話進められんのや
原作つきでも漫画原作やとあんま進まんやろ


0019 名無しさん 2023/07/05(水) 15:03:37.53 ID:q+SyS2ZR0

一時期谷口のオリアニ量産されまくってたな
ギアス映画の影響でニワカが持ち上げてたけど実はどれも駄作で終わりっていうね


0024 名無しさん 2023/07/05(水) 15:04:47.27 ID:BhztmQeI0


>>19
ファンタジスタドールを思い出したじゃねえか
くそが


0021 名無しさん 2023/07/05(水) 15:04:04.24 ID:oAXCzozR0

ウマ娘ってオリジナルアニメ枠に入れてええんか?


0025 名無しさん 2023/07/05(水) 15:05:31.17 ID:BhztmQeI0


>>21
ソシャゲアニメやろ
ゲーム原作とは別に馬の経歴って原作もあるし


0022 名無しさん 2023/07/05(水) 15:04:18.22 ID:afSHJdMk0

バーディーウイングも面白かったけど売れてそうにはないな


0026 名無しさん 2023/07/05(水) 15:05:33.24 ID:fcMMUGyI0

アクダマドライブ、イド、vivy、オッドタクシー

ここらへんがあった2年くらいはようやっとる


0030 名無しさん 2023/07/05(水) 15:08:07.54 ID:ZLCWunAr0

オリジナルだと一応ちゃんと終わるからええわ
原作ありきだと放置される


0031 名無しさん 2023/07/05(水) 15:08:19.25 ID:aCPYzrofM

ここ10年くらいで面白かったオリアニ
1. プリンセスプリンシパル
2. tari tari
3. リコリコ

正直全部後半が微妙なんだよなあ


0033 名無しさん 2023/07/05(水) 15:08:53.72 ID:BhztmQeI0


>>31
TARITARIは11年前やろ
ワイがまだ中学生やったぞ


0039 名無しさん 2023/07/05(水) 15:10:08.37 ID:2f89N7Sua


>>31
リコリコは多少ガバでも後半の方が面白かったわ
前半なんかレズとバイがイチャイチャしてるだけで何も面白くない


0032 名無しさん 2023/07/05(水) 15:08:20.63 ID:BCXS8D34F

ジャンプ漫画アニメ信仰強くなりすぎてマッシュルの声優オーディションも異様な人数と豪華なメンツだったらしいの草
まあ近年の傾向見たら飛びつきたくなるか


0036 名無しさん 2023/07/05(水) 15:09:22.11 ID:BhztmQeI0


>>32
目指せ花江目指せ鬼頭やな


0034 名無しさん 2023/07/05(水) 15:09:09.07 ID:ee2XlKqb0

挑戦する割に保守的な企画と人選だったりするからな


0035 名無しさん 2023/07/05(水) 15:09:15.12 ID:q+SyS2ZR0

あの花って1クールやったよな?


0037 名無しさん 2023/07/05(水) 15:09:58.08 ID:BhztmQeI0


>>35
マリーもテレビアニメの脚本書かなくなっちゃったし
新作もいつ公開するかわかんねえし


0040 名無しさん 2023/07/05(水) 15:10:55.76 ID:pIJLfeCx0

ギャンブル感覚で見てるわ
原作厨にネタバレもマウントもされへんしな


0041 名無しさん 2023/07/05(水) 15:10:56.06 ID:1QE+7AIo0

PAもスキップとローファーが圧倒的に良かったしな
パリピ公明は微妙やったが🙄


0042 名無しさん 2023/07/05(水) 15:10:59.75 ID:q+SyS2ZR0

ドラマが弱いねん
名作の条件はドラマや

作画が良いとかキャラが可愛いとかそんなんで一時的に話題になっても意味ない
感情に訴えかけてこいや


0048 名無しさん 2023/07/05(水) 15:12:33.12 ID:2f89N7Sua


>>42
わかる
イナゴが群がって雑に食い散らかされて誰も残らなくなるのがオチ


0054 名無しさん 2023/07/05(水) 15:14:00.35 ID:vnPKUDch0


>>42
例えばどのアニメが名作なん?


0043 名無しさん 2023/07/05(水) 15:11:00.71 ID:1fcYyjaR0

冥土戦争は良作定期

【悲報】オリジナルアニメ、オワコンになってしまう…… \n_1


0606 名無しさん 2023/07/05(水) 16:42:54.07 ID:p5vx3hzS0


>>43
このラーメンをみんなでむさぼり食うのな


0046 名無しさん 2023/07/05(水) 15:12:11.41 ID:/VO9yVpJM

なんやかんやで原作枯れないな


0049 名無しさん 2023/07/05(水) 15:12:55.48 ID:3czso9sOd


>>46
枯れたからなろうを買い漁ってるんやろ


0047 名無しさん 2023/07/05(水) 15:12:11.76 ID:BhztmQeI0

最近のオリジナルは意識高い雰囲気アニメの比率多いな
海外需要考えたらそうなるんやろうけどそりゃ日本じゃ盛り上がらんわな


0052 名無しさん 2023/07/05(水) 15:13:37.89 ID:q+SyS2ZR0


>>47
その雰囲気重視オリジナルもペッラペラのマジで雰囲気だけやから言うほど海外ウケもしてないやん


0050 名無しさん 2023/07/05(水) 15:12:58.05 ID:Gvj+uuyM0

去年のリコリコとかあったしまだええ方ちゃうの
シナリオへの批判でなんGやとだいぶ批判的にいわれるけど
そもそもそんなんいいだすとシナリオ的にはなんGの世代的に大人気なギアスも大概やからな


0057 名無しさん 2023/07/05(水) 15:15:13.05 ID:2f89N7Sua


>>50
そうそう
理屈と膏薬はどこへでも付くんやから多少のガバは視聴者の方が譲歩してやればええねんな
整合性より盛り上がりの方が大事


0055 名無しさん 2023/07/05(水) 15:14:05.82 ID:t81x6Sct0

イドとかオッドタクシーとかアキバメイドとか面白いのもあるやろ!


0059 名無しさん 2023/07/05(水) 15:16:02.62 ID:EWK6cg6X0

なんや?異世界ジョーカーは駄目なんか?


0062 名無しさん 2023/07/05(水) 15:17:50.54 ID:oznlrDbT0

今期はAyakaがアニオリだっけ


0063 名無しさん 2023/07/05(水) 15:18:20.50 ID:jba+7bST0

今はジャンプの時代やね


0066 名無しさん 2023/07/05(水) 15:19:01.51 ID:BCXS8D34F

脚本家不足に関してはゲームもドラマも海の向こうのハリウッドすら嘆いてるからアニメだけとは言えんけどもなぁ
売れるなら自分で小説書くしな現代は


0070 名無しさん 2023/07/05(水) 15:21:02.36 ID:q+SyS2ZR0


>>66
その小説書きも「売れるのが目的」なやつは流行りのテンプレばっか書こうとするのが勿体無いわ


0068 名無しさん 2023/07/05(水) 15:20:12.02 ID:JVcJDwR2a

水星盛り上がったやん


0069 名無しさん 2023/07/05(水) 15:20:43.13 ID:8opAsVJh0

正解するカド視聴わい「おもしれーじゃん」
8話わい「雲行き怪しくなってきたな…」
最終話わい「子作りが正解だったのか…」


0075 名無しさん 2023/07/05(水) 15:22:19.73 ID:q+SyS2ZR0


>>69
正解するカドほんま勿体無かったわ
ちゃんとオチつけれたら名作入りできた


0290 名無しさん 2023/07/05(水) 15:56:33.97 ID:ILKac8C+0


>>69
交渉から性交渉はくさも生えん
なんやあの終わり方


0074 名無しさん 2023/07/05(水) 15:21:58.99 ID:ovtM6gPk0

日本3大傑作アニメ
リコリコ、ピンポン
あとひとつは?


0076 名無しさん 2023/07/05(水) 15:22:55.60 ID:z02IzULzr

PAはいろは白箱に続く3作目早くやれよ


0086 名無しさん 2023/07/05(水) 15:25:08.56 ID:9yQmvFiH0


>>76
神様とアクアトープから目を背けるな


0501 名無しさん 2023/07/05(水) 16:24:15.91 ID:gATTpp8la


>>76
酒蔵のやつおもろいかな


0077 名無しさん 2023/07/05(水) 15:22:57.14 ID:1ue2bNf+d

原作がないとアニメ終わったあとの空白期間のうちに他作品に乗り換えされちゃうからな
数年後に二期やってももう興味ないわって


0078 名無しさん 2023/07/05(水) 15:22:57.85 ID:Gvj+uuyM0

オリアニメが難しいのは
漫画原作やと一応は揉まれてきた上位であることが多いから最低限のクオリティは期待しやすいてのはあるな
オリアニメの場合はマジでどうなるかわからんからな
ネタバレないのが良いとこでもあるし面白そうからおもしろ・・・いつなるんや?なものもあるし


0082 名無しさん 2023/07/05(水) 15:24:15.91 ID:BhztmQeI0


>>78
オリジナルアニメも切られたらあかわから序盤に面白いところ詰め込むんや
マリーはそこら辺上手くて毎回竜頭蛇尾やってたで


0081 名無しさん 2023/07/05(水) 15:23:54.94 ID:EIGaP5Tpd

神様になった日とは何だったのか


0083 名無しさん 2023/07/05(水) 15:24:18.47 ID:JWPn3dSg0

正解するカドのアバンらへんの変な気合いの入り方で滑る予兆を感じ取った俺見る目ある


0132 名無しさん 2023/07/05(水) 15:35:02.70 ID:jj0BIImOd


>>83
野崎まどの時点で察するやろ


0084 名無しさん 2023/07/05(水) 15:24:37.91 ID:q9S/PnED0

トリガーは今何つくってるんや?


0153 名無しさん 2023/07/05(水) 15:39:08.40 ID:kmNmXy7b0


>>84
ダンジョン飯


0085 名無しさん 2023/07/05(水) 15:24:46.62 ID:NU2mlm6Sp

バーディウイングって神アニメがあるだろ😤


0087 名無しさん 2023/07/05(水) 15:25:12.23 ID:o0gyAxfx0

直近でもワールドダイスターがあっただろ・・?


0098 名無しさん 2023/07/05(水) 15:26:47.86 ID:8opAsVJh0


>>87
意外と王道で面白かったわ
こういうのでいいんすよ感ある


0088 名無しさん 2023/07/05(水) 15:25:21.40 ID:zvULZYKt0

まどマギが強すぎた


0089 名無しさん 2023/07/05(水) 15:25:43.21 ID:ONaL2jbm0

エンゲージキスを信じろ


0091 名無しさん 2023/07/05(水) 15:25:56.14 ID:u187SUps0

ワイが最近見たオリジナルアニメ映画
映画大好きポンポさん、熱血人面犬、ペンギンハイウェイ
どれも微妙やった


0102 名無しさん 2023/07/05(水) 15:28:02.32 ID:1CweRfOa0


>>91
オリジナル作品1つしかないんですがそれは


0093 名無しさん 2023/07/05(水) 15:26:12.50 ID:BhztmQeI0

PAはさよ朝をテレビシリーズにしろや
今人気の石見舞菜香の出世作やぞ


0109 名無しさん 2023/07/05(水) 15:28:52.25 ID:8opAsVJh0


>>93
クジラの子らはなんちゃらなんだよなあ
ガチで誰も見てねえけど


0094 名無しさん 2023/07/05(水) 15:26:21.20 ID:4318LrFv0

オリジナルアニメのほうが好きだけど脚本とか難しいんだろうなって


0106 名無しさん 2023/07/05(水) 15:28:34.72 ID:EIGaP5Tpd


>>94
そもそも1クール作るのにも原作ありより時間めっちゃかかるっぽいわ
エンジェルビーツ麻枝准のブログ読んでたら3年くらいかかってた


0128 名無しさん 2023/07/05(水) 15:34:04.51 ID:afSHJdMk0


>>94
ワンエグとか野島伸司というガチの脚本のベテラン使って何がしたいのかわからんの作ってたしな


0096 名無しさん 2023/07/05(水) 15:26:38.83 ID:EIGaP5Tpd

エンジェルビーツは雑なアニメだったけど最初らへんは毎週楽しみにしてた


0177 名無しさん 2023/07/05(水) 15:42:54.39 ID:7OFMR4Dm0


>>96
一人一人の問題に向き合う展開かと思いきや雑に成仏されたのはガッカリしたわ


0097 名無しさん 2023/07/05(水) 15:26:42.12 ID:JWPn3dSg0

ここまでSHIROBAKOとかよりもいの話題がないな


0099 名無しさん 2023/07/05(水) 15:27:10.98 ID:NU2mlm6Sp

ガルパンなんかもう12年前だしなぁ
今も続いてるのがすげえけど


0101 名無しさん 2023/07/05(水) 15:27:18.70 ID:4318LrFv0

アニメ作るために漫画をまずばーっと書けばええねん


0103 名無しさん 2023/07/05(水) 15:28:09.29 ID:q9S/PnED0

サイパンは原作あるけどオリアニでええな?
最近やと一番おもろかったかも


0104 名無しさん 2023/07/05(水) 15:28:24.43 ID:K2EyjNxp0

アニメじゃなくてリアルでいそうな腹黒ヒロインが好きです
原作ありきだと出てこなさそう

【悲報】オリジナルアニメ、オワコンになってしまう…… \n_1


0105 名無しさん 2023/07/05(水) 15:28:25.60 ID:NU2mlm6Sp

12年前じゃなくて11年前か🤔


0110 名無しさん 2023/07/05(水) 15:29:31.49 ID:a8h8DISD0

ファンタジスタドールの続編待ってるのワイだけやろ