0001 名無しさん 2023/06/18(日) 10:20:22.90 ID:5IOfQHh9a●
ひとつはPSPのゲームがクソだった
アイディアは悪くなかった
ただし明確な恋愛模様を描かなかったこと、ネタと恋愛どちらの要素も兼ね備えているように見えていざプレイするとネタ寄りの中途半端ものだったこと、世界観が設定を考慮しても狭すぎたことがいえる
ループ自体は問題ないと思うがどうせなら学園祭に限定するのではなくらきすた世界そのものを使うべきだった
あるいは学園祭においてもさらに多数のルートを用意することで没入感を高める仕掛けを作って欲しかった
次に美水かがみ本人の遅筆
元の雑誌(コンプティーク)読めば分かる通り確かに載っていることには載っているわけだがいかんせんその量が少ない
あれではハンタと変わりがない
カイジ同様惰性でやっているのかと思う
最後にアニメを連発しなかったこと
かつあくまでこなた・かがみ・つかさ・みゆき・パパ・らっきーちゃんねる勢を中心として展開させる必要があった
先生や警察官、従姉妹辺りはサブで他の学校勢もついでで留めてごちうさのようにメインは変えずに日常を面白おかしく描いていくべきだった
いずれにせよ最初のアニメで終わってしまったからもうどうにもならないこと
今でも「オタクから見て殿堂入りの作品」程度の扱いは受けているもののそこにさらなる格と金稼ぎを美水が求めたのなら必須のものがそれだった
今やらきすたと言われて残るのはその扱いと埼玉県のゆるキャラとしてのかがみだけ
もうらきすたが復活することはない
完全に終わってしまった
https://greta.5ch.net/
0002 名無しさん 2023/06/18(日) 10:20:48.78 ID:uGC90utqM
0010 名無しさん 2023/06/18(日) 10:21:54.25 ID:OW96luh40
特典で割れ石が裸見せてたのってらきすた?
あれのせいだろ
0011 名無しさん 2023/06/18(日) 10:23:10.28 ID:grL18VxZ0
0012 名無しさん 2023/06/18(日) 10:23:32.01 ID:viCTwDbxd
0013 名無しさん 2023/06/18(日) 10:24:45.55 ID:QRLrfORM0
謎のオリジナルゆるキャラとして定着したやついたから成功だろ
0014 名無しさん 2023/06/18(日) 10:25:03.18 ID:w5IdOKrc0
そう言えばらきすたってあのあとどうなんの?
大学行った、ってのは知ってるけど
0015 名無しさん 2023/06/18(日) 10:25:23.27 ID:SgEwy1LA0
0016 名無しさん 2023/06/18(日) 10:25:24.35 ID:Vz/MLsjy0
0017 名無しさん 2023/06/18(日) 10:25:32.15 ID:0id0sCuo0
![「らきすた」が何故失敗したか分かるか?原因は複数ある [158862163]\n_1](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2023/06/1_2023619_1687176397.jpg)
0018 名無しさん 2023/06/18(日) 10:25:40.58 ID:EcoBWFrU0
0019 名無しさん 2023/06/18(日) 10:26:09.62 ID:enqJrDoQ0
0020 名無しさん 2023/06/18(日) 10:26:12.77 ID:sHH9TYSf0
あのしょぼい原作から、あれだけヒットしたなら上出来だぞ
0021 名無しさん 2023/06/18(日) 10:27:01.85 ID:d7GhvJmL0
2期を作らんのは英断だった
作ってたらおそ松さん並みにスベってた
0023 名無しさん 2023/06/18(日) 10:27:50.03 ID:pJhzDzxXd
0024 名無しさん 2023/06/18(日) 10:28:07.50 ID:836cNnTb0
0027 名無しさん 2023/06/18(日) 10:29:38.36 ID:ns9V4B3O0
アニメの円盤が全く売れなかったんだろ
連発できるわけねーじゃんw
0029 名無しさん 2023/06/18(日) 10:30:40.25 ID:rH+FIg8Ua
本編はともかく終わりのらっきーちゃんねると伊藤Pと変な声の声優の絡みがウザかったな_φ(^ム^)
0030 名無しさん 2023/06/18(日) 10:30:59.68 ID:Sxk08i3I0
ハルヒ大ヒットの余勢を駆った部分は多分にあるけど
あれだけヒットしてゆるキャラ化してるんだから成功だろう
限りなく時事ネタみたいなものだから今見たら寒いけど。特に白石関連
0032 名無しさん 2023/06/18(日) 10:31:58.69 ID:UaeOszf4d
鷲宮はホクホクやったやろ
一時の花火だったとは言え
0034 名無しさん 2023/06/18(日) 10:33:59.38 ID:ACUl1XO70
武本くんになってからは面白かったよ
才能ってあるんだなあって
0035 名無しさん 2023/06/18(日) 10:34:20.82 ID:e3hYi56k0
アニメみないやつでも名前だけは知ってるのがハルヒとらきすたあとエバ
普通に成功でしょ
0037 名無しさん 2023/06/18(日) 10:36:58.80 ID:Nq/6ce4L0
0040 名無しさん 2023/06/18(日) 10:38:39.04 ID:lEaZpZ+e0
0041 名無しさん 2023/06/18(日) 10:41:36.64 ID:sxFcR6GO0
小学生「あっ!かがみん!かがみんだ!かわいい~!!」
![「らきすた」が何故失敗したか分かるか?原因は複数ある [158862163]\n_1](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2023/06/1_2023619_1687176398.jpg)
0042 名無しさん 2023/06/18(日) 10:41:57.57 ID:+gMvTDZK0
京アニって例の事件で同情ブーストされてるけど
作画だけで内容全部○ミだよね
0045 名無しさん 2023/06/18(日) 10:44:35.69 ID:4UdrgykP0
0046 名無しさん 2023/06/18(日) 10:46:32.74 ID:OqkXMxfaa
リアタイで視聴してたけど内容は覚えてないわw
OPと白石稔のEDしか記憶に無い
0047 名無しさん 2023/06/18(日) 10:47:15.19 ID:PILl5xK30
0048 名無しさん 2023/06/18(日) 10:47:17.60 ID:AC7Oj5IIa
土着の神になった時点で成功という言葉すら生ぬるいよ
0049 名無しさん 2023/06/18(日) 10:47:22.27 ID:2OnDOVQt0
0050 名無しさん 2023/06/18(日) 10:49:06.09 ID:hiTMo/SY0
未だに神社には人がいるし小さい子供からも人気の謎のキャラクターが居る
0051 名無しさん 2023/06/18(日) 10:50:11.65 ID:UvN3mieE0
0053 名無しさん 2023/06/18(日) 10:52:46.09 ID:Wiw1u1WF0
DSのゲームもあったね
真っ白パンダ
ありゃりゃりゃりゃ
かなり白クマ
0054 名無しさん 2023/06/18(日) 10:53:40.08 ID:r+QBxO0i0
0055 名無しさん 2023/06/18(日) 10:53:56.46 ID:ai2bASYo0
0056 名無しさん 2023/06/18(日) 10:54:55.97 ID:G/ovFrZl0
0058 名無しさん 2023/06/18(日) 10:58:09.79 ID:CsYgFH4f0
ヤマカンを続投させなかったから
あんな内ゲバ見せられたら興ざめ
0059 名無しさん 2023/06/18(日) 11:00:31.03 ID:eNd/sd610
0061 名無しさん 2023/06/18(日) 11:05:29.42 ID:5VIdhUzM0
0063 名無しさん 2023/06/18(日) 11:10:51.68 ID:ZUQqiXgI0
むしろ成功した理由が知りたい
最近見たけど苦痛度高すぎた
0066 名無しさん 2023/06/18(日) 11:12:34.63 ID:rMkwL+TW0
逆に日常が失敗した理由は何だよ?
クオリティーはあっちの方が高かっただろ
0067 名無しさん 2023/06/18(日) 11:15:05.61 ID:JHJIuS6H0
シコキャラおらんやん……笑いはそっちの方が笑えるけど……
0069 名無しさん 2023/06/18(日) 11:15:59.19 ID:SgRRwURO0
昔は角川マークもらったりしたのにな
夏野は俺が好かんのだろう、蛆虫が
0071 名無しさん 2023/06/18(日) 11:17:30.94 ID:+NjRHlBp0
あんだけ流行れば大成功だろ
ハルヒと並んで京アニ一強時代を長く築いてたし
0072 名無しさん 2023/06/18(日) 11:17:51.17 ID:rG/cKw05a
声優交代したからやろ
ゲームの布陣が最高やったのに交代した時点で完全に切ったわ
0074 名無しさん 2023/06/18(日) 11:19:36.04 ID:lFfK8z890
らきすたの一番の功績は
保存用、布教用、読書用とか、ヲタは複数買うのが当たり前って概念を作ったこと
これがアニメにおけるコペルニクス的転回だった
0075 名無しさん 2023/06/18(日) 11:21:06.39 ID:TQhd49eQ0
なんで急に失敗作になってんだよ
今でもオタクは神社に産廃しにいってんじゃないの
0076 名無しさん 2023/06/18(日) 11:27:33.47 ID:0/2JPJ3p0
0079 名無しさん 2023/06/18(日) 11:30:21.86 ID:Xk2fUZyf0
0080 名無しさん 2023/06/18(日) 11:34:43.14 ID:vW+Mk+T90
0081 名無しさん 2023/06/18(日) 11:39:00.62 ID:JJZ/R9OlM
0084 名無しさん 2023/06/18(日) 11:51:23.48 ID:yp19Oc8A0
0085 名無しさん 2023/06/18(日) 11:52:11.24 ID:UqPc5ZyN0
0086 名無しさん 2023/06/18(日) 11:55:14.52 ID:m6uMXiTt0