スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

アサシンズクリードシリーズのストーリー把握してる奴、マジで0人説

adsense

1 名無しさん 2021/11/29(月) 03:34:48.41 ID:MojSVnR70

なんなんアレ


2 名無しさん 2021/11/29(月) 03:35:15.81 ID:MojSVnR70

結局なんなんっていう
終わる気配ゼロやん

3 名無しさん 2021/11/29(月) 03:35:23.05 ID:Ux3tlkEPr

もう開発元もまともに考えてないやろあれ

4 名無しさん 2021/11/29(月) 03:35:24.17 ID:Qsg0AnJC0

大体現代編のせい

5 名無しさん 2021/11/29(月) 03:35:34.23 ID:Wz/3RtJY0

一作たりともやったことないけどヴァルハラはやってみたい

6 名無しさん 2021/11/29(月) 03:35:37.14 ID:Y6RSHdEp0

なんかちゃんと理解するには日本語訳のない小説版とかも読まなあかんのやろ

8 名無しさん 2021/11/29(月) 03:36:12.73 ID:MojSVnR70


>>6
ええ・・・・


7 名無しさん 2021/11/29(月) 03:36:12.66 ID:OjlCgfdX0

レベル制になってから分からん

9 名無しさん 2021/11/29(月) 03:36:50.67 ID:MojSVnR70

でも収集やお使いでちびちびマップ掃除していくの嫌いじゃないで
動画見ながらボーッとやるのには最高や

10 名無しさん 2021/11/29(月) 03:37:39.78 ID:MojSVnR70

結局ストーリーの主目的というか、何に向かって進んでいってるのかがさっぱりわからん

11 名無しさん 2021/11/29(月) 03:37:45.83 ID:4r9KBUzsd

メディアミックス作品全部ががっつり関わってるせいでゲームだけだと全容も分からん状態で散らかりすぎや

12 名無しさん 2021/11/29(月) 03:37:49.72 ID:iR9wsIoL0

現代で何の目的で何してるか誰も知らない説

13 名無しさん 2021/11/29(月) 03:38:08.59 ID:dPyNfZrm0

たしか現代でアサシンの末裔とテンプル騎士団がバトってるんやろ?

14 名無しさん 2021/11/29(月) 03:38:44.85 ID:MojSVnR70

マジで何がわからないかもわからない状態だわ

15 名無しさん 2021/11/29(月) 03:38:48.02 ID:Ux3tlkEPr

2あたりのシークレット要素でアダムとイブが近未来都市から脱出する映像はくっそワクワクしたわ

16 名無しさん 2021/11/29(月) 03:39:09.31 ID:MojSVnR70

このシリーズがめっちゃ好きな人でゲームや本とか全部読んでるやつに解説してほしいわマジで

17 名無しさん 2021/11/29(月) 03:39:18.05 ID:FaFIOuJm0

現代でイキリ女の仲間がどうのこうの言われても「はぁ?」だよな

18 名無しさん 2021/11/29(月) 03:39:25.75 ID:oARsYEiA0

現代パートと船のバトルのやついらん

19 名無しさん 2021/11/29(月) 03:40:05.90 ID:VLI5YBrf0

太陽がどうこうで地球がヤバいみたいのはどうなったんや?

20 名無しさん 2021/11/29(月) 03:40:35.42 ID:MojSVnR70

最初のがもう14年も前か

21 名無しさん 2021/11/29(月) 03:41:07.24 ID:xUvjAbrp0

スーパーめちゃくちゃ発展した古代人の遺産をめぐって現代まで生き延びた古代人の傀儡であるテンプル騎士団vs古代人の傀儡であるアサシン教団が争う話って認識で合ってる?
なんか復活とか色々出てきてようわからん

26 名無しさん 2021/11/29(月) 03:42:26.34 ID:MojSVnR70


>>21
>>22
これだけ読むと割と普通のありそうな話なのになんでこんなにもわからないと感じるのか


22 名無しさん 2021/11/29(月) 03:41:08.36 ID:d8DNxL3Rp

エデンの果実っていうオーパーツがあってそれを使うと人を自由に動かせるんやで
権力者達はみんな欲しがるから現代でも探し求められてる
主人公はそれを欲しがってた奴と戦ってきた一族の末裔やから先祖の記憶を見てそれがどこに行ったか探してるんや

23 名無しさん 2021/11/29(月) 03:42:07.06 ID:OjlCgfdX0

初代主人公の話は完結しとるよな
だらだら外伝やってるだけやろ

25 名無しさん 2021/11/29(月) 03:42:25.89 ID:O/tkaG8n0

ヴァルハラでの現代編
ヴァルハラ見つけるで!

見つけたで!

ぐえー死んだンゴ!

ラスボスに主人公がスイッチ

さぁ家族を取り戻すぞ!

なにがしたいんこれ?


27 名無しさん 2021/11/29(月) 03:42:59.13 ID:BQPPzHFi0

レイラ閉じ込められて操作キャラなんか変なおっさんに変わって草も生えない

28 名無しさん 2021/11/29(月) 03:43:13.72 ID:MojSVnR70

ワイオデッセイまでしかやってないんやが、アレクシオスがずっと現代まで生きてたなら今まで何してたんやって思う

29 名無しさん 2021/11/29(月) 03:44:07.54 ID:MojSVnR70

というかアレクシオスってシリーズで一番ヤバない?地上から地獄からアトランティスから制覇しすぎやろ

30 名無しさん 2021/11/29(月) 03:44:49.03 ID:ucSgCROCp

現代パート要る?

31 名無しさん 2021/11/29(月) 03:44:52.31 ID:IVl6tPTpr

ヴァルハラでアサシンブレード手の甲に付いてるのなんか意味あるん?
手の内に隠れてるからカッコいいのにさ

34 名無しさん 2021/11/29(月) 03:46:35.76 ID:xUvjAbrp0


>>31
あくまでヴァイキングだから使い方よう解っとらんのやろ
藁でちょっと練習したぐらいやん


35 名無しさん 2021/11/29(月) 03:46:38.21 ID:BQPPzHFi0


>>31
ワイはヴァイキングやから堂々と出してけの精神やろ
もらった時は内側につけーやって言われてたけどな


38 名無しさん 2021/11/29(月) 03:47:43.97 ID:g6D/D9gU0


>>31
薬指ちょん切れてるの見てワイならこう扱うから大丈夫みたいな感じやったやろ


32 名無しさん 2021/11/29(月) 03:45:26.24 ID:dxlYHAvW0

単純にアサシン教団とテンプル騎士団がオーパーツ巡って戦ってるだけやないの?

42 名無しさん 2021/11/29(月) 03:48:29.75 ID:xUvjAbrp0


>>32
なんかオーパーツ生み出した奴らが復活しようとしてたり定期的に世界滅びそうになるとかいう謎設定あったり2000年くらい生きてるやついたり設定が入り組んでてようわからんくなっとる


33 名無しさん 2021/11/29(月) 03:46:33.43 ID:Oi2RVLtu0

現代編なんかいらん

36 名無しさん 2021/11/29(月) 03:47:37.70 ID:MojSVnR70

あえてここらで現代のみ舞台のを1つ作ってみてほしいと思う
現代の建物でパルクールするのが見てみたい

37 名無しさん 2021/11/29(月) 03:47:38.68 ID:d8DNxL3Rp

アサシン教団VSテンプル騎士団って構図がずっと続いてるんやがテンプル騎士団は現代だとアブスターゴ社って名前になっとる
エデンの果実を手に入れるためにアニムスっていう遺伝子記憶を辿る装置を開発したんやが、アサシンを先祖に持つ主人公を拉致って記憶を捻り出させようとしてるのが大まかな序盤の流れや

39 名無しさん 2021/11/29(月) 03:47:44.90 ID:A8eZwkzy0

急に現代編になった時の疎外感すごい
ワイだけ何にも分からん

40 名無しさん 2021/11/29(月) 03:48:06.44 ID:dPyNfZrm0

マルチもDBDの先駆けみたいな感じで良かったのにな

43 名無しさん 2021/11/29(月) 03:48:29.93 ID:0WWrqsnx0

エツィオあたりの現代編はまだ分かるけどその後はもう分からん

45 名無しさん 2021/11/29(月) 03:49:36.17 ID:W4qETosoa

エデンシリーズとか聖骸布とかの装備はかっこいいけど現代編小出しすぎて引き伸ばしで酷いことになってる


46 名無しさん 2021/11/29(月) 03:49:54.39 ID:Wz/3RtJY0

てかなんでニンジャ出んの?UBIは差別主義者なんか?

48 名無しさん 2021/11/29(月) 03:50:37.11 ID:MojSVnR70


>>46
満足するような忍者描けるほどのスタッフが揃わんのやろ


99 名無しさん 2021/11/29(月) 04:07:22.19 ID:HJtphH0H0


>>46
日本だと高い建物内科


47 名無しさん 2021/11/29(月) 03:50:35.24 ID:g6D/D9gU0

オデッセイのミノタウロスやらメデューサやらって結局何やったん?
倒したらホログラムみたいになってたけどあれもオーパーツなんか

53 名無しさん 2021/11/29(月) 03:51:46.74 ID:BQPPzHFi0


>>47
ワイは分からんもんはみんなアニムスのバグでええやろの精神で受け流しとるわ


56 名無しさん 2021/11/29(月) 03:51:57.39 ID:O/tkaG8n0


>>47
イスが遺したエデンのリンゴを守るガーディアン


51 名無しさん 2021/11/29(月) 03:51:24.20 ID:LTvE6Qde0

作品間小説で補完はあかんやろ
あれ日本語訳されてんの?


52 名無しさん 2021/11/29(月) 03:51:35.13 ID:MojSVnR70

忍者やるなら日本の歴史学者入れてちゃんとやってほしいな


54 名無しさん 2021/11/29(月) 03:51:50.07 ID:l3pKKPhQ0

ブラックフラッグほんとに雰囲気いいのに現代パート邪魔すぎる
余計なゴミ挟んでケンウェイの物語に水差すなカス


55 名無しさん 2021/11/29(月) 03:51:51.17 ID:DPqjab5j0

ストーリーとか真面目に考えてやってないだろあんなの
なんちゃって忍者が海外でやってまーすじゃん


57 名無しさん 2021/11/29(月) 03:52:19.00 ID:W4qETosoa

ガチムチのホモアサシンって現代編でまだ生きてるんか?


58 名無しさん 2021/11/29(月) 03:52:53.03 ID:OjlCgfdX0

レベル制つまんないねえ


60 名無しさん 2021/11/29(月) 03:53:26.52 ID:6HScEX3+0

アサシンクリードオデッセイやれば分かるぞ
アサシン教団の始まりの謎が解明されたんやし


61 名無しさん 2021/11/29(月) 03:53:33.37 ID:MojSVnR70

アサクリの年表の最初で躓くわ、まずイスってなんやったっけ?って

年代不明
イスが既存種族に遺伝子操作を行い、人間を創造する


69 名無しさん 2021/11/29(月) 03:56:02.68 ID:W4qETosoa


>>61
アメコミの設定みたいやな


62 名無しさん 2021/11/29(月) 03:53:43.74 ID:zCHzr76jd

名前忘れたけどアンチャのネイトと同じ声の現代編の男死んでから適当にしすぎやろ


63 名無しさん 2021/11/29(月) 03:54:33.28 ID:/jUFL45/d

デズモンド死んでから一気に現代編の魅力なくなったと感じるわ


65 名無しさん 2021/11/29(月) 03:54:59.28 ID:MojSVnR70

最初からやってるけど結局アルタイル=デズモンド体制が一番印象あるわ